九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MJR南鹿児島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 東郡元町
  6. MJR南鹿児島
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-06 14:45:05
 削除依頼 投稿する

オプションその他購入後のことについてはこちらでどうぞ。

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-10-27 14:58:23

現在の物件
MJR南鹿児島
MJR南鹿児島
 
所在地:鹿児島県鹿児島市東郡元町19番10(地番)
交通:指宿枕崎線 「南鹿児島」駅 徒歩6分
総戸数: 72戸

MJR南鹿児島

323: 匿名 
[2012-02-09 13:25:39]
外来駐車場の使用方法について他のマンションの情報も参考にしたいです。

少なくともゴミ収集の前は絶対駐車禁止!  表示する必要があると思います。

外来駐車場に関しても「長時間の駐車は禁」と大きく表示して、注意書きをエレベ-タ-や玄関にも掲示してはどうですか

友人のマンションではゴミ捨てのことなど、よく注意書きされてるそうです。

324: 匿名 
[2012-02-09 15:10:36]
素朴な疑問ですが外来者駐車場何で縦に2台止まってるんですか?
スペース的にも1台用ですよね。
普通車縦に駐車されたらはっきり言って出入りの邪魔です。それが元で事故あったりしたら駐車されてる方民事的に責任問われるでしょうし、施設が壊される原因なので2台駐車禁止も周知すべきでしょうね。

325: 住民役員 
[2012-02-10 01:08:42]
一部のマーナー違反者に、不愉快な思いをされ居るようですね。
せっかく購入した新居、気持ち良く過ごしたいものですね。
管理事務所の前に、御意見箱の設置を現在検討中です。
住民の生の声を、お聞かせ頂ければ幸いです。
理事会で前向きに改善提案の参考にさせて頂きます。
326: 住民役員 
[2012-02-10 01:24:54]
追伸、住民の皆様は、各室個人専有部分についての不備は、九鉄工業に指摘改善されているかと思われますが、
全体の共有部分の不備は、未だ放置されたままです。
共有部分で、お気づきな点が有れば、管理事務所までご連絡頂ければ幸いです。
327: 匿名 
[2012-02-10 07:56:49]
役員さんご苦労様様です。
意見箱の設置は賛成です。
管理組合の一員として理事の方だけではなくて他の方の協力が不可欠だと思います。
駐車の件もマナー任せでは大変になることが逆に分かった気がしました。
ちなみに放置されている共用部分の不備は何でしょうか気になってしまいました。
328: 匿名 
[2012-02-10 12:54:27]
白のキューブもよく見ますね。
329: 某住人 
[2012-02-10 18:16:11]
駐車場は空きないのですか?
このへんは月極駐車場あるのでしょうか?
いまは必要ないですが、将来的に必要になったときとか考えたりします。
330: 匿名 
[2012-02-11 08:59:23]
国道より線路側あると思いますが、マンションで皆さんが二台の駐車場の完備されたものは多分鹿児島市内で探してもないでしょうね。
週末にかけていつも見かける車が専用駐車場のように外来者駐車場にいるの見るのも憂鬱です。
先週友達呼んだ時にも週末長時間なると皆さんに迷惑だと思って、電車で来てもらいましたが、一晩中同じ車止まってるの見たらマナーって何なんだろうと思いました…。
今日もずっと止まってるんでしょうか、駐車場持たない住民の方の車だったらアウトですね。
違反車両はナンバーだけでなく部屋番号出すべきですね。
331: 匿名 
[2012-02-11 12:18:21]
役員の方、ありがとうございます。

少しでも改善されてみなさんと気持ちよく過ごしていきたいです。

330さん、言われるように鹿児島市で二台ぶんの駐車場があるとこはほんとに少ないです。

ましてや外来駐車場なんて珍しいのですから、住人すべての人の権利として活用できないとおかしいです。





332: 匿名 
[2012-02-11 15:22:35]
今日も三台止まってますね‥車出すのに邪魔でした。
ちょうど車が入ってきて普通なら離合出来るのに一回バックしないといけませんでした。
休日でも長時間止まりっぱなしで止められてる方が譲り合ってると考えてるならそれは思い違いです。
車道や歩道の見通しきかなくなるし立派なマナー違反です。
333: 匿名 
[2012-02-11 21:26:34]
1台ように3台の駐車とは信じられません。
実際危ない思いをされた方も複数いらっっしゃるようですし、この件に関しては早急に解決策が必要なのではありませんか?
 
ゴミ収集車入口の駐車についても絶対禁止をお願いしたいです。

こんなことで実際注意を受けられるのは管理人さんです。
334: 匿名 
[2012-02-11 22:02:28]
どうして管理人さんは対応しないんでしょうか?
きちんと対応しないからこんなことになっているのでは?

335: 住民役員 
[2012-02-11 23:45:14]
上記の悪質な駐車違反違反常習者を法律で取り閉まる方法は2つに分かれます。
1.車庫で入り口3.5m以内の無断駐車(指定来客場所をはみ出た車両2台)違反と成ります。
2.ゴミ置き場前は一般道ですので単純駐車違反と成ります。
上記はあくまで道路交通法の反則金15.000円
さらに
夜間8時間以上放置されていた場合は、保管場所法(刑法)に成り下記を参照ください。

「駐車禁止じゃないのに駐車で捕まった。しかも、罰金で前科になるらしい。なんで!?」
 という人がけっこういる。
 それは、道路交通法の駐車違反で取り締まりを受けたのではなく、「自動車の保管場所の確保等に関する法律」(以下 「保管場所法」)の違反で取り締まりを受けたのだ。
 反則金は、道路交通法違反についての制度。保管場所法違反は、道路交通法違反ではないので、反則金は適用されない。反則金(普通車の駐車禁止場所の放置駐車違反なら1万5000円)を払って終わることはできず、払うカネは、裁判を経ての罰金になる。
 第11条第2項の違反の罰則は、「3月以下の懲役又は20万円以下の罰金」とされている。実際の相場は、 第11条第2項第1号違反は5万円、第11条第2項第2号違反は4万円だ。※それぞれの取締り件数については『最新版 なんでこれが交通違反なの!?』に。
 罰金は刑罰であり、刑罰を受ければ前科になる。
意外とご存じない方が多いと思います。
悪質な常習車両が有れば車番と駐車日時を管理人に届けて頂ければ幸いです。
あくまで上記の法律をお知らせして、穏便に改善出来ればと思います。
それでも改善が見られない常習車両は警察に通報するしか無いですね。
尚、日立ビルシステム責任者に、来客駐車場の管理規定を追加作成するように連絡しておきました。


336: 匿名 
[2012-02-12 07:22:11]
管理役員さんありがとうございます。
違法駐車の法律根拠分かりました。
今朝駐車している車両は縦止めしている時点で道路交通違反ですし、一昨日の夜から私が何度か見かけた限りでは止めっぱなしですね。
皆さんが駐車控えたら常習の違反車両が止め放題はひどい状態ですし、管理人いない時間帯は対応できない気がします。
法律ギリギリに駐車場に縦止めのために施設壊されてもカメラでも設置しないと逃げられて皆さんが負担しないといけなくならないようにして欲しいです。
前に書き込みありましたが、駐車した車両に部屋番号表示すれば悪質な常習駐車は減ると思いますので役員さん一考願います。


337: 主婦さん 
[2012-02-12 22:52:09]
白のキューブゴミ置き場前にとまってます。入口の縁石割れてますね。マンション敷地内の縁石です。
338: 某住人 
[2012-02-13 00:15:34]
ゴミ収集車が割ったんじゃないんですか?
あっちのほうが、重量がありますよ。
339: マンション住民さん 
[2012-02-13 00:48:09]
だからといってとめていいわけではない。まだとまってます。
340: 匿名 
[2012-02-13 06:21:10]
その車は常習的な違法駐車車両ですね。私も壊された箇所見ましたが、結局修繕費から負担ですかね…腹が立ちます。
壊したのはその車の可能性大きいですね。
ゴミ収集車の可能性ありますが駐車車両あれば市も修理応じないでしょう。
その車はどこかにほぼ毎日止まってますし住民の方の車でしょうね。
違法駐車繰り返して通報されるまでやめないんでしょうか…。
皆さん駐車代払って駐車場確保してるのにすっかり住み着いてますね。

341: 匿名 
[2012-02-13 12:40:29]
No.335 住民役員さんへ

>「駐車禁止じゃないのに駐車で捕まった…

来客駐車場への不法駐車について「法律」のコメントを記載されているようですが、
この文章は他のホームページより転載していると思われます。
そのホームページには『記事の無断転載はお断りします』とありますが、作者への了解は得たのでしょうか?
ご存じだとは思いますが、もし得ていない場合は著作権法違反となりますので、ご注意下さい。


>尚、日立ビルシステム責任者に、来客駐車場の管理規定を追加作成するように連絡しておきました。

管理規定は組合で協議して決めるのではないのですか?役員からの一言で管理規定の追加ができるのですか?
日立ビルシステムは組合から委託されてビルのメンテナンスを行う会社だと思っていました。


一言、
私は白キューブの持ち主ではありませんし、縦駐車に迷惑している一人です。
白キューブは駐車場でよく見ます。見ないときは他の車が停まっており大概来客駐車場には白キューブがいます。
じっくりは見ていませんが白キューブの中を見ると持ち主は若者のようです。常識がないのでしょう、きっと。
342: キャリアウーマンさん 
[2012-02-13 13:58:53]
今朝、置き場前から来客用に移動したみたいですね。次にゴミ置き場前にとまっていたら、警察に通報します。もうグダグダ言ってるより通報したほうが早いです。警察は持主すぐわかりますからね。実際駐車場間違えてとめたりしても、駐車場持主から依頼があれば、すぐに捜しますよ。罰金は別として移動を促す連絡をいれますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:MJR南鹿児島

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる