リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「軽井沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 軽井沢
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-28 20:42:02
 削除依頼 投稿する

軽井沢の別荘に興味を持ってます。
数年前から探しているんですが、このところ値段が上がり気味で、見るたびに上昇していくので買えませんでした。
この不景気の中、下がってくるものなんでしょうか。
これまでは値段的に、中軽井沢とか南軽井沢とかを念頭に置いていましたが、ひょっとして旧軽井沢でも手が出るようになってくるでしょうか。
300坪以上の平坦地で、価格としては土地だけで5000万円以下が希望です。
お勧めの場所があれば教えてください。
マンションの話じゃなくてすみません。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-02-13 03:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

軽井沢

2: 匿名さん 
[2009-02-13 12:44:00]
軽井沢の別荘は中軽の近くに持ってたことがありますが、
買うときは不動産屋がボッた価格を提示してきて、
売るときは買う客がいなくて苦労しました。
二度と別荘は買いません。
3: 匿名さん 
[2009-04-15 09:05:00]
最近の軽井沢の不動産相場はどうなんでしょうか。ここ数年港区や渋谷区と連動するかのようにすごい上がり方でしたが、去年から都心も超下げていてそれでも買い手が全然いない中で、軽井沢も同じようなものではないかと推察していますが、ネットとかで価格を調べても去年からあまり下がっているように見えません。というか結構強気の値付け。
これは単に買い手が全くいなくなったので相場が成立していないのか、あるいは意外と相場が堅調で本当に余り下がっていないなのか、どっちなんでしょうか。ご存じの方教えてください。
4: 匿名さん 
[2009-04-18 17:47:00]
軽井沢に限らず地方の不動産屋を、都会の不動産屋の感覚で見ない方が良いですよ。
昔ながらの不動産取引の駆け引きがまだ、存在しています。
つまり、ネットで見たって現実は分かりません。
5: 匿名さん 
[2009-04-24 06:02:00]
とすると軽井沢の不動産のうまい買い方はどういうものなのでしょうか。
6: 匿名さん 
[2009-04-25 11:56:00]
うまい買い方は、軽井沢付近に知り合いの不動産屋がいないと無理でしょう。
7: cu-cal 
[2009-08-14 11:44:00]
我が家も軽井沢に別荘があります。

旧軽井沢は格式が高い??と芸能人の方が結構住まわれていますが、
値段の割に住みにくいです。
湿気がすごいですから・・・
地元の方に聞くとよくわかります。
ブランドで選ぶと後悔することがありますよ。


政治家の方や堅実な方は、軽井沢駅の南側に住んでいらっしゃいます。
値段はお高いですが、南ヶ丘はいいですよね。
他にも平坦地で住みやすいところもあります。
特に地元住宅と別荘地が混在しているところは安心感もあります。


中軽井沢は生活するのに便利です。
北の方だと、千ヶ滝や三井の森もあります。
ハルニレテラスも出来ましたし、星野温泉も。
しかし、冬に利用するのだったら、なるべく
平坦地がいいと思います。(千ヶ滝は友人がおりますが、
車のダメージもありがちだとか・・・)

 
こちらで色々聞くのも良いと思いますが、現地で何度かタクシーで
回られるのも良いですよ。
地元の運転手さんは結構事情をご存じです。
面白い話も聞かせてもらえます。
8: 匿名さん 
[2009-08-21 00:00:00]
軽井沢に別荘なんて羨ましいです。
東京は暑すぎるので軽井沢に転居して新幹線通勤を検討しました。
まず毎日、新幹線に乗って疲れないか?現実的に可能か?
夏はいいけど冬の寒さをしのげるか?など不安です。
中軽の方が湿気は少ないと聞きました。

なら那須塩原の方が土地も安くていいのではないか?
だけどリゾート感なさそうだし。

安中榛名はちょっと住めそうもない感じだし、新幹線が座れないらしいし、

上毛高原は何も無さそうだし、

本当は小田原が新幹線通勤代を市が半額補助してくれるのでいいのだが、

熱海もいいのだが、


地震が怖すぎ!!!
9: 匿名さん 
[2009-08-28 19:53:20]
私の知人が軽井沢出身で、
軽井沢の別荘地を売りに出してますので、よかったらご覧下さい。

http://ktmhp.com/hp/fudousanmzn/1
10: 匿名さん 
[2009-10-17 17:31:22]
別荘は金が掛かる。

頻繁に行くならいいけど年に2~3回行くだけなら、高級ホテルに
泊まり豪華食事をしてもお釣りがくる計算。
11: 匿名さん 
[2009-10-20 22:31:35]
高級ホテルと別荘は別物。
解らなきゃ別荘はむだ。
12: 匿名さん 
[2009-11-12 15:59:32]
そうそう。
高級ホテルにも泊らないのにね。
13: 匿名さん 
[2009-11-16 11:02:32]
今時、軽井沢?
軽井沢のネーミングだけで検討するとろくなことはないよ。
14: いつか買いたいさん 
[2009-11-17 21:41:41]
軽井沢が良いと思っていました。
今時軽井沢ってことは、今時はどこがいいんですかね?
今時を検討したいと思います。
15: 匿名さん 
[2009-11-18 07:24:47]
軽井沢で本当にいいところはもう残っていないのが現状です。億単位の物件は別ですが・・・。
どこがいいかは人それぞれ。軽井沢というネーミングだけで買うのはやめた方がいい。
16: 匿名さん 
[2009-12-15 15:33:03]
別荘といえば、軽井沢と思ってたけど、いろいろ回ったら、軽井沢って思っていたほどではなかった。
八ヶ岳方面なら眺望もいいし、けっこういいところあった。
17: 匿名さん 
[2010-01-20 11:43:22]
現実問題、車でしか行けないリゾートは資産価値無し。新幹線+タクシー2000円以内※片道 がセットでなければ…です。軽井沢か熱海エリア以外は厳しいです。あくまで資産価値ですがね…。確かにあんな軽井沢なんて と私も思います。
18: 匿名さん 
[2010-01-20 17:07:39]
いまどき、資産価値で判断するのも珍しい。
リゾートは資産価値ではなく、どう楽しむか、どう利用するか、なので、
新幹線+α という考え方には疑問です。本当にリゾート所有されてます?
19: 匿名さん 
[2010-02-04 08:32:12]
別荘はいいですよ。
但し、頻繁に行くならですが、維持管理を考えるとマンションの方が気楽だと思いますけど。

20: 購入検討中さん 
[2010-02-08 23:10:20]
東急ハーベストの旧軽井沢はどうですかね。

東急はーべすとのな中でも特に評判がよく、
また流通価格も堅調のようですし、価格も
基本的に消耗品の外国車程度なので、自分自身
の気分転換&家族サービスのために検討して
います。

維持管理が手間或いは食事などの面倒がある
戸建て別荘やリゾートマンションよりは初心者
にとって入門コースとしてもいいかと思って
います。

リゾート会員の弊害は予約の取り難さと業者
の信用かと思いますが、東急ハーベストは
ホームグランド優先ですし、業者の中で東急は
比較的信用ありますし、区分所有制なのであの
旧軽井沢の立地条件考えると、最悪でも紙切れ
にはならないかと思いまして。

どなたか、別荘/リゾートマンション/リゾート
会員権にお詳しい方いっらしゃいましたらご助言
お願いします。



21: 匿名さん 
[2010-02-16 08:40:21]
確かにマンションの方が楽。
外観、共用部は何時も綺麗に保たれているものね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:軽井沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる