注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜 アルモニーホームってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜 アルモニーホームってどうでしょうか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-08-09 10:38:27
 削除依頼 投稿する

岐阜市のアルモニーホームってどうでしょうか?
HP等をみてデザインなど気に入っているのですが
まだ施工例が5件ほどしかなく社歴が浅いので不安です。

建てた方は出てこないと思いますが、
評判・噂などありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

http://www.harmonie-home.jp/

[スレ作成日時]2010-12-10 12:40:25

 
注文住宅のオンライン相談

岐阜 アルモニーホームってどうでしょうか?

2: 購入検討中さん 
[2011-07-02 14:39:53]
ここの断熱方法はなんでしょうか?
3: 田中 
[2012-01-24 16:47:06]
アルモニーホームで建築中です。
質問があればどうぞ。
答えられる範囲でお答えします。
4: 田中 
[2012-01-24 16:50:51]
>>2
外断熱
発泡ウレタン充填断熱等、
予算に応じて選択可能です。
5: 匿名さん 
[2013-05-02 08:52:55]
とにかく工事に関しては、雑です。近所の迷惑も考えず、路上駐車は当たり前。
工事の期日はギリギリまでかかっての建築。
苦情を言っても契約上問題無いとの回答。
しっかり、吟味してから選ぶべきです。
6: 匿名さん 
[2013-05-02 09:05:49]
期日をギリギリでも守ってくれるなら良い業者じゃないの。
何が問題なのかわからない。
7: 匿名さん 
[2013-05-02 10:33:08]
>5さん
貴方のレスはただの愚痴のように思える。
期日ギリギリでも正しく行われているのなら問題ナシ。期日に間に合わせる為に何かが簡略化されたり省略されたのなら問題アリ。そういった事が分かるような書き方にすべき。

>6さん
期日を守るのは『普通』の事。それだけで『良い』とはいえない。
8: 匿名さん 
[2013-05-11 12:10:07]
アルモニーホームで家を建てましたが、吹き抜けのせいか、
夏はとにかく暑く、冬は寒いです。
発泡ウレタン充填断熱と、聞いて建てて頂きましたが、電気代は
非常に掛かる家です。アルモニーホームで建てるなら、今 流行の
太陽光発電は、必須です。
9: 匿名 
[2013-05-11 13:11:48]
それはアルモニーホームの評価ではなく、吹き抜けの評価なのでは?
吹き抜けのブームは去ったと思っていましたが、未だに吹き抜けに憧れる人がいるんですね。ちょっと考えれば、リビングが巨大な空間になるので、夏はクーラーが効かないこと、冬は暖房が2Fに逃げていってしまうことは分かると思うのですが。
ま、そんな浅はかな考えの施主の希望を素直に聞いてしまうという点だけは工務店にも非があるかもしれませんが。
10: ビギナーさん 
[2013-05-11 22:06:38]
この七と九のやつは暇な関係者やな
入ってくんな。客の意見交換の場所にさせろ。

アルも二ーは最近買収された会社ですよね。
家作りは正直中途半端な気がしますが、なにが売りなんでしょうか?
11: 匿名さん 
[2013-05-12 21:58:35]
買収された会社って、どこに買収されたのですか?
申し訳有りませんが、教えて下さい。
12: 匿名 
[2013-05-13 08:38:08]
昨年アルモニーホームで建てました。
ウチは事前に色々と情報収集をし、吹き抜けやリビング階段は全館空調をしない限りはNo.8さんのような結果になるのでやめておこうという結論に達しました。全館空調でもないのに吹き抜けを作ってしまったアルモニーさんもどうかと思います。後のクレームを抑えるためにも事前の説明が必要でしたね。

ちなみに家づくりが中途半端かどうかは他の業者さんを知らないので分かりませんが、「コレ」と言った特徴がないのは確かかもしれません。ウチはモデルハウスの作りが気に入ったので建築をお願いしました。

ちなみに買収されたってどこに買収されたんでしょうか???
No.11さんと同じく教えていただきたいです。
13: 匿名さん 
[2013-05-13 18:58:02]
私が岐阜市長良のアルモニーホームの事務所 兼 モデルハウスを見学しましたが、細かく見ると、内装の建具の立て方が
モデルハウスなら、出来栄えが完璧であると思っていましたが、雑に見えました。もし、アルモニーホームで建築を考えるなら、細かい目で扉1枚、サッシ1枚の立て方をしっかり見て納得してから、建築屋を選んだ方が良いですよ!!
(モデルハウスは、通常、完璧な家になっているのが、一般的でそれを見て一般のお客は、工務店選びをするのが普通です)
所で、アルモニーホームが、最近評判が良く無い様な話を聞きましたが本当ですか???
14: 匿名さん 
[2013-05-13 22:47:57]
建具が雑とは具体的にどういう状態のことですか?
あと、読みにくいので、批判するならまともな日本語で書いてください。
15: 匿名さん 
[2013-05-14 06:33:37]
とにかく、モデルハウスである家をしっかり確認すべき!
その中でも、他社と比較して建具に隙間があったりしています。
せっかくの家を建てるなら、モデルハウスを見てみれば、一目りょうぜんです。
17: 12 
[2013-05-14 09:19:41]
建具に隙間があるって言うのは具体的にどーゆーことなんでしょーか?
ウチも隙間だらけなんだろーか? 素人では分からないのでしょうか?
見分け方あれば教えてください。
アルモニーさんはアフターフォローがしっかりしているので、「隙間あるで直してね」って言えば対応してくれると思うので。

一年住んでみましたが特に不満はないですヨ。
それよりもウチに遊びにきてくれた人が「素敵なお宅ですね」って言ってくれるのが嬉しいです。ま、「ヒドいお宅ですね」とは言わないもんでしょうがね。
18: ビギナーさん 
[2013-05-14 09:24:51]
買収はT&Gという会社。
ホームページみてみて。
19: 匿名さん 
[2013-05-17 06:20:39]
この14と17のやつは暇な関係者やな
入ってくんな。客の意見交換の場所にさせろ。
20: 物件比較中さん 
[2013-05-17 23:59:44]
そーだそーだ。くるな。
21: 匿名さん 
[2013-05-18 00:11:59]
かなわないと見ると今度は関係者認定ですか。
22: 匿名さん 
[2013-05-18 17:17:46]
関係者が書き込みをする所を見ると、よほど言い訳をしたがるメーカーと思われます。
アルモニーホームは本当に大丈夫?
情報を持っている人教えて下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる