住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-19 09:23:19
 削除依頼 投稿する

その3が1000を超えたので次スレを作成しました。
続きはこちらでお願い致します。

【過去スレ】
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/14220/
     http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28704/

その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/

その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81971/

[スレ作成日時]2010-11-30 21:46:06

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4

702: 匿名さん 
[2011-01-08 09:55:26]
すごくあほらしいけどもう少し付き合ってあげるね。
どうせ暇だし。

>そもそも100年持たせる必要無い。
メンテすれば100年持つ建物でないと、
メンテせずに40年近くもたせることはできない。

>耐久性でツーバイが優れてるなんて言ったか?
>耐震性を重視するならツーバイで建てて
耐久性がなければ新築当時の耐震性がいくら高くても
耐震性はすぐ落ちるでしょ。
耐震性重視なら免振建物もあるしRCだってある。
高耐震ならツーバイって考えが理解できない。

>軸との比較をしている時に何故わざわざ鉄骨制震の話?
比較したがっているのは君だけ。
高次元で地震の対する挙動を解析してる人達から見ると、
こいつら低い次元で熱くなってるなぁって言われると言っただけ。

>耐震性に関して言えばツーバイのほうが実績があると言っているだけ。
それならそれでいいじゃない。
こっちは、データのある免振建物なども含めて、どうすればもっと低価格で
快適で安全な住空間を提供できるかを考えてる。
目的は、客が色々な選択肢をもてるようにしてあげること。

>比較のしようがないからこそツーバイなのでは?
なぜそこで、軸とツーバイを比較したいのかが分からない。
そんなにデータ比較したいなら、RCと比較してみてよ。
おいらは比較しても意味ないと思うからしない。

>過去の日本で起きた震災の被害状況。
そればっかじゃん。低次元でも良いから、
被害が少ない理由がマグサやマグサ受けの存在により、
それが開口部周辺の強度を上げて建物全体の歪みを抑えてるとか
言うのかと思ったのに。もともと期待してなかったけどね。

>「そうですね。耐震性重視の建物を建てたいと思うならツーバイです」
そうですね。耐震性重視の建物を建てたいと思うなら
免振外張り断熱RCラーメン構造がお勧めです。

で、君の性能評価手法は?過去の日本で起きた震災の被害状況のみ?
それをどう利用すればより性能の高いツーバイが提供できるの?



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる