矢作地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「バンベール相模原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. バンベール相模原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-25 23:59:50
 削除依頼 投稿する

相模原駅徒歩2分、全戸南向き!
バンベール相模原についての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県相模原市中央区相模原2丁目148番16(地番)
交通:
横浜線 「相模原」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.40平米~80.41平米
売主・事業主:矢作地所
販売代理:デバインコーポレーション

物件URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/sagamihara/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)

[スレ作成日時]2010-12-15 10:02:55

現在の物件
バンベール相模原
バンベール相模原
 
所在地:神奈川県相模原市中央区相模原2丁目148番16(地番)
交通:横浜線 「相模原」駅 徒歩2分
総戸数: 52戸

バンベール相模原ってどうですか?

379: 匿名さん 
[2012-05-11 20:28:08]
今のお住まいと以前の団地の広さは同じですか?
大きくなっていれば当然エアコンだって電気を食いますよ。
洗濯機は文面からすると最近新調されたようですが、それなら1回当たりの電気・水道代の目安がカタログ等の記載されているはずです。
24時間換気はその名の通り換気扇が回っている程度の電気と考えれば良いのでは?
あと電気代の基本料はどうなっていますか?
住居が大きくなって(Aの設定値が大きい)と基本料自体が高くなりますよ。
380: 匿名さん 
[2012-05-11 21:49:29]
378です
379さん、広さはリビングのみで2倍くらい違います。
今は40アンペアで前は30でした。

洗濯機やビルトイン食洗機も、そんなにコストがかからないはず?
なのに、そんなに変わるのかなぁと思います。

原因がわかれば対策を得られるんですけどね。
381: 匿名さん 
[2012-05-11 22:31:26]
A数が違うだけで数百円は変わってきますよ。
382: 匿名 
[2012-05-12 17:36:39]
照明も以前より多いんじゃないですか?洗面所で歯磨きするだけでも三ヵ所点けて、風呂上がりには曇り防止して、料理する時にはシンク上とキッチン、さらにはダイニングとリビングも・・・何てことをやっていると電気代は結構すると思いますよ。
383: 匿名 
[2012-05-13 00:14:30]
同じく8000円台でした!エアコンも最近は暖かくなってきたので 毎日は使ってません!エアコン毎日使って8000円って安いと思っちゃいました。前住んでた時は真冬だと15000円いってました。使いすぎですよね…
乾燥機や食洗機もないです…。。
40A契約です。レンジはよく使いますね。契約A下げた方がいいのかなー。。

384: 匿名さん 
[2012-05-13 01:48:23]
何も考えずにA数を下げるとエアコン、電子レンジ、テレビ同時使用でブレーカーが落ちたりするようになることもありますよ。
386: 匿名さん 
[2012-05-13 14:41:12]
入居が開始したマンションなんてスミフを除いてそんなものですよ。
387: 匿名 
[2012-05-13 20:30:45]
いつまでも完売しないよりいいですよね。
388: 匿名 
[2012-05-23 13:01:44]
みなさんゴミ出しの時間と曜日守ってますか?
資源ゴミやプラゴミは大目に見るとしても、可燃ゴミ(生ゴミ)はこれからの時期きちんと守らないと悪臭や虫の原因になります。管理人さんが毎日お掃除して下さってますが、きちんと指定曜日と時間を守ってきれいに使いたいです。
389: 入居済み住民さん 
[2012-05-24 14:56:49]
388さん、同感です!
ちょっと適当すぎると思います( ̄ー ̄)
曜日だけじゃなくて出し方もです。
他の地域に比べて相模原市は厳しくないみたいですが…
ちゃんと分別守って欲しいと思います!
390: 匿名 
[2012-05-24 23:42:38]
そうですね。同感です。
夏場はゴキブリも出そうですね(>_<)
391: 匿名 
[2012-05-27 11:46:14]
妻が広いバルコニーでガーデニングをしたいと言っていますが、ここは風がかなり強いのできちんと植物が育つのか、飛ばされないか、またご近所に迷惑にならないかが気になり躊躇しています。
バルコニーでガーデニングなどされておられる方はいらっしゃいますか?
392: 匿名さん 
[2012-05-27 17:10:09]
バルコニーでガーデニングは基本的に迷惑ですよ。虫が出ると周りに迷惑をかけますからね。あまり良くないです。
393: 匿名さん 
[2012-05-28 23:00:09]
今日洗濯物全て飛んでいってしまいました。
それくらい風邪強いからやっぱりガーデニングは難しいのでは、ないでしょうか。
うまく育てられないのもそうですが
やっぱり虫は気になります。
394: 匿名 
[2012-05-28 23:15:52]
風強かったですねー(>_<) ここの建物 ビル風が強いのか たまたまそんな季節なのか。
台風並みに洗濯物やばかったです(笑)

飛ばされた洗濯物大丈夫でした?植木も お花も飛ばされちゃうかも知れませんね。
395: 匿名 
[2012-05-29 16:07:07]
ベランダが結構広いから、椅子とテーブルでも置きたいと思っていましたけど、ビル風がかなり強いですね…
風に煽られて、ガラス窓が割れたりしたら嫌なので諦めます。
この風だと植物も育ち難いかもですね。
396: 匿名 
[2012-05-29 22:45:25]
確かにモデルルームのベランダに テーブル、イス憧れましたね。夏の夜はベランダでビールも最高かと思いましたが やはり風が気になりますね。。。
397: 匿名 
[2012-05-31 15:35:11]
3階売れたんですかね?公式HPは12階のみになってました。
398: 入居済み住民さん 
[2012-05-31 22:24:22]
騒音の件が貼り紙してありましたが…みなさん、気になります?
気をつけているつもりですが、歩く音とかはやっぱり聞こえますね。

私は、住民の方の音は特に気になりませんが、
夜遅くまで響くカラオケの音が時々うるさきて気になります。
今も窓開けるとうるさいです。
あれはどこのお店の音なんでしょう?
399: 匿名 
[2012-06-01 00:19:12]
確かにカラオケ聞こえますね(笑)
でも気にならないかな。
住民の方の音も気になりません。

ホント静かです。。
400: 匿名 
[2012-06-03 13:57:01]
うちも音は全く気になりません。
と言うか、、上下左右からの音は足音すら聞こえません。
以前もマンション住まいだったので、音に関しては気をつけていますが、みなさんもっと気を使って暮らしてらっしゃるのかと思い、更に気をつけて過ごしています。
カラオケの音は、夜にベランダに出ると良く聞こえますが、早く寝てしまうせいか気になりません(笑)
401: 入居済み住民さん 
[2012-06-04 22:09:02]
400さん
足音すら聞こえないのは素晴らしいですね☆

うちは上の階の足音は聞こえますよー。
でも別にうるさいとか迷惑に感じる程じゃないですが。

両隣の音はほぼ聞こえないです。
402: 匿名さん 
[2012-06-05 07:14:39]
小さいお子さんが走りまわるような音は良く響いてきます(元気のいいお子さんで何よりですが)。うちも下の子が元気なので、「お互い様」とはいえ、やはり迷惑をかけている訳ですし、気をつけたいです。
403: 匿名 
[2012-06-11 21:19:38]
音が気にならないのは回りにお子さんが居ないか誰も住んでないかでしょう。足音はかなり音響きますよ。
404: 匿名 
[2012-06-13 19:55:12]
まだどれくらい残ってるんですかね?ファミリー層も多く環境は思っていた以上にいいし、手ごろで売れると思うのですが。。
405: 匿名 
[2012-06-13 23:20:15]
あと 1戸かしら。。近くに もうひとつマンションも建ってるから なかなか売れないのかしら。色々気になるとこはありますが 安いですよね(^_^;)
406: 入居済み住民さん 
[2012-06-14 17:26:21]
完売したみたいですよ!
今日モデルルーム撤退作業してました。
407: 匿名 
[2012-06-14 19:09:09]
完売して良かった!
ここ2、3年で販売してる相模原のマンションは竣工前に完売してましたからね。やっぱり完売してくれないと。
408: 匿名 
[2012-06-14 23:16:38]
完売したんですか!
3階から12階に移ったのはみたのですが…

あんま関係ないけど スッキリします(笑)
409: いつか買いたいさん 
[2012-06-17 17:55:48]
あと1戸ですね。
12階なら眺望もいいでしょう。
私は買えませんが、早く完売することを
祈っています。
410: 入居済み住民さん 
[2012-06-18 11:10:41]
406です。
まだ完売じゃなかったんですね(^_^;)
モデルルーム撤退作業してますって聞いたので、てっきり完売したんだと思いました。
すみません…。
早く完売するといいですねぇ。
411: 匿名 
[2012-06-19 14:39:05]
あと1戸ですね!

安くしてるのかなー!

住民だけど モデルルーム見てみたい(笑)
413: 匿名さん 
[2012-06-20 00:03:04]
粗雑とは具体的に何ですか?
414: 匿名 
[2012-06-20 12:26:57]
あちらも契約された方々が入居されれば、ご近所さんになる訳ですし…粗雑な書き込みはやめませんか。バンベールの住人の質が問われますよ。
415: 匿名 
[2012-07-17 00:04:45]
よそで抽選に外れてしまいましてこちらを検討しております。残り一戸のようですが、既にお住まいの皆様、こちらは住み心地、住環境等いかがでしょうか?
416: 入居済み住民さん 
[2012-07-18 12:50:20]
415さん
空いているのは12階で、他の階の同じタイプの部屋に住んでいますが、住み心地は良いですよ♪
風が異様に強い気はしますが…(^_^;)
日当たりも心配してましたが、特に問題なく洗濯物もよく乾きます。

周辺も、日常生活に必要な物は近くに何でもありますし、
夜になると、すぐ近くのモスバーガーの前とかで呼び込みとかちょっと怪しい雰囲気が多少ありますが、
日中は全く問題ない気がします。

(あくまで私個人の意見です)

417: 入居済み住民さん 
[2012-07-19 09:57:42]
駐車場が既にいっぱい、駐輪は一台しかない。ファミリー層が多いですよね。みんなは自転車をどうされているでしょうか?
418: 物件比較中さん 
[2012-07-19 10:05:36]
プレシスとこちら、検討中ですが、銭湯の跡地で何か悪いですか?悩んでいます。
419: 匿名 
[2012-07-19 10:58:57]
銭湯の跡地の何が悪いのか、何故そこを悩むのか、逆にが聞きたいです。
銭湯跡地って良くないんですか?
421: 入居者 
[2012-07-19 22:58:30]
エントランスやエレベーターってエアコン入らないんでしょうか?
節電もわかりますが、外より暑くてまいりますよね。
422: 匿名さん 
[2012-08-03 15:11:28]
ベランダでの煙草問題…。
都内では禁止されてる所が増えてるみたいです。
吸わない家庭や小さなお子さんがいる家庭には大きな問題です。
423: 入居済み住民さん 
[2012-08-03 19:30:50]
415番さん。418番さんへ。
416番さんのおっしゃるように日中の風が思いもかけず強いのにビックリしましたが、考え方を変えればその分風が通り部屋が湿気ずに済むと、良いほうにも考えてます、なによりエアコンの節電にもなりますね。
寒がりの友人はエアコンいらずだと感心してました。

風があるせいか、勤めから帰って夜洗濯をしても寝る時刻には乾いている事も結構あります。

で、環境ですが金・土の近くのカラオケ店の歌声が気になる程度、普段は案外静かで、何より駅が近く、足りないものも徒歩5分圏内にほぼ揃っていてとても便利です。
この前測ってみたら、家のドアを出て4分後にホームに立ってました(笑)

日当たりですが、南側リビングに大き目の窓があるため、日中の部屋の暑さが気になってましたが、思っていたより全然暑くないです。
これなら遮熱フィルムは貼らなくて大丈夫そうです。
かといって陽が入らないわけでなく、日当たりは適度なのだと思います。
あまり陽が入ると床材など家具が陽焼けしちゃいますし。

逆に部屋の気密性が高いようで、リビング以外の部屋は扉を閉め切っていると結構暑いですね。
だから私は日中はすべての扉を開放しています。
これなら暖房費もかなり節約できそうです。

それにたぶん私も同じタイプの部屋だと思いますが、思った以上に収納力がありますよ。
入居時に引越しの荷物を見て途方にくれましたが、収まりましたよ。
本当にすごい箱数があったんです。
だから収納を重視されるならおすすめな間取りです。

プレシスさんと違ってこちらは小所帯ですから、それがいいのか悪いのかは私もマンション初心者なのでわかりません。
ただプレシスさんは車だと出すのが大変そうだなあ、と思っています。
このあたりは一方通行だらけなので回り込まないと大通りに出られませんから。
でも下に自販機とかあっていいなあ、なんて思ってたりもします。

長々と書いてしまってすいません。
何か参考になればうれしいです。
424: 匿名 
[2012-08-27 20:29:52]
完売したみたいですね。
426: 入居済み住民さん 
[2012-09-22 20:01:08]
フローリングの色を白にしました。
キッチンの所や洗面所やトイレの床など、なんとなく黒ずんできて水ふきや
クイックルワイパーみたいなので拭いてもあまり綺麗になりません。
激落ちくんでやったらカナリ綺麗になりましたが、後からネットで見るとあまり良くない。
ワックスも剥がれるみたいな事が載ってました。
床を白にした方汚れはどうですか?
何か良い方法ありますか?
427: 匿名 
[2012-09-25 19:13:53]
うちは、バスルームの白い床材の汚れが気になります。
小まめに掃除はしていますが、なかなか落ちません。
まだ新築なのにこれでは、数年後はどうなるのか。
みなさんどのように掃除されてますか?
428: 入居済み住民さん 
[2012-09-25 23:59:50]
うちも床を白にしましたが、まだそこまで汚れは気にならないような…
(性格の問題かも知れませんねf^_^;)
あんまり関係ないかもしれないですが、スリッパをお掃除スリッパにしてますよ。

それより私も洗面所の床は気になります!
すぐ汚れるし、なかなか落ちません…。
全面に何か敷こうかと思ってますが、今の所とりあえず拭くしかないって感じですね(´・_・`)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる