九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MJR南鹿児島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 東郡元町
  6. MJR南鹿児島
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-06 14:45:05
 削除依頼 投稿する

オプションその他購入後のことについてはこちらでどうぞ。

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-10-27 14:58:23

現在の物件
MJR南鹿児島
MJR南鹿児島
 
所在地:鹿児島県鹿児島市東郡元町19番10(地番)
交通:指宿枕崎線 「南鹿児島」駅 徒歩6分
総戸数: 72戸

MJR南鹿児島

363: ろく花号 
[2012-02-22 23:08:31]

私はクリームクレンザー(中性)で綺麗にした後、汚れが付きにくいように
キッチン全体に撥水コートしています。
人造大理石は汚れが染みやすいため予防策です。
参考までに↓
http://www.jci-net.co.jp/pcs/product09.html

キタヤマに売ってますよ。3000円ほど。
364: 匿名 
[2012-02-23 20:41:17]
洗面所の扉かなり重たいですがみなさんどうですか?
こういうものでしょうか?

あと玄関前などに子供用の自転車、一輪車やベビーカーなど置いている方が多いようですがあれはいいのでしょうか?
365: 匿名 
[2012-02-26 10:36:09]
玄関の扉から外はすべて共有部分なので傘立ても置いてはNG  

一軒そのような例があるとズルズルと広がっていくので、注意がきを掲示してほしいです

366: 匿名 
[2012-02-26 12:07:14]
ドアの外側が共用部分と言われるのが分かりますけど、傘立ては置き場所次第ですが構わない気がしますけど…ポーチ部分については占有使用権がバルコニーと同じくあるみたいですよ。
ただそれ以外の共用部分部分に自転車等を止めているのはダメでしょうね。

管理規約第14条参照
367: マンション住民さん 
[2012-02-27 11:01:53]
もしご存知の方がいたら教えてください。
小学校が終わった後、子供を預かってくれる児童クラブ・学童ってありますよね?
南小学校ではどういう感じなのでしょうか?
今学童を利用している方などいらっしゃったら、教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
368: はればれ 
[2012-02-27 22:13:42]
ろく花号さん

汚れをつきにくくする撥水コートもあるんですね。
詳しくありがとうございました^^

369: 匿名 
[2012-02-28 07:25:54]
エレベーターの張り紙見ましたけど子供の足音がうるさいと書かれてましたが、意見出される前に注意とかされたんでしょうか…子供さんおられる方は疑心暗鬼になってしまうのではないでしょうか。
刑事事件に発展するとかちょっと不安煽りすぎてる感があります。
迷惑感じられる方の気持ちも分かりますが共同生活していく上でお互いの気遣いが大事だと思います。

370: 匿名 
[2012-03-01 11:54:03]
うちもうるさいと思っていますがまだ相談にいっていません。
小さな子どもが多いのは分かっていますが度が過ぎています。
あまり注意もしていないようで子ども+大人のドタバタ足音も聞こえます。

本当に迷惑なので言いに行こうか悩んでます。
こんなに足音が響くとは思ってませんでした。

あと洗面所のドアは重いですね。
最近はクロスのひび割れも目立ってきました。
371: 匿名 
[2012-03-01 15:35:44]
個々人の騒音のレベル分からないまま皆さんがうるさいと言い出したら大変なことなりそうですね…。
夜間遅くや早朝は騒音や振動するなら私は注意しますが、昼間とかならマンションならある程度仕方ないと諦めています。前のところよりはましですので。
ただ騒音はお互い様なとこあるので自分のとこもうるさいと思われてないかまず心配なっちゃいます。
372: 匿名 
[2012-03-01 18:03:28]
うちは小さい子供がいて、出来る限り気をつけていますが、どうしても子供が走ってしまうことがあります。近所の方に迷惑をかけているだろうなぁと申し訳なく思っています。きっと小さいお子さんがいらっしゃる方は、みなさん出来る限り気をつけていると思いますし、すごく気にしていると思います。騒音の感じ方はそれぞれ違うでしょうし、本当に騒音に困っているならば、言いに行くとか管理人に相談したらどうですか。口コミに誰か分からないのにうるさいと書かれるより、直接話をしてもらったほうが、今後のためだと思います。
373: 匿名 
[2012-03-01 18:15:03]
挨拶返さない人がいますよね。
なんだか同じマンション住民として悲しくなります。

せめて会釈ぐらいできないんでしょうか・・・。
374: 匿名 
[2012-03-01 19:12:24]
確かに自分のとこが思われてないかと不安になっちゃいますね(>_<)
張り紙を見て不快な気分なりますよね…一方的出されたら
直接言われた方がまだすっきりしますよね
一戸建てじゃないので騒音もするでしょうね…ただ子供がいるから騒音出してると思われるのも嫌ですね。
当然子供達にも注意してるので…意見出されてる方も自分の部屋番号出されているのでしょうか?
それなら特定できるでしょうし直接注意した方がいいのでは?
私のとこ上も音しますが我慢できるので大丈夫です。
ただ私もラウンジで子供が飛んだり跳ねたりしているのは止めた方がいいと思います。
張り出される前に遊び場じゃないですし、壊れたら多分修繕積立金で直すことなるでしょうし!
子供いる家庭もマナーは考えていますよ。
一括りみたいな張り紙は迷惑です!!
375: 匿名 
[2012-03-01 19:32:27]
子どもがいる家庭全てを犯人扱いしてるわけじゃないでしょう。
ファミリーマンションなんだから子どもがいるのは分かってたことだし。

ただ非常識な時間帯に非常識な物音をたてるのがダメなんですよね。

きっと相談した人も相当悩んだと思いますよ。
でも長い暮らしになるんだから直接抗議してもし揉めたら住みにくくなりますよね。
簡単に直接相手に話しに行くことは出来ないと思います。

まずは張り紙で注意を促すことは分譲マンションでは当たり前だし正しい判断だと思います。
それを見て私を含めみなさん自分の行いを見直すでしょうから。

それで騒音被害が減ればいいのではないですか。

でもやはりモンスター住民はいるでしょうから対処は慎重にならないといけないですね。

うちは実際結婚当初の賃貸マンションで騒音問題にあい、我慢出来ずに言いに行ったら逆切れされましたよ。
その経験から相手との直接対峙はよくないと思っています。
376: 匿名 
[2012-03-01 19:50:48]
確かに張り紙が一般的というのは理解出来ます。
外来者駐車場の件でも非常識な方がいるのは分かりましたし
そちらも規則出来ておさまったみたいですしね。
非常識な時間の騒音が問題なので子供さんいる方もあまり神経質ならないでいいと思います。
あくまでマナーは大切でしょうけど。
皆さんの新居ですし皆さんが気持ちよく過ごせる環境になって欲しいですね。
377: 匿名 
[2012-03-02 08:11:29]
挨拶はやっぱり大切ですよね。
自分は引っ越してきて挨拶返さない方会ったことはないので。
でも返ってこなかったら嫌な気分なりそうですね。
少なくとも会釈くらいは最低限ですよね。

378: 匿名 
[2012-03-05 09:27:03]
昨日の昼間、夜11過ぎ、明らかに子供が走り回る音でした。勘弁してほしいです。
379: 匿名 
[2012-03-06 12:46:35]
うちそれほぼ毎晩です。
張り紙効果もないんですかね。

うちもそろそろ苦情言いに行こうかな・・・。
380: 匿名 
[2012-03-06 13:35:34]
行った方がいいですよ。
381: 匿名 
[2012-03-06 16:08:23]
我慢できないなら言いに行けばよいと思いますが、足音は程度の差はあれマンションに住んでれば永遠の課題でしょうね…。
程度の差はあれどの部屋も他の部屋に対して騒音や振動与えてるのは認識して話した方がいいですよ。ずっと一緒に生活されるので…気づかれない方もいるなら言った方が解決早そうですし。
382: 匿名 
[2012-03-06 20:06:42]
うちは全く聞こえません。
ただ同じマンションの友人の部屋はめちゃくちゃうるさいです。
遊びに行ってもドタドタ夜もこんな感じと言ってました。

同じマンションでこの違いだからマンションは「運」だと思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:MJR南鹿児島

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる