東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. エクラスタワー武蔵小杉 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-03 00:04:23
 

有益な情報交換ができることを希望します。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア

施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-11-15 10:26:13

現在の物件
エクラスタワー武蔵小杉
エクラスタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 326戸

エクラスタワー武蔵小杉 part2

980: 匿名さん 
[2010-12-25 08:38:06]
ここは管理費が高すぎるので決して安いとは言えない。
管理費の差を考えたら実際は坪300~330万で外廊下。
981: 匿名さん 
[2010-12-25 10:12:51]
パークにやっかみ持ってる人がいるとなんか嬉しくなります。
あらゆる面からランドマーク、絶対の自信があるとネガも心地よい嫉妬に聞こえる。
頑張ってください。
本当にデザイインはダサいし、仕様は安っぽいし、喫煙タワーだし、ライターみたいだし。
ごめんごめん目障りで。
982: 匿名さん 
[2010-12-25 10:15:37]
パーク自重しなさい!
エクラスも大したことなかったから、皆から嫌われてますよ。
983: 匿名さん 
[2010-12-25 10:21:28]
>>981
とパーク低層民(眺望なし)が申しております。
984: 匿名さん 
[2010-12-25 10:25:05]
>948
どんなカフェかによりますが、確かエクラスの下に入りませんでしたっけ?でなくても駅内もしくはその周辺にカフェと呼ばれるお店ならあった気がします。「武蔵小杉+カフェ」で調べたらかなりの件数が地図上で集中的に表示されたので相当数あるかと思います。これだけあるとどれをいつも行くお店にするか迷いますね。私は仕事前や休日の読書に使いたいです。
985: 匿名さん 
[2010-12-25 11:09:53]
なんでここにパークの住民が出てくるの?
満足しているのならマンコミ見ないだろうし転売狙ってる?
986: 匿名 
[2010-12-25 12:55:06]
管理費が高い理由はなんでか確認した人います?
一般論として、内廊下のマンションは空調代で高くなりがちなのはわかる。
しかし、ここは外廊下なのに内廊下のマンションより管理費が高い!

コンシェルジュが24時間複数人いるのか?
駅前だからエントランスに警備員でも張り付けるのか?
プールなどの維持費が高い共用施設も見当たらないし何故?
987: 匿名さん 
[2010-12-25 13:48:32]
東急コミュニティーがぼったくるから。
988: 匿名さん 
[2010-12-25 13:50:52]
東急コミュニティーが管理する物件は、入居者規則をハッキリ決めていないから入居後に好き勝手する住民が出てもめまくる。

二子玉川ライズの入居者スレを入居当時から読めば一目瞭然。
989: 匿名さん 
[2010-12-25 13:53:37]
二子玉川ライズのスレ読むと東急はメチャクチャ書かれてる、参考にした方がいいみたい。
990: 匿名さん 
[2010-12-25 14:02:13]
確かに管理費が高すぎるのは不思議。
エレベーターも9人乗りが3台で外廊下で温泉うあジムとかもないので本来は普通より安いはず。
サンクタス川崎はここと似たような共有設備だけどここより5千円は安かった。
東急がボッタクリなら変えれば安くできるけど
できない理由があるかもしれないから買う前に高い理由の確認は必須ですね。
991: 匿名さん 
[2010-12-25 14:10:04]
>>948
武蔵小杉駅周辺にカフェと呼べるものは
・スターバックス
・エクセルシオール
・ドトール
・64カフェ
・プロント(これからできる予定)
があります。後はカフェというより昔ながらの喫茶店が数店あります。
どこも規模が小さいのでいつも混んでて、
休日は並ぶので選べるほど充実してるとは言い難い。
紅茶が充実してるのカフェがまだないのでこれからできそう。
エクラスの下に入るかどうかはまだわかってません。

カフェなら自由が丘か日吉まで行くと充実してますよ。
992: 匿名さん 
[2010-12-25 14:45:34]
>991さんは東急の方ですか?

エクラスの下に入るかわかっていない!とは、住民でもあまり言い切らない表現なので。
993: 匿名さん 
[2010-12-25 15:33:02]
>>976
タワマンの外廊下で かさを必要とすることはまずありませんので ご安心ください。
994: 匿名さん 
[2010-12-25 15:40:37]
>>992さん
>>991ですが、私自身は単なる検討者で「まだわかってません」というのは
先日MRに行ってきた時に東急の営業さんから聞いたままです。
996: 匿名さん 
[2010-12-25 16:45:21]
横から見るとね~。
飛行機で羽田から飛び立った直後に観えるけど、
上から視ればNECも含めてまだまだ続編続くね!
997: 匿名さん 
[2010-12-25 17:25:26]
993さん
最上階でも傘はいりませんか
ちくわに穴が一辺が10mくらい有るようですが?
998: 匿名さん 
[2010-12-25 18:23:07]
高層階で風の強い日は濡れるかもしれませんね。
999: 匿名さん 
[2010-12-25 19:56:03]
タワマンはベランダに洗濯物は干せないのでしょうか?

植木鉢もダメですか?

それとも個々規則が違うの?
1000: 匿名 
[2010-12-25 20:24:01]
二子玉ライズは携帯が繋がらないようだが、ここは携帯繋ぐ為に管理費用を上げたんじゃね〜
1001: 匿名さん 
[2010-12-25 20:59:36]
>>1000
もう少し勉強してから書き込みなさい。
1002: 匿名さん 
[2010-12-25 21:05:25]
>>999
タワマンでも干せるところはあります。このエクラスは植木鉢もベランダにおけません。
1003: 販売関係者さん 
[2010-12-25 21:11:06]
サンクタスの方がイイよ(^-^)/
1004: 匿名 
[2010-12-25 21:33:14]
>>1001
どの辺が変かなァ〜。
携帯繋がらないマンションをつくった東急が勉強不足じゃねぇ〜
それとも、何故高額な管理費なのかが、購入検討者に説明されてない所からですか〜
1005: 匿名さん 
[2010-12-25 21:40:57]
>1002さん、有難うございます。どうしてそんな違いが出るのでしょうか。リエトもパークも確か洗濯物は干せるはずですが?
1006: 匿名さん 
[2010-12-25 21:54:21]
ライズ現る。後悔しきりだろうなぁ・・
1007: 匿名さん 
[2010-12-25 22:30:56]
>>1005
線路の横の物件だとNGらしいです。それも必ずというわけではないですが。詳しくは、全レス表示して上のほうをご覧ください。
1008: 匿名 
[2010-12-25 22:31:57]
1001と1002は同一人物じゃねぇ〜

実は高飛車なド素人。
1009: 匿名さん 
[2010-12-25 22:34:18]
>>1005

線路際だから、洗濯物が落下すると危ないということじゃないの?
電車の運行に影響しかねないじゃない。

一般的に、洗濯物干し不可は、景観の観点からの場合もあるけど、
ここは、実質的なリスク回避の要素が大きいんじゃないかと思う。
1010: 匿名さん 
[2010-12-25 22:42:44]
>1007さん、有難うございます。線路沿いですか。乾燥機が必要ですね。
1011: 匿名 
[2010-12-26 00:53:04]
>>1004
タワーマンション(特に高層階狙いの人)を買うときに確認した方がよい情報のひとつが、、
『どこの携帯電話のアンテナが付設されるのか。』
ドコモだけっていうマンションが多いよ。
後からほかのキャリアのアンテナを追加したくても何千万もかかるため管理組合で反対されてオシマイ。

>>1009
正解!
1012: 匿名さん 
[2010-12-26 08:37:34]
>>1008
1002と1005が同一です。1001とは関係ないです。
1013: 匿名 
[2010-12-26 09:27:45]
タワマンは修繕費がどんどん上がって、10年後転売するにも管理費修繕費が月7万円ですとかなったら、転売できないのでは?
タワマン買うなら それがネックだよね。そう考えると買うならタワマンではなく、プラウドとかパークホームズとか優位。プラウドグリーンフロントとか駅4分公園前なんて最強かなと思うね。
1014: 匿名さん 
[2010-12-26 11:17:32]
洗濯物は浴室乾燥で乾きますよ。ランキングコストは、かかりますがね。
乾燥機は通常、ドラム洗濯機の上部には設置出来ませんからご注意下さい。
1015: 匿名さん 
[2010-12-26 11:29:48]
ロイ鶴の営業マンに、タワーは東西南北の方向はあまり資産価値に影響しない。北でも十分明るいです。重要なのは眺望。かえって北の夜景は都心を向いているので綺麗です。

と説明を受けました。まさに、ここに当てはまると思っていますが、ご意見御座いますか。
1016: 匿名さん 
[2010-12-26 12:15:21]
1000超えましたので次のスレッドたてました↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142642/
1017: 匿名さん 
[2010-12-26 12:25:26]
>>1015さん
中古でタワマン探してた時の感覚で言えば意外に向きは大事だと思ってます。
南向きは探している人が多いわりにあまり売りに出ないので
価格が高いまま維持されやすくて逆に言えば眺望悪くても買ってくれる人がいるんですが、
眺望のいい西向きや北向きはもともと割安な部屋が多かったせいか
売りに出る部屋もけっこうあって時期が悪いと意外に安くなってたり売れるのに時間がかかってましたよ。

ただ海が見えるとか公園などの緑が見えるような昼間の眺望がよければまた違いますね。
中古で売る際は昼間に見に来るので夜景の眺望がいいことは意外にプラスに働かないみたいです。
最も若い世代は向きをあまり気にしない方が増えそうなので今後は変わるかもしれませんけど。
1018: 匿名さん 
[2010-12-26 20:20:48]
>>1013
4分というのは新駅のほうですよね。
1019: 匿名さん 
[2010-12-26 20:25:30]
>996 さん

> 上から視ればNECも含めてまだまだ続編続くね!

NECにこれから高層ビルが建つのですか

1020: 購入検討中さん 
[2010-12-26 20:33:19]
NECはもうビルを
建てないはずだが、気になるのは線路沿いで何かの工事をしている事。駅から間の連絡通路だけじゃないような。
1021: 匿名さん 
[2010-12-26 21:13:58]
眺望なんてすぐに飽きる
タワー売るためのうたい文句だよ
1022: 匿名さん 
[2010-12-26 21:29:13]
NECにつぃては、単なる直感です。
現在の計画では出ていません。
「続編」とは将来の日本社会の在り様に思いを馳せば、
ということでした。上から視ると感じるのです。
1023: 匿名さん 
[2010-12-27 07:38:07]
シャトルバスといい予想ばかりですね
1024: 物件比較中さん 
[2010-12-27 12:15:38]
眺望は飽きないですよ!
40階以上の高層階はすばらしいです。住んだ事ありますか?
毎日が幸せ
1025: 匿名さん 
[2010-12-27 15:30:45]
眺望は飽きるよ。
1026: 匿名さん 
[2010-12-27 18:08:27]
眺望は絶対飽きません、私も当初は飽きると思いましたが(30階以上)四季により、時間により変化する景色絶対飽きません。
こんな素晴らしいものとは思いませんでした。
同じ間取りなら低層階と1,000万違っても上層階買います。
1027: 匿名さん 
[2010-12-27 18:45:07]
1026さんはどの場所に何年住んでいるのでしょうか?
素晴らしい眺望をぜひ教えてください。
1028: 匿名さん 
[2010-12-27 18:48:55]
またパークの人ではないでしょうか。
1029: 匿名さん 
[2010-12-27 18:54:31]
40階以上という時点でエクラスは駄目と言っているようなもの
パークの中古を売りたい人と思われ

>1026さんはどの場所に何年住んでいるのでしょうか?

この回答を待ちましょ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる