オリックス不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央北
  6. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-14 08:46:20
 

検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

<全体物件概要>
所在地:千葉県印西市中央北2-1-3
交通:北総線千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分
総戸数:409戸(他に店舗2区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:68.58~106.43平米
価格:2,300~4,700万円台予定
入居:2012年3月21日予定

売主:オリックス不動産、大京
設計:INA新建築研究所

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87131/
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-05 08:49:55

現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央  [ファイナルステージ]
サンクタス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
総戸数: 409戸

サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2

789: ビギナーさん 
[2011-04-20 15:14:35]
通勤定期の高さと(特急)本数の少なさなんとかならんかなあ、それが大事
790: 申込予定さん 
[2011-04-21 16:42:16]
こんな時期にマンション買おうという私は愚かでしょうか???、浦安とかは下がるんでしょうか???
791: 匿名さん 
[2011-04-21 17:05:03]
浦安は下がったとしてもやめた方がいいです。
地盤が大事。
また大きい地震が来たら、、、コワイコワイ。
792: 匿名さん 
[2011-04-21 19:53:05]
柏が放射能で大変なようです。
こっちは大丈夫?
793: 物件比較中さん 
[2011-04-21 21:57:05]
浦安なんて震災後に売りに出まくってるけど絶対にやめたほうがいい。
それならばこちらの方が100倍マシです。

まあ買うのであればこのマンションじゃなくとも大丈夫です。
駅前は広範囲の分譲予定地だけでも4箇所あります、
来年、再来年まで待てばもっと安くて良いマンションが建ちますよ。
794: 匿名さん 
[2011-04-21 22:28:49]

4か所ってどこ?
アクトク止まらない牧の原の徒歩10分の戸建て

印旛日本医大徒歩の戸建てーーちなみにここはスーパーが1軒もなくなる。

中央徒歩5分の自分で作る部屋マンション

あと1つはどこですか?
795: 匿名さん 
[2011-04-22 09:45:14]
千葉ニュータウン買うとかは別として、埋立地はやめときなよ。
796: 周辺住民さん 
[2011-04-22 09:50:12]
>>794

牧の原は駅の北側と南側にそれぞれあるからそれで4箇所ということでは?


それと、いには野はスーパーが一軒もなくなるけどこれは京成系のスーパーが入る布石かも。
・・・まったくもって都合のいい妄想です。スレ汚し大変失礼いたしました。

797: 匿名 
[2011-04-22 09:56:18]
ランドローム凄くよかったんだけどね。
中央と西白井だけになるか。
スレ汚し失礼
798: 匿名 
[2011-04-22 10:46:17]
ランドロームは成田線の駅前にドミナントみたいね。

前に東急があったとこ。

ランドローム野菜と魚が良いし、輸入品が多く成城石井みたいで良いね。もうちっと大きければなぁ。
799: 匿名 
[2011-04-22 14:15:04]
あそこは若い世帯多いしいいんじゃない。だけど布佐なんだよね
800: ビギナーさん 
[2011-04-22 18:20:51]
東側2400万円からでしたね、本当に下がるのか読みにくい物件ですね。ハセコーさんの新しいやつ(BVT)、安くて選べてよさソーですが、スレが異常に少ないのはなぜ?、マイホームは遠いなあ・・・
801: 匿名さん 
[2011-04-22 21:21:19]
やっぱりイオンが目の前ってのが魅力ですね。
図書館も歩いて行けるし。
802: 購入検討中さん 
[2011-04-22 21:24:13]
南口の物件は、安いけどハセ○ーってのがなぁ。
音とか響きそう。
803: 匿名さん 
[2011-04-22 22:42:16]
流石に今はどのマンションであれ、契約しない方が良いだろ。
原発もどうなるかわからないし、余震も収まってないから何が起きるかわからないし。
売り手も段々と弱気になってくるから、後の方が良い条件で買えるのは目に見えてるし。
804: 購入検討中さん 
[2011-04-23 17:36:47]
南口の物件、ハセ○ーの物件って音が響きやすいのですか?

サンクタスの方が、防音が良いですか?
805: 匿名さん 
[2011-04-23 18:16:01]
この雨の中、コンクリート打設してるけど大丈夫かいな・・・
工期伸ばしても、やっつけ工程に変わりなさそう。
806: 匿名 
[2011-04-23 21:21:12]
805とおなじレスが八千代のタワマンにあったな
807: 買い換え検討中 
[2011-04-23 22:57:34]
>805が違うところに同じコメントをしていることよりも
建築中に地震に揺られて、雨で大丈夫なのかを知りたい。教えて!!
808: 匿名さん 
[2011-04-24 00:35:20]
先週見てきたけど、通過するスカイライナーも思ったほどうるさくないし駅前にしてはいい立地だね。

思った以上に人気あるみたいだけど、やっぱ浦安や幕張から流れてきてるのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる