京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「 ラ・ブリース京阪牧野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 東牧野町
  6. ラ・ブリース京阪牧野
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-03-12 14:57:17
 削除依頼 投稿する

京阪本線「牧野」駅 徒歩13分。京阪電鉄不動産・三菱地所・Afternoon Teaが贈る
全178邸の新築分譲マンション。

公式URL:http://www.keihan-makino.com/
売主:京阪電鉄不動産株式会社 三菱地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上11階建
総戸数:178戸

[スレ作成日時]2010-12-14 11:44:04

現在の物件
ラ・ブリース京阪牧野
ラ・ブリース京阪牧野
 
所在地:大阪府枚方市東牧野町1-1(地番)
交通:京阪本線 牧野駅 徒歩13分 (改札口)
総戸数: 178戸

ラ・ブリース京阪牧野

22: 匿名さん 
[2010-12-30 23:36:02]
住所が東牧野町ですか。駅から結構かかるんじゃないですか?
徒歩ではしんどそうですね。
23: 匿名 
[2011-01-04 09:14:07]
牧野駅からバス停 4つめです
24: ビギナーさん 
[2011-01-04 11:17:19]
距離というより、駅からまともな歩道がない。
25: 匿名さん 
[2011-01-10 20:40:32]
バス停4つ目で、1時間に3本って。
朝は少しは多いんじゃないですか。
それにしても3本はちょっとな。
夜歩くのはしんどそうな。
26: 匿名さん 
[2011-01-10 23:22:10]
駅までの道が細いのですか?
その道をバスが走るのでしょうか?
バス通りなのに歩道が全然無い道なんでしょうかね・・・
27: 匿名 
[2011-01-11 08:52:33]
バスがすれ違うときはどちらかのバスが止まってやり過ごします。そして歩道なんてありまへん。この路線を運転する京阪バスの運転手さんはベテランでなければ無理でしょう。難易度高いです。
28: 匿名さん 
[2011-01-12 20:33:29]
あの道のりなら自転車しかないだろう。
結構平坦だから道が狭いのを気をつければそれほど問題じゃない。
寝屋川・門真あたりならこれぐらいの道はザラにあるからね。

でもこの立地では難しいよな。マンションを買うには。
29: ぷにお 
[2011-02-08 10:46:54]
このマンションの敷地は、昔は何が建ってたんでしょうか??
30: 枚方市民 
[2011-02-14 19:07:29]
>ぷにおさん
この物件の場所かどうか憶えてませんが、その辺りには、かなり古い同じ形をした平屋がたくさんありました。集合住宅地でしょうか?
31: ぷにお 
[2011-02-14 19:33:14]
30さん、丁寧に回答頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
32: 匿名さん 
[2011-02-14 21:01:01]
駅まで徒歩13分と言う事なので
自転車だと5.6分でしょうか?
もう少しかな・・・
駅前は駐輪場は充実してますでしょうか?
バスと自転車と両方使えたら便利ですね
33: ぷにお 
[2011-02-15 09:30:13]
32さん、牧野駅の西側の出口を出たところに駐輪場がありますよ。
34: ぷにお 
[2011-02-15 14:07:34]
駐輪場の件で書き忘れてました。いまロータリーの工事をしてるとこらへんも工事前には駐輪場ありましたよ。駅の西側の駐輪場も2階建ぐらいやったから、そこそこ停められそうでしたけど…。問題は駐輪場を申し込んで、とれるかどうかですね(-.-;)
35: 匿名さん 
[2011-02-15 21:17:56]
そうですよね、駅前に駐輪場はあっても
申し込んで月極めで借りれるかどうかが問題ですね
以外と駅前の駐輪場は一杯なんですよね
確認してみても良いですね
36: 匿名氏 
[2011-02-18 23:01:30]
モデルルーム、2月下旬頃にオープンってなってたけど、来週かな?
37: 匿名氏 
[2011-03-21 21:58:41]
モデルルームを見てきました。なかなか、いい感じでしたね。歩道はネックですが…。それさえなければ、かなり前向きに検討できそうかな?
38: 匿名さん 
[2011-03-21 23:26:38]
道幅は気になりますが
慣れれば大丈夫かと思います
バスが使えるので天気の都合でバスと自転車を
選んで通勤通学できるのは良いかと思います
絶対に自転車しかダメと言う立地よりはずっと良いです
39: ぷにお 
[2011-03-31 10:45:02]
今回の地震で、建築資材が高騰すると思うのですが、そうなると、やっぱり価格も変わってくるんでしょうかね(>_<)
40: 匿名氏 
[2011-05-22 09:17:37]
震災の影響もあってか、価格決定に時間がかかっているようですね。
こちらに販売予定は「6月上旬」とありますし。
http://www.keihan-makino.com/outline.html
41: 物件比較中さん 
[2011-05-24 18:01:56]
アフタヌーンティーってだけに惹かれてるんですけど、
マンションで徒歩13分ってどうなんでしょう。。


私は昔、牧野駅から歩いて外大に通っていたのですが、
いろんな話を聞いていたので治安的に少し不安です‥。

今もなのかな??
42: 匿名氏 
[2011-05-24 21:35:15]
>41
13分、決して駅近ではないですよね。
バスも少なく、マンションまでは坂道ですし…。
しかし、他には無いポイント(アフタヌーンティー)
があるのは魅力的です。

夜道などどうなのでしょうね?
地元の方に聞いてみたいところです。

43: 物件比較中さん 
[2011-05-25 14:46:11]
マンションで駅近ではないっていうのはネックかもしれませんが、
やっぱりその分物件自体はすごく魅力的ですよね☆

マンションまで坂道でしたか。。


私が学生の頃はよく変質者が出たみたいなのですが、
外大も少し離れたとこに移動したので、
学生狙いだったら大丈夫かもしれませんね。

確かにお店があちこちにあるという雰囲気ではなかったので、
夜道は少し気になりますよね~★
44: 匿名氏 
[2011-05-25 21:32:20]
>43
駅からはしばらく緩やかな坂道が続きますよね。

駅から近くない。ということは
その分静かなのかもしれません。

何を取るかですよね。

遠いのも毎日の健康のためと思えば
それはそれで良しでしょう。

近くに公園や緑道があるのが魅力的です。
ゆったりしてそうで。


45: 匿名さん 
[2011-05-25 23:26:14]
そうですね
線路が近いので検討するのやめましたって人も結構います
駅前は確かに便利なんですけど
駅前の賑やかな雰囲気がダメでしたって人も多数いるので
駅から少し距離のあるマンションを検討している人も
結構いるようです
46: 匿名氏 
[2011-05-30 21:46:08]
購入検討中の方はいらっしゃいますか?
気にはなっているのですが、動きがないもので…。
やはり価格が決まらないと動きづらいといったところでしょうか。
47: 物件比較中さん 
[2011-06-03 15:26:37]
牧野駅前にファインフラッツの建設予定もあるんですね。

こちらのマンションには全く興味がないので、
価格を競ってくれて、
ラ・ブリースのお値段があまり上がらないと良いな~と思います。
48: 購入検討中さん 
[2011-06-04 14:29:32]
6月の中旬には価格発表があるかもしれません。
営業さんがおっしゃってました。
49: 購入検討中さん 
[2011-06-05 11:30:01]
>4
情報ありがとうございます。
来週末くらいが発表の時期かもしれませんね。
50: 匿名さん 
[2011-06-05 17:37:40]
ここより駅前がいいですね
51: 匿名 
[2011-06-05 21:33:28]
駅前はにぎやかで落ち着かないと思うので私はラ・ブリースの方が良いです。
52: 購入検討中さん 
[2011-06-05 21:39:00]
駅前のはどういった物件かまだわからない部分が多いですよね。
駅近なのは便利そうですけども。

先日、現地周辺に行きましたが、バス通りから一本
マンション側に入るとだいぶ静かな印象を受けましたよ。
53: 購入検討中さん 
[2011-06-15 13:05:50]
まだ、価格が発表されませんね~・・・
54: 購入検討中さん 
[2011-06-15 15:18:11]
>53
発売予定時期が、「6月下旬」と少し遅れることになったようですよ。
前は「6月中旬」だったんですがね。
http://www.keihan-makino.com/outline.html

気になるところです。
55: 購入検討中さん 
[2011-06-16 17:27:46]
震災の影響なんでしょうね・・

前向きに購入を検討しているのでじっくり待つしかないですね。

このマンションは検討されている方が少ないのでしょうか・・・
56: 匿名さん 
[2011-06-16 20:31:45]
駅近は確かに便利だと思いますが
駅に近い賑やかな場所が良いと思う人もいれば
駅から少し距離はあっても、生活に便利な買い物や
施設が近ければ、反対に静かだから良いと
思われる人も要るようですね

駅から少し距離はありますが、買い物や他の施設は
揃っているので、後は価格次第かと思います
57: 購入検討中さん 
[2011-06-16 23:33:14]
>55
他にはない特徴に興味を持っている方はマメにチェックされてそうですが、
個性的そして駅から距離があることで、一般的に受けが良いマンションではないのかも…

>56
価格決定までは「買う、買わない」を決めかねている人が多いかもしれませんね。

58: 匿名さん 
[2011-06-17 22:26:31]
お得感ある価格のマンションは完売まで
あっと言うまです
価格はやっぱり重要ですね
59: 物件比較中さん 
[2011-06-18 15:32:57]
素敵なマンションだな~とも思うのですが、
ペアガラスでなかったりディスポーザーがなかったり、
??って思うところもちょっとあります。

あんまり「アフタヌーンティー」っていうところに惑わされずに、
冷静に考えたいです!

でもあのオプションのタイル貼りの洗面所はめっちゃかわいかったです~☆
60: 申込予定さん 
[2011-06-19 14:32:42]
さらに食洗機もオプションで
エレベーターも2機しかない…
向かいは府営
それでいてアフタヌーンティーということで値段が割高

でも、あの立地だから欲しい…。
営業は1円でも安くするために調整中で値段がまだ出せないと言っていたが
どうなんでしょう?
61: 購入検討中さん 
[2011-06-19 21:30:39]
気長に待つしかないですね。

62: 購入検討中さん 
[2011-06-20 00:03:44]
価格決定は今週が山場じゃないでしょうか。いい加減決めにかからないと、待ってる人が離れていっちゃうかも…
63: 購入検討中さん 
[2011-06-20 01:11:28]
たしかにそうですよね、完成・入居が来年であっても待たせ過ぎは客離れになりかねないです。
購入検討中なので早い対応をお願いしたいものです、

64: 購入検討中さん 
[2011-06-21 20:11:50]
販売予定時期が7月上旬に更新されていましたorz

http://www.keihan-makino.com/outline.html

伸び伸びですね…
65: 購入検討中さん 
[2011-06-21 23:05:41]
一体いつになることやら・・・営業からも連絡はないし・・・
66: 匿名さん 
[2011-06-21 23:41:35]
ディスポーザー何かとトラブルが多いと聞きます
メンテナンスに経費がかかるとか凄く便利ですって
お話は聞きません・・・
必要ですか?
67: 購入検討中さん 
[2011-06-22 21:52:01]
>66
ディスポーザー、あったら便利なのでしょうが、
無くても生活は出来ているので、
絶対必要というものでもないのではないでしょうか。
人それぞれかとは思いますが。
68: 匿名さん 
[2011-06-22 23:26:41]
おなじく、ディスポーザーは無くても良いです
たまねぎの皮や卵の殻など使用できないものもあるようなので
結局は生ゴミが0にはならないようですしね
スプーンなどが誤って入ってしまったらやっかいだと聞いてますし

オプションのタイル貼りの洗面所って雰囲気良さそうですね
だけど、タイルってお掃除に手間がかかりますよね
ある意味オプションでよかったです
69: 物件比較中さん 
[2011-06-22 23:34:13]
ディスポーザーは別になくても良いのですが、
今の新築マンションだと標準装備で付いているのが当たり前だと思っていたので、
それなら物件価格はもう少し安くても良いんじゃないかな~と思います。

まぁ大阪市内の4LDKと比べると、
手の届くお値段ではありますが。。

洗面所のタイル、確かにお手入れがめんどくさそうですよね。。

ほんとかわいいと思うんですけど、
あそこまでやっちゃうと手放す時に好みが別れそうな気もします。
70: 購入検討中さん 
[2011-06-22 23:39:14]
オプションについても、正式に依頼をしなければ当然、住居にオプションは反映されません。
そういう点でも、はやく価格が決まらないと進めづらいところがありますよね。
特にタイル仕様の洗面については、既製品をはめ込むわけではないでしょうから、
早めの決断でないと設置出来ないかと思います。
71: 周辺住民さん 
[2011-06-24 16:44:54]
 徒歩13分て無理です。
嘘だと思うなら試してみればいいことです。

道一本隔てて府営住宅の建設が進んでいます。
何に重点を置いて買うか良くお考えください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる