デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「コスモスイニシアのマンションについて Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. コスモスイニシアのマンションについて Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-13 19:38:48
 削除依頼 投稿する

コスモスイニシアのマンションってどうでしょうか?
引き続き意見交換をしましょう。

企業業績や株価など、企業動向に関する書き込みは慎重かつ正確に。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47352/

公式サイト
http://www.cigr.co.jp/
お問い合わせ窓口
http://www.cigr.co.jp/support/hotline/

[スレ作成日時]2010-11-05 11:30:18

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判

225: 匿名さん 
[2011-05-26 19:27:32]
一般人でいちデベロッパーを執拗に叩いてる人がいるの?
どんなモチベーションでやってるのか知らないがその執着心は結構こわい。
226: 匿名さん 
[2011-05-26 21:39:22]
>>223
笑ってるのはあなただけだよ。書き込み内容からして業者なのは明らかでしょ。

一般人がイニシア社員のリストラの人数とか、請負業者がどうとか借金がどうとか語る訳ないじゃん。
IR情報以外のこと書かれても真偽の確かめようがないし、それを書いて得をするのはライバルデベだけ。

そんなのはマンションを検討する時の参考情報であって、大事なのは良いマンション作ってるかどうか。
叩いてる人はそこには全然触れてないからうざい。

業者じゃないというならマンションについて書いてくれよ。

>>225
223がその人でしょ。業者だよ、業者。プロジェクトリーダークラスが抜けたとか前に書いてたけど、
そんなの業者以外に知りようがないじゃん。しかも一般人には嘘か本当かも分からない意味のない情報だし。
227: 匿名さん 
[2011-05-26 23:02:56]
購入者はデベ批判されると反論したくなるというモチベーションがあるが、
叩く側に何の利害関係もない一般人がいるなら、何のモチベーションがあるんだろう?

と考えると、やっぱり叩いてるのは業者かなーって気になるねー。

倒産寸前と言われながらも、うちの周りではイニシアマンションの売れ行きは
結構上位っぽいしなー。

イニシアを叩いてるやつのモチベーションは、会社の業況ではイニシアに勝ってるのに
肝心の商品で負けてるのが悔しいとかかな?
腹いせ?負け惜しみ?
228: 匿名さん 
[2011-05-27 22:26:36]
マンション分譲事業なんて、もうあと数年で行き詰まるビジネスだよね。
まあ2、3社あれば充分過ぎる時代が間もなくやってくるよ。
ここで管巻いている人達は、早く新しい食い扶持探した方が良いよね。
229: 匿名さん 
[2011-05-28 02:06:42]
いや。。
さすがに数年てことはないでしょ。
本当にあと数年でデベが2~3社になったら
日本は完全に破産してるわ(笑
230: 匿名さん 
[2011-05-28 07:36:02]
いっぺんつぶれて、またつぶれそうな会社を、わざわざ他デベが叩くのですか?

一般エンド客も知恵つけてますよ。腐臭は隠し通せません。
231: 匿名さん 
[2011-05-28 08:45:54]
では、230さんは何故イニシア叩いてるのですか?
一消費者として何かしらの被害を被ったなら、具体的に書いたらどうでしょうか?
232: 匿名さん 
[2011-05-28 10:08:37]
そうそう、業者じゃないなら具体的な被害を書いてくれ。
企業業況の批判はもういいからさ。
233: 匿名さん 
[2011-05-28 12:09:51]
コスモスイニシアの問題点
・経営能力の欠如
バブル崩壊時にマンションデベロッパー最大の負債額6000億を抱えるがすべてリクルートが肩代わり。リクルートから独立後わずか4年で破綻。破綻後も経営陣は変更なし。
・企業力の低下
2009年640名いた社員が現在250名以下。社員の年収3割以上のカットとリストラを指名解雇で進めようとした事実が発覚し、技術者と優秀な人間は退職。営業部隊は弱体化し、現場を管理する施工管理能力がなくなった。現在在職しているのは転職できない人間と社歴3年以下の若手のみ。
また、ADRの債権放棄による金融機関からの追加融資停止。ADRの際、支払いはしないが工事を続けさせようとしたハザマへの訴訟、清水建設とのトラブルによる大手建設会社との取引停止。
・売主瑕疵担保責任
破綻後2年が経過したが、大京や藤和、モリモトや穴吹のようなスポンサーもつかず、大和ハウスにコスモスライフのみ買い叩かれ本体の支援は拒否されて孤立無援の状態で常に倒産の危険性がつきまとう。瑕疵担保責任については保険では最低レベルの保障なく、購入者には高いリスクがある。
234: 匿名 
[2011-05-28 12:37:10]
>227
安いからってだけでしょ。
235: 匿名さん 
[2011-05-28 12:37:20]
そういう応えを期待しているではなく、あなたとイニシアの具体的な利害関係を聞きたいのさ。

イニシア株で損したから腹いせに…とか言わないでくれよ。
236: 匿名さん 
[2011-05-28 17:19:54]
質問された内容はその方が受けた具体的被害。
回答した内容は会社の問題点。
質問に応えて居る様で答えていない。
答えられない色々不自由なお方なんでしょう。
お可哀想に。
しかも沢山居るんだか、ずっと居るんだか。
どうでもいいが、お可哀想に。

ここで誰かと情報や意見を分かち合うのではなく、
ご自身の思いを吐き出す事が目的なのでしょう。
構って差し上げる酔狂もあるのかもしれませんが、
目的が異なるので、きっと分かり合えないでしょうから、
スルーして視姦しておく位が丁度良いと思うようになりました。
237: 匿名 
[2011-05-28 19:45:14]
いちいち必死に出てくるのは購入者?デベ社員?
238: 匿名さん 
[2011-05-28 20:45:34]
そりゃあ購入者でしょう。
イニシアの社員数と購入者の人数を考えたら
おのずと答えは出てきますよ。
239: 匿名さん 
[2011-05-28 20:47:32]
>233
つまりあなたはリストラされた元社員で
腹いせに悪口叩いてるってこと?
240: 匿名 
[2011-05-28 20:54:45]
236
ではそうして下さい。
241: 匿名さん 
[2011-05-28 22:42:31]
視姦ってなんだよ、、、気持ち悪い奴いるなポジは。日本語すらおかしい。


なんで、こんな二度目のコケかけデベをいまさら必死で擁護してんの?

逆に聞きたい?

営業か、買っちゃったか、だけだろ。

ADR前もこの板はそんなやつばっかだった。

冷静に見て擁護する材料が全くない。

もはや叩かれる材料しかないのに叩かれて文句言ってやがる。己の反省なしに。
242: 匿名 
[2011-05-28 23:11:54]
いくら叩いても完売しているね。買う人は買うんだよ。
243: 匿名さん 
[2011-05-29 00:01:43]
コケといて、国民負担で助けてもらって、再度コケかけで、大口叩くな。
244: 匿名さん 
[2011-05-29 01:34:59]
>>242
安いのしか買えない人が多いって事か。
247: 匿名さん 
[2011-05-29 08:02:24]
ブランドを盲信するのもどうかな?
スミフのスレッドを見てみれば分かるよ。

庶民は、無理のない予算でソコソコの物を買いたい…と言うのが大方の本音ではないかな?
248: 匿名さん 
[2011-05-29 13:33:02]
もうそういう時代ですしね。安いのしか買えないとか批判する人自体がもう時代遅れなんですよ。
まさにバブル期の発想。

んで、その頃の信仰を捨てられない人がブランドを盲信して買ってしまう。
良いところもたくさんあるので大手ブランドがダメだとは言いませんが、盲信は危険ですよ。

まぁ庶民は他人と比べるのではなく、自分が良いと思える身の丈にあった物件を買うのがもはや常識ですね。
249: 匿名さん 
[2011-05-29 18:41:48]
まあ、昔だまされて買っちゃったかわいそうな住民なのかな。
今、財閥系の物件が割高とか時代錯誤の書き込みをしているのはここのポジだけですよ。
感情的に人格攻撃ばかりしていないで少し検討スレを見て勉強して下さい。
新規物件は軒並み安く書き込みもマンコミュとは思えない穏やかさですよ。
それにわざわざコスモスみたいなミニマンションを買いたい人を探す方が難しいですよ。
250: 匿名さん 
[2011-05-29 20:13:25]
財閥系で割安な物件というのは、具体的にどの物件ですか?
ご教授いただければ幸いです。
252: 匿名さん 
[2011-05-29 21:42:46]
具体的な物件名を挙げてから、他人をクズ呼ばわりしたらどうなんだい?
253: 匿名さん 
[2011-05-29 21:51:07]
>251
イニシアの企業理念てそんな内容なん?
しかしイニシアの社員がどんな人なのかまで
知っているとは。。
実は隠れイニシアフェチさんですか?
254: 匿名さん 
[2011-05-29 21:58:00]
>249
そりゃあ穏やかなスレでしょうね。
あなた達みたいに必死こいてデベ批判する
アホな輩はいないでしょうし。
257: 匿名さん 
[2011-05-29 22:32:28]
過去のレスを遡って読んでみると、イニシアを必死に批判しているのは恐らく同一人物ですよね。

私はイニシアの物件に住み始めてから約二年ですが、モデルルームの見学から今に至るまで、イニシアに対しては良い印象しかないです。(あえて言えば、一回だけ説明に付いてくれた営業さんの息がタバコ臭かったコトですね)

建物の仕上がりは丁寧ですし、アフターサービスに関しても管理人さんの対応に関しても人間味があり、快適に過ごせていますよ。
258: 匿名 
[2011-05-29 22:42:56]
なんやかんや言われてるのに近所のイニシア物件は完売してるんだよねぇ〜。
259: 匿名さん 
[2011-05-29 23:16:40]
>256
なんや言うたらそのネタかい。
アホの一つ覚えやな。
根拠のない憶測ばっかりやな。
しょーもな。

260: 匿名さん 
[2011-05-29 23:26:41]
皆さん企業状況だけで決めるほど単純じゃないってことでしょう。
イニシアは値段が手ごろな割に、耐震性とか機能性・デザインのバランスがとれた良いマンション作ってますよ。

それにしても249が最初は余裕こいてる感じだったのに、痛いところを突っ込まれて荒い口調になってるのが笑えました。
確かに批判するなら具体的に書いてほしいですね、財閥系デベの安い物件を。私が探してた頃は、無駄に豪華仕様で高いなという感じでしたが、今は違うんですかね??
261: 匿名さん 
[2011-05-30 07:03:01]
まあ破綻デベの物件を買うような情弱なら仕方ないけど、まあ適当な書き込み内容を見ても検討してもいないみたいだし(笑)
倒産したらアフターなんてないのにね
262: 匿名さん 
[2011-05-30 07:17:26]
アフターサービスが無くなる可能性も含めて検討した後に購入しているんだよ。
君も分からない人だねぇ。
263: 匿名さん 
[2011-05-30 21:54:03]
>261
何が(笑)なんかさっぱりわからん。
病的な執着心やな。
自分では気づいてないところがイタいな。
264: 匿名さん 
[2011-05-30 21:59:48]
そんな倒産覚悟でマンション選びするのはイヤだなぁー
財閥じゃなくても、野村とかオリックス、セコムとかNTTみたいな親会社のしっかりしたところか、電鉄会社とか商社とかの系列でも倒産覚悟みたいな怖いことはないでしょう。
耐震強度ならなら免震マンションを選べばランク外の最高水準だし、このデベロッパーを選ぶ理由ゼロじゃないですか?
265: 匿名さん 
[2011-05-30 22:06:37]
検討する人全員が知ってるようなことを、してやったり面して書き込んでる。
261は本当にかわいそうな人ですね。
266: 匿名さん 
[2011-05-30 22:13:04]
>>264
じゃああなたは何でこのスレにいるの?意味不明です。
検討すらしてないなら他行きなよ。あなたの財閥安全論とかどうでもいいからさ。
267: 匿名さん 
[2011-05-30 22:32:54]
こなんで?ここはコスモスイニシア絶賛スレでもなければ、マンション検討スレでもないでしょう

倒産覚悟でマンション選びとかキモいですよ
268: 匿名さん 
[2011-05-30 22:55:37]
色々意見はあると思いますが、自身で銀行からプロジェクトの融資を受けられないような会社が、売り主としてマンションを分譲しているのはおかしいというか、正直危うさを感じてしまいます。
よって、この会社の物件は検討から外しています。
269: 匿名さん 
[2011-05-30 23:15:14]
買いたくないやつは買わなければいい。
買いたいやつは買えばいい。
買いたいけどお金ないから買えないやつは
黙ってなさーい。
270: 匿名さん 
[2011-05-30 23:18:24]
>>267
スレタイ読めないの?イニシアマンションの検討スレですよ。
検討もしてないのに書き込むあなたの方がよっぽど気持ち悪いし迷惑です。
271: 匿名さん 
[2011-05-30 23:33:25]
マンションの検討スレなんてどこにも書いてないよ(笑)
倒産するのもわかるなぁ
社員レベル低すぎ
272: 匿名さん 
[2011-05-31 00:37:47]
財閥系マンションと比べても企画•設備的に遜色ないうえ耐震性•遮音性能が良く、そのうえ価格が二割近く安かったです。

その分、住宅ローンの借入額も大幅に抑えられました。住宅ローンの借入額を抑えられるということは生活防衛に於いて大きなメリットです。低金利のうちは毎月の返済額にして二万円程度の差ですが、金利が上昇してきたら総返済額にして驚くほど大きな差になりますからね。

確かに経営が安定したデベロッパーの物件であるに越した事はないけど、数百万円という高い保険料を払ってお世話になるかどうかも分からないアフターサービスパックをもれなく購入させられている…とも考えられるので、私はあえて割安なイニシアのマンションを購入しました。

耐震偽装事件の後に企画された物件ですし、瑕疵担保保険も付保されているとのことでしたので、深刻なトラブルに巻き込まれる確率はかなり低いかと思いますしね。ちなみに、もうすぐ入居してから二年になりますが、ノートラブルです。
273: 匿名さん 
[2011-05-31 16:06:18]
数年前までは日本有数の供給戸数のマンデベでしたからね。購入者も多いんでしょうね。
今はシングル、DINKS向けのミニマンション専業デベに成り下がってしまった。
社員100規模の中小デベとして生き残ることができるか、今年、来年が勝負でしょうね。
274: 匿名 
[2011-05-31 17:11:05]
営業妨害は捕まるよ
275: 匿名さん 
[2011-05-31 19:43:40]
こんなところにくるヒマあったらちゃんと営業しなさいな。
転職活動したほうがいいんじゃないのかな

でも受け入れる企業がないか(笑)
276: 匿名さん 
[2011-06-01 12:53:05]
>275
相変わらずアホな書き込みしてるね。
社員が就業時間とっくに過ぎてる時間帯に家に帰ってから
書き込みしてるとは思えないけどね。
普通に考えてみたらわかることですよ。

擁護してる側は自分も含めてほとんどが購入者だと思うよ。
でも叩いてる奴は、イニシアフェチ?って聞きたくなるような内容にまで
言及してるのもあるし同業他社っぽいのも結構ある。
277: 匿名さん 
[2011-06-01 17:39:16]
ここ

買っちゃった人がコスイニを応援する板

か何かと勘違いしてるやつが多すぎ。

1名かもしれんが。
278: 匿名さん 
[2011-06-01 18:37:04]
まあ
過去二回コケて、いまだに完全倒産する危険を孕んだ再生中の会社が売り主となるマンションだが、マンションだけを取り出すと良いものを作っているし、財閥系に比べて割安の物件もあるのであーる。
買いたければ買えば良いということで。

なんか別な話題無いの?
279: 匿名さん 
[2011-06-01 19:13:36]
ここは、あれかい?
三井みたく、派遣のばーさん営業マン多いのかい?
280: 匿名 
[2011-06-01 21:03:18]
↑そりゃ長谷工だべさ。
286: 住まいに詳しい人 
[2011-06-03 01:43:56]
ゾンビ長谷工は、ゼネコンとしての存在意義と用地取得能力があるから再三生き延びてるな。

管理会社も売っ払って、大和に要らないと言われたポンカスって一体何が残ってるんですか?
287: 匿名さん 
[2011-06-03 15:34:04]

新築住宅は「住宅の品質確保の促進等に関する法律」により、引渡しを受けた時から10年間、基本構造部分において瑕疵(欠陥)があった場合には無償補修をしなければなりません。売主が「民事再生法」など会社が存続する場合はその義務を負いますが、「破産」で会社がなくなってしまう場合には、売主の瑕疵担保責任は期待できないと言えるでしょう。保険では最低限の保障のみですから無意味だと言えます。

2009年10月1日以降に引渡されるマンションでは「住宅瑕疵担保履行法」により売主の瑕疵担保保険への加入または保証金の供託が義務付けられます。売主が破綻した場合には、瑕疵の補修に対して購入者が保険によって支払い請求を行うことができるようになります。

また、新築マンションの場合、「アフターサービス」がありますが、「アフターサービス」は法律で定められていません。「瑕疵担保責任」と同様に会社が存続するか否かで対応は異なります。
288: 匿名 
[2011-06-06 15:04:04]
去年中に倒産するんじゃなかったのかよ。
散々言ってたじゃねえかよ。
289: 匿名さん 
[2011-06-06 21:58:25]
理由は知らないけど、イニシアが嫌いな人なんでしょう。
まあそのうち不毛なことしてるって気づくんじゃないかな。

私は別にイニシアが好きってわけじゃないけど、
購入者なんで悪口を見ると反論したくなっちゃっいます。
292: 匿名さん 
[2011-06-08 02:16:30]
倒産してない自慢

次で2度目なのに
293: 匿名 
[2011-06-08 14:05:09]
289
そういうの要らない
294: 匿名さん 
[2011-06-20 09:57:03]
ここのマンション買う人って、ADRのこととか承知の上で
購入しているのでしょうか。営業の人は、お客様にきちんと
そのあたりを説明したうえで、納得いただいてから契約
していただいているのですよね。

実質、倒産企業ですから
瑕疵担保とか保証の問題とか、体力あるところじゃないと
誠実な対応は期待できないのに。新聞も読まないのかな。
(勿論体力は必要条件であって、十分条件じゃないからね)
295: 匿名さん 
[2011-06-20 11:33:39]
ここを買う方はまず価格重視だと思いますよ。体力のある所は価格高いので。
296: 匿名さん 
[2011-06-21 13:43:47]
それって安物買いの銭失いですね
297: 匿名 
[2011-06-24 20:24:18]
もう良いじゃん
弱いものいじめすんなよ
298: 匿名さん 
[2011-06-30 21:27:26]
ここって狭い間取りのマンションしかないけど、スカイコートとか青山メインランドみたいな会社なんですか?
299: 匿名さん 
[2011-07-07 21:47:32]
完全にシングル向け?投資向け専業に成り下がった
300: 匿名さん 
[2011-07-08 21:56:50]
もう、リクルートの時代でもないし、グループからとっくに外れているのに
変に高飛車で気位だけは高い。

三流デべになり下がったことを自覚したくないんだろーね。

リストラされた社員の怨念うずまくスレだね。

301: 匿名さん 
[2011-07-08 21:59:56]
リクナビに、契約社員でおばちゃん募集してました。
月給25万、歩合なし。

かけられる人件費はせいぜいこんなとこだろーね
302: 匿名さん 
[2011-07-12 22:12:26]
↑ 低コストであれだけ販売実績あれば効率良さそう。
おばちゃんでもおっさんでも売れればいいんだし。
大して販売能力は変わらんでしょ。
だから安くて質の良い物件を提供できてるんですね。
303: 匿名さん 
[2011-07-13 10:10:41]
リクナビに
正社員募集してました。

膿出し切って、若くてフレッシュな社員入れるんでしょう。
304: 人材総合サービス 
[2011-07-13 20:25:41]
待遇に不満のある既存社員のリプレイスのための採用。
年収700万から440万に下がってモチベーションの上がらない営業マンと
若くてヤル気のある、年収400万でも喜んで働く営業マン。
再建から2年で約半数の社員を解雇したが、今後のリストラ計画を考えると不要な既存社員はできる限り指名解雇を行い100名以下までカットし、契約社員を含めて今期中に200名以下の体制にする予定。
305: 匿名さん 
[2011-07-14 18:34:27]
3年で社員数650人から100人って85%カット?
もはや別会社って思いたいけど、失敗を繰り返す経営陣は居残るんで早晩倒産。
306: 匿名さん 
[2011-07-19 16:38:55]
旧コスモスライフは大和ハウス傘下新体制⒉年目で非常に好調。
社員のモチベーションも高く、今週新組織のレイアウト変更も終わり完全にイニシア色は払拭された。
イニシアには復活の兆しはまったくないけど。。。
307: 匿名 
[2011-07-26 22:03:16]
同業者だけどイニシアは良い物建てるし販売手法もスマートだし業界に残ってて欲しい
308: デベにお勤めさん 
[2011-07-30 20:22:34]
どこもスポンサーがつかないのが、業界の評価。
309: 匿名さん 
[2011-08-13 10:09:53]
私の仕事は設計事務所、過去数十年でほとんどのデベロッパーや大手から地元のゼネコンまで付き合ってきた者、もちろん一級建築士、で今はイニシア物件に居住中。

イニシアがいつまでもつか?そんなことは分かりません。ただ当分大丈夫では?って感じがします。3年先の物件まで動いているみたいだし、今やってる物件も地震の影響は皆無と聞いているし地震後の調査は凄かった!・・・

イニシアの物件は仕事するのが良い意味で大変!
財閥・商社・電鉄系のデベならただ威張ってフンどり返ってて、細かいことすべてを見ていないから口先でごまかせるけど、イニシアは計画も現場も全部見る・・・だから設計事務所としてもゼネコンもきちんとやらなきゃならないので大変!救いはイニシアの人達が威張ってなくて、一緒に良いものを作ろうと言う意識。対応せざるを得なくなっちゃう。(そんなことまでふつうはやらネェーよって言いたい)

ブランドで買うなら財閥系にしたらどうですか?品質で買うならイニシアは安いですよ・・・・って感じかな。
後から手を付けられない構造体や隠れる部分への固執は凄い!ピットなんか3回も検査される。設計図も徹底的に見られて何回も審査される。手間かかって大変。当分イニシアの物件の設計はそこそこにしないと、会社が持たない(>_<)
(もう少し手を抜いても十分に他のデベ並みだということ気が付いてますか~社長さん?)


310: 匿名さん 
[2011-08-13 22:29:01]
某財閥系デベで働いてます。そして、マイホームはイニシアのマンションです。309さんの書き込みの通りだと思います。他の財閥系デベやマンション専業大手とのJVも経験しましたが、施工管理と言った意味ではコスモスイニシアは精度が高いと感じています。企画もよく練られてます。
311: 匿名さん 
[2011-08-14 00:21:17]
そりゃ同業のやっかみも多い訳だ。
312: 匿名さん 
[2011-08-14 04:56:27]
↑3つ夏休み期間中の営業?
313: 匿名さん 
[2011-08-14 16:04:07]
おぉ~!
なんか説得力があるレスが連ちゃんで来ましたね。
私はイニシア物件に住んでる素人で、いつもアンチ派の
レスに歯がゆい思いをしていたのでとても嬉しいです。

イニシアさんは社員にはいまいちな会社かもしれないですが、
購入者側から見れば安心安全設計をしてくれる良い会社なんですね。

てことは、バンバン儲けてる大手はその逆なんだろうか。。。
314: 匿名さん 
[2011-08-14 21:50:52]
夏休み中の営業?って言われちゃ反論ダベ~。
それと財閥系や商社系大手も認めてるよ~。優秀の社員も多いし、会社の総合力はそれなりに凄いよ~。完璧に上から目線で生きていける・・・そりゃイニシアの比じゃない、だからその凄さは認めてる。
何たって大手はマンションでなんか儲けなくったってビルの賃料で食ってける所多いからね~。だからマンション部隊よりビル部隊のが会社じゃ上。
たんだ私の経験から、大手様は偉い!権力絶大!徒歩15分なんて、販売じゃ徒歩圏って言いながら(チョイ前は)車で迎えに来いダモンニ。現場来たって参勤交代の大名行列、半分役人だよな~。あの連中が足場駆けずり回って汗かいて品質見るなんてチャンチャラおかしい。そこいくとまだイニシアはマンションだけだし本気に感じるヨ。財閥・商社系に次ぐ横文字デベの社長なんてイニシア出がワンサカ・・・(皆苦戦してるけどネ)
付き合った感想としては、イニシアの方がうちの社員には勉強になった。(会社儲からないけど)
社長さん、もっと設計監理費あげて頂戴  (^-^)  これってヤッパ営業かナ???
315: 匿名さん 
[2011-08-14 23:56:15]
何を言ってるのか全然分からない・・・
316: 匿名さん 
[2011-08-15 00:09:48]
あぁ、弱小設計事務所の大手デベへのグチって感じかな?
大手には文句言えないけど、イニシアはリストラで若い社員しか残ってなくて
色々言いやすい、敬ってくれるみたいな。
いずれにしても「マンションについて」とは関係ない部分かな。購入者にとって
317: 匿名さん 
[2011-08-15 07:53:34]
スレをさかのぼって見ても、会社がどれぐら持つかは別にすればマンションの
造りは良心的で悪くないと言う事はスレから感じられるね。

この様な業者はいつまでも潰れないで欲しいよな?イニシアさん頑張ってください。
318: 匿名さん 
[2011-08-15 12:35:54]
結構よくわかる内容だと思います。
大手デベは多少手抜きでも問題ないけど、
イニシアはチェックが厳しいし、
ちゃんとした仕事しないといけないから、
当然自分の会社の経費節約もなかなかできない。

そして、上から目線で偉そうにする大手デベより、
同じ目線で話ができるイニシアと一緒に仕事する方が、
利益は出にくいけどやりがいはあって
勉強にもなるってことじゃないでしょうか。

最近では、ブランド志向を前面に出している人は
ちゃっと痛い感じに見られる傾向があるし、
結構カツカツで事業展開してても、
顧客の方を向いて商売をしてる弱小デベの方が
顧客からの指示が得られるようになるかもしれないですね。
319: 匿名さん 
[2011-08-15 16:14:20]
イニシアのMG行ったとき、「うちはこんなに沢山マンション作ってるんだ」「うちは他の大手と同じくらいの数作ってるんだ」「元々はリクルートだったんだぞ」って自慢を散々されましたけど・・・?なんかそういう肩書きみたいなのにしか頼れない会社なのかと不安になり辞めました
320: 匿名さん 
[2011-08-16 20:49:39]
コスモスイニシアに限らず、営業さんのスキルによるのだと思いますよ。
私を接客してくれた方は、良い点、悪い点、経営状態など、的確に説明してくれましたので、ストレスフリーでした。

営業マンで物件やデベの印象が左右されるのは理解できますけどね。
321: 匿名さん 
[2011-08-17 07:40:34]
我が家の担当は、影が薄そうな女の営業でした。
余りマンション買って欲しいとの意欲感じられず戸惑いましたが、
立地が良かったので契約しました♪。
322: 入居済み住民さん 
[2011-08-18 08:40:43]
我が家は上の部屋からのドスンドスンという音がすごいんだけど住民の皆さん大丈夫ですか?---
323: 匿名さん 
[2011-08-18 11:01:32]
我が家の上階のお宅には幼稚園児が居るけど、気になるほどの音は聞こえません。共同住宅である以上、上下左右の音は0にはならないと思っていますので許容範囲です。
しかし、なかには非常識な住民も居ると思いますので、我慢出来ないほどの騒音であれば管理組合の中で解決を模索するのがよろしいかと思いますよ。
324: 匿名さん 
[2011-08-19 22:06:31]
>332
>333

なんだかスレ違いの匂いがするぞっ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる