京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ルネレイクビュー・夕照の道」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 玉野浦
  6. ルネレイクビュー・夕照の道
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2023-08-13 16:00:32
 削除依頼 投稿する

売主HPは http://www.sohgohreal.co.jp/


どうですか?

[スレ作成日時]2007-06-14 21:53:00

現在の物件
ルネ レイクビュー・夕照の道
ルネ
 
所在地:滋賀県大津市玉野浦2179番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)石山駅から徒歩15分
総戸数: 39戸

ルネレイクビュー・夕照の道

2: 匿名はん 
[2007-06-14 23:04:00]
最上階は売れたの?いくらだったの?
3: 匿名さん 
[2007-06-17 08:27:00]
近隣のマンションに何を反対されているのでしょうか?
4: ルネコ 
[2007-06-24 12:49:00]
2戸ある最上階の内、1戸は売れたみたいです。
近隣のマンションに反対されている?どこかの物件とお間違いではないでしょうか。
5: 匿名はん 
[2007-06-24 21:59:00]
いくらでしたかね?あれは最高だと思いますが。。。
6: 県民 
[2007-06-25 22:03:00]
>4

「パチンコZ(通称:浜ゼット)」の跡に建つ所でしょう。シャルマンぜぜの隣りに建ちます・・多分。すごい旗です。


本題「夕照の道」県民の情報として

○:買い物は何でも至近、外食派にもいいかも。湖岸の散歩。早朝&深夜バサー(釣)友人が遊びに来ても、近隣の商業施設のPが使える。

×:前(裏かな)の道が混む。びわ湖虫の不安。夏場のレガッタ開催頻度(好きな人には○かも)。
7: No.03 
[2007-06-26 20:30:00]
間違えてました(恥)
8: ルネコ 
[2007-06-29 15:43:00]
シャルマン膳所の隣のマンションはこれから販売するマンションですね。建設反対の旗が目立ちますね。

最上階であと一つのお部屋は5300万円位らしいですよ。

琵琶湖虫は最近いなくなったとお聞きしますがいるのでしょうか?
9: 周辺住民さん 
[2007-06-29 16:28:00]
琵琶湖虫は3年に1回くらい大発生しますね。
慣れてない人はノイローゼになりますよ。
10: ルネコ 
[2007-07-07 13:09:00]
3年に1回大発生ですかぁ・・・大きな蚊みたいなもので、無害だとは聞いてますが気になるかも。

西大津にもまた新しいマンションが出来るみたいですね。湖西線はどうも苦手なのですが・・・
11: 近所をよく知る人 
[2007-10-25 23:20:00]
琵琶湖虫は8〜10階くらいは余裕で飛んで来ます。
ちょっと琵琶湖に近すぎ?
それと、夕照の道はボート学生でうるさそうだし、西日が問題。
でも、ビューバスは魅力かな?
12: 近所をよく知る人 
[2007-11-12 23:45:00]
敷地が広すぎて、管理費が高すぎ?
JR石山までも遠すぎて歩けません!徒歩15分なんて嘘です。
13: さる 
[2007-11-13 00:05:00]
近くはないけど普通に歩けましたよ
14: マンコミュファンさん 
[2007-11-15 16:51:00]
歩けるかもしれないけど、「徒歩15分」ってのは無理だと・・・。
15: 購入検討中さん 
[2008-04-18 10:59:00]
3分の1が残っていると聞きましたが、現在入居が始まっているのに、そんなにひどいんですか?
私自身、購入に決意まで至っていませんが、けっこう良い物件と思うんですが。琵琶湖眺望可能なのに、やっぱり立地が悪いですか?大型マンションでないし、住みやすそうな印象を持ったんですが。
琵琶湖眺望なのは、確かですが、向かい岸の東レの工場の景色に目が行くように思えたのは、私だけではないから、売れてないのかな?琵琶湖に近すぎるからかな?管理費が高いからかな?
皆さん、モデルルームに行った方、教えて下さい。
16: 他を購入済みさん 
[2008-04-18 14:49:00]
購入検討しましたが、下記理由で他のマンションにしました。

①JR石山まで徒歩15分以上要し不便。
②近くのスーパー(トイザラスの所)はむっちゃ高い。
③マンション前の道は常に渋滞。
④マンションと琵琶湖の間の歩道は、特に土日はボート関係の学生で騒がしい。
⑤眺望はいいが、びわこ虫が心配。
⑥西向きなので、夏はかなり暑い。
17: 購入検討中さん 
[2008-04-18 17:14:00]
お返事有難うございます。石山まで、徒歩15分というのは、歩くのが遅い女性やお年寄りなら、20分超えるんでしょうね。眺望のみのマンションは、今は敬遠されているんでしょうかね・・・。
確かに、渋滞は、石山駅付近でもひどいものがありますね。ルネシリーズは、琵琶湖眺望が多いですが、不人気なんですかね。大津京に近いセレッソコートの物件も、売れ残りは確実でしょうね。
18: 購入検討中さん 
[2008-04-21 12:49:00]
現在検討しております。同じように検討している方いますか?
もう建築されtますよね?実際、モデルルームは、現地にあるんですか?現地からの眺望を見たいなと思いました。
19: 物件比較中さん 
[2008-04-25 23:39:00]
もう建っているので、マンション内にモデルルームがあるんではないですかね?
すでに建っていると実際の眺望やエントランスなども全て見れるのでいいですよね。
20: 購入検討中さん 
[2008-04-26 10:11:00]
有難うございます。一度現地へ行って見ます。19さんは、ルネさんも検討をしているんですね。
21: 物件比較中さん 
[2008-04-26 23:47:00]
検討はしていないんですが…色んなマンションのHPなどを見るのが好きなもので笑
22: 住まいに詳しい人 
[2008-05-14 13:56:00]
今、このマンションがお勧めです。なぜなら、前が琵琶湖なのでボートの学生さんなどと青春をともに出来ること、値段が安いこと、建物がお洒落なこと、その他、大型マンションでないので、近所付き合いもそこそこでよさそう。その他、最新の設備が揃っている。素晴らしいです。
もうキャンセル待ちかもしれないが、急げ・・・。
23: マンコミュファンさん 
[2008-05-14 16:57:00]
はてなです。
24: 物件比較中さん 
[2008-05-14 18:49:00]
22さんて営業の人じゃないんですか?笑
25: ご近所さん 
[2008-05-14 18:51:00]
購入者さんじゃないですか?あまりに感激したとか?湖畔前生活バンザイって奴でしょう。
26: 周辺住民さん 
[2008-05-15 17:47:00]
キャンセル待ち???
夜、対岸の道路から部屋の明かり見てますけど、毎晩5部屋くらいしか点いていません。すごく淋しい感じです。
27: 購入検討中さん 
[2008-05-17 11:25:00]
私も昨日、拝見しました。4部屋位の電気だけでしたね。たしか3月、入居でしたから、まだ契約者は4人位ですかね。ご愁傷さまです。おそらく、22の人は、デベでしょうかね。たしか、モデルルーム閉鎖してましたよね?
28: 物件比較中さん 
[2008-05-17 22:30:00]
以前モデルルームに行きましたが、さすがに成約が5組ってことはなかったと思います。
今は竣工したので、棟内にモデルルームがあるんじゃないですか?

※ルネのモデルルーム跡はライオンズマンションがやる予定のようですよ。
29: 入居済み住民さん 
[2008-05-20 18:44:00]
4月から入居してます。
売り出しの時から結構リゾートマンション、セカンドハウスにって
年齢層たかめのセールスされてましたね。
周りのマンションと比較して割高感はあったんだけど。
確かに、週末になると購入者の方がこられているようです。
ほんと、セカンドハウスとして購入された年配の方が多いような。

さすがに4〜5軒しか成約決まってないってのは無いですよ。
下層階が苦戦しているような気はしますが後4〜5軒の残りかな?

環境は、住んでみたらボート部の学生の事も渋滞の事も気にはならないし
ただ、買い物が少し不便ですね。でも大型のショッピングセンターの
建設も近江大橋の付近で着々と進んでますから。

棟内モデルルームが704号室南側の端部屋にオープンしてます。

リビングから眺める景色はホントみんなにお見せしたいです。
いろいろ意見はありますがやっぱり住んでしまえば価値も倍増気分。

入居者のコメントは私が初めてみたいなので、気になる事とか
あればお答えしますよ!

でわ、ご検討中のお方は是非、モデルルームに来てみてください。

上層階の住人より。
4月から入居してます。売り出しの時から結...
30: 買い換え検討中 
[2008-05-20 20:50:00]
この景色は絶景ですね。
 私のマンションからは比叡山山系の美しさが見えますが、
琵琶湖越しの山々の景色はうっとり見とれます。うらやましい限りです。(山の景色が好きなので)
 朝日よりは日の入りが好きなのでこれもはまりますね。
天気が良い日何本もの飛行機雲が出来ては消えての繰り返しで、バルコニーで一日中景色を見ていても飽きないですね。
 本当に買い替えを検討します。入居してのご感想の報告をお待ちしております。
31: 入居済み住民さん 
[2008-05-20 23:21:00]
30番さん他、購入検討中のみなさんへ

入居ひと月半たちました。かなり満足度は高いですよ。
もともと湖畔沿いに住みたいと思っていたせいもあるでしょうが・・・。
住居の内装はいたってシンプルです。なのでどんな雰囲気にも
対応可能でしょうね。うちは流行の?カフェ風、北欧風を目指しています。
設備もおおかた最新のものでしょうし満足。
うちは間取りを3LDKから和室をとって2LDKに変更。
和室を無くしたので押し入れがなくなっちゃって少し収納に苦労しています。
今、分譲中のお部屋はすべて和室があるでしょうから問題はないのでは?
後、窓のサイズが結構みんな違っててカーテンは高くついちゃいました(汗)
ん・・・これは苦労するんですが、エアコンの配管用のダクトと24時間換気の
換気口が垂直の位置関係にあって、それをよけて配管しないといけなかったので
化粧カバー代が基本料を超えて別料金になっちゃいました。これはいただけません。
業者さんもなかなかこの配置はないんじゃない?っていってましたwww
でも、でも
バルコニーに出ての景色はさらにいいです。
南郷方面から草津方面へ180°の視界!!!!!
夕日はとてもとても綺麗です。ライトがともり始める頃の景色は
高層ビルのラウンジ気分。暖かい日はバルコニーでビール飲んじゃってます。
遅くまでボートの練習してる人たちがいい景色になってます。

早く完売御礼で全部屋の明かりがともって欲しい今日この頃。

いいことばっかじゃないからちょっとは信憑性あるっしょ?
32: 寄り道 
[2008-06-13 19:45:00]
ルネ石山センタープレイスのほうに住んでいる者です。

ルネレイクビューは、モデルルームだけ見たのですが、
実際に住んでいらっしゃる方の感想を聞くと、やっぱりレイクビューいいなぁと思います。

水辺に住むのは、憧れます。

わたしの場合、駅近の便利さを選んでしまいましたが、
車通勤とか自由業だったら、迷わずレイクビューを選んでたと思います。

リタイア後は、石山寺のほうとかでもいいので、瀬田川や琵琶湖の見える場所に住みたいなと思います。

センタープレイスからも瀬田川が見えますが、川に面してるわけじゃないので、他の建物が建ったら、眺望はなくなてしまいます。

やっぱりレイクビューうらやましい・・・
33: 物件比較中さん 
[2008-07-14 23:28:00]
最近の書き込みはデベロッパーさんばかりですね(笑)道路は渋滞していない?とんでもない滋賀でも名うての渋滞路線じゃないですか、29の入居済みさん、貴方の部屋からの写真は生活観が感じられませんね〜(笑)入居済ならカーテンくらいつけるでしょう、ベランダにも何も無し・・・
変ですね〜〜〜
34: 購入検討中さん 
[2008-07-16 16:32:00]
ほんとうに、おかしいですね。デベさん、そんな時間あるのなら、値引きをするべきです。今の値段は、明らかに割高です。そして、価格の高いところから、売りつける作戦はやめるべきです。現段階、5室位しか売れてません。
35: 購入検討中さん 
[2008-07-17 00:03:00]
ほんとや(笑 
29サンの写真 4月から入居してるのにカーテンも無いのねw
こんなとこでも営業してるなんて涙ぐましい。。。
36: 入居済み住民さん 
[2008-07-22 16:12:00]
写真に生活感無いからデベ?の情報?
まったくなんだかな・・・。
入居直前の内見会の時の写真を使ったまで。
文面はあくまで景色の事を言ってると思うんだけど。
景色にまで生活感ないと信憑性がなくなるんですね。
今後は気をつけましょう。

渋滞・・・はい、しますねかなり。
だからなんなんですか?特に生活に支障はでてませんよ。
そんなの承知で住んでますから。

それよっか33〜35までの人の書き込みの方が
よっぽどおかしいでしょ。どこが検討中さんなのですかね。
37: 匿名さん 
[2008-07-25 10:51:00]
>>36
今お住まいの生活感溢れる写真を貼り付けていただければ、
一気に信憑性が増しますよ。
33〜35の人を、黙らせちゃいましょうよ。
38: 物件比較中さん 
[2008-07-26 13:25:00]
そうですね。ぜひ見せて頂きたいです。私も一度構内のモデルルームに行きましたが、入居済みが、あまりになく、寂しく思えました。そのためいったんは見送りましたが、ご近所さんで、情報交換できる方が、非常に欲しいです。ぜひ、写真の添付願います。
39: 買い換え検討中 
[2008-07-27 01:18:00]
もうすぐ花火大会ですが、この角度からの花火ぜひ見てみたい。
それだけの為にセカンド検討中です。ぜひ花火写真のアップお願いします。
40: 物件比較中さん 
[2008-07-27 18:24:00]
花火大会の為なら、ブランズや中古でもいいなら浜大津やにおの浜のマンションのほうがよく見えていいんじゃない?
41: 匿名さん 
[2008-08-09 23:34:00]
36、37入居済さん、その後静かですね〜 入居済の自宅の写真を公開してデベよわばりしている人を黙らせるんじゃなかったんでか〜〜〜 早く黙らせて欲しいと期待しているんですが。
42: 購入検討中さん 
[2008-08-12 17:31:00]
そうですね。早くアップしてほしいですね。色々現状のことを教えて頂きたいです。
やはり、河畔前の夕暮れの写真が見たいです。近くに便利なスーパーはありますか?
石山から歩いての通勤は可能でしょうか?何分位かかりますか?
現在、空室はどれぐらいありますか?
できれば低層階の角部屋の3LDKの部屋は、おいくらでしょうか?
色々教えてください。
43: 匿名さん 
[2008-08-20 18:37:00]
この建物の両側はボート部合宿所です(多分)。
体育会系の合宿所って静かですか?

騒ぐ頻度によりますが・・5F以上がいいんでないかと・・
44: 購入検討中さん 
[2008-09-10 15:30:00]
売れ行きはどうですか?順調ですか?価格改定は行ってるのでしょうか・真剣に考えてます。どなたか、情報下さい
45: 購入検討中さん 
[2008-09-13 13:53:00]
たしか850万円近い値引きを断行していると聞きました。個別対応なので分かりにくいようですが・・・・。詳しい方いますか?
46: 購入検討中さん 
[2008-09-13 16:51:00]
ブリリアやブランズよりも人気は高いでしょうね。眺望がなんせ、ずば抜けていますし、立地もいいですし。どれぐらの値引きなんだろう?
47: 物件比較中さん 
[2008-09-13 17:07:00]
先日現地ノデルルームへ行ってきました、確かに眺望は良いですね〜ただ西日が気に成りますが・・・妻は乗り気ですが立地的には駅まで遠すぎるし、買い物も不便だし、でもこじんまりとして良いと思いますね、値引きしてくれるなら再考しても良いかな。
48: 買い換え検討中 
[2008-09-13 18:03:00]
ふぁー?
立地がが良い?
ばっかじゃないの?
眺望が良いだけ、あとはさいあく。
前面道路は渋滞。西向き、駅遠し、バス不便、...
49: 購入検討中さん 
[2008-09-15 17:05:00]
こういったリゾートマンションは、売れ残りを第三者機関へ6割り位で売却するそうですね。今後、一括で売却して、2割乗せくらいして、売り出すんじゃないの?来年3月頃もう一度見てみたら、3LDKが2400万円位じゃないかな?今は、不動産不況なんで、高い買い物なんで、注意しましょう。
50: ビギナーさん 
[2008-09-15 17:06:00]
このマンションをキャッシュで購入できるのは、医者か弁護士位でしょうね。後は、ローン地獄の一般庶民です。
51: 入居予定さん 
[2008-09-18 17:26:00]
48の方、失礼極まりないですね。
その最悪なマンションを購入したバカです。
今月中に入居しますがなにが悪いんですか。
すでに入居してる方にも失礼でしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる