管理組合・管理会社・理事会「マンション管理適正化法の所管を消費者庁にすることと会社法の株主代表訴訟の制度を区分所有法にも導入するように法令変更を国に訴えませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理適正化法の所管を消費者庁にすることと会社法の株主代表訴訟の制度を区分所有法にも導入するように法令変更を国に訴えませんか?
 

広告を掲載

政治評論家さん [更新日時] 2022-11-21 14:42:51
 削除依頼 投稿する

悪徳管理会社と無能な理事会に喝を入れるには、下記の制度改正が必要です。

・マンション管理適正化法の所管を消費者庁にする。
・会社法の株主代表訴訟の制度を区分所有法にも導入。「区分所有者代表訴訟」を各区分所有者が提訴可能にすれば、理事長や理事会への強烈な牽制となります。引き受ける人がいなくなって第三者の業者を理事長にしたときも効果絶大。


[スレ作成日時]2010-10-23 09:57:33

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理適正化法の所管を消費者庁にすることと会社法の株主代表訴訟の制度を区分所有法にも導入するように法令変更を国に訴えませんか?

222: 匿名さん 
[2022-10-25 11:22:18]
適正化法の改正があったら教えてください。
223: 匿名さん 
[2022-10-25 11:46:40]
マンション管理士の有資格者が活躍する場がないからですね。
やはりADRを与えた方がいいかもですね。
国家資格ですから。
224: 匿名さん 
[2022-10-26 08:40:38]
マンション管理士は国家資格なんですか。
225: 匿名さん 
[2022-10-30 21:11:33]
マンション管理士の資格は国家資格です。
11月に試験が行われます。
合格率は8%前後です。
226: 評判気になるさん 
[2022-10-30 22:34:03]
>>223 匿名さん
すでにADR代理権はあります。マンション管理士会連合会でやってます
227: 匿名さん 
[2022-11-01 11:57:33]
例えば、日新火災海上との契約の審査を行うドクター保険の
ことですか。
229: eマンションさん 
[2022-11-21 14:42:51]
第三者管理方式のぼったくりを防ぐには、
管理組合を消費者にすることである。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる