東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明のマンション事情 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 有明のマンション事情 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-08 23:19:23
 
【地域スレ】有明の住環境| 全画像 関連スレ RSS

part2です。
湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88669/

対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。

新築
 ブリリアマーレ有明(略称:BMA)
 ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS)
 シティタワー有明(略称:CTA)
中古
 オリゾンマーレ(略称:HM)
 ガレリアグランデ(略称:GG)

FAQ
 スーパーはありますか?
  東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
 小中学校はありますか?
  現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。

[スレ作成日時]2010-11-20 17:51:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明のマンション事情 part2

821: 匿名 
[2011-11-22 09:13:46]
動きあっても来年末くらいでしょ。計画はまだまだ先よ
822: 匿名さん 
[2011-11-22 11:24:33]
確かにあの虫はなんだろう?? 黒くて丸い虫だよね。ベランダに4匹ぐらいいた。
823: 匿名さん 
[2011-11-22 12:07:34]
その黒く丸い虫、興味あるなぁ。一度もベランダで見たことない。

HMの販売時資料をようやく発掘しました。
携帯の写メで最大サイズで撮って未加工ですが、何かの足しにしてください(^^;

まずはHMの二重床・二重天井の説明。 ※未加工なので、サイズでかいし、ちと見辛い。
その黒く丸い虫、興味あるなぁ。一度もベラ...
824: 匿名さん 
[2011-11-22 12:08:42]
おまけで、HMの外壁・戸境壁・間仕切壁の説明
おまけで、HMの外壁・戸境壁・間仕切壁の...
825: 匿名さん 
[2011-11-22 14:08:04]
>東京都との契約があるので中止にも延期にもできないよ。
東京都はガスタービン発電所の場所を探してるから有明を買い戻したいんじゃないのかな。
そしたら住友は二つ返事でOKでしょ。
826: 匿名 
[2011-11-22 16:40:04]
外資系ホテルに売却して、超豪華ホテルと、シドニーのオペラハウスみたいなのを作りましょうよ。

東京電力の為に有明を売るのは勿体ない
827: 匿名 
[2011-11-22 16:42:18]
学校できたから、法律的にも発電所は無理だね。外資系豪華ホテルに期待します。
828: 匿名さん 
[2011-11-22 17:45:16]
ホテルネタは、別のスレのほうが適当だけど....
ホテルが進出するためには、ホテルを使う「必要」が先にありき。
いきなり外資系ホテルだけポツンと建つことはないな。
今、有明+お台場にどれだけのホテルがあるか、ご存じなのでしょうか?
830: 匿名 
[2011-11-22 21:47:52]
やっぱりオペラハウスですかね。
831: 匿名 
[2011-11-22 21:47:56]
やっぱりオペラハウスですかね。
832: ビギナーさん 
[2011-11-22 21:57:24]
臨海副都心に独自送電網…都が電力不足対策
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111122-OYT1T00146.htm

 東日本大震災を受け防災計画の見直しを進めている東京都は21日、長期間の大規模な電力不足に備えた防災対策をまとめた。
 東京電力福島第一原子力発電所の事故による電力不足で首都機能がマヒした経験から、都内に60か所ある防災公園に非常用ガス発電施設を順次設置したり、東京電力から独立した送電網を臨海副都心に敷設したりする計画で、来年度に改定する都地域防災計画の柱にする。
834: 野良えもん 
[2011-11-24 19:54:25]
>>823さん
資料のアップありがとうございました。

有明マンション比較表を更新しました。
・CTAの駐車場空きを?から○に変更
・HMのスラブ厚を追記
・注釈を一部整理
資料のアップありがとうございました。有明...
835: 匿名さん 
[2011-11-25 12:28:19]
最近有明に引っ越してきたのですが、ゆりかもめは本当に快適ですね。
朝も夜も4人席を1人で使えますし、眺めも良く、東京で最高にリラックスできる通勤手段ですね。
大手町まで通っているのですが、ゆりかもめだけで行けたらどんなに快適かといつも思います。
豊洲の大混雑で現実に引き戻されるのですが。

http://www.youtube.com/watch?v=tpTI3W9dPtc
836: 匿名さん 
[2011-11-30 22:06:53]
比較表拝見しました。
よくできていますね。

以前にガレリアグランデのモデルルームに行った際に
ゲストルームはないと聞いた記憶があるのですが、
ゲストルームは3室あるんですか?
何階にあるのでしょうか。
あの戸数で3室あるのなら、有明で一番泊まれそうですね。
抽選確率はスカイタワーの2倍です。
837: 匿名さん 
[2011-11-30 22:58:55]
GGのゲストルームの件、
確かにGG初期の資料には、ゲストルームの記載ありませんね。<ゲスト駐車場はある。
現在の仲介屋サイトでは、ゲストルーム有りになってます。
私も現状は知りませんが、BMA/BASのゲストルームは別格だと思います。
838: 入居済み住民さん 
[2011-12-04 09:58:05]
今日青空があまりにも綺麗なので写真UPします。
毎日の空の変化を家中とこからでも感じられて本当に癒されます。

今日青空があまりにも綺麗なので写真UPし...
839: 入居済み住民さん 
[2011-12-04 09:59:58]
富士山が綺麗に見えます。(デジタル4倍ズームですが、実際に見ると体感距離はちょうど同じ感じです)
富士山が綺麗に見えます。(デジタル4倍ズ...
840: 入居済み住民さん 
[2011-12-04 10:04:09]
豊洲運河方面です。
微妙にツインタワーがかぶっていて、スカイツリーはちょっとしか見えません。T_T
実際に見るとダイレクトウィンドウのお陰で視界いっぱい景色が広がるので、もっと臨場感があって迫力満点です。
豊洲運河方面です。微妙にツインタワーがか...
842: 匿名さん 
[2011-12-04 10:26:14]
>841
あなたのご自宅のベランダからの眺望はこんな感じでしょうか。
生活感があって安心できますよね。
個人差があるので何とも言えませんが。。

http://goo.gl/AUS0u
843: 匿名さん 
[2011-12-04 10:28:48]
>840
東京電力データセンター&変電所の隣に、建設中のオフィスビルが見えますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる