NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アリュール横濱星川【相鉄本線 星川駅 徒歩3分】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. アリュール横濱星川【相鉄本線 星川駅 徒歩3分】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2012-08-20 19:28:43
 削除依頼 投稿する

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2番4(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅 徒歩3分
専有面積:62.63m2~91.80m2
敷地面積:2,552.85m2
間取り:2LDK~4LDK
総戸数:106戸
バルコニー面積:13.80m2~41.92m2
ルーフバルコニー面積:13.86m2~87.66m2
駐車場:64台
駐輪場:212台
バイク置場:4台
ミニバイク置き場:6台

構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
建物竣工時期:平成24年2月中旬(予定)
入居時期:平成24年3月下旬(予定)

売主:NREG東芝不動産株式会社
販売提携(代理):野村不動産アーバンネット株式会社
施工:株式会社鴻池組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-11-03 02:27:19

現在の物件
アリュール横濱星川
アリュール横濱星川
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2-4(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩3分
総戸数: 106戸

アリュール横濱星川【相鉄本線 星川駅 徒歩3分】

222: 匿名さん 
[2011-03-02 13:38:23]
あくまでも要望書だからできますよ、登録が全てですからね。
223: 申込予定さん 
[2011-03-02 13:57:51]
221さんへ 当然変更は可能ですよ。これから登録受付です。
登録後に部屋が重なっている場合は抽選となります。
要望書の段階では、何の拘束力もありません。
登録までしたら基本変更不可です。
本来は購入意思を確定した方が登録するものですが、その段階では
契約の縛りまではありません。
但し契約後は、手付金(10%)は戻りませんので注意が必要です。
だから売主も購入意思を確認すると同時に、ローンの事前打診をしておくのが通常です。
224: 匿名 
[2011-03-02 14:06:37]
立地、設備、価格△、建物(地震対策とか)△

個人的には見送って来年の三井にしようかと。相当いい物が出来そうだからね。

まぁ1年も待てない事情がある人は決めるんでしょうね。
225: 匿名さん 
[2011-03-02 14:15:54]
でも三井は高そうだよ
226: 物件比較中さん 
[2011-03-02 15:36:25]
見送っても購入できるかどうか分かりませんが・・・(多分抽選ですね)
227: 匿名 
[2011-03-02 20:30:32]
私も隣の三井が気になって判断が鈍っています。隣の三井はいい物が出来ることは間違いないと思いますが、価格が気になる所ですよね…モデルルームはおそらく今年の秋辺りにオープンするみたいですよ。
228: 物件比較中さん 
[2011-03-02 20:58:07]
お隣の三井のマンションが気になり、今回見合わせる人と時期的な問題があり、
申込を決断する人がいるようですね。
階層によってはちょっと割高感があるのも事実ですよね。
5000万円台の物件を検討するのであれば、価格帯だけを考えると都内のマンションも
視野に入るため気持ちがブレ悩むところです。
星川という場所にしがらみがない人であれば、やはり都心は魅力的ですね。
229: 匿名 
[2011-03-02 22:01:35]
207さん、ありがとうございます。
南西だと水道局の今後が気になりそうです。商業地域で確実な日当たりを求めるのも無理な話かもしれないですね。三井の上階なら安心なんだろうけどいくらするのか恐ろしい。
買える範囲で日当たり求めるならもっと駅から離れるしかないのかな。
230: 申込予定さん 
[2011-03-02 22:07:51]
213さん、215さん、
ガキやばばあって、、、
ちょっとびっくりしました。

これまで、
MMのタワーマンションとステージ星川、パークシティの中古を見ましたが、
共用施設の活用は、居住者如何だと思いました。

ステージ星川は、
ヨガ教室やゴルフ会の打合せ等、利用案内の掲示板も面白そうで、
マンションオーナーの交流の質の高さを感じました。

私も今回、万が一当選したとしても、
共用施設の利用勝手は想像つかないのですが
マンションはビジネスホテルではないので、
(特にここはファミリー向け住戸が多いし)
こういうのも、マンションの付加価値なのかなぁと思います。

231: いつか買いたいさん 
[2011-03-02 23:48:57]
Googleの広告で異常なくらいアリュール星川の広告が出てくるんだけど、こっちのcookieの情報をとってるからかなぁ。
結構広告費使ってそう。
マンションの値段から見たら微々たるものなのかな
232: 匿名 
[2011-03-03 14:55:01]

相鉄線踏み切り高架工事終了後、水道道から抜けてくる車によりマンション前の道路の交通量がさらに増えそうですよね。
南西向きの7階以上の部屋がいいなとは思いますが、周辺建物の今後やお隣三井の開発の影響が全くわからないので本当にこの物件でよいのか答えが出せません。
我が家は付帯施設としてのライブラリーetc.等必要としないのでがっかり、そのスペースは自走式駐車場にすればいいのになっと個人的には思いました⇒管理会社のための施設づくりなんだよな~

なんか販売価格も当初よりかなり上げて来ているようですし、困ってます。


233: 物件比較中さん 
[2011-03-03 16:33:09]
全体的に価格表のオーダーではないのでしょうか。
百万単位で上がったのでしょうか
234: 匿名男子 
[2011-03-03 18:02:26]
3月5日正式価格が発表されるぞ
235: 購入検討中さん 
[2011-03-03 22:27:35]
まぁ割安感のある中低層階検討者ならともかく、
7階以上を検討している人なら三井を待った方が絶対得策。
相鉄線沿線は老化で、値下がり必至(TVで放映)。
せめて売主が一流じゃないと、かなり厳しいと思う。
迷っていましたが、正式価格が少しでもあがるようなら、
登録するのを私はやめます。
236: 匿名さん 
[2011-03-03 23:46:40]
かなりの要望数から、正式価格は間違いなく高めで推移するでしょう。
特に値段予測のなかった部屋はびっくり価格になるかもしれません。
価格がわからないうちから要望書を出した私たちにも責任はあるでしょうが、売主のやり方はいかがなものかと思います。
ある意味オークション。
237: 匿名 
[2011-03-04 09:54:01]
確かに、こんなにギリギリになってまで金額をハッキリさせないなんてなんだか真剣に検討しているお客様に対して不誠実ですよね…マンションを最初の段階から検討するのは初めてなのでよくわかりませんがこんなものなんですか?確かに向こうも商売なので少しでも利益を出さなければならないのはわかりますがなんだか試されてる感じがしてあまりいい気分じゃないですね。
238: 匿名 
[2011-03-04 13:33:35]
ここのマンションはピアノが置けないそうです。(床材の面で問題があるとか…)置かれる予定のある方は営業の方に詳しく聞いてみてください。
239: 匿名さん 
[2011-03-04 19:57:41]
ピアノ置けないんですね。
いいことですよ。
マンションでピアノはありえない。
240: 物件比較中さん 
[2011-03-04 20:25:16]
所詮相模鉄道で億ションになるなら都内の方がいいな。
241: 匿名さん 
[2011-03-04 21:37:40]

以前開催された構造説明会でピアノ、ピアノとやたらこだわるおじいさんをみました。
担当者の説明、私にはよくわかりましたが、そのおじいさんは ピアノも置けないマンションなんてきいたことない と怒りだすしまつ。チョット驚きました。
238さん あなたひょっとしてあの方の関係者?
床材及びそれを支持部品らの強度がピアノの様に比重が高い家具?を想定していないとのことでしたよ。コンクリート直床物件をお探しになることお勧めします。
239さんに同意します。ピアノ上下左右でやられたら迷惑です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる