株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンスPart7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンスPart7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-15 00:42:23
 

横濱紅葉坂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95998/98


所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口)
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎)
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
間取:2LDK・4LDK
面積:56.52平米・104.97平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:㈱日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-10 17:28:00

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンスPart7

142: 匿名 
[2010-12-15 08:30:07]
私はプレミアなので、メックにオプション以外の工事も頼みましたが、端数切りの値引き交渉さえ一切応じてもらえませんでした。
143: 住まいに詳しい人 
[2010-12-15 11:16:29]
142
メックじゃなくて営業に交渉するんですよ。
正確には営業がさらに上層部に交渉して、オプションプレゼントがつく場合がある。
ただし、ここの売れ行きからいくとプレゼントは無理でしょう。
144: 匿名 
[2010-12-15 17:00:54]
141、143はどこの物件の話かわからないので真実みがない。

142はここの物件を買った人の話だから参考になる。


145: 匿名さん 
[2010-12-15 17:14:32]
オプションは選択に期限があるはずだよ。
来年になったらもう間に合わないんじゃない。
つくとしてもせいぜいモデルルームの家具ぐらいでしょう。
146: 匿名さん 
[2010-12-15 21:23:52]
オプションどころか完成物件で間取り変更に対応してたケースもあるよ。期限なんて決断をせかすための
口実で、やればいつでも出来る。
147: 匿名 
[2010-12-16 08:47:17]
無知だね。それは単なるリホームだよ。ちなみにリホームは買主の責任でやることになっているはずだよ。売主はリホーム会社の紹介と費用の一部を値引きするくらいだよ。実際にやったらすごく大変だと思うよ。
148: 匿名さん 
[2010-12-16 09:04:57]
146
ホントに出来るんですよね?
149: 匿名さん 
[2010-12-16 15:57:20]
>>143さん
車を買う時は営業に交渉してオプションつけてもらえたけど、
マンションとは訳が違うだろうしなぁ。
そして、モデルルームの家具狙いのために最後の売れ残り待つのも
違う気がする・・・。
150: 匿名さん 
[2010-12-16 22:12:57]
間取り変更などは下の階からどんどん締め切っていく様ですがオプションなどは
後付けのものが多いので期限は関係ない様な気がします。
151: 匿名さん 
[2010-12-16 22:53:03]
>>147

売主負担で間取り変更。確かに実質的にはリフォームだけどね。
152: 匿名 
[2010-12-17 08:06:59]
壱、参は締め切ったよね
部屋の色、メニュープランンも選べないよ
弐もすぐに締め切りじゃない
153: 匿名 
[2010-12-17 08:52:32]
>150
締切を作るのは、発注の問題でしょう。早期大量発注であれば、安く仕入れができて儲けも大きくなりますからね。
こんな単純な事は、常識だと思っていましたが、知らない人もいるんですね。
154: 匿名さん 
[2010-12-17 09:22:04]
151
それは事実ですか?
本当に売主負担で、間取り変更してもらえるんですね?
155: 匿名さん 
[2010-12-17 09:38:52]
151
よっぽど売れなくて困っていた物件なんじゃない。書き込むならどこの物件か書き込んでもらいたいよね。嘘くさくてまったく参考にならないから。
156: 匿名さん 
[2010-12-17 10:07:27]
売主は普通負担しません。
良くて売値からの値引きで対応かな。
でも発注者はあくまで買主なので、不具合があった場合などは
買主が交渉しなければなりません。
また、リフォームすると、売主側の保障がなくなる可能性が大きいから、
あとあと面倒だよ。やるべきじゃない。
157: 匿名さん 
[2010-12-18 09:20:15]
146、151からの回答がありませんね。
出来ると断言しているわけですが、出来るんでしょうか?
158: 匿名さん 
[2010-12-18 23:55:05]
結局まともな返信の書き込みはないから、
出来ないということだな。
嘘なら、書かなければ良いのにな。
ネガは相変わらず質が悪い。
159: 匿名さん 
[2010-12-22 18:49:26]
>>156
本当に売れなくて価格も中途半端に高い部屋で、その人しか買うお客がいない場合だったら、請けることもありますよ。
ただし、かなりレアケースですけど。
160: 匿名 
[2010-12-22 19:34:10]
>159
一般的な話をしませんかね。レアなケースの話をしたら、何でも有りみたいに勘違いしますから。少なくともここのマンションは今の売れ行きであればありえない話ですね。
161: 匿名さん 
[2010-12-22 21:06:46]
モデルルーム行くなら年明けになってからのほうがいいと思うよ。三菱地所レジデンス誕生記念来場
キャンペーンで、商品券10,000円分プレゼントだって。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる