京阪電気鉄道株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京田辺市
  5. 山手西
  6. 1丁目
  7. 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-29 18:34:36
 削除依頼 投稿する

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアについての情報を希望しています。
ネガティブな情報も含めたやりとりによって、信頼性の高いスレにして頂くことを希望します。

なお、スレッドが荒れる原因になりますので、マンションコミュニティTOP に記載の投稿マナーを守って頂くと共に投稿削除基準に該当する投稿は書き込まないでください。
 よろしくお願いします。

所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通:
JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.33平米-120.17平米

物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱

[スレ作成日時]2010-11-08 21:42:47

現在の物件
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
 
所在地:京都府八幡市欽明台東5番1、京都府田辺市山手西1丁目1番2(地番)
交通:片町線 「松井山手」駅 徒歩9分
総戸数: 622戸

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その5)

603: 匿名さん  
[2012-06-04 16:13:52]
スクエアの中庭は時間制限あるけど、
近隣の子供にも開放してるけどね・・・
604: 匿名さん  
[2012-06-04 16:15:42]
児童が欽明公園で遊んだらダメ?
意味が分からないですね。
607: 住人 
[2012-06-05 12:40:06]
あなたの理屈が分からない。
どこで遊ぼうと自由でしょ。
中庭で遊べたとしてもきんめい公園で遊んじゃダメな訳?
スクエアの子は中庭でしか遊んじゃダメなの?

>>スクエアの中庭は幼児の遊び場と規定されているので、その幼児が児童になった時はどこで遊べばよいか?の意味です。
この意味をよく調べてみたらどうですか?
610: 匿名さん 
[2012-06-05 19:26:27]
街区公園って、標準的な構造は定められていたけれども、使い方は限定されていないよね。
子供が少なくなった地区の自動公園と名づけられた公園で、お年寄りが日向ぼっこしていても何も問題ないよね。
617: 住人 
[2012-06-07 12:46:17]
>>幼児の遊び場と規定されているのですよ。
児童が規定を破って、とか

そこまで目くじら立てる事でしょうか?
あまりに騒がしければそれは保護者が適切に行動しなければならないでしょうけど。
住人でもないあなたが揚げ足を取るような事までする理由はないのでは?
619: 匿名さん  
[2012-06-08 08:07:31]

>>スクエアの中庭が児童の遊び場であり、街区公園の代替機能があればスクエアの児童はこのようなことはしなかったと思います。

・・児童はそんなこと考えながら遊んでるわけ?
620: はたはた 
[2012-06-08 08:36:14]
No611からNo615のスレが不自然に削除されているようです。
このスレッドを傍観していましたが、
わざわざ不安をあおりマンションの評判をおとしている人がいるようです。
621: 匿名さん 
[2012-06-08 13:09:45]
No.616さん

>>住民版では子供の奇声で迷惑していると書き込まれています。

住民版ではせめて窓を閉めるとかしていただきたいものです・・と書いてます。
家の中の話のようですね。
事実を曲げて書き込まないように。
623: 住人 
[2012-06-14 19:14:17]
今の状況になる事が認可されたのでしょう?
子どもは欽明公園なり解放されている公園で遊べばいいですし、何をそこまで問題視しているのですか?
子どもがどこでどう遊ぼうが自由なのでは?
それこそあなたが口を出すような事では無い様に思いますが。

>>街区公園の代替地としての機能がないからきんめい公園にでも遊びに行けというのは通らないと思います。

なぜ通らないのでしょう?意味が分からないのですが。
近くにある欽明公園に行ってはいけないの?
624: 匿名さん 
[2012-06-14 21:15:25]


 美濃山第4地区(スクエア)土地区画整理事業は、スクエア内に街区公園を設置する代わりに「中庭が街区公園の代替機能を有した代替地として、街区内に居住する者が安易に利用することができるように配置」すると言う土地区画整理事業ですから、スクエアの中庭にスクエアの児童や近隣の児童の遊び場が設置されていないことが問題なのです。
(当然のことですが、スクエアの児童がきんめい公園で遊ぶことは何ら問題はありません)
625: 匿名さん 
[2012-06-15 08:13:29]


だからNo.624さん

>>スクエアの中庭にスクエアの児童や近隣の児童の遊び場が設置されていない

・・であっても承認されたから今のスクエアが完成されたんだよねぇ?
それでいいのでは?
627: 匿名さん 
[2012-06-15 16:29:14]
認可通りに施工されてなければ最終検査も通らないだろ。。。
誰でも分かる話だ。

それはしっかり検査してないところにクレーム言うべきだろ?
スクエア=京阪にぶつけるのは筋違いだな。
628: 住人 
[2012-06-15 17:50:23]
>>承認(認可)通り施行していないことが問題なのです。 

本当にそうなの?ソースだしてよ。

>>認可通りに施工されてなければ最終検査も通らないだろ。。。
誰でも分かる話だ。

普通こうだと思います。
明確に違反してるなら完成出来ないのでは?
完成しているんだから承認通りだと言う事じゃないの?
もし違うなら検査機関がザルであってそこに問題提起するべきでは?
629: 匿名さん 
[2012-06-15 23:35:15]
NO626さんは結局は京阪が気に入らないので、
不安を煽って住宅販売の邪魔してるということでしょうか?

ここのスレでは筋違いの理屈よりも、
もっと有意義な意見交換の場を希望します。
630: 匿名さん 
[2012-06-16 06:48:36]
あなた方は、中庭の形態が認可通りになっていないという指摘をはぐらかすのに必死ですね‼
634: 627です 
[2012-06-16 11:42:56]
おいおいおい勘弁しろよ。。

検査機関は承認しても最終確認はしない?
どこでチェック機能が働くんだ?

巨額の費用でマンションを建ててチェック無しか?
あとでやり直しは簡単にできないだろ?
堂々とそんなこと言うな。

それは検査機関へ言うべきだ。
検査機関の指摘がないと事業主。。チェックされる側は普通は何が悪いか分からないだろ?
検査機関を無視したならば、あんたの言うことは理解できるけどな。
どうみても説明責任かわあるのは検査機関じゃないか。

このスレを書きながらおかしいと思わなかったか?

635: 住人 
[2012-06-16 12:25:12]
>>事業主が完了の書類(それが虚偽であっても)を提出すれば行政はいちいち事業計画通り施行されているかどうか現場を見に来て審査はしません。
本当にそんなにいい加減なの?
まずそれを証明してよ。
>>あなた方は、中庭の形態が認可通りになっていないという指摘をはぐらかすのに必死ですね‼
必死でもなんでもありませんよ。
何の根拠もない言いがかりくらいにしか思っていません。
正直中庭に形態になど興味も無いので。
至って快適に暮らしていますよ。
636: 匿名さん 
[2012-06-16 12:28:31]
多分検査するのは国の機関なんでしょうね。
行政ならチェックしてなそうです。
年金問題みたいにあとでバタバタするとか? 笑

まあ検査機関にいうべきだってのも分かりますよ。

一目瞭然でしょ?って言われてますが、
私はそうは思いません。
住人の方も近隣の方も普通はそんなこと考えもしませんし、
分からないものですよ。

公園を作らないといけないとか規則か何かは私にも分かりませんが、
問題はシンプルですよ。
誰が承認して誰が検査でokだして竣工したか。
指摘はされても無視してるのか?

今は公園があっても遊具はないとこばかり。
マンションの中庭は解放されてるようですし、
充分に代替機能を果たしてそうですよ。


641: 匿名さん 
[2012-06-16 13:07:51]
636です。

すみません。
私はそうは思いません。

子供がいるので広い中庭があっていいなというだけです。
中庭は夜は解放してないようなので安心かなと思います。

事業主さんが説明する必要があると想定しても、
普通はここの掲示板ではしないでしょう?
意見があれば直接に意見を投げるべきだと思います。
そして事業主さんなら直接返信されるか、
自身のHPなどへの掲載をするべきです。

あなたがここでしていることは、
ただの陰口や評判を落としめてるように見えます。

返事はお返ししました。
ではあなたの目的は何でしょうか?
住人でしょうか?
あなたは上記方々の意見も返すべきです。
642: 匿名さん 
[2012-06-16 13:23:17]
636です。
640さんの間違いでしたが、
結果的に私が返信してしまいました。

ただ事業主さんに説明を求められるように、
あなたにも説明を求めます。
曖昧な答えしか返さず、答えは一目瞭然など正直よくわかりません。
根拠なく業者扱いをもされてます。
皆さんもそう思われるのではないでしょうか?
643: 匿名さん 
[2012-06-16 13:38:34]
>639

Aの代わりにBをおけば良いと決まったのに、BはAと同じでなければいけないという無茶苦茶な理屈だな。
なんで、「Bではだめで絶対Aを置けとならなかったのか」を考えましょう。
645: 匿名さん 
[2012-06-16 14:21:35]
全くもって答えになってないな。
都合の悪くなるとはぐらかすのか?

説明責任を果たせ。
根拠なしに人を業者扱いまでしたんだろ?
646: ひろさき 
[2012-06-16 14:32:17]
644さん。

事業計画をよく知ってるのはあなたですよ。
恨みがあって調べたとしか思えない。

他の人は一般論で話してるけど正論ですよ。
648: 匿名さん 
[2012-06-16 14:47:22]
だから分からないやつだな。

それは検査機関の問題だ。
なぜそうまでしてすり替える?
649: A棟の者です。 
[2012-06-16 14:56:19]
何か荒れてるようですね。

中庭の件ですが、住んでいても問題は感じないですし、
住民総会にも出席していますけど住人からは何も不満もそういった話もでないのですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる