東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-09 16:33:07
 

ブリリア辰巳キャナルテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49593/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85663/

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
京葉線 「潮見」駅 徒歩16分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩21分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85平米~103.61平米
売主:東京建物
売主:日本土地建物販売
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2010-10-23 22:37:40

現在の物件
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE
Brillia(ブリリア)辰巳
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番)
交通:山手線 東京駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩13分 都営バス「東京ビックサイト」行き
総戸数: 232戸

Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3

937: 匿名さん 
[2010-12-03 23:23:25]
柿の木坂、高井戸あたりの話ねw
938: 匿名さん 
[2010-12-03 23:31:57]
金持ちは杉並区も見下しているからな。
目黒区はよく知らん。学芸大学辺りは昔からの金持ちがいるが、目黒通りだって通りに面していなけりゃ
排ガスないだろ。
939: 匿名さん 
[2010-12-03 23:50:13]
> 5000万↑てか、4000万からじゃないの?

 北西のテラス物件っていってるだろ。
 共用施設の上のやつだよ。3Fでも5000万↑だろ。

 南の建物の間取りにある、寝室に面したオマケのテラスなんてだれも使わないだろ。
 だけど、これは、テラスに抜けるため大きなガラスの窓なんだから
 窓閉めてれば、ポンポン船は気にならないとかレス入れてるヤツいるけど
 大丈夫なのか。
 ここの窓もLDKと同じ防音性能なんだっけ?
 仮に同じなら、ポンポン船の太鼓音は複層ガラスで響かないんだっけ?

 ネガいっているやつは、しっかり確認して買ってるんだよな。

940: 匿名さん 
[2010-12-04 00:01:59]
> 北西のテラス物件っていってるだろ。

 間違い、北東だった。
941: 匿名さん 
[2010-12-04 00:59:41]
ポンポン船の音は特別不快ではないと私も思います。
同じエンジン音でも船の場合はなんとなく許せる気がするのは海と陸の音の響き方の違いでしょうか。
少し前のレスの方が言われているようにヘリの音はちょっと慣れなそうですね。
地獄の黙示録みたいなイメージがわいてきてしまうので。
942: 匿名さん 
[2010-12-04 08:09:08]
今日の辰巳、富士山
今日の辰巳、富士山
943: 匿名さん 
[2010-12-04 08:10:29]
今日の辰巳、東京ゲートブリッジ
今日の辰巳、東京ゲートブリッジ
944: 匿名さん 
[2010-12-04 08:13:32]
>地獄の黙示録

それそれ!ピッタリの表現です!
近所住民ですが、何年経ってもヘリの音は慣れません。
945: 匿名さん 
[2010-12-04 08:24:24]
ポンポン船っていまどき蒸気船が運行されるなんてありえない。
実態の音は、大型トラック10台分の轟音が響くだけ。

船舶はゆっくり来るけど、ヘリはスピードが早い。
ヘリは急激に大きな音が響いてすぐに去っていくので、こっちのほうが驚く。
946: 匿名さん 
[2010-12-04 11:41:26]
たまに都心って言ってる人いるけどさ、ここ都心じゃないからね。
都心と都心に近いは大違いだから。

東西線の南砂町なんか大手町まで数分。都心か?
947: 匿名さん 
[2010-12-04 12:05:36]
なんの注意だよw
948: 匿名さん 
[2010-12-04 13:14:51]
住民になる人は、辰巳を都心だと思うのは勝手だけど、友人とかにはそういうことは言わないほうがいいよ。バカにされてあなたの品性まで落としちゃうことになるから。
949: 匿名さん 
[2010-12-04 13:16:43]
ちょっと知識がある人なら団地と倉庫しかない郊外の埋立地を都心だという奴は、なんにも知らない田舎者だと思ってしまうからね。
950: 匿名 
[2010-12-04 15:29:19]
そんなの個人の判断だからどーでもいいょ。
絨毯とフローリングどっちがいいだろう?
やっぱ、フローリングかなぁ。フローリングの張り替えって通常、どれくらいでするの?
951: 匿名さん 
[2010-12-04 16:31:45]
都心かどうかは個人の判断じゃないだろ

952: 匿名さん 
[2010-12-04 16:35:48]
>絨毯とフローリングどっちがいいだろう?

これこそ「知るかよ」ww
レンタルサイクルだとか、フローリングだとかに話題を強引に変えようとするのはデベっぽい。
953: ご近所さん 
[2010-12-04 17:21:46]
>>950

50m2程度の全張り替えで100万程度
75m2程度で130万程度かと

施工中、自分たちが住みながら家財をあっちにやったり、こっちにやったりする必要があるなら、もう少し高くなるだろうね。
954: 匿名さん 
[2010-12-04 18:13:17]
絨毯だと、排気ガスでベトベトになりますよ!
955: 匿名さん 
[2010-12-04 18:42:19]
950の一行目は二行目に対するセルフツッコミですか?
じゃなかったらアホすぎて最高に笑えました。




956: 匿名さん 
[2010-12-04 18:46:07]
>>953
えっとー、話題を変えようとしただけでぇ、本気で知りたかったわけじゃなぃし。
でも、ありがとぅ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる