なんでも雑談「でべろっぱを探せ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. でべろっぱを探せ
 

広告を掲載

でべろっぱ [更新日時] 2024-05-12 15:47:56
 削除依頼 投稿する

期間限定11/12(金)までのお遊びスレです。
12日まで私は匿名でレスします。
私を探してください。

スレッド名、レス番号を書くだけで結構です。
それにお答えします。

[スレ作成日時]2010-11-07 07:55:50

 
注文住宅のオンライン相談

でべろっぱを探せ

21: 匿名さん 
[2010-11-08 07:37:06]
つまらん。。
22: 匿名 
[2010-11-08 07:51:41]
>夢~珍

こいつ、トーシロウ臭い
23: 匿名さん 
[2010-11-08 10:54:55]
まだまだ、もう湖畔だな
24: 夢~珍 
[2010-11-08 19:17:30]
ムースレ3つ、矢沢スレ正解だぜ?

今日は匿名レスしてねーから、また明日だな?
難易度上げるぜー、「オイラ」も「かしこ」も使わねーからな?

そいからよー、あたいが言いたい2つのメッセージも考えといてくれよ?
25: 匿名さん 
[2010-11-09 18:31:47]
〇ー〇スレ 320
26: 匿名 
[2010-11-09 18:45:32]
気になっている女性スレ No.8
27: 匿名 
[2010-11-09 19:14:50]
離婚するタイプ No.170
28: 匿名 
[2010-11-09 19:32:25]
千原ジュニアスレ No.39
29: 匿名さん 
[2010-11-09 19:35:10]
「俺」がキーワードだな。
もっと自分を引っ込めないと匿名にはなれないな?
ゲームだからわざと見つけやすいようにしてくれてるのだな?
30: 匿名さん 
[2010-11-09 19:35:54]
〇ー〇スレ 320

これははずれーあたいだよ?
31: 夢~珍 
[2010-11-09 20:26:31]
中間発表
正解:気になってる女性、離婚するタイプ、千原ジュニア
不正解:〇ー〇スレ 320

おたくらまだまだ甘いな?
あと3つあるからな?
あたいの属性の関連で探せば分かりやすいぜ?

そいからよー、明日からはもっと難易度あげるぜー、政治スレもあなどんなー、べろべろばー
32: 夢〜眠 
[2010-11-09 20:36:33]
デベロッパ!難しくて全然わかんね。難易度さげろ?
33: 匿名さん 
[2010-11-09 20:37:19]
とんちんかんはすっこんでろ!
34: 匿名さん 
[2010-11-09 20:38:18]
不動産業界内の転職 5
35: 匿名さん 
[2010-11-09 20:39:35]
仕事しない、働かない生き方 58
36: 匿名さん 
[2010-11-09 20:55:26]
>>34 >>35
は違うんじゃない?
でべろっぱは基本的にいつもsageでしょ??
37: 匿名さん 
[2010-11-09 21:10:44]
違うかな~と思いつつ、あと3つと言われたので。
38: 匿名 
[2010-11-09 21:13:07]
会社員の愚痴 No.35
39: 38 
[2010-11-09 21:15:05]
間違えました
会社員の愚痴 No.315
40: 匿名 
[2010-11-09 21:19:01]
ムースレ No.6781
41: 匿名さん 
[2010-11-10 10:46:02]
良い嫁の条件?!の一郎君はでべさんですか???
42: 匿名さん 
[2010-11-10 18:12:24]
良い嫁の条件 38
43: 匿名さん 
[2010-11-10 18:24:08]
桑田いない夏 130

でべちゃん、簡単すぎるぜー?
44: とーしろう 
[2010-11-10 18:25:37]
でべろさん、いますか?
45: 匿名さん 
[2010-11-10 18:28:17]
とーしろう、ここはクイズスレだ。
青テントへ行けよ?
46: 匿名さん 
[2010-11-10 18:30:18]
花畑 14
47: でべろっぱ 
[2010-11-10 18:32:44]
そーか、簡単すぎるね。でももう1つは難しいよ。多分無理。

昨日の正解は不動産業界内の転職 5
あとははずれ。
ちなみにあと3つは
とーしろう339、噂2954、くだらない質問も~877です。

オイラは一郎君ではありません。内容が似通っていてドキッとしましたけどね。

とーしろー、ありがと。ここにいるぜ。
48: でべろっぱ 
[2010-11-10 18:33:29]
あら、花畑も当てられた。ショック。
49: 匿名さん 
[2010-11-10 18:35:03]
だって、登場する時間帯、1時間くらいだから、簡単だよ。
○~○には難しくてもな?
50: でべろっぱ 
[2010-11-10 18:43:38]
そっか、難しい問題にぶちあたってしまった・・・
51: 匿名さん 
[2010-11-11 18:34:24]
最近見た映画 9
52: 匿名さん 
[2010-11-11 18:36:08]
山あり谷あり 65
53: 匿名さん 
[2010-11-11 18:39:37]
性欲ない人間は出世しない 65

でべちゃん、今日もかんたん~♪
54: 匿名さん 
[2010-11-11 18:45:43]
良い嫁の条件 40
55: でべろっぱ 
[2010-11-12 18:11:47]
正解:最近見た映画NO9 、性欲ない人間は出世しないNO65 、良い嫁の条件NO40
不正解:山あり谷ありNO65 (...の使い方が私と違いますね)
当てられていないレス:長いマンション名NO1
でした。

やっぱりヒント与えすぎですかね。バレバレですね。
今日で最終日です。
今日も簡単でしょう。
56: 匿名さん 
[2010-11-12 18:12:42]
最近がっかり 221
57: 匿名さん 
[2010-11-12 18:18:11]
嵐 56
58: でべろっぱ 
[2010-11-12 18:37:39]
あと2つね。
59: 匿名さん 
[2010-11-12 18:52:40]
仕事しない働かない生き方 86
60: 匿名 
[2010-11-12 22:07:48]
隣の奥さんは素敵ですか? 71
61: 匿名さん 
[2010-11-13 16:03:01]
ビックリ初夜 4、6
62: でべろっぱ 
[2010-11-13 18:18:15]
正解:最近がっかり221 、嵐56 、隣の奥さんは素敵ですか?71
不正解:仕事しない働かない生き方86、ビックリ初夜4、6
当てられていないレス:性欲ない人間は出世しない81


それで、私が伝えたかったメッセージとは
1.決め付け厳禁
  匿名だと文章、文体だけで見極めは困難です。決め付けはやめましょう。
2.あまりひどいことは書かない。
  批判は結構ですが匿名だからといってあまり酷いレスをするのはちょっと考えていただきたいと思うのです。
  私は匿名でも卑劣なレスはしませんでした。

以上をもって完。








63: 匿名さん 
[2010-11-13 18:28:06]
でべさん、面白かったです。
ありがとうございました♪
メッセージもしかと受け止めました。
みんなで気をつけなくてはいけませんね。

夢~眠を探せ、もやってほしいな?
頼んでも無理だろうけど。。。
64: 夢〜眠 
[2010-11-13 19:01:36]
え?あたいは?あたいのスレに隠れて投稿してあたいを陰ながら応援するって意味だろ?
65: 匿名さん 
[2010-11-13 19:20:47]
は?あたいだけのでべろっぱじゃないんだよ?みんなのでべろっぱなんだよ?いい気になるな?
66: 匿名さん 
[2010-11-13 19:26:14]
エビの調理法尋ねてたんじゃないのか?
67: 匿名さん 
[2010-11-13 19:40:18]
>>62
自ら実験台にまでなって、立派なお人でんな。
匿名でも卑劣と言われないように自戒。いっそう気を付けねばねば。
68: 匿名さん 
[2010-11-13 19:48:49]
つまらん。
どうでもいい。
69: 匿名さん 
[2010-11-13 19:51:41]
つまらんじじい元気だったか?
お遊びスレ以外ではなんでつまらんをやらないの?
70: 匿名さん 
[2010-11-13 19:54:00]
匿名だから、本物じゃないだろ。
71: 明津 
[2010-12-03 22:19:01]
こんばんは。

でべろっぱさん。

1、東野圭吾の著作に関しては、私より、でべろっぱさんの方が詳しそうですね。
私がこの作家を知ったのは、TVドラマで、最近、東野圭吾原作のドラマが多いなぁというのが始まりです。
てっきり、年齢も30代~40代くらいかなと思っていたので、もう30年以上前から作家として本を出されていたと知り驚きました。

なので、東野圭吾の作品で読んだのは、加賀恭一郎シリーズの
「卒業」と「赤い指」の2作のみです。

「卒業」は加賀恭一郎がまだ刑事になる前、大学4年生の時の話です。
面白いか、面白くないかでいえば、微妙・・・といったところなのですが、この作品自体が24年位前に書かれているので、
24年前の大学生ってこんな感じ?へぇー。今の大学生と比べると言葉遣いが古風・・・。
と、ミステリーとは別の感想を持ちました。

「赤い指」は、息子が事件を起こしてしまった一家の話で、事件加害者側から書かれています。
人として、色々考えさせられる作品ではありました。
ただ、この作品も年齢と立場によって、感じ方が分かれそうだと思いました。

加賀恭一郎シリーズに関しては、面白そうなので、全部読んでみたいと思っています。

すみません、長々と。
しかも、大した事が言えなくて・・・・。

2つ目のご質問に関してはまた明日にいたします。
ではでは(*^o^)

72: 明津 
[2010-12-04 16:46:20]
こんにちは。

東野圭吾の作品、そういえば、もう一つ読んでました。
「夜明けの街で」
これは、不倫なんかするはずが無いと思っていた男が不倫をしてしまい、
しかも、その不倫相手が殺人事件の犯人かも?という話でした。
男性が書く不倫の話・・・・。結構リアル。
そして、女って、コワイ。(自分も一応女ですが(^^;))


今日、仕事帰りに本屋によって来ました。
でべろっぱさんは、あれは文学ではないと言っていましたが、
「白夜行」を読んでみようかと(食わず嫌いも何なので・・・・。
あまりの分厚さにたじろぐ私(;゚Д゚)
とりあえず、加賀恭一郎シリーズを全部読んでからにします。

そして、今日買った本は、磯田道史 著「武士の家計簿」です。
73: 明津 
[2010-12-04 17:11:20]
そぉ!です。
つまり、私は時代小説好きなのです。

時代小説を好きになったきっかけは、
池波正太郎 著「真田太平記」でした。
それまで、真田幸村(源二郎信繁)は聞いたことがあっても、
その兄、真田信之(源三郎)のことは知りませんでした。
関が原、大阪冬の陣、夏の陣で兄弟が敵味方に分かれますが、徳川が天下を取ったあとも、
兄の真田信之によって、家名が残ります。
「真田太平記は」全12巻で長いのですが、ハマってしまい、夢中で読みました。
魅力的な登場人物がたくさん出てきます。

すっかり、池波正太郎ファンになった私は、その後も、
「剣客商売」
「鬼平犯科帳」
「仕掛け人・藤枝梅安」
などを読みました。
74: 明津 
[2010-12-04 17:23:39]
その後も、

宇江佐真理
諸田玲子
山本一力
乙川優三郎
平岩弓枝
有吉佐和子
藤沢周平

などの作品を読むうち、今度は、これら時代小説の登場人物たちの実際の暮らしぶり(衣食住)が気になり始め、
時代考証の本も少し読むようになりました。

自分を、別世界に連れて行ってくれる時代小説は本当に大好きです。
75: 横レスすれ尾 
[2010-12-05 12:56:45]
へぇ~~~~~

今度一緒に講談とか聞きに行く?
NH○の人形劇は見てましたか?

すれ子ちゃんじゃないよ、念の為
76: 明津 
[2010-12-05 18:11:52]
こんばんは。

横レスすれ尾さん。初めまして(*^-^)
講談は聞いたこと無いのですが、興味はあります。
今の時期だと、「忠臣蔵」とかですかね?
ずっと、以前に新宿の「末廣亭」に落語を聞きに言った事があるのですが、
演目を覚えていなくて・・・・( ¨ )  ?確か、漫才もやっていたように思います。
NH○の「ちりとてちん」は好きで、ずっと観てました。


>>NH○の人形劇は見てましたか?
見た事ないのですが、どんな人形劇ですか?

三浦しをん著の「仏果を得ず」を読んだとき、内容が文楽の世界の話だったのですが、
それまで、伝統芸能だというくらいの事しか知らなかったので、
へぇー(*○゚∀゚O)と、興味深かったです。
77: 横レスすれ尾 
[2010-12-05 20:49:08]
おお~~~~~~~~、ちったぁ話せるではないですか。

あまり横レスすると悪いので、一ヶ月くらいしたらまた来ます。
心ゆくまでスレ主さんと小説について語り合って下さい。
78: 匿名さん 
[2010-12-07 08:10:09]
でべろっぱさん、読んでる?
79: 匿名 
[2010-12-07 08:59:57]
スレ違い長文、上げるなよ
80: でべろっぱ 
[2010-12-07 19:07:43]
全然OKですよ?
みなさん、好きに使ってくださいね?
81: メアリ 
[2010-12-13 06:56:26]
でべさんの宿題の感想、こちらで書き込みしますね。

ブルース・スプリングスティーンのアルバムは一冊の小説読んでるように
情景がはっきり浮かんできますね。旦那もブルース・Sは聴いていましたが
やはり男性受けの方が良いイメージがあって、今までなかなか踏み込めない世界でしたが
興味そそられました。

「雨のハイウェイ」淡々と情景を歌ってますが、やはり最後の「隣で寝ている愛する人を
抱き寄せる」と言う所が、いつ自分があの若者の立場になって悲しい思いを愛する人にさせてしまうのか
それとも、若い愛する人の立場で突然警官から「亡くなりました」と聞くのか、初めて未来に不安を持った
という所でしょうか。

「ハイウェイ・パトロールマン」ん~難しい。仲の良い兄弟だからって、国境越え見送っちゃだめだろう!
と叫びました。愛情が何処に向いているのか問われてますね。もしかしたら、自分の保身もあったのか?
と詰め寄りたい感想です。

82: 明津 
[2010-12-13 18:39:31]
こんばんは。

「ダブル・ファンタジー」読みました。
分厚い本だったので、一日で読みきれるかなと思いましたが、
読んでみると4時間位で、一気に読めました。読みやすかったです。

感想を一言で言うなら、本当に「ファンタジー」でした。
私にとって、非常に現実離れした内容だったこともありますが、
主人公自体に共感できるところがほとんど無かったです。

でも、「ものごごころついた頃から結婚して家を出るまで、私ほとんど母親に逆らったことないの。」
「おまえはいまだに<母の娘>なんだな、って」
という記述には、
ああ!解る。自分とよく似てると思いました。

六章の終盤で、奈津が、大林から志澤が言っていたと聞かされる場面
「あの女、ああ見えて中身は男だぞ」
そーだよね!!確かに!とここで妙に納得しました。

そして、終章、岩井のメールには、
自分の妻子持ちを棚に上げて勝手な事を言うなぁ!!
そして、女々しすぎるぞ!!

以上です。
すみません。長々と、とりとめの無い文章で、失礼いたしました。
83: でべろっぱ 
[2010-12-14 18:46:57]
>メアリさん
「ハイウェイ・パトロールマン」の結末にはビックリ仰天しました。
私は逆に胸が詰まる思いでした。ありきたりですが家族愛にです。

自分が兄を捕まえなくても、いずれ必ず誰かに捕まえられるのです。
自分が手を下す必要はない。
兄をよく知る弟は逃げ延びて更正の道を期待したのかもしれませんし、その行為は愛あればこそとも言えます。


同じく「ネブラスカ」には「ジョニー99」というこれまた難しいテーマの曲があります。
街で銃を乱射して無差別殺人を行ったジョニー。99年の懲役刑を言い渡されます。
最後に法廷でジョニーが言います。
「悪いことをしたのは分かっている。でも俺にもそうする理由があったんだ(多額の借金など)」


B・Sは常に社会的弱者、労働者、搾取される側の立場から詞を書いています。
生れ落ちて何人も法の下に平等であるならば、事件を起こした人よりも、
そうさせた社会的背景の方を憎むべきかもしれません。


>明津さん
「ダブル・ファンタジー」やっぱりピンときませんよね。
女性心理はともかく、私は男の人物造詣があり得ないと思うのです。
特に「岩井」
こんな男は多分いない。
奈津の旦那にも違和感たっぷりでした。
「男が描かれていないなぁ」という感想でした。

でも村山由佳は才能のある人です。
直木賞をとった「星々の舟」はいいですよ。
ちょっとあり得ない設定ではありますが、とっても切なく泣けてくる小説です。

84: メアリ 
[2010-12-14 19:43:47]
なるほど・・・ひとつの楽曲でも、特にブルース・Sの曲はメッセージ性や
ストーリー性が強いので人それぞれ捉え方が変わってくるのかもしれませんね。
ある意味、問題提起していて「あなたならこっれってどう思う?」と突きつけられて
いるかもです。
でべさんがきっかけで、また私の未知な分野が開拓できました。やっぱこういうのって
刺激されて良いですね。ありがとうございました。Thank you!(^_-)-☆
85: 明津 
[2010-12-14 22:52:01]
>>男の人物造詣があり得ないと思うのです。
確かに。
特に「岩井」は、変を通り越して最後の方では何だか女々しいし、薄気味悪い感じになっていました。

>>直木賞をとった「星々の舟」
読んでみます。
ありがとうございます。(。・・。)
86: でべろっぱ 
[2010-12-23 14:28:00]
祝日の昼下がり。
でべろっぱ上位独占計画。ウッシッシ。
87: 明津 
[2011-01-01 16:59:31]
新年明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願い申し上げます。

大晦日は、紅白歌合戦と、ジルベスターコンサート2010-2011と、クラシックハイライト2010を
回し観しながら(最後はジルベスター)新年を迎えました。

今日も、ウィーン・フィルニューイヤーコンサート2011を観る予定です。
実際現地に聴きに行く事など到底不可能ですが、テレビでも十分華やかな、雰囲気を楽しむ事ができて、
お正月のささやかな楽しみの一つであります。

そして、5日にはウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団ニューイヤー・コンサート2011を
聴きに行きます!!上野のホールです。去年はサントリーホールでした。
今年は大奮発してプレミアチケットを取ったので非常に楽しみです。
ぽっちゃりとした体型のヨハネス・ヴィルトナーさんの弾き振りと、うきうきとしたワルツやポルカの調べ。
早く行きたいなぁーーーー♪
88: 匿名さん 
[2011-01-01 22:34:31]
でべろっぱさん見てますか?
89: 会員No.2 
[2011-01-01 23:22:06]
でべろっぱさんはご旅行中ですよ♪

>>明津さん
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
クラシックを聴きに行かれるんですね。素敵です。
それにしても日本のクラシックのチケット、ほんとに高価ですよね…。
90: 瓶坊人 
[2011-01-04 21:46:16]
良いチケットを手に入れたそうで、いいですね~羨しい!
ニューイヤーコンサートは、ラデツキー行進曲のお約束の手拍子とか本当に楽しいそうで。
年間で行って良かったコンサートのベスト3に入るでしょう。

来年は是非行きたいですね~。
91: 瓶坊人 
[2011-01-04 21:53:05]
海外の楽団はどうしても高くなりがちですが
都市部なら国内の良い楽団があるではないですか。

一例ですが大阪シンフォニカー交響楽団は、去年文化庁の芸術祭大賞をとっていますし
(このオケが力を入れている、日本人にはまだまだ知られていない美しい名曲のCDも手に入り満足♪)

大阪のような都会にはなかなか行きませんが、コンサートも安いですよ。
(音響のいいホールなら後ろの席で十分!です)

余り教えたくはないのですが、N響の自由席でショパンコンクールの優勝者を『千円代』で聴いた事も。
92: 明津 
[2011-01-04 22:32:10]
>>91
瓶坊人さん、こんばんは。
>>都市部なら国内の良い楽団があるではないですか。
一昨年、昨年の夏は、川崎の、ミューザ川崎シンフォニーホールで毎年行われる、
「フェスタサマーミューザKAWASAKI」に行きました。

国内の楽団(音大やジャズ、子供向け含む)で、料金も比較的安く、(3千円位)堅苦しくなく、
私が聴いたのはN響の演奏でしたが、前半は吹奏楽で後半オーケストラというプログラムで、
私のような素人にも優しい内容で良かったです。
指揮は、一昨年、昨年とも、現田茂夫さんでした。

本番の前に30分のプレコンサートもあって大満足でした。

>>N響の自由席でショパンコンクールの優勝者を『千円代』で聴いた事も。
へぇー!すごい!いいですねぇ!!
93: 匿名 
[2011-01-05 15:57:59]
スレ主が鷹揚だからいいものの…普通は怒られると思うよ
94: 匿名さん 
[2011-01-05 17:07:51]
んだ。いつものことさ。
95: でべろっぱ 
[2011-01-05 18:44:48]
このスレに関して明津さんと(勝手に)賃貸借契約を結びました。
保証金、礼金、家賃なし。そのかわり時々ハグさせてもらいます。


明津さんとお話したい方はここに来てください。
明津さんも自由に使ってください。
オーナーの私が許します。

96: 匿名さん 
[2011-01-05 19:48:23]
自スレ立てれば乗っ取りや居候と言われないで済むのにな
97: 瓶坊人 
[2011-01-05 22:18:05]
最初に話したのは明津さんではなくて私ですよ。
わざわざめざとく見つけて上げられるのはいつもの事で
そろそろ言われると思っていましたが。

でべろっぱさん、有難うございます。
たまにこちらで小説や映画や音楽など、幅広くお話できれば嬉しいです。
スレ主のでべろっぱさんも時々来てくれたら、なお嬉しいです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
かしこ
99: 匿名 
[2011-01-06 08:20:14]
爆男おはよ~
100: 明津 
[2011-01-06 09:38:32]
おはようございます。

>>95
でべろっぱさん
ありがとうございます。
考え無しに突っ走り、首が回らなくなった私をいつも救い上げて下さって、
本当に有難く、申し訳なく・・・・。

>>80で、好きに使ってとのレスに甘えすぎてしまいました。

>>96さんの言われるとおりかもしれませんが、
この雑談版で、自スレ立てを考えたものの、難しい思います。

>>97
瓶坊人さん
小説の話を長々とレスしたのはそもそも私なので、元凶は私にあります。
申し訳ありませんでした。
音楽の話出来て、楽しかったです。
101: 匿名さん 
[2011-01-06 10:54:30]
風船に匹敵する頑固さ。自スレで長文やるなら嫌味レスも減ると思うが。
102: でべろっぱ 
[2011-01-06 18:14:43]
>>101
このスレは私が明津さんに貸したものです。私が「返せ」と言うまで明津さんがスレ主です。
従ってここが明津さんの自スレです。長文書こうが何しようが明津さんの自由です。

ところで
>瓶坊人さん
↑ ↑ ↑
これなんて読むの?オイラ読めません。へ、へ、へ。
読み方と意味を教えてくださいませ。
103: 匿名さん 
[2011-01-06 18:36:27]
びんぼうにんだろ?
104: 瓶坊人 
[2011-01-06 22:19:12]
>>103
ご明察! 瓶を返却しながらチマチマ小銭を稼いでいます(笑)

>>101
以下私の経験で恐縮ですが、スレ立てに二の足踏む理由です。
過去のスレ立てで何度か荒らされた。毎日来ないから管理出来なかった。
地味スレッドだとレスが付かずゴミスレ増やしてサイトを重くしただけだった。

>>102
お忙しいのに度々済んませんですm(_ _)m
でべろっぱさんは感性が鋭いので、本の感想は面白く読ませて頂いております。
基本原作が一番いいと思いますが、映像化作品や主題歌の感想もお聞きしてみたいです。

テントの方は皆さんが仲良く楽しそうにしているので、実はちょっと遠慮してしまい。
もしお邪魔でなければ、たまに遊びに行かせて下さい。ではまた。。。
105: 匿名 
[2011-01-07 09:06:45]
国立出てるのに瓶が読めないのか?
106: 匿名さん 
[2011-01-07 09:21:15]
鶴瓶

読んでみ♪
107: 匿名さん 
[2011-01-07 09:52:38]
三瓶もあるで
108: 匿名 
[2011-01-07 11:04:36]
国立出てんの!?どこ?
109: 匿名 
[2011-01-07 11:43:45]
多分、関西の旧一期校
110: 匿名さん 
[2011-01-07 13:06:07]
》104
感性の鋭い人はスケベだから気をつけてね。
111: 匿名 
[2011-01-07 13:25:21]
何を今更‥
112: 匿名 
[2011-01-07 13:34:40]
109


つうか旧帝大だな。
113: 匿名さん 
[2011-01-07 15:22:53]
阪大?
114: 匿名さん 
[2011-01-07 16:10:36]
ふふふ、、、本人に聞いてみ♪
115: 匿名さん 
[2011-01-07 16:29:15]
夢~眠は私大?
116: でべろっぱ 
[2011-01-07 19:24:09]
>>106 


/∵  ▼ \
    /∴       ヽ
   , |∴   /  \ |、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |`──-( / )-( \)l |  < つるべでおま
  | [     ,   っ  l |    \_______
  `-,     'ヽ、_ソ  }'
  / ヽ、    `'   ノ
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ        ヽ
|  / |   ξ        i




>>107

さんぺーです!!
     ___
    / ___\
   / /   \丶
   / / へ  へ`|
`/)∧/ ⌒ < ⌒ 丶
/ つヒ∥  /r_)、 |
L/ |゛ ノ __丶 |
/  / 丶 ヽエエエエノ ノ
    \___/\



>>113
わしの最終学歴は大阪市内の某自動車学校じゃ。
阪大に匹敵するほどの歴史と伝統の名門校じゃぞ。
117: 匿名さん 
[2011-01-07 19:38:34]
大学卒業してから免許取ったのか
118: シコリンファン 
[2011-01-07 21:18:33]
>>116
シコリンにもこのセンスがあれば…と想う今日このごろ…
119: 匿名さん 
[2011-01-07 22:46:46]
同感。あしらい方が見事。でべさん急成長したね。叩く人いなくなった。…と想う今日このごろ…
120: シコリナ 
[2011-01-07 22:54:42]
>>118
いやいや、おいらには違うセンスがあるぞ…と想う今日このごろ…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:でべろっぱを探せ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる