リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-11 21:20:28
 

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブってご存知ですか? ハワイにあるヒルトン・ワイキキ内のコンドミニアムをタイムシェアする話なのですが…。会員権ではなくて、ハワイのコンドミニアムを不動産のオーナーとして所有できるそうです。部屋は狭いところでも62平米くらいあって、スイートタイプ。滞在中は掃除は1回しか入らないけど、タオルやアメニティの交換・補充、ルームサービスなど、普通にホテルに滞在するのと変わらないサービスを利用できるそう。

費用は最初にコンドミニアムを不動産として取得するために200万円くらい(部屋によって金額が違う)払ったら、毎年1週間、無料で滞在できるらしい。他に毎年管理費が約5万円と、予約するたびに事務手数料が5000円程度かかるとか。隔年ごとに利用できるというプランもあって、そちらだと管理費も隔年払えばいいらしい。購入した部屋だけではなく、世界中のヒルトンの提携ホテルや提携している東急ハーベストの施設も代替利用可能。

とってもおトクなようにも思えるけれど、イマイチ理解できないところもあり、とりあえず、説明会に参加したらもらえるという1万5,000円分のヒルトンお食事券をもらって帰ってきました。実際のところ、どうなのでしょう? おトクなのかな?

[スレ作成日時]2008-12-01 01:02:00

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

     
 
所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

1014: 匿名さん 
[2011-08-13 04:43:53]
あの敷地内にあと2棟って・・・・
よっぽど儲かってるのですね。
ますます ワイキキは行きたくなくなっちゃうかも。
年々 日本人増えてますもんね。
1015: 匿名さん 
[2011-08-14 10:50:41]
色々な意見がでておりますね。

人それぞれの価値観や環境の違いでなんですかね・・・


私は3年前にグランドワイキキアンのオーナーになり、毎年2回私達家族にとっては最高の旅行をしていま

す。

後悔もなく私達家族にはありがたい出会いでした。



皆様も、購入する際には自分たちに合うものかしっかりと考えて選ばれてください。






ちなみに私は営業でも業者関係者でもありません。
1016: 匿名さん 
[2011-08-15 17:46:22]
別に意見ではなく、ゴミ捨て場の横にワイキキアンが建ってるのは周知の事実。
1017: 匿名さん 
[2011-08-15 18:57:32]
私はクーリングオフしました。
契約した後、リセールとの価格差に愕然としたからです。
5000ポイントぐらいの物件で100万円ぐらい価格差があります。
ヒルトンはぼったくりですよ。まったく。
1018: 匿名さん 
[2011-08-15 21:58:35]
でも ゴミ捨て場の横に 部屋があるわけじゃないからね・・・・

どの ホテルでも ゴミ置き場はあるでしょうし・・・



正規で買っても、そんなに高い金額じゃないけど 
いまは リセール物件が たくさん出ているから 
知っていれば、安いものを 買った方がよいでしょうね。
半額以下で買えますからね。



1019: 匿名さん 
[2011-08-16 00:42:14]
それなら アリイの横の 
公園のゴミ箱の方が よっぽどくさいですよ。


1020: 匿名さん 
[2011-08-16 13:42:28]
詐欺だのボッタくりだのなんだのって言ってる方たちは
ただの リサーチ不足の衝動買いで自分が悪いのですよ。
あと自分が失敗したからって 人の使い方まで言えないわよね~
タイムシェアを 買ってから ハワイに飽きるってこともありますので・・・(ご注意)
クーリングオフしたってことは 自分の意志で 契約したんですからねえ
だいたいその場で何百万のもの契約するってどうなのかなって思っちゃいます。


1021: 匿名さん 
[2011-08-16 16:10:58]
ヒルトンの広い敷地の、残ってる場所がゴミ捨て場の横だったとして、それでも納得できるってのが、よくわからない。 既存物件が眺望的にも良い(ましな)場所を既に取ってしまってるのに。
1022: 匿名さん 
[2011-08-16 16:41:15]
>>1021
わかりやすく 説明してもらえませんか?
1023: 購入経験者さん 
[2011-08-16 19:49:27]
>1021
オーナーさんでしょうか?
ごみ捨て場が気になるほど低い階のシティービューの部屋に宿泊したのですか?
高層階のオーシャンビュー側なら全く気になりませんが。
ただ25階より下だとラグーンタワーが邪魔して、若干ビューは悪いと思いますが。
まあ、オーナーなら悪いことばかり書くのはやめませんか?
オーナーじゃないなら、気晴らしなのか知りませんが理解に苦しみます。
1024: 匿名さん 
[2011-08-16 22:11:18]
ゴミ捨て場は全然 知らなかった
それより 駐車場の屋上?かなんかでやってる
ショー?が うるさかったというか、気になりました。
やっぱり静かな オーシャンフロントがいいな・・・
どこでも 低層階は嫌・・・かな。
1025: 匿名さん 
[2011-08-16 22:48:50]
結構スレ伸びてて、オーナーさん増えてるんですね!

でも何故だか来年のワイキキが、がら空きなのは何故?
ゴールデンウィークもかなり空いてる…

今年ワイキキアンのガーデンビュー8階に泊まったけど
ゴミ置き場なんてあったっけ? 気付かなかったけど。

バルコニーでてハワイの風浴びて ぐて~っとして幸せだった!!
鼻きく方だけどいい風の香りでしたよ。
夜なんてずっとバルコニー出てたし。

で、文句言ってどうしたいんだろ?

1026: 匿名さん 
[2011-08-17 00:02:19]
立地が悪いということです。ましな部屋は当然あるでしょう。
1027: 匿名さん 
[2011-08-17 00:05:55]
そうそう 部屋に入った瞬間
ただいまーって感じです。
ラナイで スタバの カフェモカ飲みたい。
1028: 匿名さん 
[2011-08-17 00:34:22]
ワールドバザールにもう一棟建ったら、最悪
でもイリカイ側にエントランスができたのは便利
今までは ラグーンからもグルりと回らないといけなかったから
ワイキキアンは高かったですね~
企画の時から買うって決めてたけど
値段見てびっくり。みなさんお金持ちですね。
1029: 匿名さん 
[2011-08-17 16:26:44]
今契約すると×××ドル値引きますよ。明日はダメですよ。
今なら円高でかなりお得ですよ。
この言葉で一旦契約してしまいました。
昨年聞いたときより安い物件を紹介されたのもあって割安感を感じたのもあります。
契約の時にクーリングオフの説明は全くありませんでしたので、もう後には引けないと思い、2,3日特に何も調べなかったのですが、たまたまクーリングオフの書類を見つけて、もう一度考えてみることにしました。

まず、クーリングオフの説明をしなかった販売員に少し不信感を覚えました。
他の大量の書類に紛れて渡すのはちょっと卑怯ですね。解約条件についてこっちもしっかりと確認しなかったのは悪かったのですが。(長いので次に続く)
1030: 匿名さん 
[2011-08-17 16:37:23]
次に買ったあと、予約がとれるかオーナーの掲示板(ここを含む)などで確認しましたが、浮動で購入した場合、やはり希望の日に予約を入れるのはかなり困難であることがわかりました。実際やってみないとわからない所もあるのは十分わかりますが、日本のオーナーが3万人もいるのを聞いて、やはり繁忙期にとるのは困難だろうと予想できます。航空券の予約も考えないといけないので、両方の日程を合わせるのはかなり難しいのではないか。

それから今後売却したときにどれくらいで売れるか確認するため、リセールでどれくらいの価格で販売されているかを確認しました。かなり安いですね。リセールの価格が妥当な販売価格だとすると、ヒルトンの価格はかなり営業経費が上積みされているのがわかります(もらった商品券代もここに入ってますね)。また、ヒルトンで買ってもリセールで買ってもほとんど差がない。ヒルトンもここでもっと差をつければいいのにね。

最後に年間管理費です。毎年の負担なので、できるだけ安く押されたい所ですが、調べたところ毎年上がっている、それも数年で30%以上上がった所もあったとのこと。ここが最も怖かったところですね。ほとんどヒルトンの言い値でどんどん上がっていくことも考えられます。値上げに納得できなくても払わざるを得ない。
(長くてごめんなさい。次に続く)
1031: 匿名さん 
[2011-08-17 16:53:03]
(続き)
また、最近は燃油サーチャージがやたら高く、宿泊が割安でもわざわざこの時期にハワイに行くのがバカバカしく感じられます。

ということで、結局クーリングオフしました。担当の方には申し訳なかったのですが、じっくり考えた結果ということで。
担当の方はかなり怒っているようでした。まあ、営業成績に関係あるので、当然といえば当然ですが、ここでいい印象で解約に応じていれば、後々販売に繋がるかもしれないのにね。というか、私もここに書かなかったと思う。(一件の客を迎えるのにかなり経費がかかってるのでその辺も考えて欲しいとか言われた。そんなこと知らないよ。商売でしょ。)

契約前の皆さんは、とりあえず話を聞いて契約してもクーリングオフ期間があるのをお忘れ無く。頭を冷やして考える期間があるのはありがたいことです。
(以上です。長々とすいませんでした。)
1032: 匿名さん 
[2011-08-17 16:55:04]
なんなんだ?この人の情熱。
気持ち悪い。
掲示板からだけの情報だからか、間違ってることも多いし。
残念だねー。
1033: 匿名さん 
[2011-08-17 16:58:32]
上記の者です。
1032さん、どの辺が間違っているのか、指摘していただけるとありがたい。
今後の参考にしたいので。
私も一旦契約した身ではあるので、魅力的に感じてはいるのです。
1034: 匿名さん 
[2011-08-17 19:03:03]
その人のスタイルにもよるでしょうね。
キャンセルされて 露骨に怒るなんてのは
営業として失格ですね。
でも今円高だからホントにだいぶお得ですよ。
私が買ったときは 、110円とか120円とかでした
価格は 年々あげていくので 30000ドル値上がりしましたが
為替変動で まあ 100万位値上がりしてることになるのかな。
ちなみにどの部屋 購入予定だったんですか?
ヒルトンの管理費は まだ安い方ですよ
うちはウェスティンも持っていますが 管理費倍以上上がりましたよ。
2ベッドで2000ドルくらいです。
1035: 匿名さん 
[2011-08-17 19:18:05]
営業みたいになるからあんまり答えたくないし、
掲示板見てクーリングオフするようなお方が泊まったお部屋には
あんまり泊まりたくないので狭いホテルへどうそ。

でも最悪な営業にあたったみたいだねー。クーリングオフの説明もないなんて
違法だし、そんな人なら私も間違いなく買わない。そこは同情します。

予約はかなり楽勝で取れてるし 、管理費は決めてるのはオーナーアソシエーションだよ。
そこに疑問持つなら、 理事に立候補したら?

うちみたいに、めっちゃ楽しんでる人もいるから、イラ~っとくる書き込を
長々と長々と長々するなら、静かに消えて欲しい。
1036: 匿名さん 
[2011-08-17 20:03:41]
>1034さん
物件の詳細については、特定される可能性もあるので、ごめんなさい。
隔年5000ポイントくらいのかなり安い物件です。
今回契約した金額が約150万円くらい、同じくらいのポイントの物件のリセールが50万円くらいでした。
管理費は2年で10万円くらいなので、大した負担ではないのですが、今後の為替レートと値上げが不安でした。

>1035さん
実際魅力はあるんですよ。オープンシーズン予約はかなり魅力的です。これだけは使ってみたい。
予約が簡単に取れているとのことですが、どこの物件でしょうか?
それによってはリセールでの購入も視野に入れたいと思っています。
航空券の取りやすい沖縄にでもできればいいのですがね。
1037: 購入経験者さん 
[2011-08-17 20:23:23]
>1029から1031さん
契約してから色々調べてクーリングオフされたのは、もともとコンドミニアムに興味がなかったのでは
ないでしょうか?
何回ぐらいハワイに行かれてるのかもわからいので断定したことはいえませんが。
燃油のことをおしゃるのであればパックツアーでお徳にハワイを楽しむに限るのでは!
クーリングオフの説明も、よっぽどお歳をめした方ならいざ知らず90分前後の説明
で必要なのでしょうか?(販売員決定とからむ人がいるのでこれ以上書きませんが)
結局自己責任のものなのであまりムキに長々と書かなくてもよいかと思います。
管理費のこともおしゃってますが、コンドミニアムはどこも発生します。
よって、パックツアーでハワイをお楽しみあれ。
1038: 匿名さん 
[2011-08-17 20:29:10]
相手するんじゃなかった。
頼むから同じオーナーになって欲しくない。
1039: 匿名さん 
[2011-08-17 20:31:49]
惨状が大変よくわかるやり取りです
1040: 購入経験者さん 
[2011-08-17 20:53:31]
>1039
1037です。
他の方が読んで?になるので理解不能な書き込みはやめてもらえませんか?
オーナー?冷やかし?
面白いですか?
惨状て、何のことですか?
1041: 匿名さん 
[2011-08-17 21:02:39]
長々書いた者です。
私の書き込みに気分を害されたようで、申しわけございません。

>1037さん
繁忙期だとパックは逆に高くなりますよ。パックと同程度かそれ以下の金額で広い部屋を使えるのがタイムシェアの魅力だと思うのですが。

>1038さん
そういう書き方をすると、買って後悔でもしてるんではないかと思われますよ。
吐き捨てるような言い方をするのではなく、単純に魅力をアピールするだけでいいのに。

1042: 購入経験者さん 
[2011-08-17 21:22:56]
1037です
初期投資や管理費、燃油の事まで書かれるのでコメントさせていただきました。書かせていただいたように
自己責任の物なので、払いたくなければバックツアーと申し上げました。
1043: 匿名さん 
[2011-08-17 21:49:09]
燃油は確かに高くなりましたね。
それも変動あるから 安い時に行くとかね。
ツアーは安いのもあるけど、やっぱりホテルがグレード低いですよね。
あと日数が短い  ハワイ6日とかってありえない。
沖縄行くなら グアムの方がよくないですか?
って感じで 人によって違うのでね
よく検討されてください。
この掲示板は教えてくれる親切な人いないから
疑問があったらセールスオフィスに電話して聞いてみたほうがいいですよ。




1044: 匿名さん 
[2011-08-17 21:56:10]
>>1035
私はこういう人間性の人とは
関わりたくない

クーリングした人?どころか
オーナーじゃない人も 泊まっているよ
私は 偏屈なおやじが泊まった部屋に泊まりたくないな(爆)
1045: 契約済みさん 
[2011-08-17 22:04:31]
私は(爆)とか書いて嘲笑している人とは関わりたくないです。

いろんな方がいますね。まあオーナーじゃない人の書き込み多い事。


私も紹介してもらいましたが、担当者は紹介してもらった方がいいですね。
1046: 入居済み住民さん 
[2011-08-17 22:22:04]
年明け1月から半年間くらい、ハワイ島はいつものようにズラーっと全タイプ空いてますが、
ワイキキも空いているのは何故???
取りあえず、ハワイ島3泊、ワイキキ3泊予約入れときました。

予約入れると楽しみーーーーーーーーって  なりませんか???
テンション上がりました!!!

全日空のピーチ。JALもジェットスタージャパンでローコストキャリア参入で、
海外行きやすい環境が更に進みそうですね。
まあうちはマイル中心ですが・・・
1047: 入居済み住民さん 
[2011-08-17 22:30:42]
あと今月私の担当者から仕入れた情報ですがワイキキのビーチウォークにもヒルトン タイムシェア
また作るらしいね。DFSの向かいあたりって言ってたから、便利ですよね。
(個人的にはアラモナアの前に作って欲しかったが・・・)

ハワイ島もキングスの近くにまた、新規で作るって言ってた。
日本のは、すったもんだでなかなか進まないらしい。
どことは言わないでくれと言われましたが、日本でもタイムシェアできたら連絡くれることに
なってますから、その時はここに書き込みますね!!!
1048: 匿名さん 
[2011-08-17 22:35:00]
あとねー偏屈なおやじとおんなじ プールも入りたくない(爆爆!)

1049: 匿名さん 
[2011-08-17 22:40:10]
オハナアイランダー買収して、改装して売り出す話?
だいぶ前からの情報じゃない?
改装前のあのホテル知ってる人は、買わないだろうな。

言わないでくれって言ってるのに 書き込みご苦労様。



1050: 匿名さん 
[2011-08-17 22:42:28]
日本のって スターウッドがシェラトン作ろうとしてたところを
買い取ったってところじゃないよね?
あそこは立地が悪くてだめだろうな。
1051: 入居済み住民さん 
[2011-08-17 23:01:01]
あ、前からの情報でしたか。私は先月聞いたとこだったので。
そういえば、買い取るって言ってたからリノベなんすね。失礼しました。

買うというより泊まれたらいいのでまあどっちでもいいです。

日本では、どこにできるかを言わないでくれと言われただけなので、言ってないですが・・・
担当者も日本のは自信なさそうでしたし。。。
ま、日本だとテンション全くあがらないので、私は無くてもいいですけどね。
1052: 匿名さん 
[2011-08-17 23:17:50]
海外のタイムシェア情報で発表してました。
ワイキキにたくさんあるカジュアルホテルの一つですね
現オーナーは同じく泊まれると思うけど
ポイント高くするようなこと聞きました。
そこが一番早く売り出しみたいですね。

1053: 匿名さん 
[2011-08-18 11:21:51]
もしかして 沖縄の話?

指摘しておいて、答えたくないとか
どんだけ不親切なの?
1054: 匿名さん 
[2011-08-18 12:08:17]
なんか会話が成り立っていない方がいらっしゃいますね。
口調もタメ口で粗暴ですし。現実世界でも相当苦労されてそうですね。
1055: 匿名さん 
[2011-08-18 13:30:35]
掲示板でため口も何も、あるものなのざますか?
ザ日本人でハワイは 不似合でございますわよ。
堅苦しい日本の現実世界が似合ってらっしゃいますわね。
ハワイ、アメリカの方々とはお付き合いできませんわね。

あーうえばこーいう の方が、嫌われるざますよ。
1056: 匿名さん 
[2011-08-18 15:59:25]
オハナ系も沖縄も要らない
もっといいところ泊まろう


あぶれ予約の受け皿情報、、
営業スレではない
1057: 匿名さん 
[2011-08-18 18:24:50]
日本語不自由ですね。
営業ではなくて、情報ですよ。
まあ、普通に知ってることでしたけれどね。
ヒルトンの営業マンより、
海外のサイトとか見たほうが情報早いですよ。
1058: 匿名さん 
[2011-08-19 00:21:12]
ここは HGVC 検討スレなのですよね・・・
オーナー限定 スレ 作りたいと思うのですが(オーナー以外出禁)
いかかでしょうか?
それなら 愚痴る人も、文句言う人もいないと思うんですが。
1059: 匿名さん 
[2011-08-19 00:43:02]
作ればイイんじゃネ、カンケイないけど
1060: 匿名さん 
[2011-08-19 01:25:04]
ここ雰囲気悪いですね。
もっと意見交換できる 板あったらいいのに。

1061: 匿名さん 
[2011-08-19 19:45:43]
雰囲気で予約が取れますか
1062: 匿名 
[2011-08-19 22:00:52]
mixi内にオーナー専用コミュニティありますよ
1063: 匿名さん 
[2011-08-19 22:48:15]
雰囲気で予約?って?
もう来年の夏休み 2012年ホーム予約しました。
今までは 1年前でも夏に予約むりだったのに
あいてますね。3ベットペントハウスも空いてる~
1064: 匿名さん 
[2011-08-20 00:34:51]
このスレの当初から
現にオーナーで愚痴ってる人も文句言ってる人も数多くいるようですが。。

オーナーなのか営業なのかもわからないような自画自賛サイトやブログなど、
たくさん検索でヒットするのでは?

一体何を求めているんですか?広告を出してるから私物化したいのですか?
1065: 匿名さん 
[2011-08-20 01:08:29]
いったい何が言いたいんですか?

>>1064広告を出してるから私物化したいのですか?

誰に言ってるんですか?何の広告よ?





1066: 匿名さん 
[2011-08-20 09:44:30]
実際バナー広告だらけ

マンションコミュニティ
1067: 匿名さん 
[2011-08-20 12:13:21]
では サイト運営主に言ってくださいな

ネットサイト運営ってそういうものだし
1068: サラリーマンさん 
[2011-08-20 22:55:21]
よろしくお願いいたします。
1069: 匿名さん 
[2011-08-21 01:27:47]
Mixi 教えてくださった方
ありがとうございます。
タイムシェア関連 結構ありますね。
のぞいてみます~


1070: 購入経験者さん 
[2011-08-21 21:00:54]
1064さん
そういう貴方はオーナー、冷やかし?
私はオーナーですが、バナーなんか気になりませんが。あまりにも、冷やかしや気晴らしが多すぎるし、わけのわからない輩が増えてますね。実際ハワイに行った事がない方のヒガミと、捉えらるコメントが多い。自分にメリットが無いことをしつこくコメントして面白いのでしょうか?暇がいっぱいある方は.某2◯◯で張り付いていて下さい。
1071: 購入経験者さん 
[2011-08-23 11:17:15]
まあまあ、このご時世ですし、海外行きたくても行けない方が多いですから、
普段でもそうですが、余計にひがみは多くなるでしょう。

私は去年モルディブに行き、一昨年はイタリア行きましたが、
やっぱりハワイは良いですよね~ 別格です。
(親しい、同じ生活レベル以上の友人以外には、感じが悪くなるので
 あまり旅行の話はしないようにしています。)
1072: 匿名 
[2011-08-23 14:11:03]
その程度の・・・まあいいや
1073: 匿名さん 
[2011-08-23 14:41:44]
この書き方は・・・〇クシブ野郎 またでたの?
なんか書き込めば、あーでもないって 行ってくる連中は 無視。
ヒルトンも泊まれないのに、あんなホテルとか言うのって、笑っちゃう・・・。

その程度の・・って何がいいたいの?
素直に うらやましいって 言えばいいのに・・・。
私は、イタリアは行ったけど
モルジブは行きたいから、いいな~と思う。
1074: 匿名さん 
[2011-08-23 14:44:55]
ヒルトン衝動買いして
リセール リスティング出したけど
あまりの安値で 損したのでしたっけ?

あ~また書いちゃった、
無視しようと思ったのに
1075: 匿名 
[2011-08-25 01:41:33]
年1回、一か国でご自慢ですかい

きついな
1076: 匿名 
[2011-08-25 01:42:54]
素直に羨ましいと言えとか

頓珍漢
1077: 匿名さん 
[2011-08-25 11:23:29]
普通の話を 自慢にしか取れないのって

僻み根性 炸裂ですね・・・。


年一 ハワイ(海外)は普通ですよ。
1078: 匿名さん 
[2011-08-25 11:26:44]
>>1076
人の事ばっかりつべこべ言ってないで

ご自分の事でもどうぞ・・・。

さぞかし 自慢できる 旅してらっしゃるみたいなので。


もっちろん・・ファーストクラスラウンジから始まる・・・・旅ですよねえ

1079: 購入経験者さん 
[2011-08-25 19:39:15]
1075さんは、さぞかしいろんな国を年に何回も旅行されているんでしょうね?
もし、ブログでも開設されているのなら教えていただけませんか?
喜んで参考にさせていただきますので。
ただし、グーグルアースで旅してますというオチはなしですよ。
1080: 購入経験者さん 
[2011-08-25 21:52:51]
1075,1076さんはタイムスタンプからして、同じ方なんですね。日頃嫌な事があるのでしょうか?深夜のコメントご苦労様です。はっきり何がいいたいのか、言って下さい。文面を見ると、嫌がらせと誤解されますよ!そうなのかも知れませんが?
1081: 匿名さん 
[2011-08-25 23:02:37]
ヒルトンクラスじゃ満足できなくて
その国の 泊まりたいホテルに宿泊するために
衝動買いしたHGVCはリセールに出した方ですよね。

あれから ハワイ以外のいろんな国のグレード高いホテルにお泊りなんでしょうね。
ヒルトンのスレに書き込むことないのにね
書き方ですぐわかりますよ・・・哀れだな
1082: 匿名さん 
[2011-08-29 23:53:39]
一体誰の話してるの? 他人の渡航歴なんぞに興味ある人間の神経がわからない
1083: 匿名さん 
[2011-08-29 23:55:51]
ハワイ便はファーストの設定が殆ど無いと思うよ
1084: 購入経験者さん 
[2011-09-03 13:57:57]
正直いって予約をとるのが大変です。固定週ならいざしらず、浮動週はそうとうエネルギーを

費やさないととれないのが現状です。

その辺をよく考えてから購入するべきでした。
1085: 匿名さん 
[2011-09-03 15:04:11]
夏休み期間は 特に予約が大変ですよね。
でも結構、直前になると、空きがすごく出るので
とりあえずの予約が、多すぎです。
少しキャンセル規定も変更してほしいです。

1086: 匿名 
[2011-09-05 07:37:37]
>1083
ファーストクラスラウンジは、ファーストクラス搭乗者だけが利用するわけじゃないです。
各航空会社の最高ランクの会員ステータスがあれば入れます。

ファーストクラスをハワイ線で設定してるのはチャイナだけですかね?乗りたくないけど…。
1087: 匿名さん 
[2011-09-05 08:09:33]
チャイナエアライン?
結構 私は好きです。CAはきれいだし。
JALのホノルル線のCAっておばさんばっかりじゃないですか?
映画2本見ていたらつくから、私はビジネスくらいでいいです。
でも、マイルがたまっちゃうから利用するのはJALが多いんですけどね。
1088: 匿名さん 
[2011-09-06 16:43:00]
DLが安くフルフラットで良い
1089: 匿名さん 
[2011-09-06 16:43:36]
JLは席狭い上に混み過ぎ
1090: 匿名さん 
[2011-09-06 18:39:17]
デルタって機材新しくなったんですか?
ノースの時は、ぼろいけどCクラス結構寝れた。
JALは角度が悪い。
1091: 購入経験者さん 
[2011-09-07 15:18:15]
ラスベガス日報によると

Las Vegas Hiltonが$2.5億の借金に対する利息3ヶ月ぶん$350万を滞納し債務不履行状態に。

金融会社とローンの組み替えについて話し合っているという。

ヒルトン危ない?????

1092: 匿名さん 
[2011-09-07 15:49:30]
~ラスベガス・ヒルトン~ このホテルは 2004年6月にオーナーシップが入れ替わった。それまでは Caesars Entertainment 社 (現 Harrah's Entertainment 社) が所有していたが、現在は Colony Capital 社がオーナーとなっている。ホテル名に 「ヒルトン」 という名称が付いているが、名称使用権 を行使しているだけで、Colony Capital 社自体はヒルトン社と直接的な関係はない。

だいたい外資ホテルチェーンはオーナーが別にいて、名前を貸して、運営のみに特化してるんですよ。
だいぶ前のダイヤモンドにも出ていましたが。
ブランドビジネスですね。
1093: 匿名さん 
[2011-09-07 16:59:00]
ラスベガスヒルトン 場所が悪いですよね。

1094: 匿名さん 
[2011-09-07 22:15:15]
カハラホテルもヒルトン時代に利用したこともあるよ。
カハラのコンドもいいよ。ちょっと高いけど。
7泊4,000-5,000ドル。
この値段だったら
ヒルトンの隣りのイリカイのコンドは2BRでも30泊できる。
イリカイは日本人少ないけどすぐ慣れる。
別にタイムシェアにこだわらなくても、いくらでも気楽に利用できるよ。
束縛の無い分、エアーも取り易いし。
1095: 匿名さん 
[2011-09-07 22:56:55]
アウラニ リセール物件もう出ていますね。
でも コオリナに 7泊は あきるな~
1096: ビギナーさん 
[2011-09-08 17:02:02]
オープンシーズン予約ってどのくらいの国でつかえるんですか?
わかる方いたらお願いします!!
1097: 買いたいけど買えない人 
[2011-09-09 15:22:21]
パックツアーとか宿泊サイトでもHGVCのプランでてますよね。
もちろんオーナーさんよりは条件よくないとおもいますけど
でも、それでも十分なほどいい施設です(体験宿泊プランで泊まりましたけど
ほんと、よかったですよ!)。
オーナーにならなくても普通に泊まれるんだとおもったら
やっぱり購入意欲は減退しますね。
1098: 匿名さん 
[2011-09-09 19:19:21]
>>1096
どのくらいの国ってどういう意味ですか?
1099: ハワイの住人 
[2011-09-10 13:15:45]
買っている人はほとんどが日本人。しかもまず売却はできないそうです。専門のブローカーに20分の1くらいの値段で売るか、管理費を滞納して権利を失うかのどちらかだとか。それでも毎年管理費を払うよりましですからね。一部屋を52人や104人に売るそうですが、総額は同等のコンド価格の2倍以上だそうです。そして年間10万円の管理費を52倍してみてください、年間管理費が520万円とはひどい話です。
とにかくネットで調べてみてください。不動産屋のホームページはいいことばかり書いてあるからだめですよ。ハワイに来てうきうきしている日本人を100ドルの無料クーポンで引っ掛けるこの商法。日本だったら問題になっているでしょうね、、、
1100: ビギナーさん 
[2011-09-10 13:42:43]
1098

わかりにくくてすいません!
何カ国でって事です!
1101: 匿名さん 
[2011-09-10 14:20:12]
その話こそ、うそですね。売却できますよ。
安くても3分の一・・・ヒルトンの相場はもっと高値。20分の一なんて嘘。
しかも同等のコンドってどこですか?
ホテルのタイムシェアと普通のコンドは全く違うシステムですよ。
ほとんどホテルだから、お掃除もやってくれるでしょ
ふつうのコンドだったら自分で掃除しなきゃいけないし
シーツも洗濯しなきゃいけないし プラス固定資産税など。
それ考えたら、年間10万なんて安いもんです。全部込です。
だからホテルのスイートに7泊するより安いと思えた人が買えばいいの
1102: 匿名さん 
[2011-09-10 22:07:17]
管理費を滞納して権利を失うって、被害者には素敵な解決方法ではないですか。
1103: 匿名さん 
[2011-09-10 22:46:27]
1093 さん
イリカイとかバニアンとか、本当にショボ過ぎてありえなくないですか?

イリカイとかに泊まるくらいなら自分はハワイに行かない方がマシと考えるタイプです。
1104: 匿名さん 
[2011-09-10 22:52:59]
あ、すいません。1094さんの間違いでした。
1105: 匿名さん 
[2011-09-10 22:56:11]
管理費滞納物件をヒルトンが売るだけですよ。差し押さえですね。
買った金額全部、捨てるだけ。
それなら自分でリセール出した方がましだと思いますけどね。
多分そういう考えもできないんでしょうね。
業者に依頼すれば、税金の還付請求まで面倒なこと全部やってくれますよ
あと所有者本人がアメリカ大使館に一回行くだけ。
とにかくネットで調べてみてくださいって・・・
あなたが調べたほうがいいかもね。
1107: ハワイの住人 
[2011-09-11 04:53:15]
管理費を滞納して権利を失うか、それとも売りに出すか。
売りに出した場合諸経費がかかり面倒な手続きもあります。
それを測りにかけて管理費の滞納を選ぶ人がいるそうです。
3分の1で売れるということですが、売り出し価格より成約価格ガ低くなるのは常識です。ここ数年急に下落しているといいますから いまはどのくらいで売れるのでしょう。仮に200万円の3分の1の70万円で売りに出すとして、ブローカーのマージン、諸経費、税金などを考えっると、ブローカーはいったいいくらで買い取ってくれるのでしょう。
1108: ハワイの住人 
[2011-09-11 12:23:45]
<リーセールで購入した方の投稿です>

まずタイムシェアーのリーズナブルな価格というのは、いったいいくらかなのでしょうか?
個人差があるのでなんとも言えないのですが、私の場合はリーセール(オークション)でかなり安い値段で購入しました。正確に言うと、「かなり安い値段で購入したつもり」でした。

新規(ディベロッパーから)購入だと何百万円で売られているタイムシェアが、オークション(リセール)ではタダ同然~せいぜい数千ドルで売られています。なので、1年間の管理費と同等クラスのホテルやコンドミニアムの宿泊費とを比較して物色しました。すると以前に泊まったこともあるポイント制のタイムシェアで割安な物件を見つけました。最初に払う金額(落札金額、クロージングフィー、名義変更費用等)は、タダ同然だったので、落札して購入しました。

この時点では、なんてお買い得な買物だったのだろうと満足していましたが、段々と色々な細かい点が分かってきました。まずは、予約手数料、変更手数料、繰越手数料、ポイント交換手数料、予約確認書発行手数料等、色々な手数料が加算されますので注意が必要な点です。次に、管理費が毎年上昇するという点です。実際今年は昨年に比べ12%も上昇しました。このペースで行くと購入前にシュミレーションで計算したお得感は、10年後には逆転するかも知れません。管理費の上昇はある程度予測(物価の上昇と同程度で)していましたが予想外の上昇率でした。さらに予期せぬアセスメントフィーを請求される可能性がある点です。

自分の場合、「タイムシェア管理費+その他の費用」が「同等クラスのホテルやコンドミニアムの宿泊費」よりも安ければリーズナブルと考えています。最初に払う金額はもちろん安価である方がいいのですが、購入後半永久的に支払い続ける管理費やアセスメントフィーのことも念頭に入れて計算されることをお奨めします。

以上のような内容を、約1年間書いてきたブログがありますので良かったら見てください。
( ハワイタイムシェア情報館 で検索してください )
1109: 匿名さん 
[2011-09-11 19:41:01]
イリカイやバニアンが別段よいとも思わないが
どちらも所有権だろうし
こんなの新規で嬉しそうに買ってる連中に揶揄されるのは気の毒だろう
内装などいくらでもいじれるからな
ハワイ(特にワイキキ)で築30年40年は当たり前

こんなのに大金払うなんてしょぼすぎる
と逆に言われても仕方ないレベル
1112: 管理担当 
[2011-09-11 21:20:28]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185812/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる