注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「:「タマホーム」ご存知ですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. :「タマホーム」ご存知ですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-06 13:33:23
 

誰も作らないから作ったけれどこれでいいのかな?

[スレ作成日時]2005-04-17 00:56:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

:「タマホーム」ご存知ですか? その3

309: タマに決めた男 
[2005-05-16 13:39:00]
>家欲しいさん
値段は一概に言えないと思いますが込み込みならそんなものではないでしょうか?
余所で47坪で3000万で家を建てるなんて結構難しい値段だと私も思いますよ。
もちろん、さらに安くなれば更にうれしいのは当然ですが・・・・
ちなみに家の大きさを小さくしても坪単価が安いタマだとほとんど値段は下がらないですよね〜

僕も55坪の家を建てているのですが確かに家の値段はあまり変わらないのですが
土地も広いところ買わないといけないし、土地が広くなると外構費もあがりますし
何かと関連して値段はあがってきますよね〜もちろん固定資産もあがってきますしね〜
しかも、たかが200万もローンで考えると250〜300万の価値ですからね〜
月にして数千円支払いが発生することを考えるとたった200万という考えはどうかと思いますね〜
私は母をいつか連れてきたいので大きめな家にしましたが、必要なければやはり
必要な広さでいいような気がします。
40坪と言えば一般的は広さですよね〜確かタマの平均が40坪前後ですよね。
だけれど、もし建てきれるなら一生に一度の買い物ですデ〜ンと豪邸を建てられては?(笑)
老後は二階もあまり使わなくなったりしますし〜一階を広くしておくのは
将来的にもいいことかもしれませんよ〜
ちなみに、私も今から子供が生まれたときや老後に生活しやすいように一階を広くしています。
勿体ないとかいろいろ考えましたがその分の価値はあるかな?と思っています。
ただ固定資産は計算しておいた方がいいですよ。毎年のことですからね〜

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる