注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 17:39:57
 

パート9が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/95608/

[スレ作成日時]2010-11-02 15:55:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート10

721: 匿名さん 
[2010-11-16 23:31:52]
>http://www.sekisuiheim.com/lineup/north/parfait_n/sp_edition.html

眺めてみたけどホントダサいよね。
「あ、この家近所に建ってるよ」っていうのばかり。
展示場と近所のハイムが外観がまるっきり同じなんだよね~
つまり展示場が庶民臭いんだよね。

モチロンそれも一つかも知れんが逆に高級感は絶対に出せないようですね。
まあ10年やそこらで基礎が割れちゃう=建て替えになるのでしょうからあまり金かける意味もない
のでしょうけどね。
722: 匿名さん 
[2010-11-16 23:36:55]
最近の展示場はどこもハイグレードではなくなってるよ
モデルハウス全体だと80坪とかあり得ない広さだけど
部屋の広さ、インテリアは現実的だもの
景気が悪いせいかしらね見ていてもつまんないわ~と母が申してました
723: 匿名さん 
[2010-11-16 23:45:44]
↑いやいや、そんなことないよ。ハイムは古い時代から変わってないし。
 他社は光るセンスでオシャレ度高い。

だいたいハイムのデザインは昭和50年代だと思わない?
今時4まいはぎはないでしょ~笑

724: 匿名さん 
[2010-11-16 23:46:31]
基礎、割れちゃいました!

725: 匿名さん 
[2010-11-16 23:52:03]
>723
標準はダサいよ
オプションにすればいいだけ
高くなるから嫌だって人は
他のメーカーあたったほうが
内装に関しては正解
726: 匿名さん 
[2010-11-16 23:55:41]
でも展示場って精一杯やってるんだよね?
それであのザマだよ。特に醜いのが外観。
まあ、ハイムはでたてから度肝を抜く格好悪さ。

ヨタはそこそこまとまってるのにこの差は一体なんなんだか。
727: 匿名さん 
[2010-11-16 23:58:13]
トヨタも外観はひどいもんだよw
あそこは無難無難にまとめすぎて
展示場では地味で目立たない存在
内装はあまり金かけてない
728: 匿名さん 
[2010-11-17 00:02:52]
>内装はあまり金かけてない

金かけりゃいいってもんじゃない。
いくら金かけたってハイムみたいにダサくしたら意味ないじゃ~ん!

無難にまとめるのだって案外難しい。事実ハイムなんか昭和50年代の意味不明なセンス。
無難どころか終わってるよね♪

729: 匿名さん 
[2010-11-17 00:05:14]
トヨタもないぞ
ハイムもないが
マンション内覧会みたいなインテリア見せられてもなー萎える
730: 匿名さん 
[2010-11-17 00:31:42]
>マンション内覧会みたいなインテリア

マンションって結構勉強になるんだよ。使ってるものはかなりグレード高いから。
ああ、もちろんあなたが目にしてる痴呆の2~3000万のそれはマンションとは言わず団地って言うのね。

自分がしてるのは都内に建つハイグレードマンションの話ね。全然違うから
まああなたのような痴呆辺境地に住む人が一生足を踏み入れることもないんだろうけど
世の中にはそういう世界もあるんです。

まあ、ハイムはちょっとダサいにもK点越えてるよ。
731: 匿名さん 
[2010-11-17 00:36:37]
昔そう、ちょうど昭和50年代くらいに磯村建設ってのがしきりにCMやってたのだが
今のハイムってあの雰囲気あるよね。
 ハイムのデザインは今ようやく昭和50年代になったのかな。。。。

732: 匿名 
[2010-11-17 00:41:24]
連投ご苦労様!
733: 匿名さん 
[2010-11-17 00:41:54]
スーパーゼネコンのヤツかw
お前は本当に人を下にみないと気がすまないんだなw
734: 匿名 
[2010-11-17 07:30:35]
ヨタ?動けない車か
735: 匿名 
[2010-11-17 07:47:23]
>730
都内という言葉に独創的な幻想や妄想を抱いているようですね。夢が有って良いと思います。いつかあなたの夢(上京)が叶いますように。
736: 匿名さん 
[2010-11-17 08:00:52]
トヨタがよっぽど気に入らないんだな。
だが企業力はどう考えてもトヨタのほうが上、鉄の扱いもノウハウが継承可能なうえ遮音や雨仕舞いもクルマのほうが過酷で高い技術蓄積がある。
性能的には既にハイムの比にあらず。

あとは実績と認知度だけだな。
むろん賢い消費者はヨタを選んでいるがね。
(なぜユニットがいいのか理解に苦しむが。)
737: 匿名さん 
[2010-11-17 08:07:05]
>都内という言葉に独創的な幻想や妄想を抱いているよう

どうする?ウチ実家も住まいも足立区だよ?
親戚もたくさんいるよ。
738: 匿名 
[2010-11-17 08:13:28]
足立区www
739: 匿名 
[2010-11-17 08:13:31]

もういいよ、痛々しいから。
740: トヨタホーム施主 
[2010-11-17 08:20:56]
トヨタ自動車=トヨタホームではありません
トヨタホームは普通のハウスメーカー住宅です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる