三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス日本橋蛎殻町((仮称)日本橋蠣殻町プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋蛎殻町
  6. ザ・パークハウス日本橋蛎殻町((仮称)日本橋蠣殻町プロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-12-15 21:09:33
 削除依頼 投稿する

日本橋プレミアタイムズ - 空と緑と太陽に抱かれた、「日本橋開放邸宅」。

<全体物件概要>
所在地:東京都中央区日本橋蠣殻町1丁目8番10他(地番)
交通:半蔵門線水天宮前駅徒歩3分、日比谷線人形町駅徒歩4分、都営浅草線人形町駅徒歩5分、日比谷・東西線茅場町駅徒歩5分他
総戸数:32戸(予定)
間取り:1LDK~3LDK(予定)
面積:43.53~77.9m2(予定)
入居:2011年11月中旬予定


売主:三菱地所(2011年1月2日付の事業再編に伴い三菱地所レジデンスへ移管)
施工会社:新日本建設

【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.01.18 管理人】

[スレ作成日時]2010-11-29 20:15:30

現在の物件
ザ・パークハウス 日本橋蛎殻町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目8番10(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩3分 (8番口)
総戸数: 32戸

ザ・パークハウス日本橋蛎殻町((仮称)日本橋蠣殻町プロジェクト)

179: 匿名さん 
[2011-05-05 11:41:14]
>178
施工会社は評判が悪いのですか?
180: 匿名 
[2011-05-05 15:21:25]
価格の割りには、施工会社イマイチだね。
181: 匿名さん 
[2011-05-05 22:43:25]
ホント!地所で売れると思ってるんだね
182: 匿名さん 
[2011-05-06 09:56:12]
私は、施工会社だけでなく、下り天井や住居内の柱が多いので、設計会社が気になっています。
物件概要には、施工会社の記載がなかったのですが、どこの会社なのでしょうか?
都心の敷地が狭いマンションでは、住居内に下り天井や柱が多いことは仕方がないのでしょうか?
私はあまり建築に詳しくなくてすみませんが、どなたか教えて下さい。
183: 匿名さん 
[2011-05-07 23:35:25]
施工会社は、新日本建設だよ。
設計の会社は、物件概要にも書いてないね。
どこが設計したんだろう?
184: 匿名 
[2011-06-08 14:52:24]
残り6戸ですか?
185: マンコミュファン 
[2011-06-11 23:41:23]
>183さん
設計も新日本建設です。
186: 匿名さん 
[2011-07-06 17:35:07]
あのスカスカ神社では、大通り沿いとほぼ同じでは排ガス騒音がきつそう
187: 匿名さん 
[2011-07-13 20:26:04]
あと4戸?
やっぱり売れてるんだね。
そして次も出るという。やるね地所。
しかし丸紅はどうなんだろう?
188: 匿名さん 
[2011-07-14 01:10:58]
丸紅のは部屋が広いわりに光がほとんど入らないので見送りました。
苦戦するのではないでしょうか。
189: 匿名さん 
[2011-07-22 21:08:37]
その次とやらはどこに出るんでしょう?日本橋のどこか?
190: 匿名さん 
[2011-07-24 18:35:53]
でねーよ、どこにも。
191: 匿名さん 
[2011-07-28 00:37:30]
ここのスレは、販売員の必死のフォロが醜い。
192: 近所をよく知る人 
[2011-07-31 13:36:33]
東京穀物商品取引所跡地(住所でいうと日本橋蛎殻町)とその向かい側(住所でいうと日本橋人形町)に三菱地所レジデンスが共同住宅の建設工事の案内を出しているが、日本橋プレミアム第3弾といわれるのはここのことか?2箇所だから第3弾・第4弾ということ?
ちなみに完成予定はH25.2、H25.3となっていたからもうそろそろ販売予定がオープンになるのか?
193: 匿名さん 
[2011-07-31 21:35:08]
>192さん
これが地所の3弾4弾ですね。
秋から冬にかけて販売くらいですかね?
194: 契約済みさん 
[2011-08-12 12:55:21]
そういえば、ここと水天宮前が「高い、高すぎる、相場にあってない」って言っていた方達は今頃どのあたりのマンションに住んでいるのだろう?中央区の人形町の家賃相場とか本当に知っていたのだろうか??
196: 近所をよく知る人 
[2011-08-30 09:52:13]
近隣(斜向かいのビル)で長年働いているものです。

このマンション、銀杏が実る時期は、銀杏臭くてとても窓なんて開けていられないと思います。
それに、隣の焼き鳥屋が昼から夜まで延々油まみれの煙を発しています。
ちなみに向かいの魚屋さんも煙もくもくww

購入を検討されている方は、一度現地を見てください!!
私はお金の無駄だと思います。
197: 近所をよく知る人 
[2011-09-07 20:58:40]
今日も近くを通ったけど、『魚や』のにおいは全くと云って良いほど気にならないぞ!
焼き鳥の『ほし』も最近お客が少なくて煙モクモクって感じじゃないな・・・。
198: 匿名さん 
[2011-09-07 21:21:58]
確かに。あのあたりは落ち着いていて結構良い感じだよね。住む環境としては良いと思う。
199: 物件比較中さん 
[2011-09-07 21:39:13]
今日、現地見たけど足場が全部外れて外観が見えたね!
思ったより茶色感じがしたけど高級感はあるね(^^)
200: 匿名さん 
[2011-09-11 00:22:30]
スーパーが近くにないのは気にならないのかい?
ピーコックだと結構遠いよ?
201: 匿名さん 
[2011-09-11 10:03:57]
スーパーを求めてマンションを探すなら、中央区じゃなくて川を渡って江東区や江戸川区あたりで探した方がいいと思いますよ。
204: 匿名さん 
[2011-09-12 13:13:55]
203

同感ですね。

ネットスーパーは便利だし、そこまでスーパーの優先度合いは高くないでしょ、いまどき。ましてや数が少ないなら、なおさらだ。
205: 匿名さん 
[2011-09-12 21:13:32]
えー、今でも普通にスーパーには行くと思うけどなー。
昔ほど優先度は高くなくても、他の施設とかよりは必須だと思うけどなー。
独身者ならともかく、中央区では家族もちの人とかでもネットとコンビニで済ませちゃうの~?
206: 周辺住民さん 
[2011-09-14 20:46:39]
重いものとかはネットスーパーで購入し、生鮮三品は近所もしくは日本橋三越とか日本橋高島屋とかで…。この辺の住民はそんな感じだと思う。とーってもお金に窮している人は、この辺に住まない。
207: ご近所さん 
[2011-09-14 21:09:16]
そうですね。ネットで間に合わない時には、マルエツプチとかそれこそピーコックとかコンビニで済ませます。近所にSCがあれば、それは便利ですけどね・・・。
208: 近所をよく知る人 
[2011-09-14 21:11:35]
煙もくもくって書いてあった焼き鳥屋って閉店した!?それとも夜の営業は「やめたのかな??ここ数日間、夜は閉まってる。
211: ご近所さん 
[2011-09-15 20:51:55]
焼き鳥屋は閉店かもね!?今日もやってなかった。
212: 購入検討中さん 
[2011-10-01 10:13:49]
昨日、現場を通りましたが、暗いイメージの色合いなマンション
でした。
ほぼ完売ですか。
213: 匿名 
[2011-10-02 01:36:09]
あと少しって言ってるけどなかなか完売しない。
まだ売れ残ってるのかもね。高いし。
214: 購入検討中さん 
[2011-10-02 09:05:31]
完売みたいよ!
215: 匿名さん 
[2011-10-02 18:40:52]
>>214
公式HP見たらまだ終わってないですが、どこの情報でしょうか?
216: 匿名さん 
[2011-10-02 22:02:19]
完売したのでモデルルームを閉じると今日郵便が来ていました。
217: 匿名さん 
[2011-10-08 21:33:14]
電話かけたらまだあるってよ。
218: 匿名さん 
[2011-10-10 09:33:58]
>>217
売れてる、売れてないの話は不正確な情報が多いので
自分で確認するのが一番ですね。

完売したのでモデルルームを閉じるという郵便は誰が出したんでしょう?
219: ご近所さん 
[2011-10-12 23:17:56]
完売ですね。

220: 匿名さん 
[2011-10-21 00:44:01]
HPでも完売となっていますね。水天宮前も。
高いと思ってたけど、やっぱり売れるってことは、
エリアが人気ってことなのでしょうか?
それとも地所が人気?
ここを買う決断はできなかったけど、次の物件に期待です。
穀物商品取引所跡は結構大きなマンションになりそうですね。
221: 匿名さん 
[2011-10-21 23:16:20]
今注目は東急の茅場町のブランズでしょう。
茅場町と水天宮・人形町だったらやっぱり茅場町じゃないでしょうか。
222: 匿名さん 
[2011-10-22 16:24:44]
普通に考えて、水天宮・人形町でしょう。
223: 匿名さん 
[2011-10-22 16:28:25]
茅場町と水天宮・人形町だったらやっぱり茅場町じゃないでしょうか。
茅場町と水天宮・人形町だったらやっぱり茅場町じゃないでしょうか。
茅場町と水天宮・人形町だったらやっぱり茅場町じゃないでしょうか。
224: 匿名さん 
[2011-10-22 23:58:51]
痛々しい・・・
225: 匿名さん 
[2011-10-25 01:53:07]
茅場町なわけないじゃん、普通に考えるなら。
226: 匿名 
[2011-10-27 12:23:00]
しきりに主張してたのは、茅場町案件の営業さんでしょうか。
227: 匿名さん 
[2011-12-13 20:24:39]
第2弾出ましたね。
228: 周辺住民さん 
[2011-12-15 21:09:33]
待ってましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる