三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ綾瀬ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 綾瀬
  6. 3丁目
  7. パークホームズ綾瀬ステーションプレミア
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-09 21:34:43
 削除依頼 投稿する

東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分。
パークホームズ綾瀬ステーションプレミアについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-10-21 11:09:57

現在の物件
パークホームズ綾瀬ステーションプレミア
パークホームズ綾瀬ステーションプレミア
 
所在地:東京都足立区綾瀬3丁目16-10(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分
総戸数: 65戸

パークホームズ綾瀬ステーションプレミア

446: 入居予定さん 
[2011-09-07 22:55:06]
 本日とどいた書類や契約書をもって弁護士さんに相談してきます。

こちらは素人なので、専門知識は不十分です。それが自己責任にあたいするのであれば、
弁護士さんに相談し知識を提供してもらいつつ、今後の対応を考えていきます。
447: 契約済みさん 
[2011-09-08 08:33:27]
やはり、自己責任の部分は否めません。
商業地域であり、南側が駐車場、レンタカー屋という立地にもう少し敏感に反応すれば良かったのは正直です。
ですが、やはり、契約後すぐレンタカーは移動し駐車場が無くなるとゆーのはふにおちません。
自分なりに調べて三井の説明を受けよと思います。
448: 匿名さん 
[2011-09-08 10:54:55]
三井の販売前に野村が建つことが購入者に分かっていれば当然三井のは安くなりますから、
不動産屋同士で余計なことは言わないようにと暗黙の了解があったのでしょう。
まあ、素人がプロに嵌められたってことでしょうね。

キャンセル料無料がベストな落としどころと思いますが、そこまで良心があるのかな?
449: 通りすがり 
[2011-09-08 11:00:32]
マンション建設ラッシュですな。
PHが建つ敷地からこれだけの至近で、併せて建設時期も重なるくらいのP物件を把握していないという回答は、絶対とは言いきれないもののあり得ない事案でしょう。

デベロッパ同士、双方の利をなるべく損なわないように「調整」する関係にあることはご存知の方はご存知でしょう。

確かに営業のトークを絶対の拠り所にするのはどうかと感じますが、調整もあからさまに見えてて、ね。
450: 入居予定さん 
[2011-09-08 16:33:51]
建築が決まってしまった以上は仕方ないかと思います。
15階建を10階建にしてくれるはずもないですし・・・

それよりも入居後の工事について交渉したいと思います。

送られてきた書面によると、日曜日のみが休みというのはどういうことか?
せめて祝日も全休としてもらいたいです。
しかも音が少ないとされる内装作業は休みに関係なくやると?
実際はうるさいハズ!

休みの日くらい、静かにしてもらいたい。

三井と野村にはこの部分で誠意を見せてもらいたい。
451: 匿名さん 
[2011-09-08 17:06:43]
今建ててるこのマンションの工事が祝日やっているのか、内装は音が少ないので休日もやる予定なのかを確認してから、文句を言ったほうがいいのかも。
今いる住民の方から「あなたたちにそれを言う資格ある?」となりかねない。
いや、三井が節度ある建設工事を徹底してるならいいのですけど。
452: 契約済みさん 
[2011-09-08 17:11:23]
No.451さんに同意。
自分たちのマンションが周りに今どれだけ迷惑をかけているのかと思うと、工事の件は
あまり強気には言えない気がします。
453: 匿名 
[2011-09-08 17:13:32]
どうせ建つのなら,工事を早く進めてもらって少しでも早く完成した方が,実質の工事期間が短くなり我慢の期間も短くなるので良いのではないでしょうか?
454: 契約済みさん 
[2011-09-08 21:14:14]
中吉行ってみた。
店主が最悪。
当然、うまい訳がない。
二度と行かないレベル。

アズーリはお気に入りですよ。
ピザがうまい。
455: 匿名 
[2011-09-08 23:29:01]
ティプネスもいいですよ
456: 入居予定さん 
[2011-09-09 00:03:23]
セットバックは8mくらいですかね。
合わせて24mかぁ、どうなんでしょうね?
日差しは入ってくるのかなぁ。

457: 匿名さん 
[2011-09-09 00:21:21]
階ごとの日照影響が知りたいですね。
前向きに行きたいわ。
458: ご近所さん 
[2011-09-09 07:16:25]
以前、こちらを検討していたものです。
1月にモデルルームに伺ったところ、
一部の方の言うように、明らかに素人の年配の女性営業さんが対応されました。
その際、やはり前の駐車場が気になり、同じことを聞いた覚えがあります。
その時のコメントは
「8階程度の建物が建つ可能性があります。また、建物の大きさによっては
同じくらいの高さの建物が建つ可能性もあります」
とはっきり言っていました。

同じ時期、金町のプラウドに行ったとき、その営業さんに綾瀬のことを聞いたところ
「三井さんの建設予定のマンションの前の土地は、いま売りに出されていて
 野村にも声がかかっています。そのうち何か立つと思いますよ」
と言われました。
両社で箝口令がひかれているようには感じませんでしたが、まだ野村さんが買うと決まって
いなかったからでしょうか。(半年まえに決まっていないものなのか、素人なのでわかりませんが)

結局、それ以外にも諸般の事情で、本物件を購入するに至りませんでしたが、
今となっては、
「やっぱり・・・」
と複雑な心境です。
459: 契約済みさん 
[2011-09-09 12:19:02]
私が営業に確認した時は、「西側は、こちらと同じ条件なので、同じ物が建つ可能性はあるが、南側は前面道路が狭いから精々8階程度」とはっきり言われ、それならと西側を選びませんでした。まさか、その倍の建物が建てられるというのは、どういう根拠から8階程度と言ったのでしょうか?自分で調べていないから自己責任というのですか?8階が10階になったというなら誤差の範囲内かもしれませんが、倍近い誤差というのは納得できません。弱小企業であれば、怪しいと思うかもしれませんが、天下の三井様ですから信じるのではないでしょうか?ましてや、すでに売りに出ていたとすれば… 誇大広告になりませんか?文章はないけど…
460: 匿名さん 
[2011-09-09 12:24:35]
天下の三井様。
461: 匿名さん 
[2011-09-09 19:54:53]
八つ当たりにしか聞こえない。
462: 契約済みさん 
[2011-09-09 20:28:50]
サンポップの地下の飲食店は入れ替わりが激しいですよね
463: 匿名さん 
[2011-09-09 20:30:49]
いらない情報
464: 匿名さん 
[2011-09-09 21:21:48]
キラーカンの店も無くなったよな、あっという間に。
465: 匿名 
[2011-09-09 21:36:28]
8~9階と言った営業を問いただすのが先だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる