京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「セントレジデンス宇治橋通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 宇治妙楽
  6. セントレジデンス宇治橋通
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-03-14 20:46:33
 削除依頼 投稿する

JR宇治駅から徒歩3分、商店街が目の前で平等院も近いし、立地環境はすごく良いですよね。迷っているんですけど、どなたか購入された方もしくは検討中の方いますか。

[スレ作成日時]2006-02-06 03:48:00

現在の物件
セントレジデンス宇治橋通
セントレジデンス宇治橋通
 
所在地:京都府宇治市宇治妙楽55の一部、他(地番)
交通:JR奈良線「宇治」駅徒歩3分
間取:2LDK+S
専有面積:76.96m2

セントレジデンス宇治橋通

22: 匿名はん 
[2006-04-03 23:16:00]
JR奈良線、昨年まで使っていました。単線が解消されないと不便です。特に夜10時、11時台に30分程度電車がない時間がある。東京から新幹線で帰っても、接続ひとつ間違えると、京都駅で30分待つ目にあいます。将来的に複線化されるともう少し本数が増えると思うのですが、、。宇治の環境は気にっています。市内のバス便のエリアと比較すると、案外、奈良線でも便利かも。
23: 匿名はん 
[2006-04-03 23:53:00]
あらま、JR奈良線って単線なのかあ。本数が少ないのは辛いね。将来ほんとに複線化されるのかなあ。夜の11時過ぎたら1時間に2本・・・うーん。
24: 匿名はん 
[2006-04-04 09:24:00]
宇治駅は快速が止まるからまだましだけど、奈良線の快速が止まらない駅に関しては
ほんと悲惨ですよね。夜じゃなくても1時間に2本あるかないかです。
京都、奈良にいくには快速ですぐですが、他の快速が止まらない駅に行くとなると不便に
感じるでしょうねー。
25: 匿名はん 
[2006-04-05 00:15:00]
せめて複線になって欲しいな。っていうか近鉄沿線のほうが便利なのかな。本数も多いし、当然単線じゃないし。
京阪宇治線も最寄やけど、宇治線も本数などあまり期待できなさそう。
ところでどなたかこのマンション自体の情報知りませんか。
26: 匿名はん 
[2006-04-05 20:18:00]
京都府下だと、向島にも新築マンションできるみたいだけど、そっちと比べてどうかな。

http://www.okurakensetsu.co.jp/bukken/man/mukaijima/
27: 匿名はん 
[2006-04-05 21:45:00]
京阪はJRよりずっと本数多いですよ。
JRも一部複線化してから本数も増えたし良くなりました。
ちょっと次元が低いお話ですね・・・(恥)

向島は各駅停車しか停まらないし、ちょっと場所が微妙なような気がします・・・
宇治と向島を比べるのはどうかな?と。
28: 契約者1 
[2006-04-13 12:44:00]
契約しました。ほかに契約された方いますか。オプション高いですねー。うちは全部他で買い揃えようかと思います。
29: 匿名はん 
[2006-04-13 21:59:00]
南向きはまだ残っていますか?
30: 契約者1 
[2006-04-14 01:17:00]
南向きは、2週間ほど前に見たときは2階だけいくつかありましたよ。3階から上は全部決まっていたと思います。
キャンセルも出ると思うから、一度確認してみては?
やっぱり南向きがいいでよね。
31: 匿名はん 
[2006-04-18 17:50:00]
うちは東向きを選びましたよ。マンションってバルコニーが庇になるから
結局南向きでもそれほど日は当たりませんよ。それなら景色の良い東向きということで・・・
ちなみに私は南向きマンションからの買換え組です。
32: 匿名はん 
[2006-04-19 11:29:00]
そうですよねー、確かに東向きのほうが、ここは景色が良さそうなんですよ。景観を取るか日当たりを取るか、南向きとめちゃ迷います。
33: 匿名はん 
[2006-04-19 20:49:00]
なかなか外観のテントが取れませんね。どんな感じか楽しみなんだけど・・・。
34: 匿名はん 
[2006-04-19 23:08:00]
契約しました。オプション高いですよね。フロアマニキュアとオーダーカーテンは
頼もうか迷ったんですけど、やめました。
フロアは市販のワックスでも大丈夫ですかねぇ?皆さんはどうされるのですか?
それと、カーテンどこで買わはりますか?良いお店あれば教えてください^^

35: 匿名はん 
[2006-04-20 05:22:00]
そーなんですよ、オプション高かった・・。結局、うちは全て自分でやることにしました。
市販のワックスで大丈夫みたいですよ。あの料金はほとんど手間賃とマージンらしい。
うちはエコカラットをぜひつけたいんですけど、どこに頼むといいでしょうね?
36: 匿名はん 
[2006-04-27 17:33:00]
南向けの棟の外観テントがとれましたね。
いよいよですねー
37: 匿名はん 
[2006-04-28 02:38:00]
えっ、そうなんですか。早速見に行こうかな。
実際の雰囲気はイメージと比較して、どうでした?
近くに中村藤吉本店もあるし、ほんと楽しみです。
38: 匿名はん 
[2006-04-28 15:28:00]
イメージどおりでしたよ。
ただベランダがかなり奥まって見えたので実際部屋まで日がはいるのかなーと思いました。
今すんでるところのベランダが狭いので、結構日がはいるんですが、広いと日が入らないんでしょうかねー。
39: 匿名はん 
[2006-04-28 18:16:00]
私も見にいきました。31さんの言う通りですね。
南向きでも日が入ってない様な感じがしました。
東向きの上の階の方が、まだ日が入る方なんでしょうか?
それにしても、内覧日が待ち遠しいです。何か落ち着きません。


40: 匿名はん 
[2006-04-28 19:16:00]
えええっ、そうなんですかっ。実は南向きを購入したんですけど、もちろん日当たりのためなんですよねー。一度私も見に行ってみようかな。
オプション、表札ぐらいしか値段的に納得できないんですけど・・・。
41: 匿名はん 
[2006-04-30 14:07:00]
ホームページ、終わっちゃいましたね。もう完売したのかな。
42: 匿名はん 
[2006-05-01 18:38:00]
今日問い合わせたらまだ10件位はあるらしいですよ。
ネットは何らかの不具合みたいです。
43: 匿名はん 
[2006-05-02 13:54:00]
ホントだホームページ復活していました。
ラスト10件は間取りが狭いんですよねーきっと。下層階が案外早く売れていたので、子供連れの方が多いんでしょうか。
44: 匿名はん 
[2006-05-06 19:49:00]
東向きの棟の一部外観テントもとれてましたね。

45: 匿名はん 
[2006-05-08 22:49:00]
東向きもですか。いよいよ完成間近ですねーっ。
まだオプション何も決めていないです。表札だけでもやっておこうかな。
46: 匿名はん 
[2006-05-11 11:46:00]
エイブル引越しセンターさんに見積もりしてもらったんですが、
予想してたより高かったです。
皆さんはどうされますか?
47: 匿名はん 
[2006-05-11 20:50:00]
正面が剥けてきましたね。
48: 匿名はん 
[2006-05-30 10:57:00]
外観が全部見えるようになったのでage
49: 匿名はん 
[2006-05-30 14:43:00]
うん、予想してたよりも良い感じだった。
間口が狭いから工事中は気付かなかったけど、思ったよりも大規模に見える。
50: 匿名はん 
[2006-06-15 18:31:00]
いよいよ内覧会ですよー
最近みにいけてないんですが、外装ってどんな感じになったか見た方いらっしゃいます?
51: 匿名はん 
[2006-06-18 09:12:00]
いよいよですね。楽しみ半分、緊張半分って感じです。
ドキドキ・・・
52: 匿名はん 
[2006-06-19 01:05:00]
内覧会、ついに終わりましたね。私はあんまり指摘箇所が無く、ホッとしました。
やっぱり実物を見ると、ここに住むんだなあと、実感が湧きました。
53: 匿名はん 
[2006-06-28 20:40:00]
いよいよ明日が引き渡しですねー。みなさん内覧してどうでした?
54: 匿名はん 
[2006-07-01 01:53:00]
かねわ工務店の方の対応は誠実でした。
55: 匿名はん 
[2006-07-01 21:15:00]
静かで環境いいですね。
東向きでも日当たり良く明るいので安心しました。
56: 匿名はん 
[2006-07-02 06:22:00]
確かに、かねわ工務店の対応は誠実と感じました。今のところ特に不満は無いけど、立体駐車場の使い方がめんどう…。
57: 匿名はん 
[2006-07-03 01:20:00]
小学校は荒れていませんか?
土地勘がないので教えてください!
58: 匿名はん 
[2006-07-03 14:54:00]
荒れてるというのは聞いたこと無いなあ。そんなに心配しなくても大丈夫では?
59: 匿名はん 
[2006-07-03 22:18:00]
各住戸前の壁の材質がザラザラしているのが気になります。
服が傷つきそうで。
60: 匿名はん 
[2006-07-04 22:15:00]
部屋内で内覧会では気づかなかった指摘個所があったので、泰明ハウジングに電話して
みるとすごい対応悪いです!!!
どうして内覧会の時にみなかったのですが?ってむっちゃやる気のない対応されました!!
むっちゃむかつきます。『じゃー直接かねわ工務店に言いますね』っていうと、手の平を返したように
こちらで電話して対応しますとのこと。
あの営業マンだけはかなりむかつきました!!商談の時とは対応が大違いです!!!!!!!!
61: 匿名はん 
[2006-07-05 09:10:00]
その方は男性ですか?女性の営業マンは商談時と変わらず、契約後も引越し後も
丁寧な対応ですが、それに比べて男性の営業マンは、契約後はそっけない対応です。
契約後に少し変更してほしい箇所があって言ったところ、「何で契約前に言わないん
ですか?」って冷たく言われましたよ。確かにそうですけど、対応の変化にビックリしました。
今後は何かあった時は、女性の方に変わってもらいます!
62: 匿名はん 
[2006-07-06 16:51:00]
商談の時は「東急リバブル」の営業担当ですよ。
「泰明ハウジング」は売主です。でも、変更等は契約までに決めるのが
常識なので、あまりわがまま言ってはいけないのでは。
63: 匿名はん 
[2006-07-06 20:27:00]
近所の町並みに合った、いい建物になりましたね。
64: 匿名はん 
[2006-07-07 19:11:00]
だいぶ引っ越しも終わってきたみたいですねー。今のところ住居にも関係者からの対応にも満足しています。
65: 匿名はん 
[2006-07-09 14:29:00]
契約までにきめるのは常識ですが、あそこまで対応が変わるとは思わなかったので
ショックでした。
66: 匿名はん 
[2006-07-18 22:29:00]
環境良く静かで、住み心地良くて満足してます。
フローリングがやわらかいのが少し気になりますが、騒音防止の為
らしいので仕方ないですよね。
お隣さんとかまだ引っ越してこられてないみたいなので分からないんですが
お隣さんの生活音とかは気にならないですか?
67: 匿名はん 
[2006-07-19 14:07:00]
確かに、駅が近いのに本当に静かですよね。
鳥の鳴き声が快適です。
今のところ、お隣からの生活音は聞こえてきたこと無いです。
68: 匿名はん 
[2006-07-19 14:16:00]
宇治川が警戒水位を超えているのが若干気になってますが(^_^;
69: 匿名はん 
[2006-07-20 12:37:00]
東ベランダの方、景色や日当たりはいかがですか?
70: 匿名はん 
[2006-07-21 11:07:00]
一日中、日当たりいいですよ。うちは階上だからかな?
景色も山が見えていい感じですよ。
南ベランダの方はどんな感じですか?

71: 匿名はん 
[2006-07-21 13:38:00]
南ベランダは日当たりはバッチリです。景色も良いですけど、さすがに東ベランダには勝てないと思うなあ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる