防犯、防災、防音掲示板「隣が五月蠅い時に壁を殴ってもいいですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 隣が五月蠅い時に壁を殴ってもいいですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-01-24 02:48:16
 

隣人に恵まれなく困っています。

音がする度、いつも思いっきり殴りたい衝動にかられる為どうしていいかわかりません。

こういう気持ち分かってもらえますか?

[スレ作成日時]2010-10-27 21:50:15

 
注文住宅のオンライン相談

隣が五月蠅い時に壁を殴ってもいいですか?

221: 匿名さん 
[2010-11-29 07:26:08]
左右の騒音は壁叩きで良いです。
上階の騒音なら天井を傘で突ついて下さい。
下階の騒音はカカト落としで良いです。
222: 匿名さん 
[2010-11-29 12:08:57]
病的な人はレスを慎みましょう。
223: 匿名 
[2010-11-29 13:02:24]
↑騒音主の発言は毎度に意味不明です(笑)
無視して今日も元気よく壁叩きを楽しみましょう!
224: 匿名さん 
[2010-11-30 00:28:02]
壁叩きの刑やウーハーやスピーカーで壁を揺らして差し上げましょう。
225: 匿名さん 
[2010-11-30 00:31:12]
ふむふむ、ボロマンションに住むと上階の生活音で精神を病む危険あり・・・と。
226: 匿名 
[2010-11-30 00:44:50]
鈍感ですから気付かないと思いますが、延々と永遠に突きまくってみます。
227: 匿名さん 
[2010-11-30 00:55:13]
ボロマンションが崩壊しないように気を付けてね!
228: 匿名 
[2010-11-30 01:05:20]
壁を殴っていいとも~~~
229: 匿名さん 
[2010-11-30 01:34:18]
私も早速に天井に貼り付け可能なスーパーウーハーを当たって見ます。
もしくはBOSEのスピーカーを天井向きに取り付けて重低温で鳴らしても良いかも知れません。
230: 匿名さん 
[2010-11-30 01:35:48]
重低音・・・な。
231: 匿名 
[2010-11-30 04:28:31]
ボロいからダメとか世間知らずだわ。新しいのもどうせ時がたつとボロでダサくなるものを
232: 匿名 
[2010-11-30 08:58:29]
ボロとかボロでないとかは構造部分のお話ですから、

新しい古いは関係ありません。高い安いも関係ありません。

しっかりした物を買ってきちんとメンテナンスをおこなえば、耐用年数の間は十分な性能を発揮してくれます。
233: 匿名さん 
[2010-11-30 09:11:29]
毎回に馬鹿の一つ覚え意味不明投稿の騒音主は放置か無視して下さい。
234: 匿名 
[2010-11-30 13:46:26]
安いボロいマンションはダメと言いだしたのは誰?矛盾してるね。
235: 匿名 
[2010-11-30 17:59:32]
ボロいは絶対条件でしょ。

安いはボロい可能性が高いってことで、そうでない場合もあるってことでは?
236: 匿名 
[2010-12-01 07:03:21]
↑上のような鈍感主には聞こえるまで、どうぞどうぞ思う存分に殴ってやって下さい。
天井突きや壁叩きは世界共通のやり方ですから一向に構いませんよ。
237: 匿名 
[2010-12-01 09:53:01]
お宅のボロマンションの騒音主と一緒にしないでね。

まあ、ボロはボロ同士、勝手にやって下さいな。
238: 匿名さん 
[2010-12-01 10:42:04]
ボロいのは、騒音主の頭の中。
239: 匿名 
[2010-12-01 11:36:12]
大変ですね、そんな方とず〜っとお付き合いしていくなんて(笑)
240: 匿名さん 
[2010-12-01 12:47:29]
ええ、バカはなかなか直らないんですね。
310号室の騒音主に出会って、良くわかりました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる