株式会社コスモスイニシアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「府中テラス緑町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. 府中テラス緑町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-30 04:23:00
 

こちらの物件どうですかね?


売主:株式会社コスモスイニシア、双日株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

所在地:東京都府中市緑町1丁目8番1(地番)
交通:京王線「府中」駅北口より徒歩7分 京王府中SC内通路利用東モール出口(通行可能時間6:30~22:30)より徒歩5分
総戸数:42戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上11階建

[スレ作成日時]2010-10-21 11:39:44

現在の物件
府中テラス緑町
府中テラス緑町
 
所在地:京都府中市緑町1丁目8番1(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩7分 (北口より)
総戸数: 42戸

府中テラス緑町

335: 匿名さん 
[2011-09-19 17:13:52]
たぶんキャンセルの間取りには申込入ったんじゃないかな。
公式に「キャンセル住戸発生!」って文字は消えたので。
336: 匿名さん 
[2011-09-19 17:19:31]
府中駅近じゃなく、府中市内でも良いって人なら
多磨霊園徒歩圏の甲州街道沿いにアデニウムが7月か8月に着工してるかと。
売り出しはまだ先だと思いますが。
337: 匿名さん 
[2011-09-20 07:23:51]
府中駅に近い順でいろいろ見て来ましたが、距離としてはここのマンションが離れていてもいいと思えるギリギリかなという感想を持ちました。やはり10分以内ぐらいは理想です。

だいぶ数あるマンションの建設も落ち着いてきましたし、ここから増える勢いが衰えることを考えると残りのチャンスは少ないと思いますのでここのマンションは順番的にも人気があって驚けません。
338: 匿名さん 
[2011-09-27 16:23:48]
スーモの物件ページ無くなりましたね。
339: 匿名さん 
[2011-09-27 19:11:24]
at Homeからも消えたようです。
340: 入居予定さん 
[2011-09-29 11:24:50]
完売しましたね。
341: 匿名さん 
[2011-09-29 11:28:56]
クラッシィ、DUOより早く完売できてよかったです。
342: 匿名 
[2011-09-29 17:01:10]
すみふは別として、府中駅近物件でいちばんはやく完売しましたね〜
プラウドは販売開始が今月からなのでこれも別として。
343: 匿名 
[2011-09-29 17:46:03]
とは言っても5ヶ月くらい売ってたのかな?なんか駅近ってみんな完売遅いね。すみふも含め
344: 匿名 
[2011-09-29 20:55:50]
まあでも線路沿いという条件の割には早いと思いますよ。
確かに売り出しから約半年で完売ですが、クラッシィはそろそろ1年だし。
345: 匿名 
[2011-09-29 22:09:47]
それだけ府中が人気あるんでしょうね
346: 匿名さん 
[2011-09-29 22:38:24]
クラッシィの方が全然戸数多いし^^;比べても
まぁどっちもダメかな
350: 匿名 
[2011-09-30 17:15:32]
キャンセル出たら買うおwww
351: 匿名 
[2011-10-03 20:36:58]
完売が遅かったのは、コスモスイニシアだからなんですか?それとも、線路沿いだからですか?
352: 周辺住民さん 
[2011-10-04 13:59:05]
震災と不景気の影響でしょうね。
逆に未だ完成もしてないのに、完売したのは善く売れた方と謂うべきでしょうネ。
双実は7大商社の1ツだし、建築は上場の中堅ゼネコンだし、コスモが入居後おかしくなっても、ケツを持っていく処はいくらでも有りますし。買った人は心配要りませんよ。
353: 匿名 
[2011-10-04 14:04:55]
線路沿い、幼稚園横、西向のせいでしょう。それでも売れたのは駅近と値下げのおかげでしょう
354: 周辺住民さん 
[2011-10-04 14:06:29]
双実、訂正--双日
359: 匿名さん 
[2011-10-04 15:16:50]
最後まで残っていた部屋って南向きでしたよ。
他の府中物件に比べると坪単価が安いものの線路沿いを考慮すると微妙でしたかね。
幼稚園の横なのは個人的に採光の邪魔にならないので良かったのではないかと思います。
音も線路にくらべればかわいいものですし。
売り出し期間を考えるとそれなりに早く売れた方だと思いますよ。
360: 周辺住民さん 
[2011-10-04 15:34:07]
怒っていらしゃる?
線路際、幼稚園、はマンションができる前から、在ったわけです、甲州街道しかり、皆さん現地を見ています。
その上、レスで経験者の方の色々の意見を読んだ上で決めたわけですから、殊更、線路、幼稚園、西日など云いたてずに、この建築業者のここが問題だとか、使っている材料のこれが疑問だとか、もし、ご存じなら、ご教授ください。
361: 匿名さん 
[2011-10-04 15:43:44]
建築業者って淺沼組のことですか?
コスモイニシアのことならばそういうスレがあるのでそちらを参照するのが良いと思います。
材料ってコンクリートの強度のことですか?
そのへんの情報はカタログに記載されているもの以外は関係者でないと問題があったとしても分からないのでは?
362: 匿名 
[2011-10-04 15:50:33]
↑なんか論点ずれてませんか?完売が遅くなった要因は何かという話しでしょ?359さんのよう幼稚園横をプラスと考える方もいるようですが、せっかくの南向きが線路沿いというのは影響あったと思いますが?細かく見ずとも分かりやすいマイナス要因だと思いますけど
363: 匿名さん 
[2011-10-04 15:58:13]
そもそも完売遅いのですかね?
府中で今売り出し中のマンションでここよりも販売期間が長くて売れ残っている物件があるのに。
364: 匿名さん 
[2011-10-04 16:41:47]
当初より、多少は下げたかも知れませんが、3か月余して完売ですから そう値下げしたとも思えませんよね
365: 匿名さん 
[2011-10-04 18:24:33]
逆に42戸とは言え、この条件でどうしてこんなに早く完売したのかと思う位ですが?
366: 匿名さん 
[2011-10-05 10:10:23]
同意。
八幡町の方が人気だと思っていたが、こちらが健闘したのは意外だった。
367: 匿名さん 
[2011-10-05 11:29:23]
線路の音さえ気にしなければ高層階の南側の眺望がかなり長い将来にわたって変わらないのはポイント高いですね。
八幡は南側に高い建物が建ちそうなこととあの柱のインパクトですかね。
368: 匿名 
[2011-10-06 07:52:00]
351です。
皆様、色々なコメントありがとうございました。とても参考になりました。
369: 匿名さん 
[2011-10-29 15:55:11]
すぐ近くが幼稚園ですよね。
娘が1歳でいずれ幼稚園に入れたいと思っているんですけど、このみどり幼稚園ってどんなところなのでしょうか?
とても近いので、ここに住めてみどり幼稚園に入れられたら立地的には最高なのですが。
370: 匿名さん 
[2011-10-29 17:40:27]
>>369
もうこの物件は完売していますが…
入居予定の方でしたら住民板へお越し下さい。
371: ご近所さん 
[2011-10-29 18:08:58]
みどり幼稚園は市立の2年保育の幼稚園です。なかなか評判は良いみたいですよ。うちも近かったのですが、3年保育に入れたかったので、違う幼稚園にしましたが。
372: 匿名さん 
[2011-10-30 08:25:11]
みどり幼稚園は2年保育なんですね。
最近の幼稚園は3年保育が主流かと思っていましたけど。
ここいいなーと思ってのぞいてみましたが、もう完売しちゃったみたいですね。残念。
373: 物件比較中さん 
[2011-11-12 16:14:58]
売れ切れですか?
374: 匿名さん 
[2011-11-12 16:30:38]
とっくの昔に売り切れてますよ。
375: 物件比較中さん 
[2011-11-12 19:39:20]
キャンセル住戸でたみたいですけど?
376: 匿名 
[2011-11-12 20:52:09]
今頃キャンセル住戸ですか?ウンコ臭い、もとい胡散臭い!おそらくは八幡の書き込み同様、営業マンの仕業ですな(痛笑)
もうちょっと頭を使った書き込みをお願いしまつ(笑)
377: 匿名さん 
[2011-11-12 21:47:26]
とりあえずお前ら意味がわからん。
日本語勉強してこい。
378: 匿名 
[2011-11-13 16:28:18]
キャンセル本当みたいですよ!
今日ポストにメール便が入ってました。
表にはCタイプ 10階 4518万円
11月12日(土)より先着順申込受付開始!

って書いてありますよ。

裏の図面にはBタイプ南西角住戸って書いてありますが…

どっちなんでしょうね。
金額は同じです。

管理費12600円
修繕維持積立金6900円

ってテラス八幡町より安いんですね。
379: 匿名さん 
[2011-11-13 18:02:00]
Bタイプは全て三千万円台のみだったので間違いなくCタイプです。3LDKで間取りが一番よいタイプかつ上層階で視界の抜けがよいので資料請求があった方にDM出せば何とかなると思ってるんでしょう。
380: 部外者 
[2011-11-13 23:46:27]
売れ筋の物件なら苦戦せずサクッと客が付くと思いますよ!これでまごまごしたら八幡は本当に危機的状況でしょう。
381: アドバイザー 
[2011-11-14 08:44:20]
んん、おそらくはキャンセルではなく売れ残りと読むべきでしょう。八幡町をエサに緑町へ、或いはその逆と言葉巧みに勧めて来ますから。完成を目前にした年末に現物勝負する戦略かと思われます。とにかく自分の気に入った物件を自分の判断で買うことです。なぜならすべては自己責任なのですから…担当の営業マンは引渡後は冷たくなるのが相場ですから。
382: 匿名 
[2011-11-24 07:29:25]
この時期にキャンセルはおかしいですよね?
383: 匿名 
[2011-11-24 11:07:21]
まぁ色々事情はあるでしょうからおかしくはないかと
384: 匿名 
[2011-11-24 12:36:56]
あまりにも線路に近くてビックリしたんじゃない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる