大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-16 23:40:11
 

東京駅7km圏、120,000m²超の駅前複合開発エリアに、251戸のビックプロジェクト誕生!
オーベルグランディオ千住大橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住橋戸町1番4、千住緑1丁目1番7(地番)
交通:
京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩16分
常磐線 「北千住」駅 徒歩18分
常磐緩行線 「北千住」駅 徒歩18分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK、4LDK
面積:68.64平米~91.72平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大成建設株式会社
管理会社:大成サービス株式会社(予定)

【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2010.12.22副管理人】

[スレ作成日時]2010-10-26 10:57:34

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋
オーベルグランディオ千住大橋
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番4(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 251戸

オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)

967: 匿名さん 
[2011-11-13 23:40:31]
まだHPのプランの所にHが載っているのであるのではないかな…と思うのですがどうでしょう?>965
いよいよオプションという話になってきていますか。
オプションは自分はまだ迷い中です。
インテリア類は自分で購入しようとは思っていますが…。
968: 匿名 
[2011-11-15 06:45:17]
保育園うそですね。
969: 匿名さん 
[2011-11-15 13:55:10]
うちは子供がいないのであまり気に留めていなかったのですが…
出来るって話じゃなかったですっけ?>保育園
でも来春は間に合わないとかいうような…。
お子さんのいる方には切実な問題ですよね。
970: 匿名 
[2011-11-15 15:51:05]
保育園は誘致しようとしているが、マンション建設がオーベル以外決まってないからまだまだ先とのことです。
971: 匿名 
[2011-11-16 00:37:01]
オーベルグランディオだけでも小さいお子さんが相当数いるでしょうらか幼稚園が早く出来てもらわないと大変ですねぇ!

どうやらフロントコート前のプレハブ小屋は街区公園の工事業者みたいですね
972: 匿名さん 
[2011-11-16 16:04:56]
タワマンもできるのに、誘致が大分ゆっくりですね。
本当に早く生活に関する施設が整うと良いのですが…。
クリニックなどの計画はどうなのでしょうか?
病院もなかなか切実だと思いますが…。
973: 契約済みさん 
[2011-11-16 18:48:07]
他にマンションが建たないことには商業施設、病院などは先の話しでしょうね。
でもゆっくりながら開発も進んではいますので心配はしてないです。土地はあるし、場所も良いですし。
974: 匿名さん 
[2011-11-16 19:08:53]
北千住が近い分、商業施設の誘致は苦戦するだろうね。
975: 物件比較中さん 
[2011-11-16 19:18:06]
「10年後に目の前にタワマンが建ちますが、皆さん10年後はお子さんも大きくなりライフスタイルも変わりますから、タワマン建築までをメインに考えていらっしゃる方が購入されますよ」って営業のトークでここは無しと即断しました。
10年で売る前提で購入するなら、借地権のマンションで十分だわ。
976: 匿名 
[2011-11-16 21:43:55]
逆に十年は眺望が楽しめるのか。期待してなかったけどある意味よかった。
977: 匿名さん 
[2011-11-16 22:04:29]
ここの契約状況イマイチなのに、タワマンなんて建つのかな。
建てても売れ残る予感満載なんだが。
978: 契約済みさん 
[2011-11-17 01:25:27]
まあそれならそれで、平凡無事に暮らせるので、悔いはないです。
979: 匿名さん 
[2011-11-17 15:05:55]
タワタン建設しないと
商業施設も出来ないね
980: 匿名さん 
[2011-11-17 15:15:18]
ちょうど北千住・南千住の間なので、
大きめの商業施設は厳しいのでは?と思います。
小台に島忠&OKがありますし…。
車・自転車があればある種選択肢が増えるという感じですけれどね。
前レスでタワマンは建設が始まったとあったような…。
981: 匿名さん 
[2011-11-17 16:15:45]
>975
営業がそんな売りトークする訳ないだろ
虚偽の書込みと判断するけど、自分で消すなら今のうちに。
982: 契約済みさん 
[2011-11-17 19:03:38]
それほど大きな商業施設じゃなくてもいいですよ。大きなスーパーに少し飲食店でも入ってくれれば。
病院は欲しいですね。
まぁ、街路樹や公園、スーパー堤防など開発は進んでいるので心配はしてないですね。
再開発の始めはこんな感じじゃないですかね。
何も出来ないで更地のままってことはないので、今より便利になりますよ。駅前ですから。
983: 契約済みさん 
[2011-11-17 19:26:12]
僕は再開発がどうなるかはすごく重要ってわけではないです。駅徒歩3分ですよ、山手線まで5分でこの価格、都内ならどこに行くにも便利で新宿方面、東京方面もほぼ同じ時間で行けます。楽ですね、今はもう23区で駅近はなかなか建たないですから、開発されちゃってますので。
再開発で今よりよくなるなら嬉しいね。進まなくても、不便ではないね。だから後悔は全くないですよ、他に探してもなかなかない物件じゃないかと思います。
まぁどうなるか分からないというリスクがある分、考える人は多いでしょう、東側の地盤やオール電化だったり。
ただ間違いなく綺麗な街並みで大きな公園あり、駅近ですよ。
再開発のことは自分でよーく調べて、地価などもどうなるか調べれば、なかなかない物件だと思いますよ!!
984: 匿名さん 
[2011-11-18 07:08:42]
いい物件なのに完売まだ?

985: 契約済みさん 
[2011-11-18 12:37:11]
わたしも同意見です。
こちらのマンションが気にいったのは、
開発だけではなく、駅近、街並み、北千住が近いからです。
開発が全く進まないってわけもきっとないでしょうし、
たとえ、進まなかったとしても、それはそれで静かで部屋からの見晴らしもよくいんではないかと。

リスクも前向きに考えられたので、こちらに決めました。
986: 契約済みさん 
[2011-11-18 19:58:10]
日常の買い物ができるスーパーと、クリニックが出来ればいいですね。
アリオ級の商業施設ですと、騒がしくなってしまいそうですし。
あとは認定子ども園ができてほしいです。
987: 契約済みさん 
[2011-11-18 21:48:40]
街並みが綺麗になるのがいいですね!
再開発は大きなスーパーが出来るくらいでも悪くないです!あまり大きいと騒がしくなりますしね。
北千住、南千住、町屋、日暮里などどこも近いですから、生活で困ることはないですね。
再開発が進まない、進むに関わらず便利だと思いますよ。
988: 契約済みさん 
[2011-11-19 01:34:54]
ホームページ見たら、先着12戸しかなくなりましたね。
もう、売り出しは12戸ってことなんでしょうか。

90%の販売が損益分岐点らしいですから、うまくいった方なんでしょうね。
989: 匿名さん 
[2011-11-19 15:44:06]
先着順の戸数≠残戸数のようですが、
MRの様子からしてたくさんまだ残っているわけじゃないような気がします。
やはり駅近というのがおおきいのでしょうか?
入居までに完売すると一番気持ち的にスッキリしますね。
990: 契約済みさん 
[2011-11-19 15:54:54]
もう外装工事ですよね
楽しみです。
入居までには完売してほしいですよね
991: 契約済みさん 
[2011-11-19 18:10:50]
商業施設か何かがもう少し決まってくれれば、悩んでる人も決め易いんでしょうけど、、。次に出来るマンションを待ちの人もいるのかなぁ。
安く手に入れるなら一号物件のオーベルが狙い目だと思うんですけどね。
992: 匿名さん 
[2011-11-19 18:30:35]
>981

975だが、嘘は言っていない。
川と建物の間が1ブロック空いているが何が建つのか確認したら、以下の回答が返ってきた。
・スーパー堤防の造成と合わせて10年後を目処にタワマンが建つ。
・10年経てば子供も成長しライフスタイルも変わるから、部屋からの景観を気にされる方も10年をメインに考え購入される方が多い。

あんたの一方的で高圧的な書き込みの方が気分悪いな。
993: 匿名さん 
[2011-11-19 21:50:18]
>992
いえ、あなたの書き込みの方がここでは気分悪いですよ。
ご検討から外されたのなら、余所でお願い致します。
994: 匿名さん 
[2011-11-20 20:56:57]
オプションはなかなか値段がはりますね。エアコンは外の業者で取り付けされる方、いらっしゃいますか。
オプションでつけるか、業者でやるか検討中です。
995: 匿名さん 
[2011-11-21 20:03:29]
975さんに同意するわけではないけど、
セールストークなんてそんなもんでしょ、言ったとしても全然不思議じゃない。
どこだって営業さんによって言うことコロコロ変わるし。
同じ営業さんだって人によってコロコロ変わるし。
それで検討から外すのであれば、それはご縁が無かったということで。

ま、私も、いきなり初めて会った営業に、
長く住むことを考えてるにも関わらず
「10年住み替えで」って、そんな事言われたら帰るけど。
996: 物件比較中さん 
[2011-11-21 22:26:39]
私もここのMRを見学したときに営業さん同じ質問をしたら、流石に10年買い替えとは言われませんでしたがが、目の前にタワマンが10年後に建つ事も含めて納得されて皆さん購入されてますと言われましたよ。
私は気にしませんでしたが、妻は視線が遮られるのが嫌だったみたいで、ご縁の無い結果となりました。
間取り(広さ)と値段のバランスで私はお気に入りだったんですけどね・・・・残念です。
997: 契約済みさん 
[2011-11-22 00:09:15]
10年後だったらいいかって人もいますからね。
私は東向きでしたが、予算を優先させたら検討したかもしれません。

転勤で賃貸に出してもいい場所ですからね。
賃貸なら眺望はそこまで言われないと思いますし。
998: 物件比較中さん 
[2011-11-22 00:17:12]
タワマンて10年後なんですか?もっと、近い将来かと思ってました!!
999: 契約済みさん 
[2011-11-22 00:49:14]
997さん、僕もそう思います。
1000: 契約済みさん 
[2011-11-22 00:54:24]
1000到達ですね。
スーパー堤防の工事が始まっているそうですね。
マンションの周りの道路工事も進んでます、楽しみですね。
1001: 匿名さん 
[2011-11-22 07:05:02]
10年前後じゃ
なかなか商業施設も出来ないね
1002: 997 
[2011-11-22 07:49:48]
ふと思ったんですが、再開発が進むと交通量が増えて子供が小さい家庭だと交通事故の危険も高いと思うんです。それなら子供がある程度大きくなるまで買い物くらい不便でも仕様がないのかなと。
子供が大きくなって再開発が完了して地価が上がってから売り飛ばして他に住み替えてもいいわけで。
1003: 匿名さん 
[2011-11-22 12:02:23]

再開発って読めませんよね。
対岸の汐入をみれば、40年以上かかって再開発計画は完了。
西をみれば、シテヌーブが建つ前から計画されていた橋と道路が完成したのはその18年後。
それより東をみれば、タワマン予定予定といわれているところにはいまだに工場があり。
そして、世の中の景気もわからなければ、地価なんてもっとわからない。

再開発はともかくとして
いまでも千住大橋は便利だし、やっちゃばも楽しいし、いいところだと思いますけれどね。
1004: 契約済みさん 
[2011-11-22 14:06:33]
みなさんタワーマンションが南側の川沿いにいくつも建つ事を説明を受けた上で、
購入・検討されているのですよね?
その時期での住み替えって検討されたりしてます?
私はずっと住むつもりでの購入なのですが・・
なんか住民の入れ替わりが多いと落ち着きませんね。
1005: 匿名さん 
[2011-11-22 14:25:18]
そもそも駅近なのが良いなと思っています。
眺望は…正直あまり家にいないので気にしないというのが本音です。
家にいる時間が長い方は気にされるのは当然だと思います。
実際の眺望がどれくらいなのかが判れば良いのですが。
1006: マンコミュファン 
[2011-11-23 19:10:00]
新スレッドを立ち上げましたので移動お願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200791/
1007: 契約済みさん 
[2011-11-24 01:04:05]
インテリアオプション行ったんですが、ポンポン乗せられて100万越えました。時間に追われてサインしちゃったんですが家に帰り落ち着いてから見直して要らないかもって思ってるんですがキャンセル不可って意味わからんと思い書き込みしました。
100万の買い物に検討してキャンセルする暇も与えてもらえないなんてなんかおかしい。これってクーリングオフできないんですかね?
1008: 匿名さん 
[2011-11-24 12:38:25]
インテリアオプション会ですが、確かにどれも高いものばかりだからこそ、しっかり必要、不要の意思表示をする必要があるかと思います。我が家はそうやって臨みました。

オプション会では気分も高まって、ついつい見せられるものが素敵だという事もあり、これもあれもとなりがちですが、やはり家に帰って冷静になってみると『要らないかも、、』となる可能性が大だと思います。
その場合が多いのをわかっているからこそ、売る側もキャンセルなしとしているのだと思います。

ただ、さすがに昨日の今日で発注もしたかしないかの段階でしょうから、可能性にかけてキャンセルの電話をしてみてもいいのではないでしょうか。

せっかくですので気持ちよく入居できるといいですね!

1009: 匿名 
[2011-11-24 14:54:55]
あまり同情できないなあ。そんなこと言い出したらなんでもありになっちゃうじゃん。
1010: 契約済み 
[2011-11-24 15:16:44]
オプション説明会行かれた方は、何をつけましたか? 要るものと要らないものについて、ご意見を聞かせてください。
1013: ノジコ 
[2012-01-22 16:12:38]
千住大橋駅近くに最近、中古マンションを買いましたが、その際にレインボー東京の新しく建ててるマンションの
モデルルームを見学しました。
駅から見える四角建物です
その時に千住大橋駅開発のDVDを見せてくれました!下町!?とは思えない感じで
わかりやすく言うと
西新井駅開発地区に近い気がします
それに公園や緑がある感じでした
実はこの前、駅にある酒屋さんで買い物してたら、商店街組合の方たちが何人かで商業施設に入るお店の話し合いをしようとしてました!
ということは、近々、着工して早い段階で町は変わっていくと思いますよ~
千住大橋はオススメです
1014: ご近所さん 
[2012-02-06 12:22:49]
足立幼稚園、朝も早くから夕方も遅めまで預かってくれます。施設はすごく狭いですが、園外保育が多いです。
ゴルフやスイミング、英会話、体操・・・といろいろやらせたいならいいですね。
でも、教育熱心なイメージはありませんし、保護者も下町な雰囲気です。
千鶴幼稚園は5時~6時まで延長預かりしていますが、願書提出は徹夜です。
割と教育熱心な保護者が多いです。
城北幼稚園はアットホームですが保護者のお付き合いが多めです。
ほかに評判の良い第一若草、明昭第二幼稚園などもバス通っていますよね?
1015: 検討中の奥さま 
[2012-02-16 23:40:11]
城北幼稚園に通っていますが、保護者のお付き合いは普通のように感じます。多い方は多く、少ない方、普通の方と様々、私は普通に付かず離れずでうまくお付き合いしています。きっとどこの幼稚園も保護者のお付き合いは同じだと思います。
あと、城北も延長保育5時半までやっています。
ただ、毎日お弁当というのが大変です。しかし、放射能の影響で、自分で作れるお弁当が安心だと、来年度の入園者数はかなり多いと聞きましたが。
1016: 管理担当 
[2012-03-08 16:23:08]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200791/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる