リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-11 21:20:28
 

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブってご存知ですか? ハワイにあるヒルトン・ワイキキ内のコンドミニアムをタイムシェアする話なのですが…。会員権ではなくて、ハワイのコンドミニアムを不動産のオーナーとして所有できるそうです。部屋は狭いところでも62平米くらいあって、スイートタイプ。滞在中は掃除は1回しか入らないけど、タオルやアメニティの交換・補充、ルームサービスなど、普通にホテルに滞在するのと変わらないサービスを利用できるそう。

費用は最初にコンドミニアムを不動産として取得するために200万円くらい(部屋によって金額が違う)払ったら、毎年1週間、無料で滞在できるらしい。他に毎年管理費が約5万円と、予約するたびに事務手数料が5000円程度かかるとか。隔年ごとに利用できるというプランもあって、そちらだと管理費も隔年払えばいいらしい。購入した部屋だけではなく、世界中のヒルトンの提携ホテルや提携している東急ハーベストの施設も代替利用可能。

とってもおトクなようにも思えるけれど、イマイチ理解できないところもあり、とりあえず、説明会に参加したらもらえるという1万5,000円分のヒルトンお食事券をもらって帰ってきました。実際のところ、どうなのでしょう? おトクなのかな?

[スレ作成日時]2008-12-01 01:02:00

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

     
 
所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

916: ご近所さん 
[2011-06-24 20:48:21]
オアフ島を予約するには、とりあえず1年前〜9ヶ月前のホーム予約で部屋をおさえてしまうに限ります。ホーム予約なら予約手数料もかからないし、1ヶ月前までキャンセルのペナルティもないので、ホーム予約&キャンセルで実質予約の変更は自由です。ただし人気の週(春休み、GW、夏休みetc)は1年前の予約開始とともに一気に部屋がなくなることも多々あります。
917: ご近所さん 
[2011-06-24 20:59:31]
9ヶ月をきったクラブ予約は手数料がかかりますが、予約変更は何回でも無料です。人気の週でない限り、9ヶ月をきったばかりの時点であればオアフ島でも予約できないってことはないです。自身の経験上、日程がきちんと決まってなくても、とりあえず部屋をおさえるという意味で、1年前からのホーム予約や9ヶ月をきった時点でのクラブ予約で予約をすることが一番賢い方法だと思います。
918: 匿名 
[2011-06-25 11:07:50]
ボーナスポイントでの予約は変更出来ないですよね?
920: 匿名さん 
[2011-07-02 02:19:27]
9か月も前に、、エアはどうするのですか?
921: 技術屋 
[2011-07-02 13:29:12]
〉920
エアーは、とりあえず、web から予約し座席も決めておきます。料金は確定前なので、支払う必要はありません。
で、正規割引料金が、発表されたときに、前の予約をキャンセルして、新たに正規割引料金で予約すれば、問題なし。
922: 匿名さん 
[2011-07-02 21:23:19]
いえ、、そのエアが、Cとかだと特定の便はとりづらいと思うのですが。
取れなかったらどうするのですか?
923: 匿名 
[2011-07-03 08:55:45]
なんだかなぁ
本気で航空券とれないとか思ってますか?
そんな事ばかり考えてるからとれないんだよ。
そんな事考えてる時間あったら、とれる方法を考えたら?
航空券は、必ずどこかにあるんだよ。
928: 匿名さん 
[2011-07-04 20:01:08]
購入して5年になりますが、ほんとだまされたと思います。
ヒルトン最悪!
929: 匿名さん 
[2011-07-05 03:04:04]
ホントにいい商売です。
うちなんて、セールス開始ですぐ買ったけど
そのころから、夏休みなんて予約とれないのに
どんどん販売して。
結局浮動週のオーナーは、予約とれない仕組みなんです。
うちはもう十分楽しんだので、売る予定です。
でも不思議と間際になると8月でも空室たくさんあるんですよ。
とりあえずの予約はホントやめてほしい。
ホーム予約とかなくして、きっちりキャンセル料とってほしいです。
とりあえずの予約は、やめてくださいね。
930: 匿名さん 
[2011-07-06 00:59:05]
夏休みは、とれない、とれないとおっしゃいますが
そうでもないと思います。
予約変更は無料なので、こまめにチェックして変更しています。
これができない、面倒な人には、こういうシステムは無理。
やめたほうがいいです。

最近5年は、毎年8月の上旬に行ってます。
滞在はだいたい8日間~14日間程度なので、途中1、2回は部屋を替わりますが。
部屋を替わるのも景色が変わったりしていいものですよ。

部屋移動の日は遠出するとかしてます。
朝チェックアウトして荷物を預け、夕方戻ってチェックインすればいいんだから。
今年はラグーンに7泊、カリアに4泊します。部屋の移動は1回だけです。
933: 購入経験者さん 
[2011-07-06 07:51:37]
私はリゾートの質、使い勝手、安心感、コストどれを取ってもめちゃくちゃ良いと。
買って良かったと感じていますが。

感じ方は人それぞれですな。

[こういうこと書くと販売員と言われるのがオチですが(笑)
良い書き込みは本当しにくいですな]
935: 購入経験者さん 
[2011-07-06 10:35:48]
どうもネガ意見を書き込んでいる人は、実際の購入者ではないようだな(笑)。
予約がとれない、といっている人は、1人=10役ぐらいして「とれない!」を演出しているっぽいよね。

貴殿がそういう価値観なら、こんなとこに張り付いてないで
普通のホテルにお泊りになればよろしいのでは?
そもそも2週間の連続休暇をとっちゃうと、あとあとが困る人、
もしくは、もともと仕事がない人なんでしょう。

休暇の過ごし方はいろいろなので
2週間滞在で途中部屋を替わるのは、気分転換になっていいと思うよ。
それに、他の島で過ごすのもありだし。
また、別にハワイに固執することないじゃない。
私はアメリカ本土でもときどき使ってます。
購入して10年近く経つけど、めいっぱい使っているよ~。
(前借状態。使い切れなくて捨てたポイントはない)
936: 匿名さん 
[2011-07-06 19:28:22]
>2週間滞在で途中部屋を替わるのは、気分転換になっていいと思うよ。
これは確かにそう思う。

まぁなかなか予約が確定できないのは残念だけど、それって航空マイレージと似てるよね。
いろんなポイント集めて数万マイル溜まったけど、使おうと思ってもマイレージで取れる
飛行機は空いてない、みたいな。

どちらも使い方次第ではかなりのCPを発揮するんだけど、それには結構時間は使うよね。
でもマイレージ溜める人もここ買う人も、ある意味それが趣味、ストレス発散になってるから
苦にはならないんだと思うけど。
937: 匿名さん 
[2011-07-06 19:37:30]
何が一番よかったかって
親孝行できた事かな

しかしハワイはいいよな~
早く行きたい

先月も行ったとこだけど。


938: 匿名さん 
[2011-07-06 20:43:49]
ネイバーならいつでも空いてる。

オアフに限っての話でヒルトンは語れない。
940: 匿名さん 
[2011-07-12 04:04:55]
毎年ハワイってあきませんか?
去年は、3年ぶりにネイバーとワイキキに3週間滞在しました。
直前で、ワイキキアンがとれたので、ラッキーでした。
ますます日本人だらけですよね。
やっぱりワイキキは予約 取れないです。
数か月前から、一日に何回もネットで
チェックしてました。
ラスベガスもハワイ島も直行便がなくなっちゃったので
使いづらくなりました・・・。
941: 匿名さん 
[2011-07-16 22:05:50]
10年使ったので、もういいかな。
夏休みとか予約とれな過ぎ
ゴールドコーストにヒルトンのコンドのモデルルーム
あったけど、HGVC とは違うのかな。
夜だったから外からしか見れなかったのですが。
942: 契約済みさん 
[2011-07-16 23:34:50]
昨日、高島屋で声を掛けられ、調べていたらこんなサイトがあったので
オーナーとしての意見を。

935さん
私もそう思います。
食事券を貰いに行く乞食層が買えなくてネガティブな発言を・・・(笑)
若しくは、その場で決断出来なかった、ヘタレさんかなと・・・
年収が700万あって買えない方がおかしい。

私は衝動買いでしたが、十分に満足しています。
べガス5000p、通年オーナーですが、ここ2回はラグーンの1ベットに
泊まっています。それなりに努力は必要ですが、「予約取れない」は
「努力してない」かもでは・・・前借派です。

894さん
新規の振りして入った、銀座の再販会社の方ですか?
まったく同じことを言ってましたが。。。

938さん
たぶんオーナさんですね♪
わたしは、RCI変換でシチリア行きましたよ!
スタジオでしたが、魚介料理は絶品でした。

940さん
ベイクラブ行きました?
私は、ワイキキで友達になった新婚さんのボーナスポイントを買い、
行ってみましたが、プールに日本人はいませんでした。
11月でしたが。。。
オープンシーズン価格で売ってもらってチェックインは
ゴニョゴニョ・・・(笑)裏技です。


過去の書き込みも読みましたが、私はオーナになって幸せでした。
予約を入れる努力も、家族の為と思えば苦になりません。
このサイトは独身の方が多いようですが・・・つまり、非オーナー?

私は英語が出来る為、再販は買いません。
ハワイで不動産屋に行った時に、これで買う人が居るのかと思うような
内容だった為。
次の物件は、キングスランドの1ベット、隔年プレミアです。
旅行のスタイルは色々あるでしょうが、、、、、
理由はアメックスのプラチナカードの今年の年会費は10万円ちょい。
解約すれば年会費はペイできるからです。

新規・なりすましは、?でしょうが(笑)

長文、失礼しました。



943: 匿名さん 
[2011-07-17 00:02:47]
オーナーサイトでは沖縄にヒルトンバケーションクラブか?との話題が出てる。
ハワイも良いが、もう年なので、沖縄だと楽でいいかな。
944: 物件比較中さん 
[2011-07-17 00:19:27]
942です。

910へ
オアフなら、あなたにぴったりの日本人向けの別荘買えば?
運河の遥か山奥の別荘を1.5億円出して買って、
ロコ風に水着に着替えて70分歩いたら?(笑)

貧乏くさい思いをするのは、あなたが貧乏なポイントの物件しか買わなかったから。
大枚って、、、あなたにとっての高額って意味だよね?
アップグレードを考える頭は無いの?

ここを見に来る人は、オーナーも居る事を忘れないでね!!!
担当者が「もしも」いるのなら不満は言ってみたら?
居ないからってのが、「アリアリ」すぎて笑えるレベルですよ?

ちなみに、今、この瞬間、ラグーンのオーシャンフロント2LDK、
8月12日から4日間、空いてますが?予約取れないって
連呼してる人は見てないんでしょうかね・・・?
トラベルコチャンで見たら9万以下で飛行機も取れますが(笑)

酔ってるせいもありますが、私は「オーナー」なので反論したく。。。Orz

今後はロムります。



945: 匿名さん 
[2011-07-18 23:15:46]
910です。

アラアラ。
私は、自分が後悔しているという話をしただけなのに、
なんでそんなに怒るの。
もっとお金出してアップグレードしろ、とか
まるで業者のようなことをおっしゃる。

まあ、私もしばらくは、いい面を捜して
「悪い買い物ではなかった」と自分を納得させようとしていましたから。
そういう風に考えたい人には、カチンときたんでしょうね。

でも、私はあくまで自分のことを言っているだけで、
他人の考えを変えようとかそんな大それたことを思っているわけではないですよ。
偉そうに・・・・。



946: 匿名 
[2011-07-19 22:38:10]
なんの生産性もない話を・・・。
買って満足してる人に文句言う必要がないし、買うメリットを感じない人は買わなければいい。
どっちも賢くない。
自分のライフスタイルに合わして考えればいい。
金銭的に考えるんなら、もっと考えるべき事がいっぱいあるはず。
947: 匿名さん 
[2011-07-20 16:28:16]
買ったらとても良いという話は営業からたっぷり聞かされるから、
むしろ買って失敗したという話のほうが参考になりそうだが。
948: 購入経験者さん 
[2011-07-20 21:26:36]
購入した方がいいところ、悪いところを投稿するには、これから購入検討している方には意義があると思うのですが、購入してもない方が批判をするのは理解に苦しみます。私も購入者ですが(販売員ではありません)ハワイが好きなことには変わりないので定宿ととらえて使用しています。デメリットは皆さんが書かれているようにいっぱいありますが。無理して買う商品でもありませんし、そこは自己責任の範疇ではないでしょうか?皆さんもあまりムキになって書き込むサイトではないとおもうのですが、購入した方が冷静にいいところ、悪いところを書き込んでいけば良いとおもうのですが。
950: 匿名さん 
[2011-07-21 12:48:27]
普通のパックだったら こんな部屋まず泊まれなかったし
こんなに海外なんて行ってなかった。
ハワイ島も行ってなかったたろうしね

頭の中のゆとりスペースが格段に増えた感じかな?
うまく表現できないけど。
952: 匿名さん 
[2011-07-23 12:39:28]
一か月前に、空きが出ても 予定たてられないライフスタイルなので
やっぱり困ります。
子供の休みに合わせるので、特に混んでる時期。
ハワイ島行きましたよ。HWVも泊まりました。
ネイバーは、日本人いないから大好きです。
ワイキキ行くときは、毎日ネットで空室をチェックするので
楽しいけど・・・疲れる。
953: 匿名さん 
[2011-07-26 04:52:20]
みなさん、ポイント余った時はどうしてますか?
うちは、今年はハワイに行かないので
7000くらい余ってしまいました。
以前に レンタルに出したけど
誰も借り手がつかなくて、結局手数料だけ損でした。
あまり使わなくなったら、手放してしまった方がいいのでしょうかね。
954: 匿名さん 
[2011-07-26 17:24:21]
基本的にはハワイが好きで、毎年でも何とか行きたい、っていう人には
多少の労力も必要ですし、人にも寄ると思いますが、十分恩恵があるものだと思います。

ポイントを他でも使えるや、オーナーズポイントにすれば世界のホテルでも
使えるし、いろんなものに使いまわせるかも、と言う人にはあまり
向かないのではないかと思います。

なので、あまったポイントをどうするか?という時点で売ったほうが良いかもしれませんね。
常に前借のような人が、買って正解ではないかと思います。
955: 匿名さん 
[2011-07-27 03:17:10]
あなたホントに、オーナーさん?
変な価値観の人に、言われてびっくり。
私の友達も、何人か購入しましたけど
毎年ホーム予約で行く人の方が少ないです。
向き不向き、の問題じゃないんじゃないでしょうか?
購入した時点で 、ハワイが好きなわけだし。
ホーム予約で毎年行く人もいれば
ダウングレード、アップグレードして、ポイント前借して
長期で行ったり、ほかのリゾートに行ったり。
っていうのが、タイムシェアの使いこなしですよ。
ホテルポイントに換算は利率が悪いのですがね。
オーナーならではの、うまい使い方知ってる方いるかしらと思っただけですので
スルーしてくださいね。
オーナーさんなら、ほかの使い方してみたほうが絶対いいですわよ。
うちは、HGVC すべての棟と、ホテルのすべての棟
ハワイ島、ラスベガス、オーランド
グアム、アジア、アメリカ、オーストラリア、東京ベイのヒルトン、コンラッド。
ついでに、東急ハーベスト・・・と 十分の使いこなして利用してますので
買ってよかったと思ってますよ。
ついでに言うと、スターウッドもマリオットも持っているので、ヒルトン余っちゃうんです。

長文失礼。 ご心配なく
956: 匿名さん 
[2011-07-27 03:27:48]
しつこくて ごめんね。
常に前借の人が買って正解っていうのは不正解です。誤り×。
ポイント前借した時点で、ホームリゾート予約できなくなるので
クラブ予約になります。
ってことは、よく言われている 予約が全然取れない状況になるわけですね。
前借、前借はポイント少ない人?
どのくらいの基準で言ってるのかわからないけど
うちはラグーンですが、前回は ワイキキアンの狭い部屋に10泊して
余ったポイントで、ヒルトン小田原行きましたよ。
961: 匿名さん 
[2011-07-27 17:03:03]
商品券ほしさに、説明会行ってみたけど
GVさえローンでも買えない人は、こないでねん。

963: 匿名さん 
[2011-07-27 18:17:06]
通りすがりですいません。何か良いアドバイスをいただけないかと、コメントを書かせていただいております。

2年半前に購入しました。 サービスの悪さ、それに、なんやかんやと雑費ばかり。 思った時に予約できないし、売却を検討しています。 かなりダメージ(損)があると思うのですが、もう、売却してスッキリしたいと思っています。 何か良い提案はありますか?

カスタマーサービスは他のホテル(ハワイ)と比べて、とっても横柄で最悪でした。 ある時など、部屋からフロントに電話しても10分間つながらず、ハワイアンビレッジのカスタマーサービスを通してワイキキアンに転送してもらいました。 電話口ではおしゃべりの真っ最中、笑い声がバックグランドミュージックのごとく聞こえてくる始末。何人もいるのに、電話に出ない事の苦情を言ったところ、『今、休憩中』と言ってました。 何というサービスでしょう。 ヒルトンというステータスで、プライド高い態度、顧客の満足を追求するのではなく、スタッフの傲慢さを促しているだけです。

苦情申し立てもしましたが、当直ホテルマネージャー止まり、なのでカスタマーサービスの向上なんて精神はまったくないです。

すいません、長々と。。。どうか良い売却方法のアドバイスをお願いします。
965: 匿名さん 
[2011-07-27 19:21:16]
No 964の匿名さん、

ご忠告ありがとう、あなたのおっしゃる通り、ヒルトンでは無理ですね!
ただ、誰にもヒルトンオーナーであることを伝えてないです、大したことではないので。。。サービスの悪さや、その他もろもろ機会があれば、ぜひいろんな方には伝えたいと思います。 ただ、この場では、目的が売却に関してのアドバイスを希望しているので、遠慮しておきます。 
あのサービスで満足されてるあなたはスゴイ!!


ところで、あなたはヒルトンの方ですか?
もし、そうなら、不満を持ってるヒルトンオーナーに対して、建設的なご意見を聞かせていただけたらと思います。
とても感謝されると思いますよ!

その他の方、売却に関するご意見をお待ちしております。
966: 購入経験者さん 
[2011-07-27 20:22:05]
売却をご検討中とのことですが、もう二度とヒルトンのコンドに宿泊したくないと言うことであれば損切りで仕方ないと思います。しかし、ハワイ島など他のコンドに宿泊してみてから決断しても良いのではないでしょうか?私の場合ですが、ホテルと同様のサービスを求めて購入しなかったからかもしれませんが、毎年ハワイに行きたいことが購入のきっかけだったので、ヒルトンのサービスは期待をしていません。確かに管理費は払っているのにと思われるかもしれませんが、あくまで管理費は管理費です。コンドミニアムでホテル並みのサービスを求めるのであればヒルトンは無理だと、割り切るしかないと思います。購入も売却も自己責任ですが、慎重になさってはいかがですか?もし他を検討する余地があれば、ヒルトン以外にもコンドミニアムはあります。オアフだとマリオットコオリナとウィンダムがあります。どちらも説明会は参加しました。ウィンダムはビーチウォークにあり、ワイキキエリアにアクセスするには抜群の場所にあります。コオリナは西海岸のカポレイ地区で(近くにディズニーのコンドミニアムがオープンします)凄く静かな界隈にあります。
人それぞれ価値観が違いますのでどれがいいとかはいえませんが、ヒルトン以外にもありますので、もしオアフ島が好きで違うコンドミニアムをお考えであれば検討もありかと。
967: 964 
[2011-07-27 20:30:59]
>>964ですが。>>963さんへのレスではありません。

>>962>>959>>957
の嫌味のお返しです。

不快にさせてすみません。
同一人物ではありませんよね?

968: 購入経験者さん 
[2011-07-27 21:32:57]
966です。963さんへのコメントさせていただきました。誤解なきようお願いします。
972: 購入経験者さん 
[2011-07-27 23:08:35]
他会社のタイムシェアを売却しました。
ヒルトンタイムシェアも持っています。
業者でも、ヒルトン関係者でもありません。

手続きに関しては、メール、FAXだけで 業者がすべてやってくれます。
ただ売り出しから、売れる保証はないので
気長に待つしかありません。
買値も自分で、つけられます。
早く売りたい場合、出ている同物件で最安値で価格付けする必要があります。
タイムシェアリセール で検索すると、いろいろ出てくるので
検討されるのがよいと思います。
業者に問い合わせると、市場相場価格も教えてくれます。
リセールは びっくりするくらい安い値付けです。

私は、2,3 年で売ってしまうのは もったいないような気はします。
せっかく購入したのですから 活用してからでもいいかも・・・
良い点、悪い点 どちらも理解しています。
処分したいという気持ちもわかるので、再検討しても売りたい場合
売却してしまった方が 良いでしょう。
ほかの方法としては、タイムシェアのレンタルに出して貸したりしてるオーナーもいます。
間取りと、日にちにもよりますが 管理費以上で 借り手がついたりします。
ただ 売却して ほかのタイムシェアを買うのはやめたほうがよいかもしれませんね。
マリオットもウィンダムも 管理費以下の価格でけっこうレンタル出ています。

サービスに満足できないのであれば
狭くてもハレクラニとか利用した方がいいですね。
ハワイの人は特にのんびりしてるのか
リクエストしても、2時間たってやっと来たとか
忘れてたとか、結構ありますね。
973: 匿名さん 
[2011-07-28 00:28:49]
966、972さん、

アドバイスありがとうございます。参考になります。
いろいろな方向から検討していきたいと思います。

974: 購入経験者さん 
[2011-07-28 13:25:28]
>>972 訂正
買値→ 売値 でした。

売却はワイキキアン?
ヒルトンは日本人に人気なので
リセールも売れ行きはいいみたいです。
975: 匿名さん 
[2011-07-28 14:20:08]
 今年のハワイ旅行でオーナーになりました。今すぐにでも飛んで行きたいのですが、航空券の購入に苦慮しています。いい方法があれば教えてください。
976: 匿名さん 
[2011-07-28 14:44:49]
慣れるまで飛行機はちょっと大変かもですが
早割や突然のキャンペーンで安くなったり
トラベルコちゃんとかで すぐに達人になれますよ。

このスタイルは旅行が普通の楽なイベントになり
世界が狭く感じられることでしょう。

977: 匿名さん 
[2011-07-28 15:40:39]
>955
普通はあなたのような使い方をするなら、各都市に行くときに
そこの都市の良いホテルを予約するのが一番賢いと思いますけどね。

まぁあなたの価値観にとやかく言うつもりはありませんが、
私はこの物件を買うメリットがある人物像の話しをしただけです。
私は以前オーナーでしたが既に売却しました。
私の使い方では買うメリットのある人物像に当てはまらなくなったので。

少なくともラスベガス、オーランド、グアム、アジア、アメリカ、オーストラリア
という都市で、私が泊まりたいと思うホテルはヒルトンではないのでね。

あなたの使い方は使いこなしているのではなく、ヒルトンに使わされているだけ
でしかないと私は思ったので売却しました。ラスベガスに行ってヒルトン・・・。
978: 購入経験者さん 
[2011-07-28 16:52:56]
>>977

だったらとやかく言わないでもらえます?
あなたの言いたいことも、言われなくてもわかってますよ。
昔に比べて Hオーナーズのホテルポイントも上がっているので
ただ 私は 利用されたとは思いたくないのでね。


私は どこのホテルに泊まろうが 楽しめますから。
でもね、最初から最高級のホテル利用していたら、次の楽しみなくなりますよ。
だからこれくらいでいいんですよ。
普通とか普通じゃないとかってなんですか?
では、ハワイで格安ホテルに泊まってる人は**なんですか?
ハレクラニに泊まっている人は、偉いんですか?

ほんっと 嫌味な人ね。
こんな人と 旅行行ってもつまんないでしょうね。
そうね、ラスベガス行ったとき次はベラッジオ泊まりたいなって思ったし
オーストラリアはヴェルサーチのが良かったなってとか、いろいろありますよ。
私は、そういう気持ちを大事にしています。

あなたは、リッツでもフォーシーズンでもウィンラスベガスでも お泊りになってくださいね~





979: 購入経験者さん 
[2011-07-28 17:04:39]
周りのみなさん、スルーできなくてすみません。


>>977さん
わかりますよ
売却したら。すごく損するのもわかります。
損したなって思ってると自分も損するので
ヒルトンに恨みを抱くのではなく
自分の旅を充実されてくださいね。
普通は いつまでも こんなところでそんな書き込みしないですもん。
バリのコンラッドのスイートででも ゆっくりしてきてくださいね。


980: 匿名さん 
[2011-07-29 00:22:13]
>>961

商品券並びに体験宿泊営業スタイルそのものを自ら否定するのではビジネスモデル崩壊します。

当然ながら販促費は全て販売価格にオンされていますし。
981: 購入経験者さん 
[2011-07-29 02:35:56]
>>980
オーナー1人が、否定しても
何の影響もないですよ。
たとえ営業のトップが 否定したとしても
この確立された スタイルは変わらないでしょうね。
それで 販売実績を伸ばしているのですから。
ヒルトンのそのスタイルはさすがだと思いますよ。

でも、あまりにばらまき過ぎとは 少し思いますよ。
購入の意思がある人ならまだしも
最近はいかにも、商品券だけほしい人だらけですからね。
全否定するのではなくて、疑問を感じることはあります。
購入してオーナーになっても、HGVCを利用するたびに
説明会の参加を強要されることに、私は疑問を感じました。

982: 購入経験者さん 
[2011-07-29 04:18:13]
粘着が何人かいるの?

それとも 同一?


自分の巣に お帰り。
983: いつか買いたいさん 
[2011-07-29 10:19:14]
HGVC物件も普通にホテル予約サイトやパックツアー(のOP)で出回っていますよね。
権利を買わなくても利用することはできますよ。
やはり分譲(?)物件だけにモノはホテルルームよりずっといいですよ。
自分の家のごとくのびのびできます。
一度利用するとホテルルームへ泊まるのには躊躇してしまいます。
984: 購入経験者さん 
[2011-07-29 12:31:55]
ヒルトンは管理費安いから、捨ててもいい金額。
私が買ったとき 管理費740ドルだったのが、現在1440ドル
為替変動もありますが、3割アップです。
こんなに管理費が上がるとは、想定外でしたが、売り出し価格も安かったので
損は、ないとは思っています。
これからできる 新しい物件の動向を見てから、数年後 売却考えています。
ラグーンは、きれいに改装してるけど古い建物なので
これからのメンテが心配、管理費の高騰もあるかなってみています。

985: 購入経験者さん 
[2011-07-29 15:13:50]
>>977
何年前にいくらで買って
いついくらで売却したのですか?
今は ホテルポイント数が高くなったのでホテルポイント変換すると損ですが
前は、ホテルポイントに変えても 一週間くらい宿泊できたので
ツアーで行くよりは全然安く行けて損では、なかったのですよ。
ヒルトンもそれを売りにしていたし
そういう使い方の方も多かったはずです。
もうヒルトン使いたくないなら、みなきゃいいのに。
986: 匿名さん 
[2011-07-30 09:00:15]
954と955のやり取りをみていると、当たり前ですが、旅行の度にその土地土地で一番行きたいホテル(必ずしも最高級にあらず)を自分で探したいならタイムシェアは向かないと思いました。確かにホームが大好きで毎年必ず行くならありでしょう。そういう意味では、ディズニーなら他に替えようのないホテルですから(ホームだろうが他のホテルだろうが)、子育て世代かディズニー好きなら検討しても面白いなと思ってみています。

955の方は申し訳ないけれど言葉がわかりにくいし、嫌味もきついようにみえます。

他のオーナーさん?(同じ方)の質問も殺伐とした雰囲気で怖いです。

穏やかにやり取りをしたいものですね。

987: 匿名さん 
[2011-07-30 11:47:07]
ディズニーは借地権ですよ。

タイムシェアの説明会では
不動産で売却もできるとかおいしいこと言いますが
売却しても、いくらにもならずたたき売り状態です。

高い金額なので、よく検討されて後悔のないように・・・


988: 匿名さん 
[2011-07-30 13:30:59]
借地権でも素人目には実態は差がなさそうに思えるですが、何か違うのでしょうか?
ディズニーは五十年と限られるのもかえってこどもに迷惑かけなくてよいかなと。

ま、車でも十年もすれば価値がなくなりますから、毎年維持費を払ったとしても、車より安い値段で子育ての間だけでも楽しめたら、その後は安くてもなんでも処分できれば構わないと思うのですが・・・

そうか、借地権じゃなければ、中古でも新規と利用条件とかが変わらずに同じ価値をもつなら、新規と近い値段で売りたいと考えるのかもしれないですね。
それは下がったら嫌ですよね。今書いてて思いました。

989: 匿名さん 
[2011-07-30 13:51:25]
50年で使い切っても、普通にホテルに泊まり続けるよりは安いので
良いかもしれませんが
私は 50年後の管理費は怖いです。
アウラニはハワイぽい雰囲気なのでわざわざ買わなくてもいいかなって感想でした。
ホテル利用もいろいろ規制があるので・・・・。
それなら ビジネスクラスでフロリダに行こうなかって思いました。
私の感想なので、参考までに・・・・
ホテル交換も規制があったような・・・忘れましたけど。
モデルルームはまさにディズニーマジックで魔法かかりました。
ビデオ見ながらクルーズも行きたいーと思ったり。
でもいざ。金額の話になったら・・・そんなに魅力なかったです。
990: 匿名さん 
[2011-07-30 22:20:09]
確かにそうですね。
タイムシェア自体に興味がありましたが、よく検討したほうがよいですね。

まだモデルルームに一つも行っていないのに、早くも魔法にかかったようです(苦笑)

ありがとうございました。

991: 匿名さん 
[2011-07-30 22:37:47]
ぜひモデルルームめぐりしてみてください。
見て考えているだけでも楽しいです。
タイムシェアって、旅を楽しめる人向きです。
サービスを求めすぎたり、泊まりたいホテルのこだわりがある人には
魅力ないかもしれないですが
次はどこに行こうとか、プランを考えたりしているのが楽しいです
992: 匿名さん 
[2011-08-01 14:43:01]
買う時に悩むのは 
ほかのホテルも泊まりたいとか
毎年ハワイに行けるかわからない点ですよね。
うちも見事に毎年いけませんでした。
というか 、飽きていきたくなくなったのもあります。
今年も行きませんが、来年は行こうかなと思います。
今のところ2年に一度。
993: 匿名さん 
[2011-08-03 23:19:42]
みなさん ハワイ入りですか?

ディズニーバケーションは RCIだから ヒルトンと交換できるんじゃないですか?
利用されたい人は アウラ二と 舞浜のホテルだけなのかな。
オーランドがもう少し近いと利用しやすいのにと思います。
994: 匿名さん 
[2011-08-04 10:44:24]
タイムシェアなんて、借地権の方がむしろ良いんじゃないか。笑


たたき売り状態って、それヒルトンの話でしょう。w


ディズニーが買い取るような説明聞いた気がするけど?


TDLとかで買うやつもいっぱいいるから、


しばらくはじゃぱにーず向けにでもリセールで売れるでしょう。


いまさらコモディティー化したヒルトンタイムシェアなんか買ってどうすんの?
995: 匿名さん 
[2011-08-04 10:46:22]
ディズニーは、ポイントちょっとだけ試し買い、とかできるからね


ヒルトンのような、あちゃー、完全にやっちゃった状態はないだろうな。
996: 匿名さん 
[2011-08-04 12:57:41]
ディズニーね。
こっちこそあちゃーでしょ。
997: 匿名さん 
[2011-08-04 13:01:15]
昔は お金持ちのオーナーが多かったのだけど
最近は 庶民にも売りつけているから クレーム多発なんですよ。
ローンで タイムシェア買うって・・・
998: 匿名さん 
[2011-08-04 13:26:49]
そんなやついないだろ

アメリカのローンなんて

金利何%だと思ってるの

体のいい断りを真に受ける間抜け営業なんでしょう
999: 匿名さん 
[2011-08-04 13:28:24]
オープン前のディズニーを

あちゃーだと無駄に叩く

あちゃー物件のあちゃーオーナー&営業さん

ごくろうさん
1000: 匿名さん 
[2011-08-04 21:57:12]
どっちにしても 浮動週で買うんなら あちゃーだし
固定週で すごい金額で買うのも あちゃー・・・
でも買うんなら70円台のうちに買った方がいいかもね・・・
何回か値上げしてるけど この為替で 100万くらいしか変わらなくなりました。
これからできる物件も ポイント数あげて 金額高くして売るみたいです。

1001: 匿名さん 
[2011-08-04 22:12:57]
1ポイント120ドルを
あちゃーととるか、叩きととるか・・・
あちらは こちらより管理費高いよ
1002: 匿名さん 
[2011-08-05 02:25:52]
>>998
何言っちゃってるの?
説明会行ったことも、検討したこともない方ですね。


アメリカの住宅ローンとは別だよ
カードも使えるし。

1003: 匿名 
[2011-08-07 00:17:53]
これのタイムシェア契約した人から、「ハワイに家買ったからさぁ。」とかどや顔されてリアクションに困ったことがある。
1004: 匿名さん 
[2011-08-07 02:47:48]
カード?分割払い?

では金利何%?

カードで買ったの?

営業さん?
1005: 匿名 
[2011-08-07 08:27:53]
営業さん?とすぐ聞く方が複数おられますが、外資系企業の報酬規定とかあまりご存知ないようですね。
私は、業界違いますが外資系で営業してましたが、完全歩合制の世界では、批判とか売れてるかとかなんて興味ないんですよ。
自分が売れるかどうかだけが報酬に繋がるんで、企業イメージを良くしたいなんて日本的な考えは、営業職には無いです。企業イメージが上がっても、自分が売れなかったら意味がないんで、どうでもいいんです。
ですので営業さんはいないと思いますよ。
1006: 匿名さん 
[2011-08-07 11:45:12]
外資いましたが。適当なレベルの低い営業論、嬉々として語らない方が良いよ。
1007: 匿名さん 
[2011-08-07 16:13:43]
説明会言ってる方ならわかると思うけど
営業がこんなとこでどうこう言わなくても
ヒルトンのシステムは出来上がってるから
説明会で マニュアル通りやってれば
あとは お客様が マジックにかかるだけなんです。
グレードアップっていうシステムもよく考えたなって思います。
一件購入して気に入ったら グレードアップしたくなりますものね。
うちも グレードアップ考えましたが 日本に帰って考え直しました。
ヒルトンと ほかのタイムシェアもあるんで。
1008: 匿名さん 
[2011-08-07 16:21:47]
キャッシュだから ローン関係はわかりませんけど
無金利ローンとかも あるでしょ。
カードの場合 一括とかじゃない普通。
数百万なら プラチナカードなら一括で払えるし
ゴールドくらいで 限度額超えていても 特例で限度額引き上げもあるしね。
金利何パーセントって気にするほどの額じゃないでしょ。
あとは 法人で買って ローンで税金対策とか いろいろやり方は
ありますし 融通も聞かせてくれますよ。
2戸目の部屋は マイレージためたかったから カードと キャッシュで払いました。
1009: 匿名さん 
[2011-08-07 22:35:13]
うちもそのヒルトンマジックにかかりましたが、
買ってから5年間マジックがかかりっぱなしです。
毎年ハワイに行く度に感動しとります。
そりゃこれ売れる訳だわ
1010: 匿名さん 
[2011-08-08 19:16:12]
いちいち 営業さんとかって疲れますね・・・。
つっかかってくる人も嫌ですね。

10万位の金額 で 7泊 2ベッドルーム泊まれればいいですよね~
 
1011: 匿名さん 
[2011-08-09 20:35:44]
7月末からヒルトンに滞在しています。
ホノルルは涼しくて気持ちいい。
ラナイでビール飲んでたら寒くなってきちゃった。
暑くて湿度の高い日本に帰るのが恐ろしい。
毎年この時期に2週間ほど避暑にきています。

できれば7月8月の2ヶ月ぐらい滞在したい。
他のバケーションレンタルも見せてもらったことあるけど
タイムシェア物件に泊まりなれてしまうと…ウーン。
ポイント増やすためにグレードアップしたい気持ちはあるけど、
管理費が高いのがネック。
しかも毎年毎かかるし、管理費がアップし続けているのも、困ったものだ。
固定資産税が上がり続けているからしかたがないんだけど。

今年は大東建託、屋内でパーティやったみたいだね。
昨年まではラグーンの前のガーデンで大音響の○○騒ぎをやって顰蹙をかってたからなあ。
1012: 匿名さん 
[2011-08-11 21:29:42]
ラグーンとワイキキアン 両方泊まったことある方がいたら
教えてください。
グランドワイキキアンの OV に泊まったことがあるのですが
駐車場の横で あまり眺望がよくなかったです。
もっと 上の階だと 眺望は良いのでしょうか。
やっぱり ラグーンの OVの方が 良いでしょうか。
1013: 匿名さん 
[2011-08-12 15:31:41]
駐車場の横というより、ゴミ捨て箱の横だよ。いくら残ってないからってあんな場所に建てるなよ。
1014: 匿名さん 
[2011-08-13 04:43:53]
あの敷地内にあと2棟って・・・・
よっぽど儲かってるのですね。
ますます ワイキキは行きたくなくなっちゃうかも。
年々 日本人増えてますもんね。
1015: 匿名さん 
[2011-08-14 10:50:41]
色々な意見がでておりますね。

人それぞれの価値観や環境の違いでなんですかね・・・


私は3年前にグランドワイキキアンのオーナーになり、毎年2回私達家族にとっては最高の旅行をしていま

す。

後悔もなく私達家族にはありがたい出会いでした。



皆様も、購入する際には自分たちに合うものかしっかりと考えて選ばれてください。






ちなみに私は営業でも業者関係者でもありません。
1016: 匿名さん 
[2011-08-15 17:46:22]
別に意見ではなく、ゴミ捨て場の横にワイキキアンが建ってるのは周知の事実。
1017: 匿名さん 
[2011-08-15 18:57:32]
私はクーリングオフしました。
契約した後、リセールとの価格差に愕然としたからです。
5000ポイントぐらいの物件で100万円ぐらい価格差があります。
ヒルトンはぼったくりですよ。まったく。
1018: 匿名さん 
[2011-08-15 21:58:35]
でも ゴミ捨て場の横に 部屋があるわけじゃないからね・・・・

どの ホテルでも ゴミ置き場はあるでしょうし・・・



正規で買っても、そんなに高い金額じゃないけど 
いまは リセール物件が たくさん出ているから 
知っていれば、安いものを 買った方がよいでしょうね。
半額以下で買えますからね。



1019: 匿名さん 
[2011-08-16 00:42:14]
それなら アリイの横の 
公園のゴミ箱の方が よっぽどくさいですよ。


1020: 匿名さん 
[2011-08-16 13:42:28]
詐欺だのボッタくりだのなんだのって言ってる方たちは
ただの リサーチ不足の衝動買いで自分が悪いのですよ。
あと自分が失敗したからって 人の使い方まで言えないわよね~
タイムシェアを 買ってから ハワイに飽きるってこともありますので・・・(ご注意)
クーリングオフしたってことは 自分の意志で 契約したんですからねえ
だいたいその場で何百万のもの契約するってどうなのかなって思っちゃいます。


1021: 匿名さん 
[2011-08-16 16:10:58]
ヒルトンの広い敷地の、残ってる場所がゴミ捨て場の横だったとして、それでも納得できるってのが、よくわからない。 既存物件が眺望的にも良い(ましな)場所を既に取ってしまってるのに。
1022: 匿名さん 
[2011-08-16 16:41:15]
>>1021
わかりやすく 説明してもらえませんか?
1023: 購入経験者さん 
[2011-08-16 19:49:27]
>1021
オーナーさんでしょうか?
ごみ捨て場が気になるほど低い階のシティービューの部屋に宿泊したのですか?
高層階のオーシャンビュー側なら全く気になりませんが。
ただ25階より下だとラグーンタワーが邪魔して、若干ビューは悪いと思いますが。
まあ、オーナーなら悪いことばかり書くのはやめませんか?
オーナーじゃないなら、気晴らしなのか知りませんが理解に苦しみます。
1024: 匿名さん 
[2011-08-16 22:11:18]
ゴミ捨て場は全然 知らなかった
それより 駐車場の屋上?かなんかでやってる
ショー?が うるさかったというか、気になりました。
やっぱり静かな オーシャンフロントがいいな・・・
どこでも 低層階は嫌・・・かな。
1025: 匿名さん 
[2011-08-16 22:48:50]
結構スレ伸びてて、オーナーさん増えてるんですね!

でも何故だか来年のワイキキが、がら空きなのは何故?
ゴールデンウィークもかなり空いてる…

今年ワイキキアンのガーデンビュー8階に泊まったけど
ゴミ置き場なんてあったっけ? 気付かなかったけど。

バルコニーでてハワイの風浴びて ぐて~っとして幸せだった!!
鼻きく方だけどいい風の香りでしたよ。
夜なんてずっとバルコニー出てたし。

で、文句言ってどうしたいんだろ?

1026: 匿名さん 
[2011-08-17 00:02:19]
立地が悪いということです。ましな部屋は当然あるでしょう。
1027: 匿名さん 
[2011-08-17 00:05:55]
そうそう 部屋に入った瞬間
ただいまーって感じです。
ラナイで スタバの カフェモカ飲みたい。
1028: 匿名さん 
[2011-08-17 00:34:22]
ワールドバザールにもう一棟建ったら、最悪
でもイリカイ側にエントランスができたのは便利
今までは ラグーンからもグルりと回らないといけなかったから
ワイキキアンは高かったですね~
企画の時から買うって決めてたけど
値段見てびっくり。みなさんお金持ちですね。
1029: 匿名さん 
[2011-08-17 16:26:44]
今契約すると×××ドル値引きますよ。明日はダメですよ。
今なら円高でかなりお得ですよ。
この言葉で一旦契約してしまいました。
昨年聞いたときより安い物件を紹介されたのもあって割安感を感じたのもあります。
契約の時にクーリングオフの説明は全くありませんでしたので、もう後には引けないと思い、2,3日特に何も調べなかったのですが、たまたまクーリングオフの書類を見つけて、もう一度考えてみることにしました。

まず、クーリングオフの説明をしなかった販売員に少し不信感を覚えました。
他の大量の書類に紛れて渡すのはちょっと卑怯ですね。解約条件についてこっちもしっかりと確認しなかったのは悪かったのですが。(長いので次に続く)
1030: 匿名さん 
[2011-08-17 16:37:23]
次に買ったあと、予約がとれるかオーナーの掲示板(ここを含む)などで確認しましたが、浮動で購入した場合、やはり希望の日に予約を入れるのはかなり困難であることがわかりました。実際やってみないとわからない所もあるのは十分わかりますが、日本のオーナーが3万人もいるのを聞いて、やはり繁忙期にとるのは困難だろうと予想できます。航空券の予約も考えないといけないので、両方の日程を合わせるのはかなり難しいのではないか。

それから今後売却したときにどれくらいで売れるか確認するため、リセールでどれくらいの価格で販売されているかを確認しました。かなり安いですね。リセールの価格が妥当な販売価格だとすると、ヒルトンの価格はかなり営業経費が上積みされているのがわかります(もらった商品券代もここに入ってますね)。また、ヒルトンで買ってもリセールで買ってもほとんど差がない。ヒルトンもここでもっと差をつければいいのにね。

最後に年間管理費です。毎年の負担なので、できるだけ安く押されたい所ですが、調べたところ毎年上がっている、それも数年で30%以上上がった所もあったとのこと。ここが最も怖かったところですね。ほとんどヒルトンの言い値でどんどん上がっていくことも考えられます。値上げに納得できなくても払わざるを得ない。
(長くてごめんなさい。次に続く)
1031: 匿名さん 
[2011-08-17 16:53:03]
(続き)
また、最近は燃油サーチャージがやたら高く、宿泊が割安でもわざわざこの時期にハワイに行くのがバカバカしく感じられます。

ということで、結局クーリングオフしました。担当の方には申し訳なかったのですが、じっくり考えた結果ということで。
担当の方はかなり怒っているようでした。まあ、営業成績に関係あるので、当然といえば当然ですが、ここでいい印象で解約に応じていれば、後々販売に繋がるかもしれないのにね。というか、私もここに書かなかったと思う。(一件の客を迎えるのにかなり経費がかかってるのでその辺も考えて欲しいとか言われた。そんなこと知らないよ。商売でしょ。)

契約前の皆さんは、とりあえず話を聞いて契約してもクーリングオフ期間があるのをお忘れ無く。頭を冷やして考える期間があるのはありがたいことです。
(以上です。長々とすいませんでした。)
1032: 匿名さん 
[2011-08-17 16:55:04]
なんなんだ?この人の情熱。
気持ち悪い。
掲示板からだけの情報だからか、間違ってることも多いし。
残念だねー。
1033: 匿名さん 
[2011-08-17 16:58:32]
上記の者です。
1032さん、どの辺が間違っているのか、指摘していただけるとありがたい。
今後の参考にしたいので。
私も一旦契約した身ではあるので、魅力的に感じてはいるのです。
1034: 匿名さん 
[2011-08-17 19:03:03]
その人のスタイルにもよるでしょうね。
キャンセルされて 露骨に怒るなんてのは
営業として失格ですね。
でも今円高だからホントにだいぶお得ですよ。
私が買ったときは 、110円とか120円とかでした
価格は 年々あげていくので 30000ドル値上がりしましたが
為替変動で まあ 100万位値上がりしてることになるのかな。
ちなみにどの部屋 購入予定だったんですか?
ヒルトンの管理費は まだ安い方ですよ
うちはウェスティンも持っていますが 管理費倍以上上がりましたよ。
2ベッドで2000ドルくらいです。
1035: 匿名さん 
[2011-08-17 19:18:05]
営業みたいになるからあんまり答えたくないし、
掲示板見てクーリングオフするようなお方が泊まったお部屋には
あんまり泊まりたくないので狭いホテルへどうそ。

でも最悪な営業にあたったみたいだねー。クーリングオフの説明もないなんて
違法だし、そんな人なら私も間違いなく買わない。そこは同情します。

予約はかなり楽勝で取れてるし 、管理費は決めてるのはオーナーアソシエーションだよ。
そこに疑問持つなら、 理事に立候補したら?

うちみたいに、めっちゃ楽しんでる人もいるから、イラ~っとくる書き込を
長々と長々と長々するなら、静かに消えて欲しい。
1036: 匿名さん 
[2011-08-17 20:03:41]
>1034さん
物件の詳細については、特定される可能性もあるので、ごめんなさい。
隔年5000ポイントくらいのかなり安い物件です。
今回契約した金額が約150万円くらい、同じくらいのポイントの物件のリセールが50万円くらいでした。
管理費は2年で10万円くらいなので、大した負担ではないのですが、今後の為替レートと値上げが不安でした。

>1035さん
実際魅力はあるんですよ。オープンシーズン予約はかなり魅力的です。これだけは使ってみたい。
予約が簡単に取れているとのことですが、どこの物件でしょうか?
それによってはリセールでの購入も視野に入れたいと思っています。
航空券の取りやすい沖縄にでもできればいいのですがね。
1037: 購入経験者さん 
[2011-08-17 20:23:23]
>1029から1031さん
契約してから色々調べてクーリングオフされたのは、もともとコンドミニアムに興味がなかったのでは
ないでしょうか?
何回ぐらいハワイに行かれてるのかもわからいので断定したことはいえませんが。
燃油のことをおしゃるのであればパックツアーでお徳にハワイを楽しむに限るのでは!
クーリングオフの説明も、よっぽどお歳をめした方ならいざ知らず90分前後の説明
で必要なのでしょうか?(販売員決定とからむ人がいるのでこれ以上書きませんが)
結局自己責任のものなのであまりムキに長々と書かなくてもよいかと思います。
管理費のこともおしゃってますが、コンドミニアムはどこも発生します。
よって、パックツアーでハワイをお楽しみあれ。
1038: 匿名さん 
[2011-08-17 20:29:10]
相手するんじゃなかった。
頼むから同じオーナーになって欲しくない。
1039: 匿名さん 
[2011-08-17 20:31:49]
惨状が大変よくわかるやり取りです
1040: 購入経験者さん 
[2011-08-17 20:53:31]
>1039
1037です。
他の方が読んで?になるので理解不能な書き込みはやめてもらえませんか?
オーナー?冷やかし?
面白いですか?
惨状て、何のことですか?
1041: 匿名さん 
[2011-08-17 21:02:39]
長々書いた者です。
私の書き込みに気分を害されたようで、申しわけございません。

>1037さん
繁忙期だとパックは逆に高くなりますよ。パックと同程度かそれ以下の金額で広い部屋を使えるのがタイムシェアの魅力だと思うのですが。

>1038さん
そういう書き方をすると、買って後悔でもしてるんではないかと思われますよ。
吐き捨てるような言い方をするのではなく、単純に魅力をアピールするだけでいいのに。

1042: 購入経験者さん 
[2011-08-17 21:22:56]
1037です
初期投資や管理費、燃油の事まで書かれるのでコメントさせていただきました。書かせていただいたように
自己責任の物なので、払いたくなければバックツアーと申し上げました。
1043: 匿名さん 
[2011-08-17 21:49:09]
燃油は確かに高くなりましたね。
それも変動あるから 安い時に行くとかね。
ツアーは安いのもあるけど、やっぱりホテルがグレード低いですよね。
あと日数が短い  ハワイ6日とかってありえない。
沖縄行くなら グアムの方がよくないですか?
って感じで 人によって違うのでね
よく検討されてください。
この掲示板は教えてくれる親切な人いないから
疑問があったらセールスオフィスに電話して聞いてみたほうがいいですよ。




1044: 匿名さん 
[2011-08-17 21:56:10]
>>1035
私はこういう人間性の人とは
関わりたくない

クーリングした人?どころか
オーナーじゃない人も 泊まっているよ
私は 偏屈なおやじが泊まった部屋に泊まりたくないな(爆)
1045: 契約済みさん 
[2011-08-17 22:04:31]
私は(爆)とか書いて嘲笑している人とは関わりたくないです。

いろんな方がいますね。まあオーナーじゃない人の書き込み多い事。


私も紹介してもらいましたが、担当者は紹介してもらった方がいいですね。
1046: 入居済み住民さん 
[2011-08-17 22:22:04]
年明け1月から半年間くらい、ハワイ島はいつものようにズラーっと全タイプ空いてますが、
ワイキキも空いているのは何故???
取りあえず、ハワイ島3泊、ワイキキ3泊予約入れときました。

予約入れると楽しみーーーーーーーーって  なりませんか???
テンション上がりました!!!

全日空のピーチ。JALもジェットスタージャパンでローコストキャリア参入で、
海外行きやすい環境が更に進みそうですね。
まあうちはマイル中心ですが・・・
1047: 入居済み住民さん 
[2011-08-17 22:30:42]
あと今月私の担当者から仕入れた情報ですがワイキキのビーチウォークにもヒルトン タイムシェア
また作るらしいね。DFSの向かいあたりって言ってたから、便利ですよね。
(個人的にはアラモナアの前に作って欲しかったが・・・)

ハワイ島もキングスの近くにまた、新規で作るって言ってた。
日本のは、すったもんだでなかなか進まないらしい。
どことは言わないでくれと言われましたが、日本でもタイムシェアできたら連絡くれることに
なってますから、その時はここに書き込みますね!!!
1048: 匿名さん 
[2011-08-17 22:35:00]
あとねー偏屈なおやじとおんなじ プールも入りたくない(爆爆!)

1049: 匿名さん 
[2011-08-17 22:40:10]
オハナアイランダー買収して、改装して売り出す話?
だいぶ前からの情報じゃない?
改装前のあのホテル知ってる人は、買わないだろうな。

言わないでくれって言ってるのに 書き込みご苦労様。



1050: 匿名さん 
[2011-08-17 22:42:28]
日本のって スターウッドがシェラトン作ろうとしてたところを
買い取ったってところじゃないよね?
あそこは立地が悪くてだめだろうな。
1051: 入居済み住民さん 
[2011-08-17 23:01:01]
あ、前からの情報でしたか。私は先月聞いたとこだったので。
そういえば、買い取るって言ってたからリノベなんすね。失礼しました。

買うというより泊まれたらいいのでまあどっちでもいいです。

日本では、どこにできるかを言わないでくれと言われただけなので、言ってないですが・・・
担当者も日本のは自信なさそうでしたし。。。
ま、日本だとテンション全くあがらないので、私は無くてもいいですけどね。
1052: 匿名さん 
[2011-08-17 23:17:50]
海外のタイムシェア情報で発表してました。
ワイキキにたくさんあるカジュアルホテルの一つですね
現オーナーは同じく泊まれると思うけど
ポイント高くするようなこと聞きました。
そこが一番早く売り出しみたいですね。

1053: 匿名さん 
[2011-08-18 11:21:51]
もしかして 沖縄の話?

指摘しておいて、答えたくないとか
どんだけ不親切なの?
1054: 匿名さん 
[2011-08-18 12:08:17]
なんか会話が成り立っていない方がいらっしゃいますね。
口調もタメ口で粗暴ですし。現実世界でも相当苦労されてそうですね。
1055: 匿名さん 
[2011-08-18 13:30:35]
掲示板でため口も何も、あるものなのざますか?
ザ日本人でハワイは 不似合でございますわよ。
堅苦しい日本の現実世界が似合ってらっしゃいますわね。
ハワイ、アメリカの方々とはお付き合いできませんわね。

あーうえばこーいう の方が、嫌われるざますよ。
1056: 匿名さん 
[2011-08-18 15:59:25]
オハナ系も沖縄も要らない
もっといいところ泊まろう


あぶれ予約の受け皿情報、、
営業スレではない
1057: 匿名さん 
[2011-08-18 18:24:50]
日本語不自由ですね。
営業ではなくて、情報ですよ。
まあ、普通に知ってることでしたけれどね。
ヒルトンの営業マンより、
海外のサイトとか見たほうが情報早いですよ。
1058: 匿名さん 
[2011-08-19 00:21:12]
ここは HGVC 検討スレなのですよね・・・
オーナー限定 スレ 作りたいと思うのですが(オーナー以外出禁)
いかかでしょうか?
それなら 愚痴る人も、文句言う人もいないと思うんですが。
1059: 匿名さん 
[2011-08-19 00:43:02]
作ればイイんじゃネ、カンケイないけど
1060: 匿名さん 
[2011-08-19 01:25:04]
ここ雰囲気悪いですね。
もっと意見交換できる 板あったらいいのに。

1061: 匿名さん 
[2011-08-19 19:45:43]
雰囲気で予約が取れますか
1062: 匿名 
[2011-08-19 22:00:52]
mixi内にオーナー専用コミュニティありますよ
1063: 匿名さん 
[2011-08-19 22:48:15]
雰囲気で予約?って?
もう来年の夏休み 2012年ホーム予約しました。
今までは 1年前でも夏に予約むりだったのに
あいてますね。3ベットペントハウスも空いてる~
1064: 匿名さん 
[2011-08-20 00:34:51]
このスレの当初から
現にオーナーで愚痴ってる人も文句言ってる人も数多くいるようですが。。

オーナーなのか営業なのかもわからないような自画自賛サイトやブログなど、
たくさん検索でヒットするのでは?

一体何を求めているんですか?広告を出してるから私物化したいのですか?
1065: 匿名さん 
[2011-08-20 01:08:29]
いったい何が言いたいんですか?

>>1064広告を出してるから私物化したいのですか?

誰に言ってるんですか?何の広告よ?





1066: 匿名さん 
[2011-08-20 09:44:30]
実際バナー広告だらけ

マンションコミュニティ
1067: 匿名さん 
[2011-08-20 12:13:21]
では サイト運営主に言ってくださいな

ネットサイト運営ってそういうものだし
1068: サラリーマンさん 
[2011-08-20 22:55:21]
よろしくお願いいたします。
1069: 匿名さん 
[2011-08-21 01:27:47]
Mixi 教えてくださった方
ありがとうございます。
タイムシェア関連 結構ありますね。
のぞいてみます~


1070: 購入経験者さん 
[2011-08-21 21:00:54]
1064さん
そういう貴方はオーナー、冷やかし?
私はオーナーですが、バナーなんか気になりませんが。あまりにも、冷やかしや気晴らしが多すぎるし、わけのわからない輩が増えてますね。実際ハワイに行った事がない方のヒガミと、捉えらるコメントが多い。自分にメリットが無いことをしつこくコメントして面白いのでしょうか?暇がいっぱいある方は.某2◯◯で張り付いていて下さい。
1071: 購入経験者さん 
[2011-08-23 11:17:15]
まあまあ、このご時世ですし、海外行きたくても行けない方が多いですから、
普段でもそうですが、余計にひがみは多くなるでしょう。

私は去年モルディブに行き、一昨年はイタリア行きましたが、
やっぱりハワイは良いですよね~ 別格です。
(親しい、同じ生活レベル以上の友人以外には、感じが悪くなるので
 あまり旅行の話はしないようにしています。)
1072: 匿名 
[2011-08-23 14:11:03]
その程度の・・・まあいいや
1073: 匿名さん 
[2011-08-23 14:41:44]
この書き方は・・・〇クシブ野郎 またでたの?
なんか書き込めば、あーでもないって 行ってくる連中は 無視。
ヒルトンも泊まれないのに、あんなホテルとか言うのって、笑っちゃう・・・。

その程度の・・って何がいいたいの?
素直に うらやましいって 言えばいいのに・・・。
私は、イタリアは行ったけど
モルジブは行きたいから、いいな~と思う。
1074: 匿名さん 
[2011-08-23 14:44:55]
ヒルトン衝動買いして
リセール リスティング出したけど
あまりの安値で 損したのでしたっけ?

あ~また書いちゃった、
無視しようと思ったのに
1075: 匿名 
[2011-08-25 01:41:33]
年1回、一か国でご自慢ですかい

きついな
1076: 匿名 
[2011-08-25 01:42:54]
素直に羨ましいと言えとか

頓珍漢
1077: 匿名さん 
[2011-08-25 11:23:29]
普通の話を 自慢にしか取れないのって

僻み根性 炸裂ですね・・・。


年一 ハワイ(海外)は普通ですよ。
1078: 匿名さん 
[2011-08-25 11:26:44]
>>1076
人の事ばっかりつべこべ言ってないで

ご自分の事でもどうぞ・・・。

さぞかし 自慢できる 旅してらっしゃるみたいなので。


もっちろん・・ファーストクラスラウンジから始まる・・・・旅ですよねえ

1079: 購入経験者さん 
[2011-08-25 19:39:15]
1075さんは、さぞかしいろんな国を年に何回も旅行されているんでしょうね?
もし、ブログでも開設されているのなら教えていただけませんか?
喜んで参考にさせていただきますので。
ただし、グーグルアースで旅してますというオチはなしですよ。
1080: 購入経験者さん 
[2011-08-25 21:52:51]
1075,1076さんはタイムスタンプからして、同じ方なんですね。日頃嫌な事があるのでしょうか?深夜のコメントご苦労様です。はっきり何がいいたいのか、言って下さい。文面を見ると、嫌がらせと誤解されますよ!そうなのかも知れませんが?
1081: 匿名さん 
[2011-08-25 23:02:37]
ヒルトンクラスじゃ満足できなくて
その国の 泊まりたいホテルに宿泊するために
衝動買いしたHGVCはリセールに出した方ですよね。

あれから ハワイ以外のいろんな国のグレード高いホテルにお泊りなんでしょうね。
ヒルトンのスレに書き込むことないのにね
書き方ですぐわかりますよ・・・哀れだな
1082: 匿名さん 
[2011-08-29 23:53:39]
一体誰の話してるの? 他人の渡航歴なんぞに興味ある人間の神経がわからない
1083: 匿名さん 
[2011-08-29 23:55:51]
ハワイ便はファーストの設定が殆ど無いと思うよ
1084: 購入経験者さん 
[2011-09-03 13:57:57]
正直いって予約をとるのが大変です。固定週ならいざしらず、浮動週はそうとうエネルギーを

費やさないととれないのが現状です。

その辺をよく考えてから購入するべきでした。
1085: 匿名さん 
[2011-09-03 15:04:11]
夏休み期間は 特に予約が大変ですよね。
でも結構、直前になると、空きがすごく出るので
とりあえずの予約が、多すぎです。
少しキャンセル規定も変更してほしいです。

1086: 匿名 
[2011-09-05 07:37:37]
>1083
ファーストクラスラウンジは、ファーストクラス搭乗者だけが利用するわけじゃないです。
各航空会社の最高ランクの会員ステータスがあれば入れます。

ファーストクラスをハワイ線で設定してるのはチャイナだけですかね?乗りたくないけど…。
1087: 匿名さん 
[2011-09-05 08:09:33]
チャイナエアライン?
結構 私は好きです。CAはきれいだし。
JALのホノルル線のCAっておばさんばっかりじゃないですか?
映画2本見ていたらつくから、私はビジネスくらいでいいです。
でも、マイルがたまっちゃうから利用するのはJALが多いんですけどね。
1088: 匿名さん 
[2011-09-06 16:43:00]
DLが安くフルフラットで良い
1089: 匿名さん 
[2011-09-06 16:43:36]
JLは席狭い上に混み過ぎ
1090: 匿名さん 
[2011-09-06 18:39:17]
デルタって機材新しくなったんですか?
ノースの時は、ぼろいけどCクラス結構寝れた。
JALは角度が悪い。
1091: 購入経験者さん 
[2011-09-07 15:18:15]
ラスベガス日報によると

Las Vegas Hiltonが$2.5億の借金に対する利息3ヶ月ぶん$350万を滞納し債務不履行状態に。

金融会社とローンの組み替えについて話し合っているという。

ヒルトン危ない?????

1092: 匿名さん 
[2011-09-07 15:49:30]
~ラスベガス・ヒルトン~ このホテルは 2004年6月にオーナーシップが入れ替わった。それまでは Caesars Entertainment 社 (現 Harrah's Entertainment 社) が所有していたが、現在は Colony Capital 社がオーナーとなっている。ホテル名に 「ヒルトン」 という名称が付いているが、名称使用権 を行使しているだけで、Colony Capital 社自体はヒルトン社と直接的な関係はない。

だいたい外資ホテルチェーンはオーナーが別にいて、名前を貸して、運営のみに特化してるんですよ。
だいぶ前のダイヤモンドにも出ていましたが。
ブランドビジネスですね。
1093: 匿名さん 
[2011-09-07 16:59:00]
ラスベガスヒルトン 場所が悪いですよね。

1094: 匿名さん 
[2011-09-07 22:15:15]
カハラホテルもヒルトン時代に利用したこともあるよ。
カハラのコンドもいいよ。ちょっと高いけど。
7泊4,000-5,000ドル。
この値段だったら
ヒルトンの隣りのイリカイのコンドは2BRでも30泊できる。
イリカイは日本人少ないけどすぐ慣れる。
別にタイムシェアにこだわらなくても、いくらでも気楽に利用できるよ。
束縛の無い分、エアーも取り易いし。
1095: 匿名さん 
[2011-09-07 22:56:55]
アウラニ リセール物件もう出ていますね。
でも コオリナに 7泊は あきるな~
1096: ビギナーさん 
[2011-09-08 17:02:02]
オープンシーズン予約ってどのくらいの国でつかえるんですか?
わかる方いたらお願いします!!
1097: 買いたいけど買えない人 
[2011-09-09 15:22:21]
パックツアーとか宿泊サイトでもHGVCのプランでてますよね。
もちろんオーナーさんよりは条件よくないとおもいますけど
でも、それでも十分なほどいい施設です(体験宿泊プランで泊まりましたけど
ほんと、よかったですよ!)。
オーナーにならなくても普通に泊まれるんだとおもったら
やっぱり購入意欲は減退しますね。
1098: 匿名さん 
[2011-09-09 19:19:21]
>>1096
どのくらいの国ってどういう意味ですか?
1099: ハワイの住人 
[2011-09-10 13:15:45]
買っている人はほとんどが日本人。しかもまず売却はできないそうです。専門のブローカーに20分の1くらいの値段で売るか、管理費を滞納して権利を失うかのどちらかだとか。それでも毎年管理費を払うよりましですからね。一部屋を52人や104人に売るそうですが、総額は同等のコンド価格の2倍以上だそうです。そして年間10万円の管理費を52倍してみてください、年間管理費が520万円とはひどい話です。
とにかくネットで調べてみてください。不動産屋のホームページはいいことばかり書いてあるからだめですよ。ハワイに来てうきうきしている日本人を100ドルの無料クーポンで引っ掛けるこの商法。日本だったら問題になっているでしょうね、、、
1100: ビギナーさん 
[2011-09-10 13:42:43]
1098

わかりにくくてすいません!
何カ国でって事です!
1101: 匿名さん 
[2011-09-10 14:20:12]
その話こそ、うそですね。売却できますよ。
安くても3分の一・・・ヒルトンの相場はもっと高値。20分の一なんて嘘。
しかも同等のコンドってどこですか?
ホテルのタイムシェアと普通のコンドは全く違うシステムですよ。
ほとんどホテルだから、お掃除もやってくれるでしょ
ふつうのコンドだったら自分で掃除しなきゃいけないし
シーツも洗濯しなきゃいけないし プラス固定資産税など。
それ考えたら、年間10万なんて安いもんです。全部込です。
だからホテルのスイートに7泊するより安いと思えた人が買えばいいの
1102: 匿名さん 
[2011-09-10 22:07:17]
管理費を滞納して権利を失うって、被害者には素敵な解決方法ではないですか。
1103: 匿名さん 
[2011-09-10 22:46:27]
1093 さん
イリカイとかバニアンとか、本当にショボ過ぎてありえなくないですか?

イリカイとかに泊まるくらいなら自分はハワイに行かない方がマシと考えるタイプです。
1104: 匿名さん 
[2011-09-10 22:52:59]
あ、すいません。1094さんの間違いでした。
1105: 匿名さん 
[2011-09-10 22:56:11]
管理費滞納物件をヒルトンが売るだけですよ。差し押さえですね。
買った金額全部、捨てるだけ。
それなら自分でリセール出した方がましだと思いますけどね。
多分そういう考えもできないんでしょうね。
業者に依頼すれば、税金の還付請求まで面倒なこと全部やってくれますよ
あと所有者本人がアメリカ大使館に一回行くだけ。
とにかくネットで調べてみてくださいって・・・
あなたが調べたほうがいいかもね。
1107: ハワイの住人 
[2011-09-11 04:53:15]
管理費を滞納して権利を失うか、それとも売りに出すか。
売りに出した場合諸経費がかかり面倒な手続きもあります。
それを測りにかけて管理費の滞納を選ぶ人がいるそうです。
3分の1で売れるということですが、売り出し価格より成約価格ガ低くなるのは常識です。ここ数年急に下落しているといいますから いまはどのくらいで売れるのでしょう。仮に200万円の3分の1の70万円で売りに出すとして、ブローカーのマージン、諸経費、税金などを考えっると、ブローカーはいったいいくらで買い取ってくれるのでしょう。
1108: ハワイの住人 
[2011-09-11 12:23:45]
<リーセールで購入した方の投稿です>

まずタイムシェアーのリーズナブルな価格というのは、いったいいくらかなのでしょうか?
個人差があるのでなんとも言えないのですが、私の場合はリーセール(オークション)でかなり安い値段で購入しました。正確に言うと、「かなり安い値段で購入したつもり」でした。

新規(ディベロッパーから)購入だと何百万円で売られているタイムシェアが、オークション(リセール)ではタダ同然~せいぜい数千ドルで売られています。なので、1年間の管理費と同等クラスのホテルやコンドミニアムの宿泊費とを比較して物色しました。すると以前に泊まったこともあるポイント制のタイムシェアで割安な物件を見つけました。最初に払う金額(落札金額、クロージングフィー、名義変更費用等)は、タダ同然だったので、落札して購入しました。

この時点では、なんてお買い得な買物だったのだろうと満足していましたが、段々と色々な細かい点が分かってきました。まずは、予約手数料、変更手数料、繰越手数料、ポイント交換手数料、予約確認書発行手数料等、色々な手数料が加算されますので注意が必要な点です。次に、管理費が毎年上昇するという点です。実際今年は昨年に比べ12%も上昇しました。このペースで行くと購入前にシュミレーションで計算したお得感は、10年後には逆転するかも知れません。管理費の上昇はある程度予測(物価の上昇と同程度で)していましたが予想外の上昇率でした。さらに予期せぬアセスメントフィーを請求される可能性がある点です。

自分の場合、「タイムシェア管理費+その他の費用」が「同等クラスのホテルやコンドミニアムの宿泊費」よりも安ければリーズナブルと考えています。最初に払う金額はもちろん安価である方がいいのですが、購入後半永久的に支払い続ける管理費やアセスメントフィーのことも念頭に入れて計算されることをお奨めします。

以上のような内容を、約1年間書いてきたブログがありますので良かったら見てください。
( ハワイタイムシェア情報館 で検索してください )
1109: 匿名さん 
[2011-09-11 19:41:01]
イリカイやバニアンが別段よいとも思わないが
どちらも所有権だろうし
こんなの新規で嬉しそうに買ってる連中に揶揄されるのは気の毒だろう
内装などいくらでもいじれるからな
ハワイ(特にワイキキ)で築30年40年は当たり前

こんなのに大金払うなんてしょぼすぎる
と逆に言われても仕方ないレベル
1112: 管理担当 
[2011-09-11 21:20:28]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185812/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる