野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー稲毛 購入者向け pert2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. プラウドタワー稲毛 購入者向け pert2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-24 10:47:18
 削除依頼 投稿する

とっくに1000件越えていますので、新スレ立てました。

情報交換しましょう。

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分

↓【前スレ】
プラウドタワー稲毛 購入者向け
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47047/

[スレ作成日時]2010-11-30 18:34:28

現在の物件
プラウドタワー稲毛
プラウドタワー稲毛  [最終期[第8期]]
プラウドタワー稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩2分
総戸数: 354戸

プラウドタワー稲毛 購入者向け pert2

201: 匿名さん 
[2011-03-23 17:25:31]
柱や壁のヒビはどうなるんでしょ
202: 匿名 
[2011-03-23 17:41:25]
とうとうお水もエレベーターも明日までですね。明後日からは非常階段の上がり降り、トイレのお水も取り置きしましょう。ところで、非常階段真っ暗で歩けないのでは?個々で懐中電灯持参ですか?軽油もそろそろ手に入りそうなのにいつまで軽油がないというのでしょうか。まっ三時間なので、仕方ないのかも・・・
203: 匿名 
[2011-03-23 17:55:56]
オール電化マンションで停電除外のマンションをいくつか聞くのですが、どうも納得がいかないのですがどういうとこに苦情を言えばよいのですか。東電の建てたものはもちろん除外になっているのですがおかしいですよね。プラウドで東電にお勤めの方いらっしゃいますか。どういうことなのか教えてほしいです。
204: 匿名 
[2011-03-23 19:51:49]
優遇あるのは当たり前。
原発壊れても給料下がらないし。
205: 匿名 
[2011-03-23 20:49:50]
除外地域なくす?

岩手や福島や茨城もか?
地震があって津波があって毎日余震があって放射能があってもか?
お前みたいなやつは、稲毛どころか日本から出ていけ!

206: 匿名 
[2011-03-23 21:15:05]
人間、感謝の心忘れちゃあ、あきまへん!みなさんも懐中電灯持って外出しなはれ。
207: マンション住民さん 
[2011-03-23 21:25:16]
被災地ではなくて千葉ニューのような人口も少ないような地域が何故か除外地域になっているのが
不公平だと言っているんだよ。人口も少なくここの半値以下なのにありえないでしょ。

そういうことだよ、197さんが言っているのは。
ソースは↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132862/res/1419-1436
208: 匿名 
[2011-03-23 21:47:35]
停電三時間くらい我慢しましょ
209: 匿名 
[2011-03-23 23:18:17]
はいはい。高層階まで子連れで懐中電灯持って歩きます。
210: 匿名さん 
[2011-03-24 00:05:25]
>>203さん
建物単位での計画停電では出来ません。
災害時バックアップ用の自家発電です。
211: 匿名 
[2011-03-24 06:57:54]
210さん、自家発電は軽油で成り立っており当マンションにもありますが203さんのいっていることは、なぜかそのマンションの地域が除外地域になっているということですよ。
212: 匿名 
[2011-03-24 07:49:34]
停電は発電所ごとに決めているので、うまく地域ごとに区切れないのではないかと思っていたのですが、もしかして勘違いしてるのかしら?グループ細分化も不公平さを出来るだけ和らげるような苦肉の策かと?
213: 匿名 
[2011-03-24 08:03:37]
政治家の責任でしょ!こんなに国民が大変な思いをしなければならない原発に対する対策不足でしょ。

想定を超えた地震でかたずけられようとしてる。

選挙に勝つ事だけ考えて日本そして国民の事を考えてなかった結果がこれなんでは?

頑張れ日本ではなく立ち上がれ日本!!

214: 匿名 
[2011-03-24 08:22:17]
政治家は無休で無給でいいしょ。

215: 匿名 
[2011-03-24 09:33:35]
いや、原発で高い放射能の中で頑張れ
216: 匿名 
[2011-03-24 20:48:44]
政治家でも被災者の方々と一緒になって復興のため頑張っている政治家がいるかと思えば、それを邪魔するかのように責任のなすりあいしている政治家がいますよね。
217: 入居済みさん 
[2011-03-26 15:26:39]
軽油が底をついて、自家発電も出来なくなると、計画停電の時間帯に外出や帰宅するときは、真っ暗な非常階段を懐中電灯照らして上るしかないんですかね?
提案 夜の帰宅時を優先して、昼間は、自家発電を止めたらどうですか?
218: 匿名さん 
[2011-03-26 15:54:00]
社宅じゃあるまいし、夜の帰宅を優先するなんて考え方おかしいです。
219: 匿名 
[2011-03-26 18:51:19]
私は始まる前に外出終わったら帰宅することにしてます
220: 入居済みさん 
[2011-03-27 16:06:21]
No.217さんに賛成。階段の上りが大変だから、利用する時間帯から考えれば、働いている方が帰宅するときが、一番人数が多いのだから、理屈にかなってるわ。
221: 匿名さん 
[2011-03-27 20:52:56]
理屈にかなってるって、随分乱暴ですね。管理費は平等ですよね。
222: 匿名さん 
[2011-03-29 10:58:49]
みんな小さすぎるよ・・・おぃおぃ
223: 匿名さん 
[2011-03-29 11:10:33]
平等だから利用者が少ない時間は止まるんだろ。
224: 匿名 
[2011-03-29 16:28:32]
止まらなくなって良かったですね!
225: 匿名 
[2011-04-01 01:02:35]
器の小さい人ばかりですね。
226: 匿名 
[2011-04-02 14:50:30]
夏まで続く予定の計画停電、何か準備されている事、あれば教えて下さいませんでしょうか?
227: 匿名 
[2011-04-02 17:19:36]
保冷剤を今まで捨ててましたが取ってあります
228: 入居済みさん 
[2011-04-02 17:32:03]
簡易トイレ買いました。
229: 入居済みさん 
[2011-04-04 12:21:32]
駐車場付近の壁の亀裂、あれやばくない?
修繕いつするんでしょうね?
230: 匿名さん 
[2011-04-04 12:40:59]
というか、野村は今回の地震の対応はどうなってるの?
あれ管理費で直すの?
231: 匿名 
[2011-04-04 17:31:36]
管理費でしょ。しかし建物自体が地震保険加入してないのかね
232: マンション住民さん 
[2011-04-04 22:40:41]
もし、地震保険に入っていたとしても、今回の被害は軽微に見えるので、保険適用の一部損(時価の3%)まで達っするかは分からないですね。
233: 匿名さん 
[2011-04-05 17:05:33]
想定範囲内の地震で壊れても保障してくれないのか・・・
ということは震度1で柱が折れても保障なし?
234: 入居済みさん 
[2011-04-09 16:59:42]
地震保険は、主要構造部の柱、壁に損傷、亀裂があるかないかで全壊、半壊、一部損が判定されるので、一部の壁が剥がれたぐらいでは、保険は降りないでしょう。
235: 匿名さん 
[2011-04-10 22:49:40]
このクラスの大規模なマンションで地震保険の適用になることなんてあるのでしょうか?
全壊、半壊なんてまず無さそうだし、一部損壊すらなかなか適用なんて無さそうだから地震保険の必要性ってあるものなんでしょうか?
236: 匿名 
[2011-04-11 08:50:28]
想定外なことが起こるんだから地震保険入っておくべき。
237: 匿名さん 
[2011-04-11 23:30:10]
先週の夜と今日の夕方くらいの大きな地震のとき、壁のきしむ音が気になります。
タワーはきしむ音がすると聞いたのですが、みなさんはどうですか。
238: 匿名 
[2011-04-12 07:34:02]
きしむ音で地震がきたと分かるから便利
239: 匿名さん 
[2011-04-15 18:24:05]
浦安のプラウドは野村が全面補修するみたいよ
やっぱなおしてくれんじゃないの?壁とか柱
そうじゃなきゃおかしいでしょ・・・
240: 匿名さん 
[2011-04-15 20:58:16]
>239
浦安のプラウドってパームコートのことでしょう。
パームコートは引き渡し中だったんだから、それと一緒にはできないでしょう。
241: 匿名さん 
[2011-04-18 18:23:41]
なんか、ここって今回の地震の件でデベに都合悪いこと書くと削除されるの?
242: 匿名さん 
[2011-04-19 22:54:44]
何かそうみたい。しかも時々デベ風な人が出てきてデベ側の意見が入ってくる。
243: 匿名 
[2011-04-30 14:13:04]
削除のあとなんてありませんよ。さて、お隣の空き地には緑が茂ってきましたね。工場取り掛かりは、もしかして隣駅の奏の杜が出来るまで待つつもりかな?
244: 匿名 
[2011-04-30 17:40:50]
東北復興で鉄骨が高くなるから、5年は無理。
245: 匿名さん 
[2011-05-03 15:46:58]
隣駅の奏の杜って何ですか?
246: 匿名 
[2011-05-06 13:04:07]
245さん
ザ・パークハウス津田沼の事では?ほらJR津田沼駅の南口開発プロジェクトの街づくりで作られるやつ。
247: 匿名さん 
[2011-05-19 22:59:32]
一階のゴミ置き場の臭い、今日はひときわ臭かったです。管理人さんもコンシェルジュもいるのだから、気が付かないはずはありません。前の通路まで臭っていました。早急に何とか対策をお願いします。
248: 匿名さん 
[2011-05-20 09:43:58]
警備員って夜寝てるの?

いつ行っても巡回中になってるけど・・・
大体外から見えないようにブラインドとか必要あるのか?

あれは要検討だな
249: 匿名 
[2011-05-20 10:21:04]
一時間仮眠ありますよ。
巡回中はホントにくまなく巡回してましたから。チェック済み
250: 匿名さん 
[2011-05-20 10:41:04]
一見目立たないのが警備では本当のプロです。シークレットサービスの人が、私がそうですなんて現れないのと同じです。仮眠も仮眠であり、皆さんのような熟睡ではありません。安心して良いと思います。
251: 匿名 
[2011-05-20 21:57:29]
熟睡していいなら私でも出来るね
252: マンション住民さん 
[2011-05-21 12:51:15]
ビル風対策用のつかまり手すり、無いよりマシって感じですね。
253: 匿名 
[2011-05-21 15:17:07]
千葉市民花火大会中止(涙)
254: 匿名 
[2011-05-21 17:42:13]
中止賛成
255: マンション住民さん 
[2011-05-22 17:37:41]
花火は、いけないんですか? みんなが萎縮してていいのですか? 明日の活力、復興祈願としてやりましょう!
256: 匿名さん 
[2011-05-23 22:54:11]
花火が見られないのは残念!来年はやって欲しい。
257: 匿名 
[2011-05-23 23:05:06]
あってもなくても困らないです
258: 匿名 
[2011-05-26 13:15:45]
楽しみにしてたのに残念です。
259: 匿名 
[2011-05-26 20:13:05]
昨年、各ご自宅内の水回りの洗浄がありましたがそれを境に洗面所流し、洗濯槽あたりの下水の臭いが週3~4回するのですが皆さんのご家庭ではいかがでしょうか?新築マンションにもあることなのでしょうか?掃除は定期的に行っています。
260: マンション住民さん 
[2011-05-29 10:49:25]
梅雨時は、確かに臭いますね。脱臭剤や換気してます。
261: マンション住民さん 
[2011-05-29 10:59:35]
花火の始まりは、江戸時代、時の将軍が、災いを吹き飛ばし、皆が元気になり復興を祈願して行ったもの。
隅田川花火大会も、中止だったのが、撤回してこのほど、やることになりましたよ。主催者に、再考してもらいたいです。
262: 匿名 
[2011-05-29 18:27:47]
被災地でも、募金をかねて、追悼と復興の花火を実行するみたいですね。
http://mainichi.jp/flash/news/20110527k0000m040027000c.html
263: 匿名 
[2011-06-03 21:19:25]
玄関入口外の天井に風力発電機つけたら、結構な電力を供給できるんではないかな?
264: となりの区民 
[2011-06-04 22:45:36]
ニュース見なかった?花火大会の中止は自粛じゃなくて警備上の問題で。でも花火屋さんは大打撃だね。市川(江戸川)も印旛沼も中止では…来年はやるといいな。
265: 匿名 
[2011-06-04 23:02:56]
警察が東北に行ってるからだよね
266: となりの区民 
[2011-06-04 23:22:16]
それもあるし、例年同日開催の他市の大会が中止で、そちらの観客がみんな千葉に来たら、警備しきれないんだって。あと、千葉みなと周辺の空き地がマンション建設が進んで少なくなってきて、観覧席の確保も大変になってきてるって言ってたよ。でも花火見たいよねぇ。きれいだもん。
267: 匿名 
[2011-06-05 03:38:26]
横の広いスペースに風力発電機付けたら相当賄えるでしょうね。常に風が吹きすさんでるから。
でも風力発電て騒音被害が半端ないらしいです。
268: 匿名 
[2011-06-05 15:07:45]
その案は却下
269: 匿名さん 
[2011-06-09 20:01:03]
新しいちょっと年取ったコンシェルジュ、感じ悪いんですけど。
270: 住民さんA 
[2011-06-13 07:50:12]
感じ悪くないよ。丁寧で一生懸命だし好印象。
271: 住民さんB 
[2011-06-13 10:59:25]
そうです。一生懸命で感じ良い人です。
272: マンション住民さん 
[2011-06-13 11:06:17]
少し古い投稿で、259by匿名さんと同じ症状で我が家も悩んでいました。水周りの洗浄後すぐに臭いが出て来て最近は酷くなって来ていたので。
それがディスポーザーの浄化槽の掃除が終わったのか、ピタッと臭いがしなくなりました。原因が分かってスッキリ。これで対策も立つというもんだ^^。
我が家だけではなかったんですね。259さん、投稿を有難う。
273: 匿名 
[2011-06-13 19:52:36]
269さん
とても感じよい雰囲気でしたよ。何か安心感みたいなものも感じたのは私だけではないと思いますよ。
274: 匿名さん 
[2011-06-14 12:18:23]
コンシェルジュさんは最初からいる若い二人がやはり素晴らしいです。特に3.11の地震の時の対応は素晴らしかった。
275: 匿名 
[2011-06-14 16:47:35]
地震の日は帰れなかったから知らない
276: マンション住民さん 
[2011-06-18 14:10:27]
内廊下のマンション住民さんは、昼間でも停電時真っ暗になって、部屋にたどりつくのが大変だったと。
内廊下にこだわらなくて良かった。
277: 匿名 
[2011-06-19 15:10:13]
コンシェルジュ、最近辞めちゃった入いるんですか?
278: 匿名さん 
[2011-06-20 11:09:20]
どうなんでしょうね
入れ替えの引き継ぎとかでなければいいのですが・・・
しっかりした方なので安心していたのですけど
279: 匿名 
[2011-06-20 17:24:58]
しっかりした人じゃない人が仕事されてもね…
280: 匿名さん 
[2011-06-20 19:24:41]
>>279
今度の人はしっかりしていないのですか?
281: 匿名 
[2011-06-20 21:03:36]
おしゃべりでなく、上品に仕事する感じよい人なら年齢問わずいいと思います。
282: 匿名さん 
[2011-06-20 23:44:03]
今日の人はちょっと・・・。最初の人が良かったからな。
283: 匿名 
[2011-06-21 17:07:03]
そんな良かったですかね…普通ですよ
284: 匿名さん 
[2011-06-21 17:35:03]
>>283
最近入った人と比べて最初からいる二人は断然、質は高いと私も思いますよ
それが普通なのなら最近は普通以下ということなのでは?
最初からいる子で人が来ると必ず立ち上がって挨拶する子いますよね・・・あそこまでやれとは言いませんが最近入った人のように下向いたまま挨拶もしないのはどうかと・・・
気付いていないのかもしれないけど、そもそもコンシェルジュが来客に気付かないという時点でダメかと
285: 匿名 
[2011-06-22 07:19:44]
挨拶させて優越感に浸りたいだけでは?私は逆に毎回「いってらっしゃいませ」とか言われたら見張られてるみたいで嫌だな
286: 匿名さん 
[2011-06-22 18:28:15]
>>285
>>挨拶させて優越感に浸りたいだけでは?私は逆に毎回「いってらっしゃいませ」とか言われたら見張られてるみたいで嫌だな

あなたのような考え方の方はごく少数だと思いますよ(笑)
来客が来たときに下向いて目も合わせない何も言わない受付なんてどう思いますか?
見張り?当然不審者への侵入の防犯と言う意味では半分当たっているかもしれませんね
287: 住民さんA 
[2011-06-22 18:39:12]
>>285
そもそも住人への挨拶は現時点では業務として含まれていてコンシェルジュとして雇われている従業員は皆、住人に対して挨拶をしている その中でやらない人がいるというのは職務の怠慢でしょ
以前からいる方と比較して「質」の話しているのだから・・・それと挨拶されることがどう思うかという個人的な好みの主観は別の話
288: 匿名さん 
[2011-06-22 22:03:16]
285さんと全く同じ意見です。下向いたまま挨拶をしないで、髪の毛で顔もよく見えないです。気が付かないふりをするのは感じが悪いです。そして、立ち上がって挨拶する最初からいる子はとても感じが良いです。
289: 匿名さん 
[2011-06-22 22:04:59]
288ですが間違えました。284と同じ意見です。
290: 匿名 
[2011-06-23 07:41:11]
じゃあクビにすれば~
291: 匿名 
[2011-06-23 16:25:52]
ほんと、首にすれば!新しく入った年取ったふたり!コンシェルジュは若い子にいてほしい。
292: 住民さんA 
[2011-06-23 17:16:55]
しっかりやってくれれば歳はどうでもいいけどな
歳と怠慢が比例するというなら同意
293: 匿名 
[2011-06-23 23:48:40]
最初の2人、最近の人 そんなに違いますか?
294: 匿名 
[2011-06-23 23:48:47]
そんなことよりこの時期恒例の生ゴミ臭の方が問題だと…
295: 匿名 
[2011-06-24 15:52:27]
受付はしっかりした若い方が良いです。年取った人がいるなら管理人さんだけ十分なので、管理費安くしてほしい~。
296: 匿名 
[2011-06-24 21:42:56]
受付ばあさんいらないね
297: 匿名 
[2011-06-25 22:13:56]
でも、いた!
298: 匿名 
[2011-06-26 08:27:53]
きちんと挨拶して良い方ですね
299: 匿名 
[2011-06-26 12:16:38]
うちだけじゃないでしょうが、鳩がベランダにやってきます。住み着かれても困りますが対策ありますか?
300: 住民さんA 
[2011-06-29 00:37:19]
いよいよ隣りの工場跡地を駅周辺活性化のために、千葉市が働きかけてるそうです。可能ならば稲毛駅南口としてイオンショッピングセンターがいいな。映画館付きの。で、今のサティはマンション建てるとか?
301: 住民さんC 
[2011-06-29 00:39:42]
299さん
猫を飼うとかはどうでしょう?それか目玉風船をぶらさげるとか?一度いついちゃうと、なかなか離れないので早めの対応が必要だと思います。
302: 匿名 
[2011-06-29 00:41:56]
結局、マンションよりも商業施設なんですね。マンション20階だの、30階だとと騒いでいた方は何だったの?
303: 匿名 
[2011-06-29 07:01:29]
マンションですよ
304: 住民さんA 
[2011-06-29 18:32:07]
商業施設・・・うるさくなりそうで心配だな
マンションだとしても今回の震災で10F以上の新規マンションは建たないでしょうね・・・
305: 匿名 
[2011-06-29 22:08:31]
商業施設だと色々な人が来るからご遠慮したい
306: 匿名 
[2011-06-30 10:51:30]
市としては駅前広場が狭いのと駅利用客に対する駅周辺の低集客率を何とかしたいらしいようです。もしここと工場跡地の隙間を縫ってマンション建てるなら26階建てでも完売かと思いますがそこが重要区画になりそうなので、マンション建設練り直しかな?まあそこだけがJ○さんの土地ではなければ話は別ですが。
307: 匿名 
[2011-06-30 16:41:18]
スポーツクラブも新しくしてほしいです。コナミもルネサンスもお風呂が古いので、綺麗なお風呂のある施設に立て直してほしい。
308: 匿名 
[2011-06-30 22:14:01]
イトーヨーカドーがいいです
310: 匿名 
[2011-07-03 22:23:43]
特定される書き込みは危険では?管理人に言ってください
311: 匿名 
[2011-07-04 20:17:20]
映画館と芝生のドッグランがいいです。
312: 匿名 
[2011-07-05 19:13:51]
水遊びできる犬用プールが欲しいですが、ナニカ?
313: 匿名 
[2011-07-06 08:30:38]
で、ナニカ?
314: 匿名さん 
[2011-07-06 10:55:34]
高層階に布団とか何考えてるんだろうな
危険予知もできないような頭の弱さなのか?
315: 匿名 
[2011-07-06 16:38:31]
我が家にも鳩が…
316: 匿名 
[2011-07-11 10:26:09]
アルコール工場跡地、15階建てのマンションじゃないか。
317: 匿名さん 
[2011-07-11 20:35:39]
アルコール工場ってなんですか?国分のこと?
318: 匿名 
[2011-07-11 23:30:19]
アルコール工場は関係ない
319: マンション住民さん 
[2011-07-12 14:12:58]
アルコール工場って千葉駅近くにあった場所の事ですか?
ここと関係ないし。
320: 匿名さん 
[2011-07-12 16:49:04]
アルコール工場って関係ない。
321: 匿名 
[2011-07-12 18:31:20]
西口から北に行ったお寺の前の空き地の事でしょ?JR上り線乗ったら左手に見えてくるとこ。
322: 匿名 
[2011-07-12 18:35:21]
駅前広場が狭いのを解決するって、JR稲毛駅に南口を作るのかな?再開発の意見公募でもしてくれないかな?
323: 匿名 
[2011-07-12 22:36:37]
夜遅くなると駅前の治安が悪い件
324: 匿名 
[2011-07-22 21:58:47]
駅前のミニストップの前が溜まり場ッぽくて何んかイヤ
325: マンション住民さん 
[2011-07-24 17:01:59]
小汚い丸いベンチを撤去すれば、広くて通りがすっきりするね。
326: 匿名さん 
[2011-08-01 15:44:55]
土曜日の夜、花火が上がりましたね。綺麗でした。
327: 匿名さん 
[2011-08-02 10:38:57]
あれって蘇我ですよね?
8月は毎週あがるみたいですね
夏の楽しみが増えましたね
328: 匿名さん 
[2011-08-02 23:03:48]
あれは、Kポップのイベントですよ。ポートタワーで行い、KARAも来てフィナーレであがった花火なので今回きり。
329: 匿名さん 
[2011-08-03 12:42:47]
あっ・・・そうだったのですか・・・
これかと思ってました
http://www.fw-soga.com/event/
330: 匿名さん 
[2011-08-07 16:22:37]
昨日も上がったの?
331: 匿名 
[2011-08-08 03:29:35]
蘇我の花火はちょうどビルで隠れて見えなかったと思います。かろうじて光ってるのは分かるぐらいだったかと。
332: 匿名さん 
[2011-08-08 15:58:43]
来年はポートタワーの花火があると良いですね。
333: 匿名 
[2011-08-10 07:17:55]
ゴミ置き場…設置した場所間違ってませんかね。外に設置すべきだったのでは?ゴミ回収日の朝はエントランス臭すぎ。午前中は友達呼べません
334: 匿名 
[2011-08-14 23:22:55]
今夜も花火が上がってましたね。大網方面ですか?
335: マンション住民さん 
[2011-08-15 14:00:45]
8月20日の八千代花火大会がここからだと比較的近くで見られますよ。ただしA,
I,Jタイプの方のみになりますが。

336: マンション住民さん 
[2011-08-15 14:06:42]
すいません。8月27日(土)19時からです。5、000発。お楽しみに。
337: 匿名 
[2011-08-16 08:50:02]
花火でこんなに騒げるなんて幸せですね(*´∀`*)
338: 匿名 
[2011-08-22 19:22:04]
私ってなんて幸せ者だろう!(*^o^*)先週末も上がってましたね!
339: 住民さんA 
[2011-08-27 15:40:52]
アイプレイスのイベントうるさい。
340: マンション住民さん 
[2011-08-27 16:01:59]
歌が上手ければ、まだ良いんだけれどなあ
341: 住民さんA 
[2011-08-27 17:48:45]
こんな大音量でやる必要ないでしょ。しかも自分たちだけのイベントで。
342: 匿名 
[2011-08-28 11:42:47]
アイプレイスのイベントはここが出来る前から開催してるんでしょう?一般も入場できるのかしら?
343: サラリーマンさん 
[2011-08-28 12:51:44]
アイプレイスのイベントって、1年中やっているの?
344: 匿名さん 
[2011-08-30 16:26:48]
去年は全く気付かなかったけど、やってたのかな。土曜日のはカラオケなんだか歌までやってうるさかった。。
345: 匿名さん 
[2011-08-31 10:34:58]
お祭りだし一年に一度なんだからもう少し心を広く持ってもいいのでは?
346: 匿名 
[2011-08-31 23:37:31]
上手いなら許せるがヘタすぎ
347: マンション住民さん 
[2011-09-03 09:28:55]
男子サッカー北朝鮮戦も、感動した!残り一分でゴール!。引き分けなら負けに等しいから。
348: 住民さんA 
[2011-09-04 23:58:36]
節電でエアコンをいれずに窓も開けっ放しにしてて、具合悪く寝てるところにあの騒ぎはひどい。高円寺の阿波踊りも自粛して18時で終わってたのに、自分たちだけの祭りのために20時過ぎまで祭りをするなんて。
349: マンション住民さん 
[2011-09-05 08:40:32]
かなり早い時期にこちらに契約し、入居した者です。

契約を決めるに当たり建設中のこのタワーを何度も見に来ましたが、アイプレイスの方達やご近所にはタワーの完成までには、騒音や交通でかなり迷惑をかけたと思います。一戸建てに住んでいたとしても、近所の公園等で町内会の祭りはあると思うし、年に一二度?それなら認めてあげましょうよ。お互い様だと思います。

今のタワーの住民達からは、何かイベントををと言う話は出てこないし、わずらわしくなくて良いと思いますが、先に住まわれているご近所の伝統はそれなりに尊重してあげてはいかがでしょうか?
350: 匿名 
[2011-09-05 18:21:03]
はぁ?
先に住もうと後から住もうと迷惑は迷惑かと思いますが…
351: マンション住民さん 
[2011-09-11 16:05:01]
網戸やベランダ手すりを拭くと、真っ黒な汚れ、あれは鉄粉とも思われないんですが。北風の時でも真っ黒ですね。
352: 匿名 
[2011-09-15 06:16:48]
工場跡地に約1000戸のマンション群ですか・・・
353: 匿名 
[2011-09-15 06:43:33]
目の前に建たなくてよかったね
354: 匿名さん 
[2011-09-15 06:49:08]
>>350さん、

と言うことは、真横にその施設があるのはわかっていて、しかもそれが主要因で物件価格が安かったにもかかわらず「オートバイの音、うるさい。出て行ってくれ!」と主張するグラXXホライゾン住民がたまにいますが、ああ言うのもまっとうな主張と?

それってすでに「モンスターペアレンツ」の範疇かと。

355: 匿名 
[2011-09-15 07:19:04]
↑意味が不明
356: 住民さんA 
[2011-09-17 21:40:46]
349>
近所の祭りは誰でも参加できますか、アイプレイスは自分たちだけのお祭りですよね。
それで、あんなに音量大きくする必要性は無いと言ってるんです。

プラウドの建築でかなりご迷惑は掛けたかもしれませんが、それを言うなら
アイプレイスの住民の方は、隣のマンションのかたがたに建築騒音で迷惑を掛けて
さらに引っ越してきたら祭りで騒音の迷惑をかけてます。

あまりにも気分が悪いので、そとに散歩に出掛けたら稲毛台マンションまで聞こえてました。

アイプレイスの住民というより、管理組合とかイベント会社の問題だと思ってますが。
住民の方はこんなに不愉快な思いをしてる人がいるとはご存知ないでしょうけど。
357: 匿名さん 
[2011-09-20 18:45:50]
>>352
どこの話?ソースはありますか?
358: 匿名 
[2011-09-20 18:49:40]
357さん
これじゃないでしょうか?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20110915-OYT8T00418.htm
359: 匿名さん 
[2011-09-20 19:22:42]
>>358さん
ご親切にありがとうございます
これから読んでみます
360: 匿名 
[2011-09-23 20:38:21]
台風でベランダに塩がたくさんこびりついてました。
こんな所まで飛んでくるんですね。
361: 匿名 
[2011-09-24 11:45:58]
私も白い結晶は何かな~と拭き取りましたが、塩なんですか?
舐めました?
362: 匿名 
[2011-09-24 15:11:28]
はい、美味しくいただきました。
363: 匿名 
[2011-09-24 17:22:26]
にがりがきつくてまずかったです。
364: 匿名 
[2011-09-26 20:31:38]
ところで隣駅の奏の杜へ引っ越すことを検討してる方、いらっしゃいますか?
365: 匿名 
[2011-09-30 19:55:26]
はい。
検討中ですがナニカ?
366: 匿名 
[2011-10-11 19:21:10]
私は検討しようと思い、見に行きましたが内装のパーツをみて諦めました。
367: 匿名 
[2011-10-11 19:23:21]
ところで隣の工場跡地には何が出来るのかしら?
368: 匿名 
[2011-10-20 09:45:56]
昨日気付いたんですが、ベランダの屋根にひびが入ってる…
地震の影響?
どこに言えばいいんでしたっけ?
369: 匿名 
[2011-10-23 07:39:26]
何階ですか?
370: 匿名 
[2011-10-24 19:40:10]
368さん
コンシェルジュの方に相談されてみるのも良いかと。
371: 匿名 
[2011-10-24 19:44:42]
みなさん、入浴剤は使っていらっしゃいますか?給湯システムを傷めると聞いたので聞いております。
372: マンション住民さん 
[2011-11-08 09:22:11]
入浴剤は、使ってますよ。
373: マンション住民さん 
[2011-11-18 23:00:04]
皆様ご存知なのかもしれませんが
南側の空き地の建設計画は決まっていたんですね
15階建て含め5棟900戸以上の
ファミリータイプの住宅群らしいです
既に近隣住民への説明も始まっているとのことですが
管理組合で聞いているのでしょうか
374: 住民さんA 
[2011-11-19 01:23:41]
また、デマですか。
隣は商業施設ですよ。
テナントなどかなり話が進んでいるようですが?
375: マンション住民さん 
[2011-11-19 11:44:24]
あんな狭い空き地に、5棟も建つ訳がないでしょう。駅の西側空き地の間違いでは。そこなら説明会があって、住民が高さを低くするよう要望していますね。
376: マンション住民さん 
[2011-11-19 17:00:22]
373です
失礼失礼
15階含む5棟900戸以上 の話は
稲毛東の大きな空き地(マルエツの線路はさんで西側)の話だそうで。
稲毛駅近くの用地ならここだなって早合点
南の倉庫みたいのが建ってる場所含めれば5棟位楽に建ちそうだけど

まあ結果的にデマになってしまいましたが
374の方の商業施設のネタ元は?
377: マンション住民さん 
[2012-01-03 15:40:35]
ない。
378: 匿名 
[2012-01-06 23:49:13]
建設通信新聞かと?
379: マンション住民さん 
[2012-01-09 14:44:24]
書いてあるみたい。
380: 匿名 
[2012-01-10 21:01:22]
緑の空中公園と映画館と、
そして東京駅中にあるような
レストラン街が出来て
欲しいですね。
381: 匿名 
[2012-01-10 21:05:26]
もう少し早く手放していれば、モノレール稲毛駅が出来ていたものを。
382: 入居済みさん 
[2012-01-11 19:17:41]
商業施設できるのですか?
あれだけの敷地だとさぞ大きいのでしょうね
便利になるし立地の価値もあがるので嬉しいような・・・人が集まることによる渋滞や治安の悪化が心配のような・・・
駅前なのに静かなのが結構気に入っていたりもする
383: 匿名さん 
[2012-01-15 07:43:18]
市街化は避けられないと思う。
384: マンション住民さん 
[2012-01-15 20:19:36]
バスの本数を増やしてほしい。
385: マンション住民さん 
[2012-01-28 09:15:45]
管理人室で被害写真をもらい、区役所に義援金の申請にいってきました。
386: マンション住民さん 
[2012-01-28 11:07:29]
マンション住人だったら全員申請可能でしょうか?
387: 入居済みさん 
[2012-01-30 10:24:27]
何の話?
388: マンション住民さん 
[2012-01-30 14:06:25]
マンション全体に被害があっても自分の所有区分で被害がなければ、もらえないんじゃないの?
389: マンション住民さん 
[2012-02-02 19:49:38]
回答:もらえます。 マンションの場合、共有持分に被害(今回 補修費300万円は管理費から支出)があれば、全世帯に一部損壊義援金(15、000円)が支給されます。専有部分の被害有無は、問いません。プラウドタワー稻毛は、市より認定されました。但し、役所ですから、申請しないと振り込まれません。申請期限は、2月29日までです。
391: マンション住民さん 
[2012-02-06 10:26:58]
389さん、貴重な情報ありがとうございます。調べて申請してきます。

392: マンション住民さん 
[2012-02-07 20:58:19]
私も申請してみます。
393: マンション住民さん 
[2012-02-07 21:55:58]
結果教えてください。
394: マンション住民さん 
[2012-02-09 12:40:55]
写真と通帳と印鑑を持って区役所に行き、2階の係で「り災証明 兼 振込依頼書」を書けばOK。
395: マンション住民さん 
[2012-02-09 21:07:09]
花火大会、千葉港から幕張へ・・・
396: 入居済みさん 
[2012-02-21 14:12:38]
コンシェルジュ・・・最近入った人は質が低下してるな
セキュリティー有人を売りにしてたのに下向いたまんま人が通っても気付かないのか気付かないフリしてるのか
まるで無視状態
前からいる人はしっかりしてるのにねえ
397: 入居済みさん 
[2012-02-25 17:38:07]
389さん、みなさん

貴重な情報ありがとうございました。
プラウドタワー稲毛のマンション持ち主なら全員、
頂けるとのことでしたので、私も一部損壊義援金の申請、
やってまいりました。

今は、1階掲示板に情報が掲載されておりますので、
申請がまだの方は、是非一読を!
398: 住民さんA 
[2012-02-29 15:44:06]
389さま、情報を有難うございました。私も書類を揃えて少し前に郵送で申請済みです。申請は今日までで、受け付けられたら、3月30日に振り込まれるようです。

400: 匿名さん 
[2012-03-18 20:50:29]
自分もしてないです。
残念です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる