東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. エクラスタワー武蔵小杉 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-03 00:04:23
 

有益な情報交換ができることを希望します。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア

施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-11-15 10:26:13

現在の物件
エクラスタワー武蔵小杉
エクラスタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 326戸

エクラスタワー武蔵小杉 part2

164: 匿名さん 
[2010-11-25 00:24:38]
東京建物はSC建てる旨みなくなったんじゃないか?
SC一体開発マンションとして付加価値つけて売りたかっただろうに。

なんか嫌な予感してきた・・・。
165: 匿名 
[2010-11-25 00:27:32]
160億円ww
東京機械は坪350万以上確定
166: 匿名 
[2010-11-25 00:44:50]
これでイーストタワーも安くできなくなったよね。
167: 匿名 
[2010-11-25 00:47:20]
シティハウス多摩川が270なのか謎だったが、ようやく解けましたね。エクラスが300以下なのを祈りましょう。
168: 匿名さん 
[2010-11-25 00:50:11]
なんだか嫌なニュースだな
よりによってすみふとは
169: 匿名 
[2010-11-25 00:54:39]
嫌だって言ってる人の理由は?
170: 匿名さん 
[2010-11-25 00:58:27]
未だに未練がましいエクラスが300以下で出るわけがないでしょう。
東横線で駅直結で295なんて数字が出たら瞬間蒸発しますよ。
ブリリア270で即日完売したのですよ、75m2にしたら車(200万)一台分の差なら車我慢しても、エクラス買います。
エクラスなら車なんていらないもん。
あのブリリアが270で即日完売ですよ、普通に考えても300以下で出るわけないです。
171: 匿名さん 
[2010-11-25 00:59:49]
東京建物の方が良かったな
172: 匿名さん 
[2010-11-25 01:00:37]
また買いあおりか
173: 匿名さん 
[2010-11-25 01:00:48]
言い方はどうかと思うけどまあ内容には概ね同意。
280とか言ってる人は夢見てるとかしか思えない。
そういう人がシティハウスを安く感じて買っちゃうのかしら。
174: 匿名さん 
[2010-11-25 01:01:00]
確かにセントスクエアーでさえあの時期に270とか280で売り切ったのですから。
今なら350の声聞いてもおかしくない。
175: 匿名さん 
[2010-11-25 01:01:51]
>>169
狙ってた地域の相場をことごとく上げ(たまに失敗することはある)、
庶民の手に届かない地域にすることに長けているからではないでしょうか?
176: 匿名さん 
[2010-11-25 01:02:28]
ムサコはもはや底なしのバブル。
177: 匿名さん 
[2010-11-25 01:05:39]
子供がいなくて多少狭くても平気ならエクラスでしょう。
駅近はたくさんありすぎて将来的に売るのも難しいかもしれないけど
直結なら間違いなく買い手や借り手は現れる。
178: 匿名 
[2010-11-25 01:06:35]
>>175
なるほど。あとから参入すると、そうなっちゃうんですかね。
179: 匿名さん 
[2010-11-25 01:47:28]
だから地元民の皆さんの願望価格や、「あそこがいくらだったからここはいくらのはずだ」とか、意味無いんですよ。環境はめまぐるしく動いているんだから。
これから買う人が、ニュートラルな気持ちで、都内や横浜とも比較しつつそれだけの価値があるかどうか冷静に判断するだけ。
新駅開業にあおられて高値で買っちゃったことを無理に合理化しようとしても、結局市場が真実を知らせてくれます。
2011年度はマンション大量供給です。またいつか来た道。ゆめゆめ忘れないように。
180: 匿名さん 
[2010-11-25 02:00:52]
>177
「買い手や借り手は現れる」= 高値 か? 違うだろ?
ちょっと歩くだけで、環境が良くて安い物件があると聞けば、普通そっちへ行くでしょ。
中古や賃貸を求める層ならなおさら。
182: 匿名さん 
[2010-11-25 07:25:39]
一期と二期それぞれ即日完売だからそう間違ってると思えないけど。
二期は6戸のみだし、だらだら売って完売させたのとは違うよね。
183: 匿名さん 
[2010-11-25 11:19:04]
パークシティの外観のように変なものにならなければいいな
←東京機械跡地
184: 匿名さん 
[2010-11-25 11:49:17]

相当嫉妬心強い人、ずーと張り付いてるねあんた。
そろそろ捜査しようかな。
前のも含めて。
ライターとヤニさんへ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる