千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-12 10:19:14
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart4を作りました

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/


流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2010-10-23 08:04:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4

1: 匿名さん 
[2010-10-23 11:08:14]
ちょっと現実に戻って土壌汚染の話。

表沙汰になって有名な所では、おおたかの森と柏の葉の土壌汚染
隠れた部分では、流山セントラルパークと柏たなかの駅周辺での土壌汚染が発覚し
開発が変更(戸建分譲不可→マンション・商業用地に)その後凍結されている模様です。
*何某巨大掲示板にも以前、開発凍結の状況報告がなされました

おおむね土壌汚染が発覚した場合、その除去費用は膨大です
しかも排土量によっては、除去する汚染された土壌の行き場がありません。
しかしその場所に戸建を建てる事は問題があります。
そこで一般的には、戸建向け分譲を止めマンションや商業用地とします。
しかし現実的には、駅から離れた場所に商業用地は作れませんので
マンションを建設するのが一般的となっています。

尚、大半の土壌汚染は風評被害も生むので公表されませんが
マンションであれば汚染物は、地下に隔離埋設される容となるので
なんら汚染被害が発生する恐れはありません。
2: ご近所さん 
[2010-10-23 20:01:03]
柏の葉・流山エリアに大型スーパーできる予定とかないですかね?
せっかく住民が増えつつあるので便利なショッピングセンターでもできたらいいなと思うのですが。
ららぽーとやおおたかの森SCみたいなところではなく、ジャスコやアリオのような日常の買い物に便利なショッピングセンターがほしいです。
3: 匿名さん 
[2010-10-23 20:11:47]
>>2
この辺はおおたかの森SC、柏の葉ららぽーと、モラージュ柏、イオン柏、流山ヨーカドー
レイクタウンイオン、新三郷ららぽーと、コストコ、ピアラシティ三郷などなど
ショッピングセンターは過剰なくらいありますから、これ以上のSCは不要でしょう
近場にスーパーマーケットが欲しいというのなら
おおたかの森駅周辺に2軒の大型スーパーマーケットが今年中に着工されます
なおジャスコはイオン、アリオはヨーカドー系なのですでに周辺にはありますよ
4: 匿名さん 
[2010-10-23 22:18:47]
>おおたかの森駅周辺に2軒の大型スーパーマーケットが今年中に着工されます

よければ詳しい情報教えてください<(_ _)>
場所や何のスーパーですか?
5: 匿名さん 
[2010-10-23 22:27:24]
柏の葉のららぽーと北側にも新たな商業施設建設予定です。
6: 匿名さん 
[2010-10-23 22:27:29]
>>4
西口浄水場近くにベルク、オーベルの先、大堀川を越えた所にベイシアが開店予定です
7: 匿名さん 
[2010-10-24 04:19:17]
柏の葉キャンパス駅前は、地図を見れば同形のロータリーがTXをはさんで向かい合っていますが、
このロータリー、駅を中心に渦巻きを起こしそうなユニークな流れを描いていますね。
これはおそらく太極図をモチーフにしたものでしょう。
陰陽が永遠に繰り返し繁栄し続けることを意識したものと考えられます。
そういえばつくば市も非常に風水を意識して作られていますね。
つくば 風水で検索すればたくさんヒットします。
8: 匿名さん 
[2010-10-24 11:37:29]
おおたかの森なら豊四季のベルクス
柏の葉なら若柴のヨークマートにカドヤ、ビッグAもあるでよ
おっと、柏市場ならもっと近いでよ。

9: 匿名さん 
[2010-10-24 15:01:38]
結構充実してますね
人口の増加を考えてもおおたかのこれから出来るスーパーは過剰かな??
ちょっと心配
10: 匿名さん 
[2010-10-24 19:27:52]
個人的にベイシア開店は嬉しいんですけどほんと、こんなに出来てどうするのって感じですね。
でもSCと大型スーパーだとやはり後者の方が利用しやすいんですよね。
まあ、SCだと電車に乗って出掛ける事はありますけどスーパーはわざわざ電車で行くところじゃないという違いはありますけど。
11: 匿名さん 
[2010-10-24 21:12:43]
>>10
こんなに出来て、と言っても、まだまだ人口が増える予定だし
スーパーが出来れば便利になって更に移住者を増やせるでしょう
いくつもスーパーがある方が切磋琢磨して住民にとってもプラスです
SCが増えることは賛成しないけれど、スーパーが増えるのはいいことでは?
12: 匿名さん 
[2010-10-25 01:56:51]
潰れなければいいけどね。
13: 匿名さん 
[2010-10-25 04:21:03]
おおたかの森周辺の商圏は、やっぱり柏駅やイオン、流山ヨーカドーに行くのが
昔からの流れかな。
柏の葉地域は柏駅じゃなくて、若柴~松葉町~モラージュ辺りが範囲に入ってくる。

まあどっちも車での生活が便として良いね。
14: 匿名さん 
[2010-10-26 16:04:52]
でも流山から柏にかけてって車だと移動しづらくない?流山は特にごちゃごちゃしてる感じ。流山電鉄を愛用してるのでそれはそれでいいんだけど。
大河で新選組!やってるときは結構賑わってたけど今はまたまばらだね。

観光はおいといて、どれだけ人口増やせるかにかかってきそうだね。スーパーって潰れた時に周囲に与える寂れた感がハンパじゃないから頑張って欲しい。肉のびっくり市がなくなった時はびっくりしたなあ。あれは初石だっけ。
15: 匿名さん 
[2010-10-26 16:57:43]
>>14
びっくり市はセレクションという名の安売りスーパーになって
みんな重宝してるよ
16: 匿名さん 
[2010-10-26 17:55:44]
流山には、近藤勇の怨念が・・・
17: 匿名さん 
[2010-10-27 06:50:38]
車なら柏より流山がいいよ。免許センターもあるし。
柏は縦横に主要幹線道路が入ってるから、空いてる時と混雑してる時の差が大きい。
比べて流れ山なら主要と呼べる道が無い。まあ単に道が無いとも言えるケド…

鬼門は江戸川渡って三郷に行く事。ここは何時も混み過ぎ、どうにもならんわ・・・
まあ車の便なら、何気に三郷の方がいいかもしれないけど。


流山は元々の通行量に比べて、道路整備が遅れてる感もあって
しかもこれから改善する余地もないんだけど、絶対量が少ないだけに柏よりマシかもよ。


18: 匿名さん 
[2010-10-27 12:21:22]
>>17
新三郷や越谷レイクタウンへは野田の玉葉橋を渡るのが正解
今は無料になった旧松戸・野田有料道路を北に上がって玉葉橋へ行けば
玉葉橋から15~20分位で着くよ
19: 匿名さん 
[2010-10-27 13:45:43]
千葉県に住むならどこも道路事情は悪いよ。
それは千葉県の周囲は都県境を始めとして橋を必要とするからね。
20: 匿名さん 
[2010-10-28 07:00:13]
売れない売れないと言われて結局みんな完売していくんだよね。
投売りするっ夢見るのも勝手なんんだけど現実も好く見た方がいいんじゃないの。

柏の葉なんて新築を唄えなくても投売りはしてないよ。
財閥系は、体力があるからその辺りの新興とはちょっとチガウ。

21: 匿名さん 
[2010-10-28 12:52:57]
>>17
3年に1度しか行かない免許センターに近くても全く意味がない。

柏の葉よりマシってのは正解ですがね。
22: 匿名さん 
[2010-10-28 12:58:05]
>>20
売れない売れないと言われて完売せずに本当に残って大変な事になってるのが柏の葉にあるよ。
三井さんが売ってるやつ。業績の足枷。
23: 匿名さん 
[2010-10-29 06:36:09]
何言ってんだよ
柏の住人で、もし流山が消滅してしてしまった時に一番困るのが
免許センターだよ
幕張は流石に遠いんだよ・・・
24: 匿名さん 
[2010-10-29 08:38:50]
あえて三井の関係者として言わせていただくと
・柏の葉は、全く業績の足かせになっていませんよ。当初予定より開発のスケジュールは長期化したけれども、殆ど業績には影響なし。営業としては、ここを気に入ってくれる人にじっくりと時間を掛けて売ればよい というスタンス。あまり根拠の無い噂を書き込まないほうが良いと思います。
・三井グループにいると、三井不動産の凄さがよく分かりますよ。そこらあたりのデベと一緒にしてはいけないですね。
・やはりグループということで、友人が何人か住んでいますが、ここは評判いいですよ。(身びいきを考慮しても)
25: 匿名 
[2010-10-29 10:24:28]
素晴らしい愛社精神をお持ちのようで
26: 匿名さん 
[2010-10-29 14:46:50]
いやいや、民間企業で売れ残りを抱えて「良」とする会社なんてありませんよ。会社の「プラス」にはなってない。それに来年には棟によって完成から丸2年と3年となってしまう。モノを売るものとしてはコレを定価で買うべきでないと自社の著作物にも述べている。2番街が大コケしたらどうなるんすかねー関係者の24さん。皆知りたいところ。私の知るところ、駅前でそこそこの規模の物件が何年も完売せずにいるのって近年無い話だぜ。
27: 匿名さん 
[2010-10-29 16:40:02]
真面目に、じっくりと時間をかけて売ればよいなんて言ってる人は昇進出来ませんね。
大きな組織の中の、小さな取り替えのきく歯車になってしまった人は大局的に物事を見れなくなってしまうのかな?三井グループは社員教育をちゃんと行わないとダメですね。
民間企業が利潤を追求しなきゃ山一証券みたくなっちゃうよ。何も分かってない甘い考えの人が多いんですね。
ぬるま湯企業が羨ましいです。
28: 匿名さん 
[2010-10-29 17:17:49]
>21
田舎者だな。
国際免許持っていない、いや必要としないんだ。
29: 匿名さん 
[2010-10-29 18:31:37]
↑ギャグ?
30: サラリーマンさん 
[2010-10-29 18:57:30]
>>26 >>27
体力がなかったりオンリーワンでもないどこでもある企業に務めていると大変なんですね。
大手寡占企業だと人間らしい生活ができますよ。ぬるま湯と言われるのでしょうけど。

世の中不景気と言われてるけど上期業績予想は上方修正したし、残業もないからこの時間には
家でゆっくりできる。今は専業主婦の妻の手料理ができて来るまでの暇つぶし。

大手と言われる企業は意外と体力があるものです。
どちらにしても勝手な想像でなネガレス付けるのは良くないよ。

31: 匿名さん 
[2010-10-29 19:30:05]
↑あらゆる意味で恥ずかしいお人ですね。三井系ってのは嘘っぽいな。大手勤めの友人いるけど、ここまでひけらかすというか。。。もっと人間味ある人多いけど。こんな方もいるのねで止めときましょう。「大企業の小人」というネーミングでよろしいでしょうか。そもそも24=30はニート君?
32: 物件比較中さん 
[2010-10-29 19:52:09]
あれ…?どっかの住民板で暴れている荒らしさんとそっくりな“↑”だね。
そこの中古も検討してるんでたまに見るんだけど何という偶然。

仕事のストレスを持ち込まないでね。大変なんだろうけど…。
33: 申込予定さん 
[2010-10-29 20:10:36]
確かに会社の業績が上向いている感はあるよな。

Yahooニュースも
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bonus/?1288347420

ある意味この価格でこの立地は、本格的に景気が上向いてくるとありえないだろうから
お得な物件であることは間違いないよ。
あとは今買える企業に勤めているかどうかってとこか。
34: 匿名さん 
[2010-10-29 20:51:12]
でも三井は他の大手に比べて株価の上昇率(回復率)が悪いです。
不良在庫を多く抱えてるからですか♪
35: 匿名さん 
[2010-10-29 21:38:48]
柏の葉というより三井に絡みたい人がいるみたいだね。
事情はなんとなくお察ししますが、相手が巨大すぎるよ。
36: 匿名さん 
[2010-10-30 19:07:44]
おおたか厨がいなくなって平和なスレになりましたね(笑)
37: 匿名さん 
[2010-10-30 20:39:14]
いやいや柏の葉はおおたか以下でしょう?
皆さんで語りましょうよ。
38: 近所をよく知る人 
[2010-10-30 22:10:03]
議論にちょっと首を突っ込むと、柏の葉は計画的開発だから、田園調布とは言わないが、将来千葉県内でも有数の住宅街になると思う。
その点、流山おおたかの森は駅周辺の街路整備が追いついていない。もうちょっと計画的な開発はできなかったのかと思う。TXそばにある墓地・宗教法人も将来は再開発・移転で問題になると思う。
ただ、隣駅の住民同士でいがみあっても意味はない。
ターミナル駅のおおたかの森は利便性優先の商業・歓楽街、柏の葉は環境優先の学術・高級住宅街という機能すみわけで、お互い発展してくれるよう願っている。
39: 匿名さん 
[2010-10-30 22:53:40]
墓地を移転させてどうする?
墓地の跡地に何を建てる?
罰あたり。
40: 匿名さん 
[2010-10-31 08:10:33]
でも墓地と電線は嫌でも気になるだろう?

墓地の移転費用は、現実的には家よりもずっと大変
跡地はマンションにしちまえば問題無しって話ではあるけど、移転補償が莫大過ぎるな。
だから墓地は憩いの場にするのが一番だと思う。

>30は知らんけど>24は事実だと思われ
理由は、三井は駅前開発で土地は買ってないから。
地元民なら誰でも知ってるが、あそこは元々三井系のゴルフ場。
だから土地は自己所有地を開発してるだけ。建物の開発費だけだから、元を取るのは早いはずで
後は粘って利益を出す作戦なんだと思うよ。
通常はキャッシュフローを意識して、背に腹は代えられず値段を下げるんだけど
何しろ地代が掛かってない。これは他の開発とは大きく違う。

ただ、強引に自分の土地に線路と駅まで引っ張って来たんだから、権力者に対する
それ相応の莫大な御礼の手間は掛かってるだろうけどね・・・
41: 近所をよく知る人 
[2010-10-31 09:51:10]
>39
墓地がのちのちどういう影響を引き起こすのか、たとえば「佐倉市 志津霊園問題の概要」で検索するといいと思うよ。
42: 匿名さん 
[2010-10-31 10:34:56]
街の発展が阻害されるって事ですね。
43: 匿名さん 
[2010-10-31 10:55:39]
墓地を移転する費用は莫大だ。そして
移転したあとにマンション建てたとしてもこのネット社会、すぐ晒されるぜ。
そんなとこに誰が入りたい?
オカルトになるがそういう所に建てたのはあまりよいことない
44: 匿名さん 
[2010-11-01 08:32:29]
墓地は静かで住環境として悪くない、そこも慈しんでこそ おおたかだよ。
青山だって大きな墓地があるが、住環境にはむしろ貢献している。
45: 匿名さん 
[2010-11-01 09:47:56]
都会の超一等地と、ほかに代替がいくらでもある田舎の町では全く比較にならないと思うが。
流山に墓地以外に静かなん場所がないなら別だが。
46: 匿名 
[2010-11-01 12:08:59]
流山おおたかの森の東口のアビーとベリスタの前にマンションが建つみたいですね。賃貸かなぁ~
47: 匿名 
[2010-11-01 12:09:26]
流山おおたかの森の東口のアビーとベリスタの前に積水ハウスのマンションが建つみたいですね。賃貸かなぁ~
48: 匿名さん 
[2010-11-01 16:57:32]
町の雰囲気は柏の葉が好きですが
おおたかの森もマンションがどんどん増えて楽しみですね
49: 匿名さん 
[2010-11-02 20:21:39]
そりゃ良い所はマンションが沢山建つよ。

建たない所、何年も完売しない所は・・・。
言わなくても分かるか。
50: 匿名 
[2010-11-02 23:04:22]
ベリスタの前はURの賃貸で、隣は老人ホーム、さらに駅寄りが20戸強の賃貸と聞いていますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる