一戸建て何でも質問掲示板「我が家の自慢を晒すスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 我が家の自慢を晒すスレ
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2012-03-22 15:25:35
 削除依頼 投稿する

夢のマイホームでこれだけは拘ったと言うものや自慢出来るものを晒すスレ

[スレ作成日時]2010-11-23 00:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

我が家の自慢を晒すスレ

281: 匿名 
[2010-12-16 02:27:33]
無垢なら貼ってても削れるんじゃないの?
旦那の実家も全部無垢だけど傷全然目立たないよ。
何の木かは忘れたけど色もいいし歩き心地がやっぱりいいよね。
特に冬
282: 匿名 
[2010-12-16 10:31:37]
ヘーベルってネオマフォーム使ってるから気密断熱はいいのでは?厚みがないのかな?ネオマって断熱材の中では優れてますよね

我が家は木造ですが屋根と床にネオマ使いました。

自慢できるところはオーダーキッチンです。メンテナンスや補修は大変ですが、見事な出来栄えです。
283: 匿名さん 
[2010-12-16 10:34:08]
>四方実で敷いてあるだけです。
びっくりです。
結合部で皮膚挟んだり凸部分割れたりしないものなんですね。
284: 匿名さん 
[2010-12-16 10:39:29]
ネオマ使ってるから気密がいいというのは要領得ませんが、厚さは構造柱の部分で20ミリしかないです。
断熱十分ですかねえ?
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/technology/04.html
285: 匿名 
[2010-12-16 10:50:55]
ファインが発売されてようやく次世代省エネ基準をクリアできた。逆に言えば、それ以前のヘーベルの気密性断熱性は新省エネ基準(或はそれ以下)。
たしかに価格に見合った性能とは言い難い。
286: 匿名 
[2010-12-16 12:56:16]
>222さんは断熱なんかよりヘーベルのブランドを買ったんだよ。
287: 匿名 
[2010-12-16 14:17:05]
たいした知名度もないヘーベルがブランドってうけるけどね。
変なCMのHMってイメージしかない
建物はあのキャラクターそのもの
288: 匿名 
[2010-12-16 15:52:27]
ヘーベルねたはおなかいっぱーい
290: 匿名さん 
[2010-12-16 23:48:10]
別にいいじゃん。叩かれたって。害も無いんだしさ
291: 匿名 
[2010-12-17 00:12:43]
見たくないなら見なければいいだけの話
294: 匿名さん 
[2010-12-17 07:55:22]
叩かれる理由を考えてください。脳みそのちっぽけな野郎よ
295: 匿名 
[2010-12-17 10:24:28]
素朴な疑問。ヘーベリアンは構造に魅力を感じているの?それとも外観?
296: 匿名 
[2010-12-17 10:46:20]
ヘーベルは専スレにいけよ
297: 匿名 
[2010-12-17 10:49:32]
ヘーベリアンてなんか犬みたい
299: 匿名 
[2010-12-17 10:52:58]
もしかして>222
300: 匿名さん 
[2010-12-17 12:26:31]
>>298
そういうスレじゃないから。
302: 匿名さん 
[2010-12-17 13:15:59]
失礼しました。
292と293もそうでした。
305: 匿名 
[2010-12-17 13:49:05]
やっかみに決まってるでしょ。
他人の自慢話が好きな人なんていないんだから。
306: 匿名さん 
[2010-12-17 13:55:32]
>>303
邪魔かそうでないかは個人の感覚によりますのでどうでもいいです。
不特定多数が集まる匿名掲示板では、話題によって多少の脱線は仕方ないです。
それによってスレが活気づくという側面もありますし。
ただし、292・293・298・304の「教えてください」「答えろ」のように、スレタイと全く関係のないところでレスを強要する物言いは明らかに行きすぎかと思います。
そうした意味合いで私は300で「そういうスレじゃないから」と発言いたしました。

307: 匿名 
[2010-12-17 14:05:50]
スレタイに敢えて『晒す』なんていい言葉じゃないものを使ってるのはこういうことですね
他スレにも自尊心を満たしたくて書き込みをしてスレが荒れてたりするけど
みんな自慢したくてしたくて他人をバカにしたくて仕方ないんですね。
リアルで言ったら嫌われるから掲示板で発散してるんだろう
>>222は典型
中には本当にいい書き込みもあるからこういう汚れたスレがあるのはいいことだ
308: 匿名 
[2010-12-17 14:11:05]
見たくなければ見なければいい話。皆さん結局は気になるんでしょ。
309: 匿名 
[2010-12-17 14:16:36]
何を見たくないの?
誰も見たくないなんて言ってなくない?
310: 入居済み住民さん 
[2010-12-17 15:42:25]
住林の大屋根で和モダンな家です。
めちゃくちゃカッコイイのが自慢。
1億の半分しました。
311: 匿名 
[2010-12-17 15:49:23]
自己満万歳!
312: 匿名 
[2010-12-17 16:06:58]
お金かけてる住林は好みだわ
313: 入居済み住民さん 
[2010-12-17 16:29:27]
ヘーベルって寒いかな?

設計も良いし、お洒落だし。
いいよ。
高いけどね。

私の住んでいるところ(東京都下)はローコスト住宅のHMは、建てない方良い。
ローコスト住宅のデザインって、大手HMに似ていることが多い。

はじめにローコストHMのなんちゃって三井が建ち
その隣の隣に本物の三井が建ってしまったケースがあるけれど、
本当に悲惨。
デザインがそっくりだけれど、家の高級感が全く違う。
両方とも、そこそこ大きな家でお庭も広い。
エクステリアのセンスも雲泥。
第三者的には嫌がらせ?みたいに感じるほど。

ローコスト住宅を建てるときは「大手」のデザインにかぶらないものをチョイスしよう。




314: 匿名 
[2010-12-17 16:34:20]
別に似たようなデザインていくらでもあるから他人の家のデザインなんか気にならないけど
315: 匿名 
[2010-12-17 16:37:00]
寧ろローコストに似た大手で建てちゃったら悲惨だよね。
大手は大手でもローコストに似てないのを建てた方がいい
それこそヘーベルはデザインがローコストっぽいから家に詳しくない人には安そうに見えるんだよね。
まぁヘーベルは大手っていってもあれだけど
316: 匿名さん 
[2010-12-17 16:54:07]
へーベルって、好みに合わない人と好きな人と極端に分かれるデザインですよね。
周りは住宅密集地なので、へーベルはすべて3階建て。30坪前後の土地にぎちぎちに建ってる。
あれって、外壁メンテのとき大変だろうな・・・。
317: 入居済み住民さん 
[2010-12-17 17:29:36]
>別に似たようなデザインていくらでもあるから他人の家のデザインなんか気にならないけど


こういう人はどこに行っても強く生きられるから、良いね。

私は小心だから駄目。
318: 匿名 
[2010-12-17 18:16:27]
自意識過剰なだけ
319: 匿名 
[2010-12-17 18:25:21]
確かに。そういう人に限って図太い神経の持ち主。
320: 匿名 
[2010-12-17 18:31:05]
うん。他人の家なんて気にならない。近所に新築ができても、話題になるのはせいぜい一ヶ月。後は景色に溶け込んでしまう。
321: 匿名 
[2010-12-17 19:58:20]
>317さんみたいな人は大手でいかにも!ってデザインかローコストまたは工務店で大手と被らない個性的な家を建てるしかないね。
322: 匿名 
[2010-12-17 20:09:24]
小心者ってゆうか無駄にプライド高いってことだよね
ブランド物で固めないと自信がないってなんかの病気の人みたい
323: 匿名 
[2010-12-17 20:14:12]
いるいる。そういう女。
324: 匿名さん 
[2010-12-17 20:20:16]
他の人を認めたくない人っているね。
別にそんな事どうでもいいじゃんってところばっかり気にする人。
325: 匿名 
[2010-12-17 20:20:23]
男の場合車に金かけまくって本人は中身からっぽとかね。
家のデザインで自信が云々な人は初めて見たけど(笑)

だれもそんなに見てないよw
うちの周りは新興住宅地で家がバンバン建ってるけど
人んち見て安そう云々の噂なんかしないよ。
挨拶しないとかの人間性わみられるけど
326: 匿名 
[2010-12-17 20:23:22]
317
家で人間を判断なんてしないから安心しろ
それにローコストでも高高にしてたり設備に金かけてて住み心地いい家とかオリジナルで工夫してたりとかいっぱいあるぞ。
人間も家も見た目より中身
327: 匿名さん 
[2010-12-17 20:26:23]
自分が気にするほど人は見てないって!

ほんと見た目より中身。
328: 匿名 
[2010-12-17 20:55:11]
317って222でしょ。
329: 匿名 
[2010-12-17 20:59:00]
>313=>317
は入居済み住人さんだから、きっと大手でいかにもの家を建てたんだよ。
330: 匿名 
[2010-12-17 21:58:25]
やっぱり思う?(笑)317と222同一人物だよね。
>>222てとことんなんかズレてるな
そんな嫌味な性格してたら嫌われるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる