東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>シャリエ市川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 宮久保
  6. <契約者専用>シャリエ市川
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-11-24 02:08:58
 

入居まではまだ先ですが、契約者限定でマンションの話・周辺の情報交換をしませんか?

検討:part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137629/

所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
売主:東レ建設、室町クリエイト、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-11-25 15:18:13

現在の物件
シャリエ市川
シャリエ市川  [最終期]
シャリエ市川
 
所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩19分
総戸数: 216戸

<契約者専用>シャリエ市川

121: 匿名 
[2011-04-30 23:38:42]
どうゆう制限ですか?
122: 匿名 
[2011-05-02 21:40:25]
オプション会では30万円分で必要最低限&多少高くても許せるものを買う予定です。非常識な金額設定なので気に入りませんが、30万円は自分のお金ではないので我慢できます。でも間違っても照明以外の家電は買いません。消費者をなめてますよね。
オプション会で値切るのはありでしょうか?
123: 引越前さん 
[2011-05-02 21:46:53]
マルチタイプのエアコンでないとだめな部屋があるのです。ヤマダ電機では、マルチを取り扱っている
メーカーは、限られているし、高いですよといわれました。
124: 匿名 
[2011-05-02 21:49:00]
私は事前のアイセルコで30万チョイスしたのでオプションはつけませんが、やはりこの金額は高いですね(=_=;)エアコンは今使って居るものをもって行くつもりですがつけられなかったら厄介です………
125: 匿名 
[2011-05-03 01:47:52]
マルチエアコンってメーカーによって電源の取り方がいろいろあるらしいです。取り付けも普通のエアコンとは異なり難易度が高いらしいです。なので、事前に長谷工に詳細を聞いて置いた方が良さそうです。
126: 匿名さん 
[2011-05-03 10:14:06]
調べてみたら、マルチエアコンとは、一つの室外機で複数の室内機と接続させるエアコンと書いてありました。
室外機を置ける場所が2箇所しか無いのに部屋が4部屋ある、といった場合に必要になるのですか?
またシャリエで言えば、マルチエアコン必須になるのは、何タイプになりますか?
どなたかご存知の方、教えて頂けるとありがたいです。
127: 匿名さん 
[2011-05-03 12:34:16]
>>126
図面集見れば、室外機の置き場所が載っていますよ~。
128: 入居予定 
[2011-05-03 17:33:40]
ご親切に調べてくださりありがとうございました!
では室外機とエアコン台数が同じなら問題なさそうですね。帰ったら図面見てみます。
129: 契約済みさん 
[2011-05-03 17:53:07]
家電量販店とか家具店とかで、
複数世帯でまとめ買いしたら安くならないだろうか。
130: 匿名 
[2011-05-09 21:51:47]
インテリアオプション会ってもう始まってますか?誰か行かれた方いらっしゃいますか?
131: 匿名 
[2011-05-11 16:35:44]
オプション会行って来ました。食洗機の見積りを出してもらったのですが…高いです…。見積りで23万。同じものが他では10万で買えるのですが、取り付け工事費やドア面材の手配など考えると、注文した方がいいのかなぁと悩んでいます。特にキッチンに合わせた面材の手配ができるのかどうなのかがわからなくて…食洗機をお考えの方、どなたかアドバイスいただけませんか?
132: 匿名 
[2011-05-11 19:11:24]
同僚に聞きましたが、面材の番号を聞いて自分で手配したほうが面倒だけど安いらしいです。番号は長谷工に聞けばわかると思いますよ。
133: 匿名 
[2011-05-13 09:13:02]
>132さん

お返事ありがとうございます。
そうですか〜。番号を聞けば自分で手配できるのですね。費用をとるか、面倒をとるか…ですね。
とても参考になりました!!ありがとうございます〜☆
134: 契約済み 
[2011-05-13 10:46:21]
明日は入居者説明会ですねσ(^_^;)宜しくお願い致します。
135: 契約済みさん 
[2011-05-13 16:12:02]
131さん
食洗機は面材まで頼める会社もありますよ。
http://www.coatpro-life.me

上の会社さんで取付工事と同面材仕上げまでしてもらって15万程度でした。
面材の型番は133さんが言われているように自分で調べる必要はありますが。。。
でも8万も違うのは大きいですよねぇ。
136: 匿名 
[2011-05-13 22:31:11]
>>134さん
こちらこそ宜しくです(*⌒▽⌒*)
137: 匿名さん 
[2011-05-14 23:16:58]
皆さん入居説明会はいかがでしたか?
私は出産で実家に帰っているため参加できませんでしたので、是非雰囲気など感想お待ちしております。

135さん
情報ありがとうございます。
ビルトインの食洗機が15万円は安いですね。参考にさせてもらいます。
138: 契約済みさん 
[2011-05-15 05:01:07]
>>137さん
年齢層が幅広く感じました。多かったのは30代かな?
子供たちは本当に元気ですね~。
キッズルームが設けられていましたが、うるさかった(^-^;

パイプ椅子のせいか、すごく疲れました。
139: 契約済み 
[2011-05-15 07:10:07]
>>137さん 134です。若いご夫婦が多いなぁって印象でした。確かに30代が多いかも。小さな子供たちが多く元気で明るいマンションになりそうで私は嬉しくなりました♪説明はいろんな方が入れ替わり立ち替わり、質問ブースも各社の人が詳しく答えてくれていましたよ。
140: 引越前さん 
[2011-05-15 14:59:15]
パイプ椅子、確かに私もすごーく疲れました。それに入居前の手続きも考えるだけでため息です。
ため息ついてる方他にもおられました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる