積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン三軒茶屋プレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 若林
  6. グランドメゾン三軒茶屋プレイスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-20 11:28:15
 削除依頼 投稿する

環七沿いですが、駅から徒歩3分は魅力的です。
グランドメゾン三軒茶屋プレイスの購入を検討しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区若林1丁目91番5(地番)
交通:
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩13分
東急世田谷線 「若林」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:38.82平米~88.46平米
売主・事業主:積水ハウス 東京マンション事業部


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社

[スレ作成日時]2010-12-15 14:15:36

現在の物件
グランドメゾン三軒茶屋プレイス
グランドメゾン三軒茶屋プレイス
 
所在地:東京都世田谷区若林1丁目91番5(地番)、20番8(住居表示)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩13分
総戸数: 66戸

グランドメゾン三軒茶屋プレイスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-12-15 15:12:05]
駅から3分と言うので、三茶から3分なのかと思ってしまいました。
環七沿いは騒音がひどいです。また、世田谷線は三茶駅の乗換えが不便です。
2: 匿名さん 
[2010-12-16 13:21:47]
若林の街は、バイク屋の数が多い事でも分かるように、
バイクの走行が多いですよ。夜でも。
3: 匿名 
[2010-12-19 00:34:06]
ここいまいちだね。環七沿いはありえんな。世田谷通りも遠いからバス使いづらいし、通勤はまさかの世田谷線?スーパーはピーコックのみ。バリエーションないね。


4: 匿名さん 
[2010-12-19 11:16:12]
駅のとこに小さなスーパーもあるけどね。

世田谷通りから離れるとバスが使いにくいよね。環七を走るバスは本数が少ないから。
5: 匿名さん 
[2011-01-28 00:47:28]
どんなに安くてもここは有り得んな。
6: 匿名 
[2011-01-29 00:55:25]
私は気に入りましたよ☆
7: 匿名 
[2011-01-29 14:03:00]
どこら辺が?
8: 匿名さん 
[2011-01-29 15:11:38]
なんとなく気に入りました。
9: 匿名さん 
[2011-02-18 22:42:25]
価格いくらくらいなんだろうね?知ってる方お願いします。
10: 購入検討中さん 
[2011-02-19 01:36:32]
24時間ゴミ出しOKじゃないって、いまどき考えられない。団地じゃないんだから。
11: 匿名さん 
[2011-02-19 01:49:15]
環七沿いだから、さぞお安いでしょう。246沿いのタワーよりもお安いでしょう。
12: 匿名さん 
[2011-02-19 12:07:21]
っていうより、低層はタワーより安くなるのが普通だから。
13: 匿名さん 
[2011-02-19 13:21:30]
情報あれば下さい。このマンションの建設場所は、焼死・殺人・自殺が起きた場所でしょうか? この手のもの極端に恐くなった人です。
14: 購入検討中さん 
[2011-02-20 22:17:53]
環七に面してるのは非常口などほんの一部で大部分は、前に別の建物があるみたいだけど。かなりできあがってから、売り出しっって珍しいね。パンフレットやホームページで見るほうが外観立派だわ。
15: 匿名さん 
[2011-02-20 23:52:23]
58㎡はいくら位ですか?
三菱のタワーより安いかなぁ?

最近世田谷は暴落してますよね~
16: 匿名 
[2011-02-21 00:27:51]
大分安いよ。特に環七沿いは相当お買い得。
17: 物件比較中さん 
[2011-02-22 00:21:28]
ここって分譲だったんですね~。
ポストに入っていた広告チラシをみてびっくり。
建設しているのを知っていましたが、
すっかり賃貸マンションだと思いこんでいました。
随分出来上がってから売るんですね。
18: 匿名 
[2011-02-22 11:06:22]
経費節減らしい。ほんまかいなって言う感じですが。
でも環七沿いは本当にお買い得。84平米が6千万台で買えるってすごい。富士山見えるし音は全く聞こえないよ。
19: 物件比較中さん 
[2011-02-23 19:19:20]
世田谷線物件は安くなければ売れません。
清水建設施工で売主地所の三茶タワーは
東南と南西の角部屋、70平米5500万からあるので
三茶徒歩圏なら、 三茶タワーが勝るかと。
広さ重視なら、6000万台で周辺で戸建が買えますよ。
20: いつか買いたいさん 
[2011-02-25 16:20:32]
地所のタワーは狭い敷地に無理やりタワー建てたって感じで、両側ビッタリマンション建ってて、角部屋ダメだよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる