東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-09 16:33:07
 

ブリリア辰巳キャナルテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49593/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85663/

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
京葉線 「潮見」駅 徒歩16分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩21分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85平米~103.61平米
売主:東京建物
売主:日本土地建物販売
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2010-10-23 22:37:40

現在の物件
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE
Brillia(ブリリア)辰巳
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番)
交通:山手線 東京駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩13分 都営バス「東京ビックサイト」行き
総戸数: 232戸

Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3

1058: デベにお勤めさん 
[2010-12-06 20:00:57]
>近隣県民からすると、毎月13~15万くらいの支払いって結構厳しいです。

ローン通れば何でもいいよ。
近隣県民からとか関係なくない?単にお宅個人の家が貧しい。ってだけだよね。
ちなみに車種教えて下さい。参考にします。
1059: 匿名さん 
[2010-12-06 20:01:43]
>1050
売主の社内事情にもよると思うけど、最初に売れ過ぎちゃうのは安かったということだから、あまり褒められたもんでもないかも。
買えた人はいい買い物をしたと言えそうだけど。
1060: 匿名さん 
[2010-12-06 20:09:52]
こんな排ガスまみれの場所を無理して買うなんて愚かとしか言いようがない。
それなら江戸川区の篠崎とかにしたほうがはるかにマシ。ずっと安いだろ?
1061: 匿名 
[2010-12-06 20:22:48]
半年前まで三つ目通り沿いの分譲マンションに住んでいました。
住み始めの頃は銀座や日本橋に近い、と割り切っていましたが、
結局5年で、城南地区に引っ越しました。

家のベランダは、三つ目通りと逆側でしたが、
それでも網戸はススだらけで、窓を開けておくと床が埃っぽく、カーテンもすぐに黒ずみます。
お世辞にも空気が良いとは言えません。

小さいお子さんのいる方や、気管支があまり強くない方は
健康面も充分に考慮された方が良いでしょう。

また夜の女性や子供の一人歩きは正直怖いです。

それでもやはり都心には近いですし、有楽町線はすいているし、メリットもあります。
全部は否定しませんが、大金を払うのですからよくお考え下さい。


1062: 匿名さん 
[2010-12-06 20:36:31]
皆さん何故わざわざご丁寧にアドレスしてくれるのですか?善意なのか悪意なのか?
1063: 匿名さん 
[2010-12-06 20:40:48]
悪意ですよ。
1064: 匿名さん 
[2010-12-06 20:47:54]
こんなに外周区の業者のネガがあるってことは、
この物件はエポックなかなり重要な物件じゃないか?
都心部湾岸のマンション立地の範囲が広がって、
外周区にとって打撃になるんだろうな。
1065: 匿名さん 
[2010-12-06 21:03:22]
城南に引っ越したとか通常のやりとりではありえない書き込みもありますしね。
割高外周区デベの苦境が伺えます。
1066: 匿名さん 
[2010-12-06 21:07:32]
地方から上京してきた人達がこれから需要の中心になるから本物件みたいな価格帯で都心部ってのは結構脅威になるんでしょう。
1067: 匿名さん 
[2010-12-06 21:17:28]
つい最近まで豊洲が割高外周区の競合価格帯だったのが夢のようです。割高外周区は値引き販売で疲弊してしまっているようですな。
1068: 匿名さん 
[2010-12-06 21:22:30]
> 肝心の契約率が分かんないのかよ(笑)

 先週末に重要事項説明会だし、今週末にならないと情報はいらないと思うよ。
 1期販売のうち登録していたのは9割強。
 1期2次の段階では1期の9割強は販売済みとなっていた。
 まぁ、つまり、1期で不人気の1割未満の部屋には流れていないってことだ。
 1期の倍率は高い部屋で2倍(8戸くらい)。全体では1.5倍にもならないね。

 私もこの物件は、南向きの高速から離れているお部屋で高層階ならまだいいと
 思うけどね。
 東向きかはちと有り得ないかな。
 あと、残り1戸の北東のテラスもね。

 客観的に判断して買ってください。
1069: 匿名さん 
[2010-12-06 21:25:40]
>>1058
こういう営業の人がいるモデルルームに、主人がボロボロのセレナで作業着きたまま寄ってきた。
そのあと二人で行ったらウザそうに対応されました。でも帰り際に私のレクサスを見たら態度が豹変。

ムカついた主人は、ゴルフの練習帰りにアルファードで行って「やっぱりいらない」と断ってきました。

しょせん営業は貧乏人、自分の物差しでしか人を測れないんですね!
1070: 匿名さん 
[2010-12-06 21:33:52]
契約率90%超で、好調物件だったとの評価ですね。
1071: 匿名さん 
[2010-12-06 22:46:06]
かなり1期1次は好評だったんですね。
もうすぐ2次の価格表が出るので楽しみですね!
1072: 匿名さん 
[2010-12-06 23:06:52]
来年のお楽しみですね。
1073: 匿名さん 
[2010-12-06 23:10:15]
来年では無く12月12日 価格表発表!せず
1074: 匿名さん 
[2010-12-06 23:13:36]
よっぽど調子が良いのかな?
こんな年末に連発ですか?
1075: 匿名 
[2010-12-06 23:32:07]
このクラスの安い物件なら食い付く人も多そうだしね。
豊洲もどきを希望する人にはもってこいじゃない。

買わない、買えない人が色々言うけど、それはほっておけば良いんじゃない?どのみちリスク取るのは購入者なんだし。

この安物件で値上がりするとふんでるのは個人の勝手だから。
安すぎてあったりして。
1076: 匿名さん 
[2010-12-06 23:34:24]
割高外周区の業者のネガ?
1077: 匿名 
[2010-12-06 23:38:20]
いや、割り安外周区のネガです。
ここ買うなら少し高めでも豊洲でしょ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる