札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ札幌山鼻グランフォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. グランファーレ札幌山鼻グランフォレスト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-26 20:04:50
 

市電「静修学園前」停 徒歩7分、地下鉄南北線「幌平橋」駅 徒歩12分。
グランファーレ札幌山鼻グランフォレストについての情報を希望します。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/yamahana/index.html
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-12-11 15:14:22

現在の物件
グランファーレ札幌山鼻グランフォレスト
グランファーレ札幌山鼻グランフォレスト
 
所在地:北海道札幌市中央区南18条西9丁目687番5
交通:市電「静修学園前」停 徒歩7分

グランファーレ札幌山鼻グランフォレスト

18: 匿名さん 
[2010-12-12 20:39:54]
電気自動車用充電スタンドの方が最先端です。
20: 匿名さん 
[2010-12-12 21:24:25]
プリウス乗る層とかぶるんだからいいんじゃないの。
21: 匿名さん 
[2010-12-12 21:57:25]
日産リーフ購入予定です。
22: 匿名さん 
[2010-12-13 14:01:20]
魅力有る設備満載ですね。
23: 匿名さん 
[2010-12-13 14:37:16]
設備はどうでもいい。
本体、中身のグレードはどうなの?
24: 匿名さん 
[2010-12-13 15:23:44]
適正な構造計画を実施、
さらに第三者機関の審査を受けて設計住宅性能評価書を取得。
安心して暮らしていただけます。
防音に対しても床材にL-40の特級を使用しさらに「炭パワークリーンシステム」で環境もばっちりです
25: 匿名さん 
[2010-12-13 19:49:07]
桃太郎なき後も社内には桃太郎的な職務の人間がいると考えるのが自然だなw
26: 匿名さん 
[2010-12-13 20:25:49]
このあたりは知的な雰囲気があるのがいいけど
どちらかというと保守的な地域です。
堅めの職業の人にはよいでしょう。
スノッビーな人は円山のほうがいいかも。
27: 匿名 
[2010-12-14 20:16:57]
車が無いと無理?
28: 周辺住民さん 
[2010-12-14 23:12:22]

近所の戸建住まいですが、
静修学園前より山鼻19条駅のほうが近いよね。
このマンションの場所から南高のグラウンドまで信号一つしかなくて
5分もかからないから実際はかなりちかく感じますよ。幌平橋も慣れれば問題ないでしょう。
夏は中島公園一週の散歩とかしますけどススキノまでなら歩くのも余裕です。
29: 購入検討中さん 
[2010-12-15 10:27:35]
太陽光発電てどうなの?

儲かるの?

管理費安い気がするんですが・・・
31: 物件比較中さん 
[2010-12-16 11:37:51]
地下鉄遠いと思うなら車使えばいーじゃん
どうしても公共機関必要なら市電乗ればいーんじゃない?

どっちみちそれが嫌な人は買わないわけだし、ここにもこないよ

太陽光がポーズ?
イーんじゃない?

ポーズしない会社も多いし、+-ゼロな設備なら付いてるほーがいいなぁ

だから賛成!

でみお管理費とか上がるならいらない
32: 匿名さん 
[2010-12-16 11:38:00]
太陽光発電はメンテナンスフリーであるとネットに出ていたよ

実際のところどうなんでしょうか
33: 匿名さん 
[2010-12-16 11:43:14]
他の掲示板にスラブ厚が厚ければ厚いほど遮音性がいいと書いてありましたが、
実際ここのコンクリートの暑さはどれくらいなんでしょう。

カタログを見ても書いていないんですよね
34: 匿名さん 
[2010-12-16 11:54:25]
騒音は住んでみなければ解りません
是非ご購入なさってここにレポートして下さい。
36: 匿名さん 
[2010-12-16 19:11:19]
>カタログを見ても書いていないんですよね

書いていなくて230mmなんてことはたぶんありえないでしょうから
180mmくらいじゃないでしょうか
37: 匿名 
[2010-12-16 19:43:12]
みよしのが近いw
38: 匿名さん 
[2010-12-17 22:55:06]
セブンイレブンもすぐです
40: 匿名さん 
[2010-12-18 14:12:43]
近くの住民ですが騒音がうるさいです。
真冬に工事大変だと思いますが、チラシで工事の説明するとか何かしてほしいですね。
41: 匿名 
[2010-12-18 16:40:50]
管理費高そうですよね!
42: 匿名 
[2010-12-23 10:42:43]
グランファーレはプロパンって本当ですか?
43: 匿名さん 
[2010-12-23 23:56:03]
チラシ見てるとあらゆる所が貧乏臭くて泣けてくるわ
44: 匿名 
[2011-02-28 09:26:38]
でも、それなりに売れてるみたいですよ。
45: 匿名 
[2011-03-01 09:57:44]
4タイプあるうち2タイプは完売。
安さと共用設備にひかれて買うのかな?
46: 匿名さん 
[2011-03-01 14:09:33]
南高通える子供いるならベストだな。いるならね。
47: 匿名 
[2011-03-01 14:16:05]
静修も近いですよ。
48: 匿名 
[2011-03-10 12:28:45]
それなりに売れているようですが、ここでは人気薄ですね。
49: 匿名 
[2011-03-15 17:43:17]
文教地区の山鼻で、共用設備も充実してます。
50: 匿名さん 
[2011-03-15 18:54:20]
優先分譲に続き第一期分譲も完売したみたいです。さすがに人気のグランデのマンションですな。
51: 匿名さん 
[2011-03-15 22:18:31]
場所柄地元の人が買うの多そうだね。
52: 匿名 
[2011-03-17 10:10:14]
プロパンガスというのは気になります。
53: 匿名さん 
[2011-03-17 21:34:09]
プロパンなのか。賃貸アパートみたいだな。
都市ガスはどうしても入れれないのでしょうか?
54: 匿名 
[2011-03-17 21:59:44]
親会社がプロパンガス会社だから難しいのでしょう。
55: 匿名 
[2011-03-27 08:48:31]
まだ残ってるみたいですよ!
56: 匿名 
[2011-03-30 22:04:34]
分譲でプロパンめずらしいですね?

57: 匿名さん 
[2011-03-30 22:10:15]
プロパンが一番地震災害に強いのです!
58: 匿名 
[2011-03-31 17:52:12]
プロパンガスだろうが制御しているのは電気。
結局、電気が復旧しないとガスも使えないので、電気が一番先に災害時に復旧する必要があることになります。
59: 匿名さん 
[2011-04-02 23:46:36]
モデルルーム見学に行きましたが、ここの営業マンの言葉に驚きです。
駐車場からは裏口からマンション内に入ります。大抵のマンションはそうなってます。
というので、他ではエントランスの前に駐車場があってエントランスから出入りするマンション
がほかにもありますが!と言うと、よそはよそだからそこがよければソコのマンションに行って下さい。うちはうちですから!って それはないですよね。
60: 匿名 
[2011-04-03 00:55:57]
何が問題なの?
ではエントランスの位置を変えます。って言ってほしいの?
裏口って言っても鍵もしくはカードないと入れないようになってるし
裏口から入ることの問題点がわからないのですが。
61: 匿名さん 
[2011-04-03 14:33:14]
駐車場が裏口にあって裏口を積極的に利用するマンションのほうが多いのではないですか。
エントランスの前に駐車場って発想は郊外の発想じゃないかな?
62: 匿名さん 
[2011-04-03 15:47:07]
59さんの問題としていることが営業マンの態度に対してならいいのですが…

地下鉄沿線や中心部のマンションは外観や街並みも考慮されているためメインエントランス前には駐車場は絶対に設計されません
63: 契約済みさん 
[2011-04-03 22:57:51]
59さんが問題にしているのは営業マンの子供じみた態度にあるのではないでしょうか?

駐車場が裏にあるのは普通ですが、南面にマンションが立っている場合は敢えて
前面に駐車場をとるケースは珍しくはないし、62さんが言う「絶対に許されない」
という表現は不適切ですね。
64: 匿名さん 
[2011-04-04 00:15:21]
59です
折角のすてきなエントランスですのでそこから出入りできるといいのにな!と思いまして、
それに他にもいろいろ観てきましたか?と何度もいうので参考に言っただけです。
中央区にもエントランス前面や建物の横とかに駐車場があるところを新築や築数年のマンションを知ってましたので。
車から降りても主にエントランスからの出入りのなりますが一箇所ではなく裏口と言おうか他からの出入り口も確かにあります。
言われたとおり、すぐ引き返せばよかったんでしょうね!
一生懸命説明してくれましたが最後に(失礼な事言ったかもしれませんが)と謝っていました。
でも見学に行って他のマンションのことを引き合いにだすのは失礼なことかもしれませんね。
気をつけます。

65: 匿名さん 
[2011-04-04 00:32:38]
そういえば同じ山鼻の近くのグランファーレって前面だったような。
66: 匿名 
[2011-04-12 17:03:31]
ここは、バルコニーでの焼肉も可能なんですね。
夏の窓を開けてる時に、隣で焼肉されたら最悪。
67: 匿名さん 
[2011-04-14 09:59:53]
ここのマンション、バルコニーで焼肉できるし、
地震災害に強いプロパン採用と平置き駐車場などいろいろ魅力があります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる