三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 水天宮前((仮称)水天宮前プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋蛎殻町
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 水天宮前((仮称)水天宮前プロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-09-19 14:54:26
 削除依頼 投稿する

日本橋プレミアタイムズ - 日本橋生活の新価値をゆったり愉しむ、大人の隠れ家。

<全体物件概要>
所在地:東京都中央区日本橋蠣殻町2丁目8番18他(地番)
交通:半蔵門線水天宮前駅徒歩2分、都営浅草線人形町駅徒歩6分、日比谷線人形町駅徒歩7分他
総戸数:45戸(含む非分譲3戸)
間取り:1LDK~3LDK
面積:41.84~71.37m2
入居:2012年3月上旬予定

売主:三菱地所(2011年1月2日付の事業再編に伴い三菱地所レジデンスへ移管)
施工会社:新日本建設

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.01.18 管理人】

[スレ作成日時]2010-11-29 20:08:53

現在の物件
ザ・パークハウス 水天宮前
ザ・パークハウス 水天宮前  [第2期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目8番18他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩2分 (4番口)
総戸数: 43戸

ザ・パークハウス 水天宮前((仮称)水天宮前プロジェクト)

22: 住まいに詳しい人 
[2011-01-15 23:31:16]
清澄、新大橋、佐賀、永代あたりの方が生活もしやすいですね。
23: 匿名 
[2011-01-16 01:24:21]
アドレスは中央区迄にしておきたい。
25: 18 
[2011-01-16 15:48:11]
私は付近在住ですが、この物件は近年売り出されたものの中で一番欲しいと思った物件です。地元の人なら立地の良さがわかると思いますので、購入者の8割以上は地元の人になる気がします。このあたりは3LDKが少ないので、中古に出した場合、即売れます。三菱地所で、大手町から2つ目のメトロ駅の隣で、3LDKとなれば、大変希少で、資産価値大です。あまりメジャーな場所ではないので、知る人ぞ知るお宝物件だと思います。
26: 匿名さん 
[2011-01-16 15:56:29]
割高 ワオ って価格まだ発表になっていないですよね?
27: 匿名 
[2011-01-17 00:53:16]
この界隈新築マンション多いけど、ここは場所的にかなりいい。
28: 匿名 
[2011-01-17 02:22:04]
現地見てきました
ホテルの排気口が目の前なのが気になった…
匂いと音がどうなるかな
29: 匿名さん 
[2011-01-17 06:41:52]
欠点は蛎殻って読めないし書けないくらいか?(笑)
30: 匿名さん 
[2011-01-17 08:13:47]
確かに。引っ越し関係の手続きで「蛎殻」を何回も書いていたら疲れそう。
箱崎の高速下から川のほうは暗くて感じ悪いけど、ここはまだ良いね。角だし。
駅近は良い。他路線との乗り換えも多い半蔵門線だし。
近くの有馬小学校はいいけど、併設の公園は植栽がもっさりしていて暗い感じ。あと夏は蚊が多い。
(この物件まで来るほどではないと思うけど)
HPに載っていないけど、近くに「プロデュース日本橋」という2、3年前にできた八百屋があるので便利。
間取りも仕様もいいし(Eタイプの4.5畳の部屋のエアコンの室外機は?マルチタイプを置くか)
内廊下だし、価格次第かな。でもあの土地、結構前から確保していた気がするから、高そうだね。
(高い頃に仕入れた?)
31: 18 
[2011-01-17 10:10:14]
ここは出張が多い人には本当に便利なところです。今朝も羽田までリムジンバスに乗りましたが、いつも定時より若干早めに着きますので、家を出て25分後には空港にいました。途中停まる所もないですし、車中もビジネスマンと客室乗務員らしき方が10人位しか乗っていませんでしたので、ゆったりと使う事が出来て快適でした。他の出発地のリムジンバスは1時間に一本位ですが、朝のTCAT発成田行きなどは、10分間隔で運行されています。
あとここの便利な所は、ロイヤルパークホテルのルームサービスが使えるところです。うちのマンションでもこのサービスが使えるのですが、部屋までホテルの方が来てくれて、テーブルのセットまでしてくれます。忙しい方には本当にお勧めです。
また、30さんが仰るとおり、確かに自然も残っています。麻布にもがま池という所がありますが、蠣殻町公園も夏になるとがま蛙の親子も現れます。都心では見る機会がなかなか無いので、皆さん驚かれます。日本橋の風情と都心の便利さが共存した稀有な物件だと思います。
32: 購入検討中さん 
[2011-01-19 01:00:57]
毎日ホテルを通って通勤って優雅でいいですよね~
のんびりできる朝はホテルのラウンジでコーヒーを飲んでから出社!

ディスポーザーと食洗機が標準でついている物件て中央区では確かあまりなかったはずです。
三井の浜町が抽選で落ちたのが幸いになるかも★
ただ、また倍率はつくんでしょうね。。
3LDK希望は多いのでしょうか。。
33: 匿名さん 
[2011-01-19 03:56:01]
倍率つきそうですよね。
どの位かな?
34: 18 
[2011-01-19 12:11:54]
販売価格にもよりますが、Eタイプの3LDKは5倍から10倍くらいですかね。ここは方角、階によって販売価格の幅がかなりありそうですね。Aタイプの低層であれば坪270万円〜、Eタイプの高層なら坪360万円くらいでしょうか。
35: 匿名 
[2011-01-19 19:41:19]
>28

ホテルの排気口って音や臭い、風なんかは気になりませんか?
36: 匿名さん 
[2011-01-19 19:57:57]
音といえば室外機なんかも要注意ですよ
37: 匿名さん 
[2011-01-20 09:40:19]
ホテルの換気口はニューシティーの前だと思うよ。音も匂いも気にならないけど。ここのホテル側は噴水だよ。
38: 匿名さん 
[2011-01-28 01:14:12]
隣のロイヤルパークホテルはそもそも地所さん系列のホテルですから何となく
セットで考えられる感じで贅沢気分ですよね。
パークハウスというブランド通りのクオリティさえキープしていれば相当高い
価値を感じますね。価格も高そうだけどほしいなぁ~。
39: 匿名さん 
[2011-01-28 03:33:36]
ホテルから排気口か噴水かわからないけど、いつも不快な音がでてるよ。
この物件のもろ目の前なんで、現地確認はちゃんとしたほうがいいと思いよ。
40: 匿名 
[2011-01-28 08:02:48]
高速の箱崎が近く空気悪そう
41: 匿名さん 
[2011-01-28 10:07:46]
他所から何も知らないよくわからない人が来て欲しくないですね。
全部地元向けの販売にしても即完売になりますよ。
42: 匿名さん 
[2011-01-28 10:14:12]
⇧そんな由緒ある街でもないだろ
43: 匿名さん 
[2011-01-28 12:51:00]
あなた様がお住まいのところよりも歴史があると思いますが。。
44: 匿名さん 
[2011-01-28 12:54:27]
神楽坂ですが何か?
水天宮なんてマイナーな駅と一緒にしないで下さい(笑)
45: 匿名さん 
[2011-01-28 13:17:24]
価格もわからないのに即完売もなにもないと思うけど・・
46: 匿名さん 
[2011-01-28 13:27:57]
ホテルの騒音問題が解決すれば、買いたいなぁ〜
47: 匿名さん 
[2011-01-28 13:46:44]
神楽坂って新宿の?
この地に日本銀行ができた頃そちらは。。荒野?
50: 匿名 
[2011-01-28 14:44:20]
すみませんが小競り合いはよそでやってくれませんか。
54: 匿名 
[2011-01-28 17:04:51]
日本橋はいい街だが水天狗はぜんぜん良くない by神楽坂住民
55: 匿名さん 
[2011-01-28 17:14:53]
水天宮の住民さんも阿呆な挑発に乗らないでくださいね。
ここはまともな検討版にしましょう
56: 匿名さん 
[2011-01-30 15:15:29]
現地行きました。
ものすごい音がホテルからででますね
窓開けられそうにないので見送ります。
57: 匿名 
[2011-01-30 16:00:08]
ホテルで発生する騒音て具体的に何の音でしょうか。
あまりうるさいホテルが想像できないのですが。
58: 匿名さん 
[2011-01-30 17:23:52]
排気か換気のダクトの音じゃないかな?
59: 周辺住民さん 
[2011-01-30 23:00:46]
近くの賃貸マンションに住んでいますが、
この辺りは静かですよ。
ホテルの音?ってのもそんなにない気がします。
大通りに面していることを思うと、ここはよっぽど静かではないでしょうか。
高いんですかね~
60: 匿名 
[2011-01-30 23:27:39]
私も近くに住んでますので今日確認したら音してましたよ~
結構気になりそうな大きさです。
61: 匿名さん 
[2011-01-31 09:46:49]
噴水のことを仰っていますか?
62: 匿名さん 
[2011-01-31 10:57:35]
だから、ダクトの排気音だろ。
63: 匿名 
[2011-02-06 07:26:28]
改善策ある?
64: 匿名さん 
[2011-02-06 10:29:55]
1日中音がするのでしょうか?
日中だけとかならいないので問題ないんですが。
65: 匿名さん 
[2011-02-06 10:36:10]
気になるような音じゃ無いのでご自分で確かめた方が良いかと。。
66: 匿名さん 
[2011-02-06 13:26:58]
排気は24時間稼働してますよ
67: 匿名さん 
[2011-02-06 14:10:54]
マンションの真ん前だよ
気になると思うけど
68: 匿名さん 
[2011-02-06 14:12:31]
売主からの音の説明はないの?
69: 匿名さん 
[2011-02-06 17:33:19]
ダクト、ダクトって騒いでる人が一人いますね。
70: 匿名さん 
[2011-02-06 17:56:28]
本当ですね。
他社の営業でしょうか?
気になる人はハナから駄目でしょうから検討していないのでは?
71: 匿名さん 
[2011-02-13 15:14:01]
説明会どうでしたか?
価格帯はどんな感じでしたか?
72: 匿名 
[2011-02-16 21:42:36]
沈黙を守ってるよな
73: 匿名 
[2011-02-18 03:07:12]
何故沈黙を守るのか?
74: 匿名さん 
[2011-02-18 13:01:40]
それは秘密・・・
75: 匿名さん 
[2011-02-18 13:14:22]
ふふっ
76: 匿名 
[2011-02-18 13:15:02]
や、や、安い!!
77: 匿名 
[2011-02-18 13:42:15]
え?いくら?
説明会行こうかな。
78: 匿名 
[2011-02-18 22:58:53]
♪教えてあげないよん♪ ちゃんっ♪
79: 匿名さん 
[2011-02-18 23:23:00]
モデルルームの予約がかなり埋まっているようで、
土日予約するなら次は3月13日と言われました。
ジーザス
83: 匿名 
[2011-02-19 12:09:52]
予約が取れて説明会に行かれた方、
説明会はどうでしたか?
84: 匿名さん 
[2011-02-19 12:47:22]
仕様などいかがでしたか?
85: 匿名 
[2011-02-19 16:58:37]
説明会に行った連中!

価格公表しろ!
86: 匿名 
[2011-02-19 17:09:33]
有給取って説明会いっちゃいなよ〜
87: 匿名さん 
[2011-02-19 17:27:39]
自分で聞けば♪(´ε` )

今年1番のお得マンションだね〜
88: 匿名 
[2011-02-19 17:27:45]
電話で問い合わせたら、ある程度の価格は教えて貰えるのでは?
あくまで見込み価格になりますが。。
89: 匿名 
[2011-02-19 17:34:47]
電話でも教えてくれないよ。

つーかこのコミュって物件の評価や検討するためにあるんだろ?

だいぶ先まで予約でいっぱいなのに、検討材料を開示しないなんておかしいんじゃね?
90: 購入検討中さん 
[2011-02-19 18:08:45]

別におかしくないでしょ。
値段知りたきゃMRに行けばいいのに。
91: 匿名さん 
[2011-02-19 18:40:25]
↑今までの書き込み読んでるの?
MR予約いっぱいで当面入れてもらえないから行けた人に聞いてるのに。
そもそも情報交換のための掲示板でしょ。
教えないとかMR行けとかそんな頭悪い書き込みはいらない。
知らないなら黙ってて。
92: 匿名 
[2011-02-19 18:53:02]
>>91

全く同感。

いつまでも
安い
とか
ナイショ
とか
ウフフ


なんてアホなカキコミ続けてろ って感じ。

削除されてるけど、馬と鹿が多くて残念だよ。
93: 買い換え検討中 
[2011-02-19 20:13:17]
しょうががいなぁ
@310~
94: 匿名 
[2011-02-19 21:43:03]
って高くない? 坪単価最低価格は、1LDKでしょ?
95: 匿名 
[2011-02-19 21:49:55]
93さんありがとう。
やはり安い安いは煽りだったのですね。
最低で310なら別に安くもない。
96: 匿名さん 
[2011-02-19 22:47:41]
あーあ、信じちゃっていいのかなー。
ふふふ
アホなカキコミですー
97: 匿名さん 
[2011-02-19 22:48:32]
ああ、しまった
笑い方は
ウフフ だった
98: 匿名さん 
[2011-02-19 22:54:37]
@250じゃないの?
99: 匿名さん 
[2011-02-20 00:29:30]
1LDK3200~
2LDK4500~
3LDK7000~
だったと思います。
もっと真面目にこの物件の議論をしませんか?
上記の価格帯から安くもなく高くもなくかと思っていますが、
みなさんの評価的にはいかがでしょうか?
というか、もう前向きに検討しているのですが。
100: 匿名さん 
[2011-02-20 06:10:01]
普通じゃない?
今まで日本橋界隈が安かったから高く感じる人がいるかもしれないけど、都心なら普通、やや安い部類に入るかも。
あ、元々新興デベや安物デベ物件は勿論論外ね。
101: 匿名さん 
[2011-02-20 14:03:47]
この場所でこの価格だとすると安いね。
102: 匿名さん 
[2011-02-20 14:19:31]
ホテルのダクト騒音が無ければ普通値段
103: 匿名さん 
[2011-02-20 14:21:24]
近くのアイディーコートは@230だよ。
1LDKだったらアイディーのほうが良くない?
104: 匿名さん 
[2011-02-20 17:42:22]
あの仕様でその価格であれば安いね。
105: 匿名さん 
[2011-02-20 18:40:36]
日当たりって100%期待できないのかな?
106: 匿名 
[2011-02-20 19:12:25]
ホテル側が南ですよね。
陽当たりは厳しそう。

実際はどうなんでしょう?
107: 匿名さん 
[2011-02-20 22:46:21]
安いのは北向きの部屋だと思います。
108: 匿名さん 
[2011-02-20 23:11:54]
じゃホテルと逆側ってことか。
109: 匿名さん 
[2011-02-21 02:24:54]
蛎殻町と比較している方多いみたいだね。
110: 匿名さん 
[2011-02-21 07:18:05]
だって、デベもセットで売り出しているんだし
111: 匿名さん 
[2011-02-21 07:18:44]
ごめん。
セットという言い方は誤解を招くね。
正しくは、
販売をリンクさせている
かな?
112: 匿名さん 
[2011-02-21 23:43:27]
両物件の特長は、トップページのイメージ写真でわかる。
昼明るいのが蛎殻町、夜華やかなのが水天宮。
113: 匿名 
[2011-02-24 08:05:58]
現地を見てきました。
日当たりは置いといて、場所は気に入ったのですが、お値段が高いですね~

様子見です。
114: 匿名さん 
[2011-03-01 22:58:51]
最近投稿ないですね ここは高すぎて人気ないのかな?
115: 匿名さん 
[2011-03-01 23:03:52]
ホテルの噴水の音うるさいよね。
116: 匿名さん 
[2011-03-02 20:50:26]
私も検討してます。来週説明を聞きに行きますが、高いんだろうなーと思ってます。

117: 匿名さん 
[2011-03-03 10:09:17]
予定価格については、>99さんが正しいです。
3Lの上の方は8000万円代です。ちなみに3Lは8戸しかありません。
118: 匿名さん 
[2011-03-03 10:18:10]
ちなみに管理費は1平米あたり370円位だったと思います。
現地をみると蛎殻町よりも水天宮の方が人気があるとのことでした。
119: 匿名さん 
[2011-03-03 10:21:08]
申し訳ありません。1平米あたり400円でした。
120: 匿名さん 
[2011-03-03 20:20:16]
3L 8000万は高い!7000万台かと思ってました。
どちらにしても高い!!!
121: 周辺住民さん 
[2011-03-03 22:45:24]
管理費は平米270円くらいでしたよ。
400円というのは何かをたした数字じゃないでしょうか?

3LDKの低層階を検討しています。
予算から外れていますが、個人的にこの立地は逃せないと思っています。。
確かにちょっと高い気はしますが、みなさんいかがでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる