東京23区の新築分譲マンション掲示板「西武新宿線の未来について語りませんか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 西武新宿線の未来について語りませんか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-24 14:23:39
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】西武新宿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

中央線、西武池袋は着々と再開発を進めているのに、なんなんでしょう?西武新宿線のこの有り様は。当方、鷺宮在住。何が西武新宿線をこうさせているのか、語ってみませんか?

[スレ作成日時]2010-11-04 22:55:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西武新宿線の未来について語りませんか

22: 匿名さん 
[2010-11-08 12:44:49]
野方中井間の中野区の開かずの踏切対策でしょう。

完成は10年先・・・

使えない路線に変わりはない模様。堤王国の名残よ、永遠に。
23: 匿名 
[2010-11-08 13:12:50]
バスで池袋線にも中央線にもいけるじゃないですか!…ってポジティブすぎるか。
24: 匿名さん 
[2010-11-08 20:41:56]
上石神井住みですが新宿線以外なら断然中央線でしょ。
平日は通勤に新宿線。
休日は中央線沿線(荻窪、吉祥寺、西荻窪)にバスか自転車で。
中央線駅には何でもあるからわざわざ新宿とかまで出なくてよいし。
池袋線はここ数年使ったことないです。
新宿線は便利にならなくてもよいけど、(上石神井は特に)もう少し駅前が
栄えて欲しいですね。せめて田無くらいになればとても嬉しい。
25: 匿名 
[2010-11-08 21:20:46]
おお!上石神井をご利用ですか。

現在モデル公開中のパークハウス上石神井にはどんな印象をお持ちですか?よろしければお聞かせください。
26: 匿名さん 
[2010-11-08 21:42:45]
西武新宿線は大晦日24時間運行も無いし
東京の電車としても珍しい
正直利便性が悪いな
27: 匿名 
[2010-11-08 21:59:02]
利便性も悪いしよく遅れますしダメですよ、この電車
28: 24 
[2010-11-08 22:17:19]
>>25

駅近にこだわる人には良い立地だと思いますよ。近くにスーパーもたくさんあるので特にお年寄りには生活しやすいでしょうね。ただ、上石神井はまだまだ用地はありそうなのでもう少し駅から離れても静かなところがよければ焦らなくてもよいのではと思います。値段はよくわかりません。あの立地なら普段の生活には支障ないですが、休日には自転車は必須でしょうね。もし自転車置き場が狭ければ駅前の駐輪場利用になるでしょうが、定期利用は1年以上待ちで混み合っています。
ローカルな話ですみません。
29: 匿名 
[2010-11-08 22:47:23]
25です。

丁寧なお返事ありがとうございました。感激です。

私はスレ主さん同様、鷺宮です。上石神井いいなぁと思いながら、不便なりに生活の仕方が分かっている近場で買うことになりそうです。抽選に当たればですが…。
30: 匿名 
[2010-11-10 08:56:03]
駅か練馬区杉並区どちらも辺境だから開発が遅れてしまったのかもしれませんね。
31: 匿名さん 
[2010-11-10 09:12:34]
西武新宿駅はせめて駅前のパチ○コがなくなればねぇ。個人的にはわしたショップかむらからまちから館?とかにかわればいいのに。
32: 匿名 
[2010-11-10 13:26:03]
井の頭線が田無経由で吉祥寺までいくんですか?
33: 匿名 
[2010-11-10 13:26:52]
間違いました。

井の頭線が田無経由で石神井公園までいくんですか?
34: 匿名 
[2010-11-10 13:42:21]
上石神井の三菱の関係者多すぎだろw
35: 匿名 
[2010-11-10 14:27:05]
この電車に未来などありません
36: 匿名 
[2010-11-12 23:48:07]
西武が池袋線がメインと言う考えを持っています。
また、池袋線は貨物線も通っていたのが廃止になった為その分の駅近の土地が空いていて開発の余地があります。
発展で競ったら負けです。
37: 匿名 
[2010-11-13 09:22:36]
池袋線が分岐して上井草を抜け千川上水を西へ武蔵野中央公園から遊歩道の所を南下。武蔵境からは在来線で是政まで直通。

という計画があったくらいだから池袋線が桜台あたりで分岐地下線で上石神井車庫で新宿線に合流などと妄想。
38: 匿名さん 
[2010-11-13 09:39:32]
中野区で地下にするんだったらそのまま東西線まで乗り入れたらいいのに。区が違うとできないんですか。そこに住んでいる住人にメリットがない工事はできないんですか?
39: 匿名さん 
[2010-11-13 10:24:32]
池袋線は東横との乗り入れ始めたら、お腹一杯。
新宿線は東西線と乗り入れが一番自然ではないかな。
落合あたりで合流させるのが自然だと思う。
40: 匿名さん 
[2010-11-13 15:08:58]
もうこの誰にも邪魔されない、ほのぼのローカル度満載が新宿線の良い所と割り切った方がいいさ。
乗り入れなんてとんでもない!って思って割り切って住んでる人も多いのでは。
物件も安いしいいんじゃない?
41: 匿名 
[2010-11-13 18:56:47]
場所としては新宿線のほうが上だと思えるのですが池袋線より安いんでしょうか。
42: 匿名さん 
[2010-11-13 19:15:16]
不便な分安いんだから文句言えない(笑)

ところで歌舞伎町が年々寂れて行ってるほうが気になるな。
43: 匿名さん 
[2010-11-13 19:18:10]
リニアが新宿に来ないのが決まって、新宿自体が見捨てられつつあるからね。
44: 匿名さん 
[2010-11-13 19:30:47]
それじゃ、リニアが通らない地域全てに言えることですね(笑)
45: 匿名さん 
[2010-11-13 19:36:15]
将来的に中心が完全に湾岸のほうになっちゃうから。業界関係者のショックはとてつもなく大きかったです。
46: 匿名さん 
[2010-11-13 19:38:56]
終わってしまった感ですな。
47: 匿名さん 
[2010-11-13 19:41:49]
常連がこんなところまで荒らしてるのかw
連投までしてかっこいいね。
48: 匿名 
[2010-11-14 16:41:17]
場所も池袋線の方が上ですよ。
駅前や線路沿いを歩いてみれば、新宿線沿線は池袋線沿線より古い・狭い・暗い感じです。
49: 匿名 
[2010-11-14 17:10:08]
湾岸地区が日本の・東京の中心になることはないだろ(笑)
50: 匿名さん 
[2010-11-14 21:12:58]
>>48
内陸部はどこも同じ
51: 匿名 
[2010-11-15 22:02:20]
豊島練馬区よりは杉並のほうがいいな。
52: 匿名さん 
[2010-11-15 22:10:23]
そう?五十歩百歩

目黒世田谷なら分かるけど杉並なら練馬と大差なし
53: 匿名さん 
[2010-11-15 22:18:20]
杉並区と練馬区は隣接してるから雰囲気が似てるよね。
けど、杉並区・練馬区・豊島区に住むなら最近は都心に近い豊島区に住みたいな~と思ってる。
54: 匿名さん 
[2010-11-15 22:43:12]
これからは湾岸の時代。
新宿、渋谷は衰退の道しか残っていません。
55: 匿名さん 
[2010-11-15 22:46:08]
↑同意
56: 匿名 
[2010-11-16 08:05:14]
西武新宿線まで遠征してまで湾岸って。
そこまで自信ないんですか?
57: 匿名さん 
[2010-11-16 08:46:27]
45と46、54と55、など、湾岸オタコメントとその同意コメのワザとらしい連投。西武スレにまで出張とはほんとお疲れ様なことで。
もっとも、西武新宿線に未来がないのは同意だが。
この沿線、23区内でも各駅停車しか止まらない駅だと都心への所要時間は横浜近辺の東横線駅にも劣る。
58: 匿名 
[2010-11-16 09:05:06]
やっぱり西武新宿線の未来はないんですか。代々沿線にすんでるもので、離れるに離れられません。
59: 匿名さん 
[2010-11-16 18:21:19]
>>58
この沿線でマンション買っているのは地元の人だけですよ。
幸せならそれで良いじゃない。
60: 匿名さん 
[2010-11-16 18:26:14]
埋立地住人はこんなところまで恐れているのかw
相当やばいんだな、気の毒に・・・
61: 匿名さん 
[2010-11-16 20:04:53]
大丈夫、湾岸の時代が来るにしてもその頃俺らは死んでるからさ。
平均寿命までまだ40年以上かかるけど。

その前に日本自体がこのままだと衰退の道しか。。。
62: 匿名さん 
[2010-11-16 20:08:23]
また新宿、渋谷凋落論ですかw
63: 匿名さん 
[2010-11-16 20:09:51]
新宿はともかく渋谷はジリ貧だろうね
64: 匿名さん 
[2010-11-16 20:12:26]
>>62
埋立地住人にとっては、目の上のこぶですからね。
65: 匿名さん 
[2010-11-16 20:16:12]
このままだと衰退の道しか。。。

66: 匿名さん 
[2010-11-16 20:19:53]
新宿の高層ビル群を建て替えようとする人は出てこないと思うよ。
67: 匿名さん 
[2010-11-16 20:22:29]
>62
それが、埋立地の価値向上につながると信じてるみたいですよ。
68: 匿名さん 
[2010-11-16 20:25:15]
高値づかみ警戒地域は新宿、渋谷凋落の影響を受ける地域です。

みなさん、参考にしてください。

単純に考えると、そこと繋がっている西側郊外ってことです。
69: 匿名さん 
[2010-11-16 20:27:30]
埋立地よりましだってことはばれちゃっているので、
いくら叫んでも難しいかと・・・
70: 匿名 
[2010-11-16 23:33:45]
スレ主です。すみません。湾岸から離れたとこでご意見願います。
71: 匿名さん 
[2010-11-16 23:37:06]
新宿の将来性についてはよろしいのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる