株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大井町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. アールブラン大井町レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-15 09:54:17
 削除依頼 投稿する

アールブラン大井町レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ooi/index.html
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

所在地:東京都品川区大井3丁目4176番(地名・地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅徒歩8分
   東急大井町線「大井町」駅徒歩10分
   JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建

[スレ作成日時]2010-11-04 10:31:08

現在の物件
アールブラン大井町レジデンス
アールブラン大井町レジデンス
 
所在地:東京都品川区大井3丁目4176番(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

アールブラン大井町レジデンス

241: 匿名さん 
[2010-11-21 19:43:34]
先着順のうちいいとこは半分くらいは決まっているようです。
7000万超の部屋も5部屋あるのでそんなに安いというわけではないかと。
242: 匿名さん 
[2010-11-21 23:45:09]
アールブラン南品川が大井町徒歩13分だと知ると、ちょっとな…
243: 購入検討中さん 
[2010-11-21 23:55:56]
先着順っていいですよねー
もう半分って早いですね。
244: 匿名さん 
[2010-11-22 00:03:03]
>238

南向き25戸だけで計算すると、坪単価平均295万円位。

東、西向きはきちんと計算していないけど、285万円前後だと思う。

ということで、だいたい平均290万円。
245: 購入検討中さん 
[2010-11-22 00:04:31]
Gタイプと、D・E・Fの上層階は
ほとんど決まっているものと思われます。
246: 匿名さん 
[2010-11-22 00:40:41]
リビオ北品川は60平米以下しかないからアールブラン南品川と比べると狭いよね
247: 匿名 
[2010-11-22 01:31:27]
先着順いいですよね。
購入意欲が強ければ先におさえられるから。
でも常にリサーチしていないと出遅れてしまうリスクもありますね。
248: 匿名さん 
[2010-11-22 17:07:38]
判断力があればね・・・
249: 匿名さん 
[2010-11-22 19:19:02]
もう半分って凄いね。同時期に販売してる中目黒より人気あるんじゃない?
250: 匿名さん 
[2010-11-22 20:18:59]
<先着順のうちいいとこは半分くらいは決まっているようです。 >

ということは、全体ではまだ半分埋まっていない様ですね。
人によって、「いいとこ」と「悪いとこ」違うだろうし。。

人気がありそうですが、少々煽り過ぎでは?
251: 匿名 
[2010-11-22 20:26:33]
>249

中目黒とは案内開始時期がそもそも違います。
完成も大井町の半年先だし。
252: 購入検討中さん 
[2010-11-22 21:47:19]
抽選用が何戸かあったけど、その部屋はあくまでも抽選なのかな?

坪単価高めというコメントもあったけど、仕様が良いのでお得かなって思う。他ではオプションのものも標準だったりするし。今まで見た物件がダメなだけかもしれんが…。ニーズや好みもあるしね。
253: 匿名さん 
[2010-11-22 23:17:21]
抽選となるのは、どの戸になりますか?
出遅れると、もう抽選しか望みないですね。。
254: 匿名はん 
[2010-11-22 23:48:23]
西側の林、どう思いますか?
255: 匿名 
[2010-11-22 23:51:52]
>253さん
一応MRに確認されたほうがいいと思いますよ。
256: 匿名さん 
[2010-11-23 10:06:48]
買い煽りが増えましたね…
257: 匿名さん 
[2010-11-23 10:38:28]
>256

MR行ってないでしょ。
行けばわかりますよ。

買い煽りなんか必要ないってことが。
258: 匿名 
[2010-11-23 10:42:23]
>256

買い煽りと不快に思うならどうぞ買わないでください。
スレを参考にしながら真剣に検討してる人たちが大勢いるのでむしろ抜けてくれて助かります。
259: 匿名 
[2010-11-23 10:52:57]
45戸しかないのにディスポーザーついてるなんて初めてみた。
維持費相当かかるよ。大丈夫なのかな。
260: 匿名 
[2010-11-23 12:58:43]
公式ページの間取り図が更新されてますね。

アップされている部屋タイプが増えましたが、Gタイプの間取りはなくなりました。

Gタイプは全部埋まった、ってことですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる