株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ共和レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 東新町
  6. ライオンズ共和レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-26 22:55:48
 削除依頼 投稿する

ライオンズ共和レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県大府市東新町3丁目1番10(地番)
交通:
東海道本線 「共和」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.42平米~85.24平米
売主:大京

施工会社:村中建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-12-11 14:44:56

現在の物件
ライオンズ共和レジデンス
ライオンズ共和レジデンス  [エアリースカイステージ(第3期)]
ライオンズ共和レジデンス
 
所在地:愛知県大府市東新町3丁目1番10(地番)
交通:東海道本線 共和駅 徒歩5分
総戸数: 31戸

ライオンズ共和レジデンスってどうですか?

4: 匿名さん 
[2010-12-30 15:24:15]
快速が停まるし、名古屋まで12分、金山まで8分、刈谷まで9分だから交通の便はよさそうだね。
5: 匿名さん 
[2010-12-30 15:26:14]
販売開始が「平成23年3月中旬」になっているね。
6: 匿名さん 
[2011-01-09 20:26:04]
今日、大々的に新聞に広告が折り込まれてましたね。
売れ行きが場所的にはなかなか便利なところだと思います。
売れ行きが楽しみですね。
7: 匿名さん 
[2011-01-16 12:55:29]
野村不動産のプラウドも発表されたね(日本経済新聞広告)
場所も近い。時期、規模を考えると、野村×大京の一騎打ちだね。
8: 匿名さん 
[2011-01-16 13:17:46]
広告しか見てない段階なのではっきりとは言えないけど、
プラウドのほうがシャッターゲートもあって、設備は良さそう。
ライオンズは広い部屋もないのが痛い。

どちらにせよ、早く値段が知りたいですね。
9: 匿名 
[2011-01-17 14:30:08]
場所は、どちらがいいと思いますか?
10: 匿名さん 
[2011-01-29 00:57:15]
場所は、駅への近さがここのメリットでしょうから、大京だと思います。

ただ、建物と管理は、個人的に野村が好きです。

関係ありませんが、営業さんは、大京と野村は良く似てる気がします。どちらもやる気があって頼りになるけど、押しも強い。
11: 匿名さん 
[2011-01-29 21:52:31]
最近見かけたのですが
フジケンが大府駅近くにマンションを計画してますね。
デベが微妙ですが、大府駅のほうが共和より便利だよな。
12: 匿名 
[2011-01-30 09:26:39]
すぐ隣が病院なので、低層階の北側門部屋は、病室の窓と向かい合わせになる可能性があるかもしれないですね。
13: 周辺住民さん 
[2011-01-31 17:54:00]
駅は確実に南大高より共和が便利
しかし近隣住民が建設反対運動してる
入居後に何らかの影響はあるかもしれないですね

交通量の多い道路に面しているので、低階にすると騒音問題ありそうです
病院の隣の為、救急車の音も頻繁に聞こえます


14: 匿名さん 
[2011-01-31 18:41:41]
快速も停車するし共和駅は便利だろうなぁ。

でもその快速が将来的には南大高駅に持っていかれちゃう可能性はないか心配。
大口顧客の豊田自動織機共和工場へも徒歩だと南大高駅からの方が近いし。
15: 匿名さん 
[2011-01-31 21:59:25]
駅から愛三工業本社工場へ歩いているものですが
確かに徒歩では南大高駅からの方が近いですが、
南大高からは坂道がある。一方、共和からは平坦な道の為
疲労度を考えると同じくらいですよ。
16: 匿名 
[2011-01-31 23:26:17]
南大高でライオンズが建設しだしますが、けんかしないのでしょうか
17: 匿名さん 
[2011-02-01 05:51:57]
販売時期を半年ずらしていることで対応している。
まだまだ、駅としては断然、共和・大府駅の方が有利。
利便性を重視して、選ぶ人も多いから、購入する層は分かれるはず。
18: 匿名さん 
[2011-02-01 20:51:59]
ライオンズ、プラウドともに焼畑営業のバトルだね
19: 匿名さん 
[2011-02-01 21:25:00]
>>17
ここは大府駅とは全く関係ないんじゃ?
20: 匿名さん 
[2011-02-06 01:41:30]
周辺住民から大反対運動が起きてるのはどこ?
21: 物件比較中さん 
[2011-02-06 11:14:10]
朝散歩がてら建設地見てきました。東側のマンションが猛反対してる幕がかかってました。
でもあそこにライオンズが建って何が不満なのかな・・・? あんまり影響ないように思えるけど。
22: ご近所さん 
[2011-02-06 21:20:48]
反対しているのはコープ野村(野村不動産)
現在近くに野村のプラウド共和を建設中なのが関係するのでは?
23: 匿名 
[2011-03-27 02:21:43]
野村は他社の営業妨害が得意ですからね。他社のをぐちゃぐちゃ言って自社のを売るみたいな営業でMRにも行きにくい。


ここの学区って評判どうですか?
24: 匿名さん 
[2011-04-08 11:38:45]
評判は悪くないと思います。犯罪も少ない地域です。
共和周辺が開発されることは嬉しいです。

名古屋碧南線の50号線沿いをもう少し綺麗に整備してくれたら嬉しいな。
25: 物件比較中さん 
[2011-05-07 01:38:54]
一番高い部屋、値下げしたんですかね?
26: 物件比較中さん 
[2011-05-16 21:38:28]
このマンション買おうと思ってモデルルームにも行きましたが、
愛知県防災学習システムで調べると、液状化の危険がありそうですが、
一戸建てでなければ(マンションならば)大丈夫なのでしょうか??
野村がすでに建っているので大丈夫?
誰か詳しいことを教えてください。
27: 住まいに詳しい人 
[2011-06-02 00:01:29]
>No.26
コメントに困る。
気になるならやめた方が良いが、浦安もマンションは大丈夫だったはず。
地盤の良い。緑区・千種区もオススメ
28: 匿名さん 
[2011-06-02 20:29:40]
>>26
大府市が調べている地震の被害予測が市のサイトに公開されていますよ。
http://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=1525
これによると、このマンション付近は液状化予測からは外れているようです。
浦安の場合、建物は大丈夫だったようですが上下水道や電気ガスなどのライフラインが
断絶してるということがありましたね。
29: 物件比較中さん 
[2011-06-02 23:08:54]
No.28さん

外れてますか?
赤い位置だと思いますが・・・
30: 匿名さん 
[2011-06-10 23:31:38]
知り合いがモデルルームの見学に行ったみたいですが、残すところあとわずからしいですね。
31: 匿名さん 
[2011-06-11 22:43:29]
本日もモデルルームの前を通ったら車が満車でした。
32: 近所をよく知る人 
[2011-07-18 06:54:46]
のこすところあと5戸だそうです。モデルルームも今月いっぱいで終了みたい。
33: 近所をよく知る人 
[2011-07-18 20:34:49]
4LDKのみしかないようですね。
34: 匿名さん 
[2011-07-18 21:36:56]
場所はまぁあぁだけど
間取りに全く魅力を感じない
35: 近所をよく知る人 
[2011-07-19 09:14:37]
といっても残りわずか。間取りに魅力がなければ完成が来年の2月下旬なのにここまで売れないのでは。
36: 匿名さん 
[2011-07-19 11:52:04]
買うなら東南角上層階って人間ですが、
確かに、D2の間取りはまるでなってないです。
37: ビギナーさん 
[2011-07-19 14:04:52]
センスのないあなただから仕方がないですね。
38: 匿名さん 
[2011-07-19 14:14:59]
ここはセンスのない人が買うマンションなんですね!
39: ビギナーさん 
[2011-07-19 16:17:08]
あなたはセンスもなければ、頭も相当悪いんですね。あ~びっくりしました。
40: 匿名さん 
[2011-07-19 16:58:06]
D2の間取りが良い間取りと感じるような、
センスがなく、頭も悪い人が買うマンションなんですね!
41: ビギナーさん 
[2011-07-19 17:45:38]
はいはい♪ご苦労様。
もうあなたはここに関心ないんだからさようなら!
それでも来るのは、本格的にアホな奴だからか。
42: 匿名さん 
[2011-07-19 19:02:37]
>37,39,41って営業?
それとも購入者?
もしかして荒らし?
なんか必死ですね。
43: 近所をよく知る人 
[2011-07-19 20:17:33]
となんだかんだいってもいよいよ残すところあと4戸。結局早期完売になりそうですね。
44: ビギナーさん 
[2011-07-19 20:44:30]
<<42
やっぱ来たね、あんた。正真正銘のアホや!
45: 匿名さん 
[2011-07-19 21:04:57]
>44
お前も相当うざいから消えろ。
46: ビギナーさん 
[2011-07-19 21:32:42]
悔しいんだね~。
わかったよっ。もういじめないからねっ。よしよし。
47: 匿名さん 
[2011-07-19 21:48:58]
レベル低いな、このスレ
48: ビギナーさん 
[2011-07-19 21:53:06]
お前のせいじゃ!
49: 匿名さん 
[2011-07-19 21:58:11]
変なのが住み着いてるね。
D2の間取りは本当にいまいちですね。
角部屋なのに全部の洋室が許容廊下に面してるって…
50: ビギナーさん 
[2011-07-19 22:03:37]
また性懲りもなく再登場かいな!
おのれは俺以上にうざいわホンマに!「うざさ」ではおのれにはかなわんわ。
51: 匿名さん 
[2011-07-19 22:33:49]
>50
全員同一人物に見えてるの?
さすがに昼間からこの時間まで営業は張り付いてないでしょうから、
買ってしまった人なんでしょうね。
D2買っちゃったのね。ご愁傷様。
角部屋だからと4000万だしたのに、
中部屋のようにプライバシーの守れなく、風の通る窓は1つしかない洋室、
極小部屋のように狭いキッチン。
専用ポーチも無く、玄関を開ければリビングまで丸見え。
動線が全然考えられてないので、洗濯物を干すのも大移動。
素敵なお部屋ですね。

52: 匿名 
[2011-07-20 12:46:20]
そこまで、悲観的にならなくてもいいと思います。地盤はちょっと液状化の心配ありだが、立地は良し。間取りは、共用通路に部屋が面してるけど、そもそもその階は2戸なので、ほぼ専用と見てよいのでよし。キッチンは狭いが、カップボードを追加すれば十分。
53: 近所をよく知る人 
[2011-07-20 20:39:36]
とまぁ、いろいろいわれていますが、同じエリアの野村不のプラウドよりはましかなと思い契約しましたけどやっぱり売れているのは確かですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる