注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?
 

広告を掲載

ツーバイ好き [更新日時] 2012-02-14 08:52:03
 

 ダグラスファーを使用した2×4住宅ですが、
毎年無料点検50年保障だそうです(修理は有料か?)。
壁体内結露もないとのこと。どなたか建てた方、もしくは詳細を知っている方いますか?

[スレ作成日時]2006-11-12 16:09:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?

202: 匿名さん 
[2011-10-09 19:10:45]
現在、施工中の施主はいらっしゃいませんか?
現在の社風が、どうなったか知りたいのです。
相変わらずですか?
今なら、建てても問題なしですか?
203: 住まいに詳しい人 
[2011-10-10 22:26:37]
202>

うん 問題なし はよ建てたほうがええよ
204: 引渡しが数ヶ月前に済んだ施主 
[2011-10-11 23:27:06]
ここに書き込むか迷いました。
なんだか、フロンヴィルホームズ名古屋さんにいい事を書くと「あんたは業者だろ」という風に言われるのかなと。

私たちは今年の夏に引渡しが住み、生活をしていますが、フロンヴィルホームズ名古屋で建ててよかったと思っています。

勿論、お互いの思い違いや、実際にやってみるとこれではいけないなって言う点もありましたが、営業の方も、設計の方も、工事の方も、こちらの要望にすぐに反応して改善してくれました。引渡し前にきちんと気持ちよく解決できています。

問題のブログに上がっているような不具合の対処策に関しては、きちんと説明を受けました。

もう一度業者さん選びから始めても、フロンヴィルホームズ名古屋さんを選ぶと思いますし、また今と同じ家になるだろうなと思っています。

今後もいい関係を築けていける、良いパートナーだと思っています。

現在施工は既に終了してしまっていますが、本当に施主の意見を聞きたいと思っている方にお答えしたいと思い、筆をとりました。




205: 匿名 
[2011-10-11 23:43:52]
204さんにうかがいたいのですが、ブログに上がっている不具合の対処策はなんと説明されてのですか?
皆さんにとって有用な情報と思いますので、ぜひ書いていただけないですか。
本当に施主の意見を聞きたいので、ご回答ください。
208: 引渡しが数ヶ月前に済んだ施主 
[2011-10-12 15:24:44]
204を書き込んだものです。

壁の厚みに関しては、一定間隔で、長さ基準の棒を垂直にさしていき
その棒が完全に塗りこめられるまで塗装が出来ていれば
壁の厚みはクリアしたと考えると説明を受けました。

ブログに書かれている事が多すぎて、全てここに書き込むことは難しいと感じます。

また、色々勉強したつもりではありますが、私は建築に関して全くの素人です。
説明を受けて、私が解釈したことを、ここで文章にして、
正しく書けるかわかりません。
また皆様に間違った伝わり方をしてもいけないと思います。

家を本気で建てたいと考えられていらっしゃる方は
実際に見学に行き、直接、質問された方がいいのではないかと私は考えます。
私がきちんと説明を受けたように、説明をして下さると思います。

建築会社さんと施主は本当にお互いの信頼関係を築けるか築けないかによって
関係が変わってくると思います。
相性もあるでしょうし、いろんな要因もあるとは思います。
全ての人が、同じような信頼関係を築くとは限りません。

私達はフロンヴィルホームズ名古屋さんと良い関係を築けたと考えています。
私達が受けた説明や対処を「騙されているんだな」と勝手に思われるのはかまいませんが
私は施主として、フロンヴィルホームズ名古屋さんに騙されたとはやはり思っておりません。

非難されている方もいらっしゃいますが、
非常に良い建築業者さんだったと考えている施主もいますよ
という一意見として捉えていただければ幸いです。
209: 202 
[2011-10-12 21:31:19]
壁厚みのチェックとか改善されているようですね。後は、今までの非を認めて謝罪すれば、まともな会社になれるのでは。
210: ご近所さん 
[2011-10-12 21:35:21]
ほんとですね。
すべての非を認めて、裁判問題が解決して、それがブログに書かれれば今より好感度は上がるんじゃないですか。
とりあえず、長引けば長引くほどあのブログを読む人は増えますよ。
218: 購入検討中さん 
[2011-10-13 23:37:38]
輸入住宅で検索してブログを見てこの会社のことを知りました。ブログで社名は伏字でしたがすぐに察しが付きました。ブログの通り輸入住宅は検討から除外しようと思います。
219: 購入検討中さん 
[2011-10-14 16:44:53]
だけど国産住宅の貧しさは耐えられないですね~。
8年で塗り替え15年で建て替えですから・・・
220: 購入検討中さん 
[2011-10-14 19:34:19]
だからって輸入住宅と銘打って国産材料を隠して使用するHMでいいのかと。
221: 匿名 
[2011-10-14 19:51:11]
>219
入居前に壁打ち直しとかの方が圧倒的にいやだろw
222: 匿名さん 
[2011-10-14 21:59:16]
219さん:
日本の家って、15年しか持たないの!
224: 住まいに詳しい人 
[2011-10-15 13:48:22]
うちの親はダイワハウスで立てたけど7年目に塗り替えのハガキが来たし12年目に建て替えの案内がきました。
メンテの相談をしたら下請けにまわされましたが、やって来た業者が「建てた下請けは潰れていてわしらは詳しいことはわからん。」っていってました。

5年前の話なので、今はどういう対応をしているかは知りませんが
メンテナンスはメーカーに頼らず私が友達に手配しています。
226: 匿名さん 
[2011-10-22 10:03:27]
209>今までの非を認めて謝罪すれば、まともな会社になれるのでは。

blogを読むかぎり、無理そう。(blogで)暴かれた点は、改善、見えないところは、相変わらずかな?


237: 購入経験者さん 
[2011-10-30 12:36:37]
品のない書き込みは愉快犯でしょ
人の不幸が嬉しくてたまらない、下品な人です
無視しましょう
243: 購入検討中さん 
[2011-11-28 05:48:54]
12月11日(日)名古屋市名東区
の 見学会いこっかな~
244: 目玉親父 
[2011-11-28 20:02:53]
フロンヴィルホームズ名古屋さんで契約しました。例のブログのことも知った上での決断です。

打ち合わせもどんどんスムーズに進んでいます。クオリティーが高く、デザイン性の高い輸入住宅を東海地方で建てたいならお勧めします。

完成見学会で見せてもらった家もみんなおしゃれで素晴らしい家です。

例のブログ主さんの家も私の同級生の家の近くなのでこっそり外見を見せてもらいましたが、きれいな家ですよ。近所ではひときわ目立つ家でした。

例のブログ主さんの気持ちもわかります。ただ引き渡し時の未払い金が2年以上たっても払われてないので訴えられてもしょうがないですね。

もし、未払い金が払われていたらと仮定してみましょう。フロンヴィルさんといい関係が築けていろいろ直してもらえるわけです。

仕事柄、商業施設が建築完了したあと雨漏りやいろいろ不都合を経験しています。ただ建築会社にいうと補償期間中ならちゃんと無償で直してくれるんです。

狂いのないトヨタの車のような家が欲しければ、鉄骨プレハブかなんかの味気ないHMで既製品だらけ部材使ったの家建てればいいと思います。SスイとかDワで。

私はフロンヴィルホームズ名古屋の関係者ではないです。フロンヴィルで家を建てるものです。(関係者乙とか書かないでくださいね 笑)

私が契約前に例のブログの件でリサーチしたこと

壁の厚さが十分でなかった。→余り使ったことのない下請けを使ってしまった。今は使ってない。ただこのことに関してはフロンヴィルさんは大変すまないと思ってる。工事をやり直した。

引き渡し金をもらってないのに引き渡してしまった。→大変すまないと思ってたのでお金をもらってないのに引き渡した。→(やさしすぎる?)

大手HMであればどんなことがあっても引き渡し金をもらわなければ引き渡しをしないであろう。

そうこうしているうちに引き渡しから2年もたってしまったが一向に引き渡し金が支払われない。→いいかげんお金を払ってくださいとなると、急に施工不良のブログに変わった。

例のブログ主も彼女の旦那さんもここ2年ほど無職で収入がないのでおそらく支払う金がないと思われる。

英語の表現で「空っぽの貝殻をつついても何も出てこない」という表現があります。

例のブログ主さんはおそらく空っぽの貝殻でしょう。つついてもお金が出てこないと思います。

弁護士に払う金があったら家のメンテナンスに使いましょう。


245: 匿名さん 
[2011-11-28 21:18:59]
ブログ主は、床下にある芸術作品(コンクリオブジェ)を理解できないとは、残念。

基礎パッキン80個を返品して、その代金を、未払い金に充てるって、グッドアイディアだと思うのは私だけ?
246: 物件比較中さん 
[2011-11-29 20:46:46]
目玉親父さんのおっしゃることが事実でも、施主が無職などという情報を他人に漏らすHMは信用できない。
247: 匿名さん 
[2011-11-29 21:04:54]
他人の家の住所の書いてある資材を使ったり、小さい会社は、個人情報には疎いものです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる