京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルアーク茨木について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. ロイヤルアーク茨木について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

JR側のロイヤルアーク茨木を申し込みました
買われた方、買われなかった方どちらでも結構です
何か情報ありませんか?

[スレ作成日時]2005-01-31 22:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

ロイヤルアーク茨木について

2: 匿名はん 
[2005-01-31 22:06:00]
あ、独立したんですね。
3: 02 
[2005-01-31 22:09:00]
4: 匿名はん 
[2005-01-31 22:10:00]
どのタイプを買われたのですか?私は、野村の案内会と重なったので、ロイヤルアークをあきらめました。
前日夜に並ぶかどうか悩みましたが。
5: 匿名です 
[2005-01-31 22:40:00]
正式名称は「ロイヤルアーク茨木La Vita」です。
6: 匿名はん 
[2005-01-31 22:44:00]
Bタイプです、茨木のマンションは全部みた私たちですが、一番価格、設備
建具の感じがよかったです、金曜日の朝から主人に休みとってもらって並び
ました午後には満杯席なし状態でしたが、係の方が申し訳なさそうに色々
してくれました、あとファイナンシャルもただでした納得いくまで相談しました

7: 匿名はん 
[2005-01-31 22:55:00]
私もBタイプが一番価格的にも、間取りも動きやすそうで良かったです。
設備も充分だったし、細かいところに気配りができているマンションだと思いました
並ぶべきだったかもと後悔しています。
8: 匿名はん 
[2005-01-31 23:27:00]
次は2月中旬から抽選だそうです、一緒に住めたらいいですね
9: 匿名はん 
[2005-01-31 23:29:00]
Dの最上階は先着で埋まってしまったのでしょうか? どなたかご存知じゃないですか?
10: 匿名はん 
[2005-01-31 23:34:00]
Dタイプは上から済になってたと思います
9階が空いてるとかないとか今日手続きに行ったら隣で言ってました
11: 匿名はん 
[2005-01-31 23:38:00]
野村は高いので、2月中旬の抽選に挑んでみるつもりです。ほんとに一緒に住めたらいいですね。
小規模のマンションですから、すぐ顔覚えるでしょうね。Dの最上階どうだったかな?
でも結構いい価格でしたよね。
メールで質問してはどうですか?営業の人良い人ばかりですぐに返事来ますよ
12: 匿名はん 
[2005-01-31 23:43:00]
東南角部屋で最上階で3800万円は安いですよね
野村さんの2階の中部屋74㎡でも4000万もするのに
西側の角の部屋今から狙ってます
13: 匿名はん 
[2005-02-01 00:20:00]
ロイヤルアークは徹夜で並んだらしいですね
そんないいのでしたら休みに行こうと思います
価格以外になにがいいのでしょうか?
14: 匿名はん 
[2005-02-01 08:35:00]
主人が「別にここじゃなくても茨木はまだまだ建つ予定のところがあるからいいじゃないか」と頑として首を縦に振らないので諦めて優先にならびませんでした。でも皆さんの書き込みを見て、抽選までまだ時間があるのでもう一度主人を説得してみようかなと思いました。
戸建も含めていろいろ見ましたが、もしここを購入しなければ、これから先、いろんな物件を見てもロイヤルアークと比べて止めてしまいそう。
優先が終わってから担当の営業さんからぱったり電話がかかってこなくなったのですが、Eタイプは完売したんでしょうか?
15: 匿名はん 
[2005-02-01 11:13:00]
もう1期の部屋はほとんど要望があるらしく、優先のときも要望書書いた
人以外にはあまり営業してないみたいです
うちも問い合わせだけで来場いかなかったら全くなかったし他のマンションみたいにひつこく
なかったです
まっ次は抽選だからいちかばちか当たるように願って登録しようと思います
16: 匿名はん 
[2005-02-01 21:26:00]
なんとか申し込み手続きに間に合って今はローンの手続き中です
マンションギャラリーのファイナシャルプランナーの方が事細かに説明していただきました
安心です。でも秋くらいまでは色々営業の方が一緒にいいプランさがしましょう!
と言ってくださったので、理想まで検討しようと思います
17: 匿名はん 
[2005-02-01 21:34:00]
消防署の真横ですが、音は大丈夫ですか?
あまりに安いのはそういうとこに問題があるんじゃないかと逆に心配に。。。
18: 匿名はん 
[2005-02-01 21:40:00]
なんかサッシがいいの使ってあってモデルでも体験できました
消防署は出動するときだけですし、問題とは考えてません
私はこの価格でしか考えられないので、使われているものとか感じ
アイルスの防犯が決めてです、大型の物件だと高いだけで防犯がしっかり
できてないとこ多いみたいですし。。。
19: 匿名はん 
[2005-02-01 23:09:00]
現地は夜行きましたが静かでしたよ。
安いのは、元栄泉の社宅で土地取得にお金がかかっていないから
らしいですけどね。
あと、準工業地域なので、南側の工場がマンションなんかに
かわったら日照はどうなるのかな?という点でしょうか
20: 匿名はん 
[2005-02-01 23:10:00]
ソースのにおいとかしてくるのでしょうか?
21: 匿名はん 
[2005-02-01 23:13:00]
準工業地域ですから、日照に影響があってもどうしようもないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる