なんでも雑談「専業主婦は勝ち組か???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 専業主婦は勝ち組か???
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-06-05 09:37:01
 削除依頼 投稿する

働かなくて家でのんびり。経済的に余裕あり。これって女として勝ち??

[スレ作成日時]2010-10-23 23:42:58

 
注文住宅のオンライン相談

専業主婦は勝ち組か???

1: 匿名 
[2010-10-23 23:49:39]
あんたが勝ちだと思えば勝ちなんじゃないの?
旦那に三行半つきつけられたら終わりの人生は私はイヤだわ。
2: 匿名 
[2010-10-23 23:52:28]
3: 匿名さん 
[2010-10-24 00:05:55]
働かなくても生活できる。まさに勝ち組ですな。羨ましい。私も女に生まれればよかった。

男は年金もらえる歳まで通勤ラッシュで足を踏まれて、嫌な上司や顧客に頭下げて、無理なノルマや納期に苦しめられて、行きたくない接待で肝臓を傷める、こんな生活を何十年も強いられるのです。

それにくらべたら専業主婦なんて、まさに天国。羨ましすぎる。
4: 匿名 
[2010-10-24 05:06:48]
早く呆けそうだわ。
5: 匿名さん 
[2010-10-24 07:38:57]
主婦スレいっぱいあるのに、新しいの立てるなよ。
6: 匿名さん 
[2010-10-24 08:03:11]
専業主婦を持つことができた夫が勝ち組。
7: 匿名 
[2010-10-24 08:04:29]
8: 匿名さん 
[2010-10-26 11:55:38]
俺の嫁を見る限り、勝ち組。
9: 匿名 
[2010-10-26 12:00:46]
勝つとか負けるとか…人によって基準も違うのに。
意味ないな。
10: 匿名さん 
[2010-10-27 06:51:43]
そうね。
11: 働くお母さん 
[2010-10-28 14:05:24]
専業主婦は、やっぱ勝ち組でしょう。
シュウトメと別居で子どもがいないなら最強。

12: 匿名 
[2010-10-28 15:23:28]
専業主婦をやっているとバカになる。
13: 匿名 
[2010-10-28 15:30:25]
綺麗で可愛く肌がきれいだったら、バカでもいいですよ。
14: 匿名さん 
[2010-10-28 15:47:31]
バカは嫌だな=
15: 匿名さん 
[2010-11-20 13:48:18]
寿退社できる状況ってことだけでも
充分勝ち組だと思う
胸張って良いことだよ??
女の王道だしね
16: 匿名さん 
[2010-11-20 15:55:21]
でもさー
旦那が居なくなったらただの無職だよ?
数億の遺産でもあるならまだしも、どうすんの?
17: 匿名さん 
[2010-11-20 16:13:09]
そんなこと考え出したらキリがない。
だから負けるんだよ。
18: 匿名さん 
[2010-11-20 17:56:10]
専業主婦は***みでしょう。自分の力で生きていないからです。
夫が居てどんなに収入があっても、女性も自分の力で生きてこそ勝ち組です。
誰かさんの奥さんなんて肩書きの名刺、どの世界でも通用しませんよ。
19: 匿名さん 
[2010-11-20 18:01:19]
そうかなー

節約と無縁の生活で家なんか現金一括買いできていて、
子供の教育にも十分投資できているのであれば、勝ち組だけど
(高田真由子みたいな!)そうじゃない普通の専業主婦は、
「仕事続ける選択肢がない職種だから退社するしかない」でしょ。
勝ち組ではないかな、確実に。

職場で福利厚生の仕事してますが、共働きの家庭こそ、最強ですよ。
家の価格、貯蓄の金額、まったく違います。
普段の色々な(昼食や服装、子供の習い事など)ことも、共稼ぎと
専業抱えてる家庭では全くレベルが違います。

20: 匿名さん 
[2010-11-20 18:49:03]
寿退社って、何歳の人??
雇用均等法施行前の話であり、その頃は働きたくたくても
結婚退職を余儀なくされてただけで、勝ちでもなんでもない。
ってもう50歳以上の人の話題だね。
21: 匿名さん 
[2010-11-20 19:03:07]
今の「専業主婦」は働き続ける道がなかった、という人多いんでは?

そのうちローンの足しに、、とか、子供の教育費の足しに、って
パートにでちゃうとか?
22: 匿名さん 
[2010-11-20 20:29:57]
裕福で働かなくても良い心豊かな人
辞めるしか道が無かった愚痴っぽい人
専業も二種類いて、お互い相容れないです。
23: 匿名 
[2011-03-21 14:05:30]
そんなもんなのか
24: 匿名さん 
[2011-03-21 14:11:52]
鮮魚主婦とは之如何に
25: 匿名さん 
[2011-03-21 14:33:37]
男です。働かなくても旦那の収入で生活していけるなんて羨ましすぎます。舅のイヤミなんてハイハイって聞き流しておけばいいです。顧客に無理難題言われて毎日終電まで残業、毎月100時間以上残業で体壊しそうな環境で働いている私からみれば専業主婦は天国のようなものです。
26: 匿名 
[2011-03-21 14:34:51]
嫁の収入で暮らしなさい
27: 匿名さん 
[2011-03-21 18:04:58]
旦那の稼ぎが少なくて、働きたいけど
スキル不足や不採用で仕事がない専業主婦は
どうすればいいのさ!
28: 匿名さん 
[2011-03-22 01:21:08]
負けを認めて大人しくしておきなサレ。
29: 匿名 
[2011-03-22 10:26:43]
スキル不足って自分のせいじゃね
30: 匿名さん 
[2011-03-22 12:18:25]
主婦になって華麗にスキルも職場も捨てて
嫁に行ったのよ?子育てもして
旦那のせいじゃない?
31: 匿名 
[2011-03-22 21:57:23]
どう考えても自分のせいです
32: 匿名さん 
[2011-03-22 22:29:06]
>>27

体売れ。
33: 匿名 
[2011-03-22 23:21:48]
しかもバラ売りで
34: 匿名さん 
[2011-03-22 23:27:36]
廃品回収に出したら、高額請求されました。
35: 匿名さん 
[2011-03-22 23:58:40]
三食昼寝付き
永久使い放題のATM付き
勝ち組間違いナッシング
36: 匿名さん 
[2011-03-23 00:11:45]
そうそう、専業最高!!
37: 匿名さん 
[2011-03-23 00:13:05]
ナッシング、、、
38: 匿名さん 
[2011-07-12 00:03:51]
>>35さん
あなたは勝ち組主婦MVP賞です!
39: 匿名さん 
[2011-07-12 08:44:36]
奥さん専業の職場の男性が、家に帰ったらお茶碗が洗ってなくて
自分が洗う、ってぶーぶー言ってました

小遣いが減らされる、とも。

奥さん専業なのに・・・と本人も言ってたし、周囲も口には出さないけど
思ってます・・・
勝ち組ですかね
40: 匿名さん 
[2011-07-12 09:12:25]
お金があれば勝ち組でしょう。
仕事しないで、趣味とか旅行とか好きなことして過ごせるんだから。
41: 匿名さん 
[2011-07-12 09:27:46]
どんだけキャリアや人脈など綺麗事並べても、
女としての幸せではないわね。
慌ただしい生活している時点でどうかねって思う。

女は旦那の稼ぎで暮せてこそ幸せ。
42: 匿名さん 
[2011-07-12 10:42:44]
それが本音だよね。
仕事より趣味とか子育て、旅行、エステ等してた方が楽しいしね。
専業主婦同士で音楽聞きにいったり、食事にいったり、スポーツしたり、楽しいよ。
仕事はやはり辛いものだし。
43: 匿名さん 
[2011-07-12 11:22:30]
ありがちなコメントで、食わせてもらってるって書く人いるけれど。
籍入れて家族なんだから。そういう言われ方はないんだよね^^

お金が必要だから働く。必要がなければ働く必要はないんだよね。
私は、自分も稼いで買い物は気分がいいから働いてます。

今日は、風邪が一週間以上スッキリしないので。思いきって静養。
暑い中、外に出てるからなかなかスッキリ直らない。

たまに平日過ごす自宅
仕事はいつでも辞めれると思うとすごく気楽です。
主婦って、いいねーって思う瞬間です♪
44: 匿名 
[2011-07-12 11:24:50]
仕事とお金があっても、
目の下にクマ作って、
肌がボロボロなのに、勝ちとかないわ〜

専業最高!
45: 匿名さん 
[2011-07-12 12:01:12]
職場ではお局さんとか、忌み嫌われて
いずれはリストラ対象でしょ
早めに相手見つけたほうが、と心配してしまいますよね
46: 匿名さん 
[2011-07-12 12:21:55]
高齢まで働けるのは公務員や一部の専門職
女性の地位はまだまだ低いですからね
その男性社会で働く女性は大変で苦労あり同情します
47: 匿名さん 
[2011-07-12 12:49:59]
夫の父は病に倒れ、10年間入退院を繰り返していました。
専業主婦と言うより、同居してからは、病人の看病が主な仕事でした。

父は浄土に往生し、私は年老いました。

40代、50代の専業主婦は、親御さんの看病や介護をしている人も多いです。

父が、遺言状を残していたので、有難かったです。

私は、看護師資格を所有していますが、心身共に疲れ果てたので、しばらくは働けません。
老人施設や訪問看護師紹介所等にお勤めしている友人からオファー来ていますが、今はのんびりしたいです。

48: 匿名さん 
[2011-07-13 11:41:53]
リタイヤした老人や、引きこもりと同じ
社会から隔離されてる点では、勝ちとは言い難い
49: 匿名 
[2011-07-13 12:38:30]
>48 それは、おつかいの買い物すらしないニートの、君の話でしょ。
50: 匿名さん 
[2011-07-13 23:19:45]
え?ニート=専業主婦だよ?
51: 匿名さん 
[2011-07-13 23:24:26]
なにここ? 
バカ女のふきだまり?
52: 匿名さん 
[2011-07-14 11:41:47]
君のような暇主婦の溜まり場だよ
53: 匿名 
[2011-07-14 17:12:41]
暇なバカ男のニートも混じってるよ。
54: 匿名さん 
[2011-07-14 18:03:09]
我が家の一日♪

今日は朝から子供を幼稚園に送り下の子連れて買い物行ってから帰宅。
その後洗濯や掃除。
10時からの幼児サークルに参加。
帰ってお昼御飯を食べて、残ってた家事して2時に上の子のお迎えの時間。
上の子が幼稚園から帰ってから下の子とお家で水遊び♪
その後は子供とゲームしたり、姉弟で何だか分からないけど仲良く遊んでる。
下の子は2歳半でおしゃべりも上手になってきて、毎日成長を感じてとても幸せ。

さ、今からご飯して7時半にお風呂。8時半就寝。
後は自分の時間でのんびり。


55: 匿名 
[2011-07-14 18:37:43]
意外に忙しいんだな。
56: 匿名さん 
[2011-07-14 18:40:51]
負けとか勝ちとか犬とかのスレたたてる人は同一人物?
57: 匿名さん 
[2011-07-14 20:14:49]
ニートと専業主婦は全く違う。
のんびりの時間が至福の時です。
ニートにとってのんびりは苦痛でしょうよ。
58: 匿名 
[2011-07-14 23:33:26]
その通り!
59: 匿名さん 
[2011-07-15 01:32:52]
既婚男性と独身女性の不倫が多いから
既婚女性(専業)と独身喪男(ニート)が残る
そこで不倫すれば需要供給が成り立つ
でニートと主婦は共通項
60: くだらんスレは沈め 
[2011-07-15 02:45:53]
↑屁理屈必死くん。
61: 匿名さん 
[2011-07-15 06:09:02]
59のニート君、意味不明な事ばかり言ってないで、少しはお母さんのお手伝いをしなさい。
62: 匿名さん 
[2011-07-15 09:49:51]
我が家の1日♪その2

今日も朝子供を幼稚園に送り、その足で近所の公園に。
下の子と遊んでから帰宅。
掃除、洗濯中。
お昼前に子供の好きな枝豆を湯がいて今美味しそうに食べてます♪

昼からは上の子のお稽古で、お稽古の後はお家でお茶を頂いてから帰ります。
今日は金曜日ですね。
皆さん今日も一日頑張りましょう~♪
63: 匿名さん 
[2011-07-15 11:40:41]
数時間で終わる家事を1日かけてするなんて
カタツムリみたいですね
64: 匿名さん 
[2011-07-15 13:11:19]
レスするならちゃんと読みましょ?
夕方までの家事掃除はせいぜい1時間ですけどね♪
時間がある分、毎日綺麗にしてますよ♪
65: 匿名さん 
[2011-07-16 15:06:40]
ゆっくり1日かけて家事が楽しめて
文化教室にランチ、ご近所とのおしゃべり
子供のおけいこの送迎
負け要素ありますか、逆に。
66: 匿名さん 
[2011-07-16 17:00:32]
専業主婦って、一生、男の奴隷生活だよね。
旦那の稼ぎのおかげで生活させてもらってるので、旦那に他の女出来たらアウト。
今の生活が一気に崩れる。
ひとりで生活費稼ぎながら子育ては大変ですよ。
そうなる可能性を秘めているのが専業主婦。
人の気持ちは簡単に変わる。
旦那がアナタを一生愛しているとは限らないし、
アナタが、旦那と言う人格を一生愛するとは限らない。
67: 匿名さん 
[2011-07-16 17:09:02]
あれ?まだ言ってませんでしたっけ?

うちは主人の仕事上、ほとんど亭主元気で留守がいい状態です♪
もちろん週末は良きパパ、良き夫です。
離婚なんてないけど、もしもの場合は養育費たくさん頂くので大丈夫です。
私の夫は↑みたいに薄情ではないので責任は果たすでしょう。

それで私も技術の仕事に復帰すれば問題なし!
今はただただ旦那様に感謝~♪
68: 匿名さん 
[2011-07-16 17:13:56]
>>67
養育費って必ずもらえるとは限らないって知ってました?
69: 匿名さん 
[2011-07-16 17:16:33]
技術職っていうのはね、技術がある人だけ続けられるの。
技術のない人にお客様なんてやってこないから。
70: 匿名さん 
[2011-07-16 17:17:51]
旦那様の奴隷だなんて、余程酷い旦那さんをお持ちなんですか?
幸せならそんな風には到底考えられません。
71: 匿名さん 
[2011-07-16 17:19:20]
何の技術系をご想像で?笑
おかしな方ですね。
72: 匿名さん 
[2011-07-16 17:21:09]
養育費は払う器の夫ですよ。
実家もしっかりしたお家ですので、大丈夫です。
73: 匿名 
[2011-07-16 17:28:47]
↑そう信じるしかないよね。
74: 匿名さん 
[2011-07-16 17:32:57]
専業主婦で昔専門職だった人はよく「すぐに復帰できる」って言うけど
社会から隔離されてると、自分の単価が安くなっている実感がほぼなくなるんだな、と
哀れになってきます。

同じ技術者でも継続して働いていて若くて最新の知識を持っている人の方を企業は
取りたいに決まってるじゃないですか・・・
医者でも歯医者でも一緒。

若くて素直で技術が最新の人と

社会から隔離されて何年、年取って家の主になって、態度だけ大きくなった
年取った女性とどちらがよいでしょう。

もう少し自分を謙虚に見たほうが恥かかなくてすみますよ
75: 匿名さん 
[2011-07-16 20:45:21]
それなりの職業の女性は結婚後も仕事辞めないでしょう。
専業になる人は辞めざるを得ないような職種でしょう。
一部の少数セレブな方を除いてね。
76: 匿名さん 
[2011-07-16 20:54:22]
>75
海外赴任の為、仕事辞めました。
ひと昔前は、職場結婚も退職しなければならなかったですよ。
なので、仕事辞めるのも夫の責任の一つだったのでしょうね。
77: 匿名さん 
[2011-07-16 22:15:37]
寿退社?雇用均等法施行前だと
50代以上の女性ですか…
78: 匿名さん 
[2011-07-16 22:43:11]
今さら何を言ってるの
ここは4~50代がほとんどですよ
79: 匿名さん 
[2011-07-17 12:44:15]
話が古いと思った・・・
80: 匿名さん 
[2011-07-17 13:15:29]
勝ち気味です
81: 匿名さん 
[2011-07-18 13:12:47]
本人だけそう思ってれば良い
82: 匿名さん 
[2011-07-20 18:16:33]
一部の兼業の負け。ろくに休みもなく会社に縛られる人生。
どなたかが、旦那の奴隷なんて凄い言葉言ってましたが、
会社の奴隷ですよね?つっこみどころ満載でございます。
83: 匿名さん 
[2011-07-20 19:07:11]
もともと、旦那の奴隷なのは当たり前のことだ。女はスーパーに行って釣銭を間違いなく
受け取り買い物できるだけのオツムがあれば充分だ。と爺さんが昔、言っていた
レンホー等の馬鹿女を見ていると爺さんは良いこと言うなと思うわ。
84: 匿名 
[2011-07-20 19:18:12]
>83
カードで買い物する時代に、引き合いに出してくる話が古すぎるw
85: 匿名さん 
[2011-07-20 22:51:44]
勝ち負けにこだわる時点で大負け
86: 匿名さん 
[2011-07-20 23:38:04]
家にいるとストレスが溜まるんだよ
わかってあげて
87: 匿名さん 
[2011-07-20 23:46:26]
勝手に勝ち組と思うのは自由ですしね。
88: 匿名さん 
[2011-07-21 00:32:20]
言えてるー
89: 匿名さん 
[2011-07-21 09:29:30]
勝ち組であることは間違いないだろうね。

託児所に引き取りにいって、自転車に乗せて買い物して
帰っていく主婦をみると憐みをかんじるからね。

俺の妻にはそういうことはさせたくない。

子供はちゃんと面倒みないとね。
90: 匿名 
[2011-07-21 10:33:04]
兼業は辞めたきゃすぐに専業になれる。
専業はやめたくてもすぐにいい仕事は見つからない。
そんなことない!と言ってもそれが現実。
旦那の収入に左右されたり依存してる分、選択の余地もない。

自分の意志で決められる兼業の方がいいや。
91: 匿名 
[2011-07-21 10:37:10]
お金の為に働いてる兼業は宝くじでも当たらなきゃ辞められないよ
92: 匿名さん 
[2011-07-21 11:15:11]
そういう方が多いと思います。

だけど、「私はやりがいのある仕事をしてるから!」って出しゃばってる人、
どんなスキル、仕事をしてるのか是非聞いてみたいわ♪
きっと独りよがりなんだろうけど。
仕事が出来る女ってこんな酷い書き込みしないと思うしね。
93: 匿名さん 
[2011-07-21 11:38:55]
家事・育児に満足してる専業も、こんな酷い書き込みしませんて...。
94: 匿名さん 
[2011-07-21 11:52:59]
旦那の浮気
子供が言うこと聞かない・成績が悪い
自分の劣化
社会から隔離された閉塞感

お気の毒な人々なんですね。
掲示板で位威張らせてあげましょうよ。
95: 匿名さん 
[2011-07-21 20:29:38]
堂々巡りで飽きてきた~
みなさん根気ありますね。
96: 匿名さん 
[2011-07-21 22:59:02]
俺の妻は専業主婦。
今は赤ちゃんの世話でいっぱいいっぱいだけど、とても子育てしながら仕事なんてムリって言ってる。
ニョーボが専業主婦でも生活できるくらいの経済的な環境は作っておきたいもんだね。
それには当然、身の程知らずのローンを組んでマンションを買わないことも重要。
マンションを買うならMAXでもローンは年収の4倍までだね。
97: 匿名さん 
[2011-07-21 23:25:51]
「俺」って女臭ぷんぷん
98: 匿名さん 
[2011-07-22 00:05:20]
うちの旦那も言っていました。
ずっと専業主婦でいさせてあげたいから頑張るってね。
そう言ってもらえると育児に家事ガンバっちゃいます。
兼業してると夫婦対等みたいになってくるからおかしくなる。

99: 匿名 
[2011-07-22 00:07:58]
家の中に世帯主が二人みたいになると、ギクシャクするよね
100: 匿名さん 
[2011-07-22 00:44:12]
そう思ってるのは偏狭な貴方達だけ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる