野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島【徒歩10分】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プラウド綱島【徒歩10分】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-04-29 00:19:16
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩10分
敷地面積:3,830.22m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期:平成23年10月下旬 (予定)
入居時期:平成23年11月下旬 (予定)
総戸数:99戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:62.63 ~ 84.37m2
バルコニー:12.00 ~ 12.70m2
テラス 18.00 ~ 31.72m2(使用料未定)
駐車場 55台(使用料未定)
駐輪場 198台(使用料未定)
バイク置場 6台(使用料未定)


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-10-30 13:14:25

現在の物件
プラウド綱島
プラウド綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩10分
総戸数: 99戸

プラウド綱島【徒歩10分】

1250: 匿名さん 
[2011-04-15 01:36:59]
ひがんでる~
1251: 検討者 
[2011-04-15 01:45:14]
ばれた~(照笑)
1252: 匿名さん 
[2011-04-15 01:53:35]
ここにプラウドができて迷惑を受けるプラウド住人はいるかもしれないけど、

本当にそういうプラウドに住んでいる住人は、まったくここのことなど気にしてないと思う。

てか、ここができることすら知らないでしょ、そういうプラウド住人は。

だから1244さんはここに「迷惑だ」と書いている時点で、そういうプラウドの住人じゃないんだよ、

安心して。


1253: 匿名さん 
[2011-04-15 02:52:36]
綱島が忌み嫌われる理由を考察。

東横沿線の人の殆どは、この沿線を愛し、代々そこに住み、またはそれなりの対価を払って不動産を購入していると思う。その上で快適な環境を得ているけど、綱島に安普請の分譲マンションがどんどん建って、UNPROUDな人達が流入してきて、通勤通学の電車など物理的に快適じゃなくなり、UNPROUDな人達のせいで沿線価値がさがるではないかとメンタル的にもストレスを受けているからではあるまいか?
1254: 匿名さん 
[2011-04-15 07:54:03]
>1253
どの沿線においても、そういうポジションの駅はある。条例による規制のからみで、他駅では受け入れられない施設が集中するのは仕方ないし必要悪。原発じゃないだけ、いいんじゃない?
1255: 匿名さん 
[2011-04-15 08:57:29]
↑不謹慎ですよ!
1256: おせっかいさん 
[2011-04-15 10:01:45]
久しぶり感…(笑)最近、私は日吉本町の方に行っていたらしいので…気になった点にコメント(笑)

>>1217
まだ、そんなこと言ってるんですか?東口の開発とか(苦笑)良ければ>>979見てください。でも、我ながら長ったらしいので…はしょって言うと、東口再開発は20年以上前から旗振りされていますが、2004年に「再開発準備組合」が「再開発協議会」に格下げされ、事実上凍結です。地権者・商業の利権等ややこしい物がからみ、この手の話はまずまとまらないですよ。
そういう意味では、かなりこき下ろされていましたが、大倉山のエルム通りはまさにレアケースでしょうね。短いですけどね。あれでも当初20億円かけてるらしい。

で、東側に高級住宅地あるんですか?でも、私が嫌いな液状化リスクが高いエリアじゃないですか?パナソニックの跡地含め…

>>1233
そうなんですよ。ただのプラウドコンプレックスなんで、ここまでの事態は全然思う壺じゃないです。

>>1238
これは、傑作!秀逸を極めている!無駄なところに作らない。名言です。風営法とか条例とかの問題で作れるところにしか作れないことを、こう表現するとは。日本語の新たな可能性を感じました。

で、何度も言うように、自信を持っている人は、覗かなければいいのに。同じお金を出すならもっと良いとこありますよ(by他社他駅不動産営業ってことで)…ってことを言いたいだけなので。脚を使ってさがせば。

アド街ック、今週綱島なんですね。私の知らない魅力をしっかり勉強させて頂きます。
1257: 匿名 
[2011-04-15 11:12:34]
「自信持って買った人」ではなく「無関係の嫌われ者」が覗かなきゃいい
と99%の人は思っているだろう
1258: 匿名 
[2011-04-15 11:32:09]
おせっかいさん、もう来ないんじゃなかったっけ?粘着質うざいですね。(苦笑)
1259: おせっかいさん 
[2011-04-15 12:30:16]
>>1258
来ないって言ってた方は成りすましさんです。でも私に成りすましてなんのメリットがあるんでしょうね(苦笑)??

粘着質うざいって書いてる方の粘着質もかなりのものですね…No2盛り上げていていれば良いのに。
1260: 匿名さん 
[2011-04-15 12:39:27]
東横線で神奈川方面では綱島駅くらいだもんね
駅前再開発やパナソニック跡地をマンションにするとか話題がある駅は
あとは密集してしまったから。あとは日吉駅周辺がすこし期待が残ってるね。
武蔵小杉と近いし駅前綺麗にしようとして。だけど住環境はどこも同じかんじかも。

1261: おせっかいさん 
[2011-04-15 12:49:13]
>>1260
だから駅前開発は無いですって(笑)
1262: おせっかいさん 
[2011-04-15 12:53:10]
>>1260
加えて言うと、パナモバ跡地も液状化リスク高いところだから、マンションは杭を深く打つから、倒壊しないのも十分わかってますけど。周りが液状化したら、それはそれで大変ですしね。ちなみにここが売れてるから、液状化とかはあんまりリスクにおもわないのでしょうかね。
1263: 匿名さん 
[2011-04-15 13:54:51]
あ、ここって液状化リスクが高いとこなのですか?
資料があったらリンクを張っていただきたい。
1264: 匿名 
[2011-04-15 16:07:01]
「もっといい物件」のリンクも
適当な事言うだけだったら誰でもできる
1265: 匿名 
[2011-04-15 16:08:07]
おせっかいさんリンクお願いします。
1266: おせっかいさん 
[2011-04-15 17:32:01]
遅くなってすいません。横浜市の液状化マップです。ご存知ですよね?
http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/ekijouka_map/

パナモバの跡地はリスク高いですよね。当物件の所は白抜きだからギリセーフって書いていらっしゃる方がいましたが、実は白抜きは調査してないだけなんですよね。まぁ比較的リスクが低いから調査してないんでしょうけど。

でも、前にも触れたとおり、縄文海進の時、綱島一帯は海だったので、地理とか得意でないですが、堆積によってできた地面であることが想像できるのかな…と。
あと、50Mメッシュの調査で目の前までリスクが高い表示があるから、この物件も液状化リスクはそれなりに高いのかな…と思いました。専門家ではないので、あくまでも一意見として。

だからといって、倒壊するなんて言ってませんよ!マンションはしっかり基礎を打つので、そんなリスクは殆ど無いという考えも以前から述べている通りです。

「もっといい物件」は、私も不動産業者じゃないので…

お好きな場所の地場で力を持った不動産屋を中心に、大手も含めて、3社ほど根気良く回ると、相場観も見えてきて、いい物件がわかる眼力がつきますよ。物件だぶって紹介される場合が殆どですが、本当に非公開の情報も聞けて、青田買いもできます。前にも書いたように、私は1年少々で見つけられましたが、何年もかける人もいらっしゃるようです。

特に大手は最初からはいい物件は出してくれませんから、根気は必要と思います(苦笑)
1267: 匿名 
[2011-04-15 17:53:19]
仮に、おせっかいさん氏の言うように、ここの契約者が不安でこのスレを覗いてるとして、だから何なんだっけ?
1268: おせっかいさん 
[2011-04-15 18:00:23]
ついでに、一部の方が信じている東口の再開発の件もつけておきます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/machi-kyogi/tunashima-kt.html

内容ゼロでしょ(苦笑)?

港北区全体で見ると、どこも手をつけたいけど、財政も厳しいし、着手できてないものばかり…
http://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/suisin/kikaku/housin/tunashima.h...

同じ横浜市港北区に住むものとしては、ここは悲しみをわかちあうところですね…(涙)

今日のところは、adios!amigo!今日、これ以降出てくるのは、私による私の成りすまし(笑)か、私の偽者です。皆さん良い週末を!
1269: 匿名さん 
[2011-04-15 18:33:47]
adios!amigo!さん、ありがとうございます。
確かに赤いですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる