注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県のアズハウスについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県のアズハウスについて教えてください
 

広告を掲載

ACE [更新日時] 2010-07-08 10:38:04
 

どなたかアズハウスについて志っていらっしゃる方なんでもいいので教えてください。建てられた方もご意見など聞かせてください。宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-05-15 09:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三重県のアズハウスについて教えてください

1109: 匿名 
[2010-03-05 02:04:49]
2ちゃんみたいなふざけたカキコミは、やめなさい。

施主さんの損害賠償って、それをしたい程の気持ちだというひとつの表現でしょう。

施主、業者、社員に鉾先を向けるとは、あなたたちもアズ経営者と同じです!

アズハウスの被害者 というスレを新しく立ててもっと真面目に現実と今後を
考えた方がいいです。
1110: 入居済み住民さん 
[2010-03-05 08:32:11]
1109さん>同意します。
情報も無く茶化すようなカキコミだけするのは施主さんに対して不快をあたえるだけなので控えてください。

1097さん
全然謝罪や経緯説明等の文面すら送られてきてもいいと思いますよね?
いつ電話がつながらなくなるかとひやひやしてます。
施主の不安な気持ちを忘れてもらっては困るのでこまめに本社などに連絡いれて様子みましょうね。
保障制度ってアズが消えないと使えないのでしょうか?
1111: 匿名さん 
[2010-03-05 12:35:57]
1109さんへ 相手にしないほうがいいですよ。無視しましょう。
1112: 匿名はん 
[2010-03-05 19:59:34]
BMWに支払い滞ってるらしいですね。
住宅会社なのになぜ??

バイクですか??
1113: 入居済み住民さん 
[2010-03-05 20:37:30]
1097です。
私は自業自得とか自己責任とか言われることは別にどうでも良いです。ただ、アズがどうなるのかによって今後を考えないといけない思っています。1110さんがおっしゃるように会社が中途半端でも保証制度が使えるのかどうかも気になりますし…。中途半端に存続し、こちらにメリットがないなら、そんな会社はいりません。
今欲しいのは、正しい情報だけです。

1114: 匿名 
[2010-03-05 20:42:34]
リース料でわ。不釣り合いな営業車と自分らがカッコつけるんに乗ってた車のお金でしょう。身分相応にやってたら、建築途中の家もとっくに完成してますやん。
1115: 匿名 
[2010-03-05 21:03:40]
今まだあるミニはなんですかね。
1116: 匿名 
[2010-03-05 21:56:19]
営業の人が営業回るのに国産車の車買ってもすぐに距離がいくから赤い外車をリースで乗る方が賢い…と言ってたよ。
1117: 匿名 
[2010-03-05 22:14:58]
1月にもわが社は大丈夫ですと言い続け契約を迫った社員はどういうつもりだったんだ
1118: 匿名 
[2010-03-05 23:03:07]
距離がいくのはどこの車でも一緒、国産車もリースできますやん。社員さんらも麻痺してますね。あと大丈夫ゆうやつは念書でも書かせなあきませんな。無責任ですし、被害が増えますよ。
1119: 匿名 
[2010-03-06 07:15:34]
住宅完成保証制度は、アズが倒産したんだから、いま、すぐ、使えますよ!詳しくは、三重県の建築の保証制度協会に、問い合わせてみてください!いま、自宅なので、電話番号がわかりませんが、伊勢市市役所の土木建築課に聞けば、三重県の住宅完成保証協会の番号を教えてもらえるでしょう!ただし、契約金額の二割までです!!すぐに、新しい工務店を探して、やってもらった方が良いと思いますよ!アズが、民事再生するまで、一年くらいかかるし、民事再生しても、残りの仕事は、また、アズに住宅完成保証制度の二割のお金を支払い、それでってことになります!もう、アズに騙されないでくださいね!建築中の施主さんは、できれば地元の工務店に、のこりの仕事をやってもらった方が良いとおもいます!その方が、メンテナンスも良いでしょう!何県の何市が掲示板に書き込みんでもらえば、工務店を何軒か紹介しましょう!そのなかから、また、選別して住宅完成保証制度を利用して完成してください!
1120: 匿名 
[2010-03-06 07:20:57]
昨日鈴鹿の店舗前通ったけど、ミニ全部無かったよ。出払ってたのかな…
1121: 匿名さん 
[2010-03-06 08:36:19]
民事再生申請してた住宅設備メーカーのミカドがついに破産です。
あれほどの知名度があり、しかも提携先のタカラが救うんじゃないかと噂されていながら・・・。
今金出せる会社は本当に限られてますね。
アズハウスを救済するメリットがあって、しかもそれだけの財力がある企業。
貧弱な自分の頭では、一社も思いつきません。
1122: 匿名 
[2010-03-06 10:45:39]
1190さん、桑名で工務店ご存じでしょうか。
1123: 匿名 
[2010-03-06 13:37:43]
鈴鹿のミニ二台止まってましたよ。
1124: 匿名 
[2010-03-06 13:46:41]
本社にも6台くらい、いつも止まってますよ。残っている車は買い取ってあるんですかねぇ?
1125: 匿名 
[2010-03-06 16:55:35]
鈴鹿の二台はリースのはず。無駄使いやめればいいのに。
1126: 匿名 
[2010-03-06 17:08:54]
1122さん桑名ですか?うちも近いです。現在建築中でしょうか?
1127: 匿名 
[2010-03-06 17:25:04]
1119さん、アズハウスが倒産したことに対して契約金の二割が返還されるのでしょうか?私は契約金だけ払って工事が何もはじまってません。もちろん上棟も未だなので8割の入金ではなく請負工事の二割だけ契約金として払いました。この場合は払った二割全て返金されるのでしょうか?それとも契約金として払った金額の内の二割返ってくるのでしょうか?ご返答お願いします。
1128: 匿名 
[2010-03-06 21:53:14]
建築途中の皆さん!建つ建つ詐欺のハイエナFさんには気をつけて下さいね。屍肉に群がってきます。業者選びはくれぐれも慎重になさって下さい。私は泣きました(┬_┬)
1129: 匿名 
[2010-03-06 22:38:04]
Fさんってどこの会社ですか?もう少しヒント下さい!参考にしたいので。
1130: 匿名 
[2010-03-07 07:21:52]
契約金の二割は、アズの負債の一部になってます!勘定科目は、前受金あつかいです!ですから、貴方も債権者の一人です!!弁護士から通知がくるはずなんですが、きてませんか??きてなかったら、アズの弁護士に電話してみてください!基本的には、全額の返還はないはずですが、アズが資産が多くあれば返還される場合があるでしょう!基本的に、契約金にしても、業者や、取引先の小口債権は、支払われる場合がありますが、アズの規模からすれば、300,000以下位だと思います!とにかく、アズの民事再生を担当してる弁護士に電話する事が先決です!!あと、桑名で工務店を探してる方に!アズで現在、どこまでできてるかで、次の工務店を決めた方が良いと思いますよ!住宅完成保証制度は、二割までしか保証されないので、例えば、2000万円で契約してれば、400万円まで保証金がおります!その範囲内で完成すれば、ベストですが!いま、どこまで完成してますか?建築の順番は、下記の順番です!!さしさわりなかったら、書き込みしてください!基礎工事、上棟、屋根、サッシュ、内部造作、床仕上げ、壁クロス、設備、エアコン、外溝工事の順番です!!おおまかには!です!壁クロスくらいまで終わってるなら、後は設備備品なので、工務店より、設備業者に頼めば、安く完成しるでしょう!まだ、上棟して、サッシュも付いていないなら、後の仕事は、次の工務店、ハウスメーカーにやってもらうしかありません!アズの建築工法は、在来工法ですから、同じ在来工法の工務店に頼んだ方が良いでしょう!いま、どの位、完成してますか??
1131: 匿名 
[2010-03-07 07:48:32]
桑名で工務店を探してる方に言い忘れていました!肝心なことです!!現在建築中の物件は、まだ、引き渡しを受けてないので、土地は貴方のものですが、建物はアズのものです!つまりアズの資産です!そして、貴方が支払った、上棟八割のお金はアズの負債です!ですから貴方も一度、アズの民事再生を担当してる弁護士に電話した方が良いでしょう!
1132: 匿名 
[2010-03-07 09:36:01]
…ということは、上棟終わってるのに何も手元にのこらず、完成保証適用されてもほんの少しの金額しか戻ってこないってことですか?工務店紹介して貰っても予算的に建てられないってことですか?どうしたらいいですか?
1133: 匿名 
[2010-03-07 10:21:34]
おおかた泣き寝入り。それが嫌なら至急に経営者と話しつけなはれや。なんでお金出してて、この状況で流れ見てるのよ。あぐらかいてても法は助けたり守ったりしにきません。自らが行使せねば。頑張って下さい!
1134: 匿名 
[2010-03-07 11:15:22]
私は契約を解除したいと申し出ましたが、今の状態では銀行がストップしているので返金出来ないとのことでした。どっちにしろ完全に会社が無くなれば保証機関に問い合わせれば二割返ってくると話がありましたので、とりあえず他の会社で契約を進めて後からアズハウスが軌道に乗り始めたら(たぶん無理っぽいですね)返金してもらうってわけにはいかないでしょうか?
1135: 匿名 
[2010-03-07 12:04:01]
契約解除せずに、他の工務店では建てられないし、こちらから一方的に解除を突きつける時は、今後、債権者としての権利を放棄しなくちゃならなくなる懸念があるんでなかったでしょうか?
1136: 匿名 
[2010-03-07 13:52:01]
やっぱり順を追って先に解約で、その後他の工務店と契約するべきですかね。
1137: 匿名 
[2010-03-07 14:18:47]
解約は、いつでもできます!まだ、着工してなければです!!地盤改良でもしたならば、地盤改良はアズの資産ですから、解約しても、すぐには家を建てることはできません!でも、二割の契約金なら、あなたは良かったです!!住宅完成保証制度で総契約の二割が入るので、差し引きゼロです!!ただし、何も着工してない状態が条件と、住宅完成保証制度に加入してますか??。上棟して八割入金した方は、気の毒ですが、家を完成するには、住宅完成保証制度の二割では完成しないので、追い金が必要です!!だから、基本的に家を建てる場合は、出来高の分しか支払わないのが常識です!!次の工務店なりハウスメーカーにやってもらう場合は気をつけましょう!
1138: 匿名 
[2010-03-07 14:20:24]
富士ハウスに100万手付金払った友人は10%しか返してもらえなかった。
1139: 匿名 
[2010-03-07 14:38:31]
どちらにせよ、アズの営業担当に言っても、アズの都合の良いことしか言わないだろうし、聞きたい事は、アズの民事再生を担当してる弁護士に聞いた方が良いでしょう!!私は、半年前から、この掲示板に、上棟八割はダメだって書き続けてきました!アズの営業マンにも上司、つまり部長なり社長なりに言われて、上棟八割入金を言わされてるだけです!営業マンも、そんなのむちゃくちゃだって思っていても、しょせんはサラリーマンです!自転車操業は昨年の8月末に社員の給料遅延からです!ですから、倒産は事故ではなく、おきるべきしておこった事です!!まだまだ、こう言ったハウスメーカーは、いっぱいあります!今後、気をつけてください!
1140: 匿名 
[2010-03-07 17:15:13]
弁護士さんは依頼者の不利益になる発言はしません。本気で話しを詰めるなら弁護士をたてなさい。ネズミが猫に向かってゆく様なもの。もっと本気にならないと何ひとつ解決してゆかないでしょう。
1141: 匿名 
[2010-03-07 18:01:07]
完全保証制度に入っているのかわかりません。今契約書は手元にないので。アズハウスは契約時の二割を入れるということはその時点で完全保証制度に入ったってことでしょうか?それともこういう時期なのでとりあえず金、金ということで契約金を迫られて完全保証制度後回しで契約させられたのでしょうか?私のように未着工で契約金だけ払った方はいかがですか?完全保証はいりましたか?
1142: 匿名 
[2010-03-07 19:08:21]
東海地方で自転車操業しているHMを教えて下さい
1143: 匿名 
[2010-03-07 21:03:45]
契約と住宅完成保証制度はべつものです!!契約はアズとするもので、住宅完成保証制度は、協会とするものです!協会にアズが供託金を入れてないと、アズは住宅完成保証制度は扱えないです!性格的には、東建設が加入するものです!私は、昨年の8月に三重県の協会に電話して聞いた時には、東建設は加入してましたよ!アズとの契約だけで二割の契約金を支払ったという事なら、契約金の全額は返還されないでしょう!!たぶん私の感ではアズは民事再生はできず、破産になると思われるので、契約金の一割、つまり、500万円、契約金を支払ったなら、50万円くらいしか返還されないでしょう!!お気の毒です!!
1144: 匿名 
[2010-03-07 21:38:24]
はじめまして。未着工施工主です。 今日アズハウスから連絡があり、経営を続けていいそうです。来週中には許可がおりるそうですよ。で、これから建築する方々は完全保証を適用され、保証もまた今後経営できなくなった場合、二割保証ではなく、完全保証らしいです。ハウスデポジャパン?に加入した?ような話をしていました。うち以外にも連絡来た方みえますか?この話はどこまで信じていいのでしょう?このまま話を進めていってもいいのでしょうか?今後倒産があってもヒヤヒヤする負担はなくなるみたいですが、契約金支払い後の倒産で一度酷い目に遭っているので気分的にアズハウス側の話を簡単に鵜呑みする事はできず、慎重にいきたいと思っています。
1145: 匿名 
[2010-03-07 22:22:10]
1119さん、去年、四日市にオープンしたア○ラホームは経営的にどうでしょう?レスいただければ幸いです。
1146: 匿名さん 
[2010-03-08 08:37:48]
1145さん 新規で別のスレたててください。
1147: 匿名 
[2010-03-08 09:04:44]
1145です。すみません、疎いもので、スレッドの立て方がわかりません。どなたかお願いします。
1148: 匿名 
[2010-03-08 11:18:55]
1145さんへ、、2チャンネルで、ことたりるのでは。。。。
1149: 匿名さん 
[2010-03-08 11:50:52]
たしかに、サイトで調べたら、東建設はハウスデボジャパンの加入業者でした。ハウスデボジュパンは、建材メーカー及び、建材屋さんのお金を保証する会社みたいですね。また、ハウスデボジャパンの推薦する工務店の場合に完全保証してもらえるみたいですね。私も、まだあまり詳しくわかりません。いつ、アズが加入したかもわかりません。倒産する以前に加入しとれば、今回倒産した時点でも完全保証ってことですかね???よく、わかりません。でも、アズが今回の倒産でも、契約者や建築中の施主さんの家が、追い金なしで完成するなら良かったじゃあないですか。でも、本当に民事再生の許可がおりるんでしょうかねー???そんなに簡単に再生できて、業者だけ泣き寝入りするのは、理不尽です。業者の方々は、どう思います???
1150: 匿名 
[2010-03-08 19:54:45]
デポは倒産してからと風の噂で聞きました。
1151: 匿名 
[2010-03-08 20:16:34]
!?今契約してる未着工の方はハウスデポの完全保証適用されると言っていましたよ。建築中の方はそのまま今までの保証と聞きました。どの話が本当なのでしょうか?
1152: 匿名さん 
[2010-03-08 20:18:59]
みなさん噂話が好きですね。証拠がある話をしませんか?
1153: 匿名 
[2010-03-08 20:52:27]
1151です。ホントですよ。噂という根拠はありますか?噂と思われるなら思っていてください。アズハウスの社員が言ってることがホントであれば事実です。私も現在アズハウスの施主で、倒産を知り、眠れず頭を抱える毎日でした。私が聞いたことをこの掲示板を見てアズハウスの現在施工主の方に情報を提供し、私自身も情報が頂きたいと思っております。現在建築中、契約中でアズハウスと関係ある方はもう説明あったと思いますよ。
1154: 匿名 
[2010-03-09 02:04:46]
元従業員さんの話によると、とりあえず12月分の給料だけもらったらしい。
会社は、7月くらいにある程度どうなるかわかるらしいです。
1155: 匿名 
[2010-03-09 03:38:18]
友人から完成補償には過払いは対象外と聞きましたが実際どうでしょう。
1156: 匿名 
[2010-03-09 06:51:33]
過払いとはどういうこと?
1157: 匿名 
[2010-03-09 08:29:54]
>>1153
自分は1152やないけど、>>1151>>1153みたいなのを噂話とゆうんちゃうかな?
匿名掲示板で噂話じゃなく確定しとる事実としたいなら、信用できる機関や新聞などの発表ソースなどを提示すべきちゃうかな。

○○の話では
○○の言う事が事実なら

まさに噂話やな。

その前にアズハウス社員の言う事を信用して現在の状況になられたのでは?
懲りましょに・・・

ちなみに「噂話ではない」証明は上記を示せば可能ですが、「噂話である」証明は事実上不可能です。
悪魔の証明みたいなもんです。
>>1152は大変な境遇にある施主の為にも根拠ある話をしようとゆう事やと思うぞ
1158: 匿名 
[2010-03-09 08:48:40]
1153を噂話とゆうんちゃうかな?とおっしゃってますが…。だから、本当に関係ある施工主は説明を受けてると思いますよ。何も関係ない第三者は噂と思っててもいいと思いますが。関係ある施工主の方で噂と思われるならアズハウスの担当に問い合わせてください。事実を書き込みしてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる