ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 古川町
  7. ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-10-04 14:10:29
 

半分以上売れているようですし、もうそろそろ契約者のみの
情報交換もはじめていきましょう。よろしくお願いします。

検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83099/
公式URL:http://www.shin-k.jp/

[スレ作成日時]2010-12-15 14:21:05

現在の物件
ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート
ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート
 
所在地:神奈川県川崎市幸区古川町87番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩17分
総戸数: 150戸

ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート 【契約者専用】

795: 匿名 
[2012-03-17 01:13:57]
794さん

給湯器の件ですが私も初めはびっくりして故障かと思い1カ月点検の際に、同じ質問をしたら『管の中の残り水を排出しているので問題ないです。説明書を見てください』と言われました。我が家も同じようになりますのでご心配なく(^-^)

ご心配であれば緑のファイルに入っているノーリツの説明書のQ&Aに記載されていますよ。

796: 匿名 
[2012-03-17 03:14:40]
川崎市は水道料金が安いんですか?
横浜市から引っ越して来たのですが、千円くらい違うんですよね!
797: マンション住民さん 
[2012-03-17 20:49:47]
795さん

ありがとうございました。
やっと解決できてモヤモヤしてた胸のつかえが取れました。

最初は見たら驚きますよね。
798: 匿名 
[2012-03-18 01:19:51]
今日いつからかわからないけど駐車場の通路に駐車してる車はどなたのですかね?

どれくらい駐車しているのかわかんないですがマジ迷惑なんですけど・・・
アルコープの問題もありますが、車を駐車するのは論外だと思いますが皆様はどう思いますか?

来客の車であれば空きの駐車場を1日いくらとかで借りるように出来れば良いと思いますが、駐車場待ち以外で駐車している車のせいで事故でも起きたらもうしようもないですよね!絶対に駐車禁止にしてもらいたいです!

799: 匿名 
[2012-03-18 01:40:03]
今も停めてあるんですか?
800: 住民さん 
[2012-03-18 15:06:57]
黒のミニバンタイプだったら昨日の午後2:30には停まっていましたね。
それからずっとかな、だったらひどいですね。
あそこは駐車禁止です。迷惑と感じた人はすぐに管理人に言いましょう。
このマンションの近くには有料、無料の駐車場がありますからそこに停めるでしょう。
801: 匿名 
[2012-03-18 22:03:54]
黒のミニバンは夜の9時頃もまだ停まってましたね。今日も別の白いミニバンがどれくらいの時間かわかりませんが停まってました。車で外出先から帰って来た時中から車が出てきたら行き違いが出来ないのでとても危険です!

本当にモラルのない方はいますね、注意されないとわからないのが悲しいです。
管理人さんも気づかない場合もあるから、管理組合にお願いして周知する必要がありそうですね。
802: 住民さんA 
[2012-03-18 22:50:29]
とりあえずゴミ捨て場の扉の前の壁に駐車禁止の紙を貼って頂きたい。

そういえば生活音の注意喚起のチラシが入ってましたね。
要は楽器は時間を考えてやりましょうってことですか?

生活音って具体的に何?
曖昧すぎて何が言いたいのかわからなかったんですが・・・。
803: 入居者 
[2012-03-19 22:14:26]
生活音て、お互いさまというか、多少はあるとおもうんですが、、、。

楽器って、不可ではなかったですよね?
例えば昼間でも子供がピアノなどを練習させないでということなのでしょうか?

管理組合に聞いてみようとおもいました。
804: 匿名 
[2012-03-20 01:45:24]
たしかにあいまいではありますね。
ただ上階の音はかなり気になるのは我が家もあります。
おそらく楽器の演奏が短時間であればちょっとうるさかったなで、すむと思うのですが1時間も2時間もやられたらうんざりするということではないでしょうか?

特に子供がいるご家庭は走りまわったり、騒いだりするのを大人がある程度抑制させる配慮は必要だと思います。
あとは時間帯を考えて朝・夜は特に注意するのは当然かと思います。
805: 匿名 
[2012-03-20 15:36:56]
今日も布団やシーツをベランダ手すりにほしてる所がありました。
直接言わなきゃわからないものでしょうか。。。
806: 匿名 
[2012-03-20 21:19:50]
先日、駐輪場とバイク置き場の抽選ありましたよね。
その手紙が入って来た時に疑問に思ってた事が・・・。
バイク置き場なんですが、現在使用中の所が抽選番号に入ってて、何でだろう?と思っていたら、届け出書を出さずに無断で4ヶ月近くも駐車してたみたいですね!!

807: 匿名 
[2012-03-21 00:47:58]
バイク置場の件は本当ならとんでもないですね。何か罰則はないんですかね?

空いてるからとめる・・・あきれますね。
808: 匿名 
[2012-03-21 01:55:51]
大人のする事ではないですよね。
809: 匿名さん 
[2012-03-22 19:28:33]
バイクに張り紙してありましたね…
なのにまだ止めてある!
さすがにムカついてきますね。
私の家は駐車場は借りてませんがバイク駐車代を払っている方々はたまったとのではないですね!
お察しします。
810: 匿名 
[2012-03-22 21:07:47]
自転車の場合は、駐輪場番号と同じ番号のシールを、自転車に貼る。
バイクの場合は、駐輪場に契約してるナンバーを設置するなど
何らかの対策が必要でしょうね。
811: 匿名 
[2012-03-22 21:18:27]
張り紙ありましたね。あのバイク乗ってるんですかね?いつ見てもあそこにあるような気がするんですが…。
持ち主の方は張り紙されてる事に気付いてないのでは?
812: 匿名 
[2012-03-23 07:30:25]
『日までにどかしてください。さもないと撤去します』ってチラシをポストに入れて、業者で撤去しちゃえばいいのに。勿論撤去費用はバイク持ち主負担。

空いてるから置いた、がまかり通れば、何でもOKになっちゃう。
813: 匿名 
[2012-03-23 12:51:17]
812さんの仰るように期限を決めるべきですよね!

バイクの持ち主は管理人さんには分からないのでは?なので、ポストに手紙を入れるのは無理かと。
警察に連絡すれば照会してくれるだろうけど、そこまで管理人さん若しくはナイスの方がしますかね?
814: 匿名さん 
[2012-03-23 21:52:31]
バイクの件は警察でも構わないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる