注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの格安抽選!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの格安抽選!
 

広告を掲載

c311ca [更新日時] 2015-01-30 16:13:23
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムの限定1棟格安で建てます、の抽選ってどの位の競争率なんでしょうか?
そしてあの抽選は公平な抽選なんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-01-20 21:22:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの格安抽選!

101: 匿名さん 
[2010-01-09 20:52:39]
うちのエリアでも当選倍率は1000~2000倍ですね。
ハイムよりツーユーの方が多少倍率が少ないかも、です。

雨音の件ですが、うちは玄関ポーチを大きく張り出して作ったので、
その真上にある部屋にいると
大粒の雨が降ってきたときに玄関ポーチの屋根に当たる雨粒の音が
窓から入ってくるってのはあります。
家の形によるのではないでしょうか。
でも屋根の上からは雨の音は聞こえません。

103: 匿名はん 
[2012-02-14 00:59:29]
結局当選された方の書き込みはまだないんですね。←見逃していたらすみません。
私の友人が当選し、兵庫県内に建てましたので書き込んでみました。

結局間取りの変更などでOP料金が発生し倍くらいまで価格は上がったそうですが、同じ積水さん同士で比較するとそれでもかなりお得に買えたそうです。
それまでヤラセなのかな、なんて思っていたので身近で当たるとびっくりしますね(笑)

余談ですが、私自身は現在地元の工務店で二回目の家作り中です。
私からみれば積水さんはいちいち設定が高いので、他社と比較してしまうとそこまでお得だとは思わないのですが・・・やっぱりネームバリューに惹かれるんですかね(^_^)
104: 匿名さん 
[2012-02-14 14:48:41]
先日の東京キスイハイムでの抽選会、倍率は2700倍だったそうで・・・
105: 抽選当たった匿名さん 
[2012-03-14 23:12:00]
色々と憶測があるようですが、抽選は100㌫公平だと思います。だって何の特徴もない我が家が当選したんですから。
金額も広告どおりでした。もちろん、グレードアップすれば別ですよ。設備カタロググレードのベーシックを選ぶなら追加料金はありませんでした。むしろ、こんなものまでお願いしていいかな・・・と思ったものまで、規定料金内でしていただけました。(例えば、広告になかった2階のトイレ、広縁、各部屋のクローゼット・棚など)本当に当選すればお得間違い無しです。床坪も広告の1.5倍まで規定料金(300万)で改造可能でした。(実際、建設19ユニットの内、再生ユニットは、8ユニットほどでした。)おかげで、2世帯住宅が建てられました。間取りも思い通りにしていただけました。抽選4回目の申し込みで(本当にラッキーでした)、もうこれで終わりにしようと思っていたところでのの当選でしたので、喜びもなおさらでした。あきらめないで、また、抽選があたった時のみ建てるのか、いずれセキスイでたててもいいのかのいしをはっきりしておくと、営業マンの扱いも楽ですよ。申し込まれる方、自分の運を信じてがんばってください。
106: 匿名さん 
[2012-03-14 23:28:23]
トヨタホームより全ての面で性能が劣るばかりに、抽選目当ての客しか相手にできなくなっちまったんですね。。
107: 入居済み住民さん 
[2012-04-03 16:42:39]
セキスイハイムの展示場で使った「限定1棟格安で建てます」
当たった者ですけど。

20年前だから、今はわかりません。参考程度に_(_^_)_

会場にいたのは150人くらいいたって父親に聞いた記憶があります。
だから150分の1くらい。


建てるときも、そんな不当に高い!って記憶ないです。
基本は、既存に住んでた家を壊す料金と上下水道の敷設費用くらいでしたよ。
そんなふっかけてきませんでした。200~300万くらいだったかな?
バブルの時なので普通だと思うけど。

ちょっと、土地がいびつだったので
基礎だけ特殊な設計入ったので、その分は別見積です。
これは仕方ない。


抽選は、民間企業なので厳正に行われてるかは不明です。
うちは、展示場と同じ建物をそのまま建てられる土地もあったし、近所に建て
替えしそうな家もいっぱいありましたからね。


うちが建ってから、ハイムの営業が近所に営業ローラかけたんでしょうね?

近所で、6棟くらいハイムの家が1年~2年の間に建ちましたから。
民間企業なので、当たり前の行動だと思います。
うちがモデルルームみたいな形で広告したんでしょうね。


セキスイハイムさん親切でした。
悪い会社ではなかったです!

20年前トヨタホームは、工場なんか持ってなかったです。
セキスイハイムからOEMって聞きました。
だから、建て替えの時トヨタホームは外しました。
108: 匿名さん 
[2012-04-03 21:31:55]
>>107
それが今や、ほぼ全ての性能でトヨタホームに負けてる企業になったんだよ、ハイムは
トヨタの性能が上がったというべきかね
110: 匿名さん 
[2013-04-26 00:59:22]
トータルで考えるとどっちもどっちでしょ
どちらか選べというなら
皆が選ばない使用変更したハイムかな
111: 物件比較中さん 
[2013-04-26 12:55:22]
知り合いで当たった人が二人いる。
抽選は公平でも公平でなくてもハイムにとってはウハウハでしょうね。
112: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-01-30 16:13:23]
みんなほんとに応募したりしたことあるのかな?金持ってないと応募すらできませんよ。
応募するのにも条件があります。初めての人だと、年収聞かれたり持ってる土地など、当たっても払えない人がたくさんいるので聞かれます。
現に、一番当選した人が辞退した例はたくさんあります。
ちなみに当たっても、提示してある金額では買えません。1100万と書いてあったら、だいたい2000万弱にはなります。土地が狭かったら間取り変更でもう少し値上がりします。
普通に買えば6000万する家が、減価償却7年くらいで2000万で買えるので、お得だとは思いますがね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる