株式会社エフ・ジェー不動産販売の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーラ・レジデンス六町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 一ツ家
  6. ガーラ・レジデンス六町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-04-01 20:01:51
 削除依頼 投稿する

足立区の新築分譲マンション。つくばエクスプレス「六町」駅徒歩12分。
ガーラ・レジデンス六町ってどうですか?


売主:株式会社エフ・ジェー不動産販売
施工会社:株式会社レジテックコーポレーション
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ
所在地:東京都足立区一ツ家2丁目12番9
交通:つくばエクスプレス『六町』駅より徒歩12分
   東武伊勢崎線『五反野』駅より徒歩25分
   JR常磐線東京メトロ千代田線『綾瀬』駅よりバス15分「一ツ家二丁目」バス停より徒歩3分
   東武伊勢崎線『梅島』駅よりバス15分「都営住宅南」バス停より徒歩1分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
総戸数:35戸

[スレ作成日時]2010-11-26 16:36:49

現在の物件
ガーラ・レジデンス六町
ガーラ・レジデンス六町
 
所在地:東京都足立区一ツ家2丁目12番9(地番)
交通:つくばエクスプレス 六町駅 徒歩12分
総戸数: 35戸

ガーラ・レジデンス六町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-12-02 22:21:54]
売主は投資物件メインの会社でしょ?
2: 匿名さん 
[2010-12-19 13:13:02]
風呂ちっさい
3: 匿名さん 
[2010-12-19 23:34:11]
1317ですよね。最近のマンションにしては小さいほうですね。
まだモデルルーム行ってないんですが、チラシ見る限り安そうなんで検討してます。
4: 匿名さん 
[2011-02-17 11:58:18]
ここって人気無いのかな?
地元だし興味はあるんだけど、価格的にどうなんでしょう?
5: 匿名さん 
[2011-02-22 14:55:06]
先日、新聞広告が出てましたね。
ルーフバルコニー付の間取りが出てました。

私も地元民ですが、価格的には手ごろな気がします。
プロではないので、ご近所のマンションとの比較と懐具合だけですが(笑)

今週末にでもモデルルーム行ってみようと思います。
6: 匿名さん 
[2011-02-23 17:12:42]
近所なんで外観見てきた。
工事業者の人に聞いたら、台数は少ないけど屋内駐車場なんだね。

7: 匿名 
[2011-09-22 20:06:39]
契約しました!西新井のある物件と最後まで悩みましたが…。住んでる方、住心地はいかがですか?早く入居したいです♪
8: 販売関係者さん 
[2011-09-25 14:23:00]
売れてる?
そこの立地は、近所に住んでいる人なら買ってもいいかも。

9: 匿名さん 
[2011-09-26 15:25:46]
最寄が六町駅なのが微妙ですが、
主人の実家が近所なのでこちらも検討しています。

買い物はOKストアが近いので便利ですね。

駅までは…どうしましょう?
既に入居されている方はどのような交通手段で、どこの駅まで行かれていますか?
10: 匿名さん 
[2011-09-29 13:37:00]
駅までは自転車で六町かな、って思っています。
六町あたりの駐輪場って月極めのところが大分埋まっているのが気になりますが。。。
一応時間貸しの所もあります。
仮に月極めが見つからなかったら夫を車で駅まで送迎しようかと考えています。
11: 匿名 
[2011-09-29 23:29:49]
10さんは車お持ちなんですね、うちは持ってないので、通勤の際は、徒歩で六町駅まで行ってもらう予定です。12分ならまだ歩ける距離なので。遅刻しそうな時は自転車で1日券で置いてもいいかな。時間貸しは少ないですか?それか、梅島駅か綾瀬駅までバスか。もしバスの場合は、朝の本数や終バスの時刻が気になります。
12: 匿名さん 
[2011-10-02 23:47:14]
六町駅周辺は時間貸しの駐輪場が多いですよ。
朝一で駅近いところは埋まってしまいますが、
ちょっとだけ離れたところだと昼でも停めることができます。
実際は徒歩だと20分弱かかってしまうかな。。。と思います。
13: 匿名 
[2011-10-03 09:12:06]
20分弱は遠いいですね〜 したらやはり自転車?距離の計り方、1キロ辺り80メートルの計算と決まってるんですよね。 
この辺りの治安、夜歩くのはどうですか?昼は良かったのですが、夜は歩いたことなかったので、少し気になります。コンビニが目の前にあるのはポイント高いです、あと病院やスーパーも5分位で近かったり、普段の生活はなにかと便利そうです。
14: 匿名さん 
[2011-10-03 15:05:14]
夜道ですが、マンション前の道は結構明るいですが、
途中若干さびしい箇所もあります。
もうちょっと発展すればそういう事もないのですが、
時間はかかるかもしれないですね。
治安はそう悪くないと思うのですが…。
15: 匿名 
[2011-10-13 15:11:23]
ホームページ見ましたが、価格更新されて、以前より価格が上がっていたようなんですが、何故だか分かる方いますか?
16: 匿名さん 
[2011-10-17 16:16:57]
価格上がっていますっけ?
どうしてなのかかなり気になりますね。

こちらは普段のお買い物はどこに行くのが便利でしょうか?
やはりOKでしょうか?
17: 匿名さん 
[2011-10-19 14:39:50]
OKが一番便利ですね。
野菜はちょっと高いかな?と思いますが
ナショナルブランドの商品はとても安いのでいいですよ~
あとは六町のライフですかね~
18: 匿名 
[2011-10-19 16:45:06]
OKストア行ったことないので楽しみです。安いなら安心です。ドラッグストア、セイムスも確か近いですよね?ドンキは遠いですか? あとファミマが目の前だから、夜はそこに買いにいこうかな!ライフは駅使った帰りなんか便利そうですね、安いのかな?
19: 匿名さん 
[2011-10-20 16:16:26]
ドンキホーテもそんなに遠くないと思います。
ドンキの隣に業務スーパーがあります。
飲み物などとても安いですよ。
頼めば配達もしてもらえるので、重いものを買う時は便利ですよ。
20: 匿名さん 
[2011-10-22 09:49:00]
>15さん、16さん
販売価格が上がることはないので、販売住戸が変わったのかもしれませんね。
それでも気になるようでしたら、お問い合わせされてみてはいかがですか?

23区の徒歩圏でこの価格は魅力的です。地縁がなかったのですが、皆様の
カキコミを見ると暮らしよさそうなので、ちょっと興味わいてきました。
21: 匿名 
[2011-10-22 11:15:35]
〉19さん

業務用スーパーで配達してくれるなんてとても助かりますね!今、生協を使ってるんですが、安い店を探して買いたいと思います!  
〉20さん 

とても気になってしまいます…別に損をしたわけではないので、いいんですが、理由を、聞けたら聞いてみようかなと思います。  東京23区でこの価格は本当に魅力ですよね。
私は地元民ではなかったのですが、なにより周辺環境が便利だし、車の通りも激しくないので、子どもがいても安心だし、とても気に入ってます。
この物件の不動産の方も、とても親切ですので、ご興味があれば、モデルルームを一度見てみるといいと思います。
22: 匿名さん 
[2011-10-24 15:55:50]
周りは正直あまりお店は期待できないかと思っていたのですが、
自転車があればなかなか買い物の幅が広がっていきそうですよね。

この辺りですとどこの幼稚園に通われる方が多いですか?
つくし・石鍋あたりでしょうか?
23: 匿名 
[2011-10-24 20:37:45]
〉22さん
自転車があれば、色々とお店に行けますよね!

幼稚園は、『足立つくし幼稚園』か『足立あおい幼稚園』が、地図を見る限りでは近そうです。つくしさんは評判が良く、2歳児のプレ保育から入らないと、競争率が高いので入れないようなことを聞きました。あおいさんや、石鍋さんは評判どうなんだろう。
24: 匿名さん 
[2011-10-27 16:00:22]
幼稚園についてありがとうございます。
つくしさんはママ友に私も聞いてみたのですが、
園児の兄弟でもプレに入れないとダメみたいですね。
プレ自体も締切がすごく早いみたいです。
石鍋さんはすごくアットホームな雰囲気だと聞きました。
25: 匿名 
[2011-11-03 22:11:41]
〉24さん

情報、ありがとうございます!つくしさん、人気なだけに厳しいですね。石鍋さんやあおいさんは、プレに入れなくても3年保育で入れるんでしょうか。
26: 匿名さん 
[2011-11-04 23:38:59]
石鍋さんはつくしのように週1・月謝有ではなく、
月に1回、親子で園庭で先生と遊ぶ!というような感じのようです。
入園の際のプライオリティになるかは判りませんね…。
ただこちらは無料のようですよ。
27: 匿名さん 
[2011-11-06 13:31:34]
入園前にお庭で先生と遊べるのはとても良いですね。

先生や園の雰囲気もわかりますし、お友達もできますしね。

あおい幼稚園も比較的規模が大きそうですよね。

よく園バスが近所を通るのを見かけますよ。
28: 購入検討中さん 
[2011-11-07 14:26:13]
先日通勤時間帯に外観見に行ったんですけど、車椅子の方がマンションから出てきました。
ここのマンションってバリアフリーなんですか?
家内が足が悪いので、バリアフリーなら購入前向きに考えてみたいです。
29: 物件比較中さん 
[2011-11-07 17:29:53]
>28さん

分譲マンションの多くはバリアフリーになっていると思います。
上階への移動はエレベーターがありますし、室内は玄関を除けば
(玄関もフラットなものもあるかもしれませんが)フルフラットに
なっているのが、一般的かと思います。

こちらのマンションは1階の住戸もあったと思います(売れていなければ)ので、
先日の震災時のようにエレベータが動かないなんてときも、安心かもしれません。

30: 匿名さん 
[2011-11-12 23:05:46]
敷地内の駐車場が8台分との事ですが、もうきっと全部埋まってしまっていますよね?
近隣には月極めの駐車場はありますか?
相場は大体どれくらいなのでしょうか?
やはり車があった方が便利な地域だと思いますので…。
31: 匿名さん 
[2011-11-16 16:21:42]
ネットで調べてみたら15000円~25000円という感じみたいですね>月極め駐車場

確かにここは車があるとすごく便利だと思います。

駅までもちょっとありますしね・・・。

せめてバスが便利だったらよかったのですが・・・。
32: 匿名さん 
[2011-11-21 15:26:46]
すごく安いですよね>物件価格
HPに掲載されている間取りはまだ残っているのでしょうか?
リビング以外の部屋がもうちょっと広いと良いなと思いますが、
基本的には標準的な間取りですしいいですよね。
33: 匿名さん 
[2011-11-25 23:25:56]
六町駅のロータリー内にある「にこにこパン」というパン屋がお勧めです

惣菜系のパンが私は気に入っています

他に焼き菓子やタルトもあるのですが

そちらもすごくお勧めですよ
34: 匿名さん 
[2011-11-28 15:36:15]
六町の駅の近くにある長崎バウムクーヘンって美味しいんですか?
よく行列を見かけますし、テレビでも取り上げられていますが。
ふわふわ系のバウムクーヘンなんでしょうか?
すごく興味があります。
35: 匿名 
[2011-11-29 20:21:39]
〉32さん
マンションの住人ですが、だいぶ入居して来てますが、まだ空いてますよ!
基本的な間取りなので、
不自由はしてないです。
部屋は暖かいし、室内の雰囲気やデザインもナチュラルで気に入ってます。家事はとてもしやすくなりました。
ただ、日当たりはよく確認した方がいいです。

〉33さん
にこにこパンの場所ってどこになるんですか? 
徒歩1分になってたんですが、こないだ分からず(泣)反対方向だったのかな。ぜひ行ってみたいです。 OKストアに入ってるパン屋さんも安くてとても美味しいですね!

〉34さん 

すごい行列ですよね!
まだ入ったことないんですが、母が、以前並んで買ったらしく、美味しかったよとの話でした。バスで通る度、買ってみたくなります。
36: 購入検討中さん 
[2011-12-09 17:02:47]
にこにこパンはロータリーの向かい側ですよ。
スーパーがある側です。

長崎バウムクーヘンは美味しいですが、普通のバウムクーヘンです。
37: 匿名 
[2011-12-12 19:07:08]
〉36さん

ありがとうございます! 今日パン屋さんに行って来ました。すごく美味しかったです!ホント駅の目の前ですね。
38: 匿名さん 
[2011-12-18 23:51:59]
長崎バウムクーヘンってふわふわ系のものなので、
しっとり系が好きな方だと「?」という感じになるようです。
私は冷やして食べるのがすごく好きですが、
まぁ普通のバウムクーヘンと言ったらバウムクーヘンですね(笑)
39: 匿名さん 
[2011-12-23 23:31:56]
六町周辺ってよく見るとチェーン店ではないお店も色々とあるみたいですよね。
今度現地に行く際には散歩がてら見ていこうと思います。

駅周辺は病院やスーパーや塾や病院など
結構生活に必要な施設が集約されている感じがしますよね。
40: 住人 
[2011-12-24 12:44:57]
〉39さん 

そうですね、とても便利です。
環七も近いし、ちょっと行った幸楽苑のある道路沿いにもたくさんありますよ☆
私が思うに、残念なのが、銀行が少ないとこです。地銀や郵便局がすぐなのはとても良いのですが、、メガバンクなど都銀は西新井駅や北千住駅、区役所などに行かないとないので、六町駅にもあればいいなぁとよく思います。
41: 入居済み住民さん 
[2011-12-27 10:20:06]
残り3戸になりましたね。
コンビニが目の前なので、つい御菓子を買っちゃって体重が・・・(笑)
42: 住人 
[2011-12-31 09:15:50]
〉41さん

残り3戸とは知りませんでした!ビックリしました!お菓子買っちゃうの分かります!ちょっと歩けばOKストアもあるのについつい…コンビニ便利だから使ってしまいますね(;^_^A
いく頻度高いので、
Tポイントカードも作っちゃいましたw
43: 匿名さん 
[2012-01-03 23:12:31]
コンビニ目の前ってかなり便利ですよね。
でも私もついついお菓子を買っちゃうタイプなので、判りますよ~!
それにしてもあと3戸ですか。
12月にかなり契約があったのでしょうか?
44: 匿名さん 
[2012-01-06 15:37:12]
オーケー近いのって便利ですよね。
最初は買い物のシステム?に驚いたんですけど、
今では一番好きなお店です。
8時半から開いているのも助かります。
45: 匿名 
[2012-01-07 01:14:03]
見たところ、入居してない部屋は3戸以上ありますね!自分が契約をした際に、分譲済みになっていた部屋に、いまだ住人の方が引っ越してきてないのですが、もう少し先の入居なのかな?少し気になっています。
OKストアは、あの愉快な音楽がまたいいですよね(笑)!気に入っています。とにかく安いですよね〜遊びに来た友人も絶賛してました。
46: 匿名さん 
[2012-01-10 15:30:09]
>36
やはり普通のバウムクーヘンですよね。
ふわふわしている・・・。
美味しいのは確かなのですが、期待しすぎてしまったかもしれないです。
行列ができていたのは特売日だったからでしょうか?
47: 匿名さん 
[2012-01-14 22:53:17]
>>45
お子さんがいらっしゃるご家庭ですと、学年途中の引っ越しはしない方もいらっしゃるようですよ。
私は貧乏性なのですぐにでも引っ越したくなりますが(笑)

この辺りも色々と探すと美味しいお店も多いんですよ!!
私は「パティスリーきたしま亭」というケーキ屋さんが最近お気に入りです。
48: 匿名さん 
[2012-01-16 23:22:22]
もう少しで完売なんですね。

早く売れて欲しいものです。
49: 匿名 
[2012-01-17 16:44:26]
ホームページ見ましたが、最終期になってましたね!販売戸数も3戸となってたので、完売ももうすぐかな? やはり最終期はだいぶ安く買えるんでしょうかね? 

〉47さん

私も同じで(笑)すぐ引っ越しましたよ。『パティスリーきたしま亭』知りませんでした!ネットで調べたら、口コミもなかなかで、行きたくなりました。店内では飲食できるのかな?天気が良い日中に、お散歩がてら行ってみます。
ケーキ屋さんではないですが、珈琲館は、コーヒー美味しいし、モーニングも安いので、たまに行ってます。
50: 匿名 
[2012-01-18 13:41:07]
最近こちらに引っ越してきた者なのですが、住居されているみなさんはお布団はどうやって干されていますか?

私がいままで住んでいたところはベランダの手すりに掛けて干していたのですが、
こちらでは物干しに掛けて干さないといけないとお話を聞いたので。。

参考までに教えていただけると嬉しいです!

よろしくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる