注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
 

広告を掲載

じぃ〜ヴぉ [更新日時] 2012-11-22 13:30:58
 

こちらのスレッドは、トラブルなどのマイナスをイメージさせる話題は厳禁です。

性能・価格の話はもちろん、おうち自慢や写真は大歓迎です。

ダイワハウスで建てられた先輩方の貴重なアドバイスをお待ちしてます。

みんなが気軽に書き込めるよう、マッタリといきましょう。

[スレ作成日時]2008-06-04 12:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ

602: 匿名さん 
[2012-09-24 20:42:00]
補修が不満なら、裁判でいいじゃない?
契約したときに、紛争になったらどうするか決めてるじゃん!
管轄裁判所はどこにするか請負契約書に書いてあるよ!!
誠意がわからず不満なら裁判、裁判!
606: 匿名さん 
[2012-09-24 21:12:25]
みんな、しっかり契約書読もうよ。
紛争になったらどうなるかさ。
裁判は悪いことじゃない!同意、約束ゴト!
608: 匿名さん 
[2012-09-24 21:32:56]
ダイワ大好きだから、大丈夫!
609: 匿名さん 
[2012-09-24 21:42:45]
大手だから、安心です!
610: 匿名 
[2012-09-24 23:54:21]
http://housebuilder.blog61.fc2.com/blog-entry-886.html
 ↑     ↑     ↑     ↑     ↑
こんな事件を起こしたダイワハウス! 許すまじき行為ですよね?

基礎がなかったり、耐火皮膜が欠陥だったりという建物を建てたダイワハウス。

ダイワハウスの広報企画室では処分を厳粛に受け止めると話しているようですので、やはりダイワハウスも欠陥は認識していた。

こういうコメントが載ってました。

612: 匿名 
[2012-09-25 01:56:29]
ダイワで建築し、引き渡しも終わり、やれやれとトイレに入ったら排尿した形跡あり。尿も流さず便器に溜まったままでした。
目を疑いました。
613: 匿名さん 
[2012-09-25 05:08:04]
あれあれ、そのブログの他の記事みたら、ダイワ褒めてますよ。
クレーマー叩いてくれて気持ちいい!
614: 匿名さん 
[2012-09-25 06:44:37]
許せなくて主張することあるなら、裁判所に提訴すればええで。契約で決めたろ?
ウジウジ文句だけ言って、裁判しないのは、クレーマー。
裁判して白黒つけた施主は、立派だと受け止めざるを得ないよね。それに民事裁判はお互いにメリットはあるだろうよ。
615: ご近所さん 
[2012-09-25 07:21:29]
今年の4月に日本経済新聞で取り上げられていました。 さすがダイワハウス日本一!!
 ↓
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1002I_Q2A410C1000000/
616: 匿名さん 
[2012-09-25 07:27:50]
ダイワハウスは品質確保のための専門部署の拡充や社内教育の徹底などしているようです!
これなら安心ですね。
617: 匿名さん 
[2012-09-25 07:37:46]
>社内教育の徹底?

そのわりには、ここのスレに登場する社員さんは口もマナーも態度も全て悪いよね!
ちゃんとした社員教育受けていれば、こういう欠陥住宅も発生しなかったのにね?
618: 匿名さん 
[2012-09-25 07:59:04]
欠陥は何年も前の話。それに何万棟建てて裁判になったのは稀のケースでしょう。
それを教訓に品質管理は拡充して顧客重視徹底するのは、素晴らしい会社だとおもいますが。
私はそんなダイワが好きです。
619: 匿名さん 
[2012-09-25 08:16:50]
今年発生した事件ですよ。
620: 匿名さん 
[2012-09-25 09:03:49]
問題となったのは、1993年から1994年にかけて施工した鉄骨造3階建ての賃貸集合住宅ですよ?
621: 匿名さん 
[2012-09-25 09:26:46]
>620
確かに、建物は1993年当時のものですが、ダイワハウスがその欠陥(瑕疵)を2007年の特定行政庁から指摘を受けるまで隠蔽していたのか、施主を騙していたのかは知りません。
特定行政庁による調査結果、基礎が施工されていなかったり、新たに鉄骨の耐火被覆の厚さが不足していたり、戸境壁の遮音性能が基準を満たしていなかったりする箇所も見つかった。
その後、建て主はダイワハウスを提訴し争い、2012年春判決が確定し、賠償金6800万円を建て主に支払った。

と、言う事らしいですね。 建て主は20年近く基礎が無い建物を所有してたという何とも可哀想な事件ですね。
622: 匿名さん 
[2012-09-25 09:33:55]
真摯に受け止めて改善しているのですから!
トラブル時に頼りになり、顧客重視のダイワにこれからも期待ですね!
623: 匿名さん 
[2012-09-25 10:55:38]
キャトル・セゾン×ダイワハウスの新しい住まい、はじまる!!
コラボすげ〜☆
625: 匿名さん 
[2012-09-25 12:48:22]
◆住宅メーカー大手6社の2012年3月期連結最終利益
大和ハウス工業  332億円(21.8%)
積水ハウス   289億円(▲4.8%)
住友林業      92億円(79.1%)
ミサワホーム    69億円(2.2倍)
パナホーム     61億円(41.6%)
三井ホーム     29億円(3.2倍)

我が軍は、圧倒的ではないか!
626: 匿名さん 
[2012-09-25 12:49:48]
東京電力の福祉子会社を買収!

福祉につよいダイワハウス!
627: 匿名さん 
[2012-09-25 13:24:17]
>625
そのほとんどが、倉庫と賃貸だよね~
629: 匿名さん 
[2012-09-26 07:06:33]
仮に賃貸と倉庫としても、すごい企業だよ!
ノウハウ、提案力、営業倫理がしっかりしている証拠!
アフターもバッチリ!
ダイワで建てない理由が見当たらない!どうしよう。
630: 販売関係者さん 
[2012-09-26 08:55:34]
>629

>ダイワで建てたい理由が見当たらない!どうしよう
 私も同意
631: 匿名さん 
[2012-09-26 13:09:49]
着工数年間軽く1万超えてるし(≧∇≦)
2位じゃん!人気あるな〜。
632: ご近所さん 
[2012-09-26 13:14:22]
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1002I_Q2A410C1000000/
↑     ↑     ↑     ↑     ↑
こんな事件を起こしたダイワハウス! 許すまじき行為ですよね?

基礎がなかったり、耐火皮膜が欠陥だったりという建物を建てたダイワハウス。

今年の4月に日本経済新聞で取り上げられていました。 さすがダイワハウス日本一!!
633: 匿名さん 
[2012-09-26 13:22:49]
しつこい!解決済み!!
634: 匿名さん 
[2012-09-26 13:30:45]
裁判あったって、顔の知らない誰かの家が欠陥でても、ダイワがいいとおもったら契約するよ!
支店もちがう、下請けちがう、時期がちがう。
自分はクレーマーとはちがう。
ちがう、ちがう、ちがう。いくらでもちがうこと探すさ。

たいせつなのは、目の前の人を信じ、自分の判断を信じること。
営業、設計を信じてるよ。
635: 銀行関係者さん 
[2012-09-26 13:37:13]
賃貸や店舗・倉庫ならね。
自分の住まいは…やっぱ木造かな。
636: 大柄 
[2012-09-26 13:55:09]
ダイワさんはHMの中で外壁が薄過ぎるよ、都市型住宅の場合、もらい火に不安が有るね。
郊外で家の間隔が空いているなら関係ないでしょうが、、、
後、軽量鉄骨で地震に関して基本形は耐震構造だよね、最近、免震の宣伝してるが免震は地盤により出来ない場合も有るからね。
639: 匿名さん 
[2012-09-26 19:20:44]
「何をしたらもうかるか、ではなく、将来社会で何が必要になるのか、どうすれば社会のためになるのかを考えて事業をやることが大切。将来、社会に必要な事業を手がけることが、結果として売り上げや利益につながる」

(樋口会長)

これからの社会のあり方に沿った事業を重点施策として行う上でキーワードを掲げている

「あすふかけつの(明日不可欠の)」事業


「あ」は安全・安心、「す」はスピード、「ふ」は福祉・医療、「か」は環境・エネルギー、「け」は健康、「つ」は通信・情報。そして「の」が農業を指す。
642: 匿名さん 
[2012-09-27 08:12:56]
付け入る隙を与えるアホなダイワ社員。
644: 匿名 
[2012-09-27 08:38:21]
それにしても、ダイワ社員はどんだけユーザーさんに迷惑かけりゃ気が済むんだろうね?

大手と呼ばれるハウスメーカーの中じゃ、ダメ社員保有数断トツだね!
645: 販売関係者さん 
[2012-09-27 09:25:52]
ダイワのダメ社員くんたち、朝礼終わったかな?

さて、始めようか? 今日は何の話題にしようか?

ちゃんと上司に報告してる? 「毎日ここのスレで自分とこの悪行をさらされて営業活動に支障をきたしています」ってさ。

せも、自分たちでまいた種だからしょうがないよね?
647: 通りすがり 
[2012-09-27 17:17:50]
ハウスメーカーの中でダイワは安い、価格第一ならダイワで建てれば〜
648: 匿名さん 
[2012-09-27 17:45:58]
ダイワはいい人が沢山いますので、安心です。
とてもお客様を大切にしていますよ。
リフォームのときは必ずお願いします!!
651: 匿名さん 
[2012-09-27 19:53:49]
ダイワを悪くいうのは、悲しい。
残念です。
652: 匿名さん 
[2012-09-27 20:57:49]
ダイワハウスさんは頑張ってますよ。
653: ご近所さん 
[2012-09-28 00:02:29]
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1002I_Q2A410C1000000/

こういう事件起こしても、全く反省の色なし!それどころか、オーナーさんのことをからかっているダイワの営業マンたち。
656: 匿名さん 
[2012-09-28 07:35:06]
厳粛に受け止めている。
今後は、他のお客様にはきちんと向き合って対応する。
教育に力を入れる。
ここまで、真剣にお客様を愛し、大切に想う企業はありませんよ。

私はダイワハウスが大好きです。建ててよかった。
現実と違うことを言われて、悲しいです。
659: 匿名さん 
[2012-09-28 19:47:17]
ダイワと契約した立場としては、ダイワを応援したい。
660: ビギナーさん 
[2012-09-28 23:58:25]
>659
そりゃあ、悔しいだろうけどダイワファンになるしかないよねぇ。

でも実態はひどいもんだよ。
661: 匿名 
[2012-09-29 01:28:30]
知りもしないくせにw
アパートぐらしも板についてきたじゃん
663: 匿名さん 
[2012-09-29 07:07:07]
仮にダイワの現状に問題があるとしても、今日、明日をみつめるダイワハウスは素晴らしいとおもう。
真摯に受け止め、顧客第一に邁進するでしょう。
ダイワの対応に悲しむお客様はいません。
664: ビギナーさん 
[2012-09-29 13:52:20]
>663
裁判になったお施主様を含めてですか?
665: 匿名 
[2012-09-29 16:28:30]
アホくさい。
信じて建てた施主に対して失礼極まりない。
これから頑張るよ!っておかしいだろ!
最初からちゃんとやらんかい!
知らずにやってたわけないだろ!
666: 匿名さん 
[2012-09-29 19:32:54]
紛争になれば、裁判での解決がベスト。
法治国家にいるからね。
667: ご近所さん 
[2012-09-29 19:57:34]
紛争になったのは、おたくらダイワの責任でしょう?
668: 著名 
[2012-09-29 20:23:18]
ダイワハウス最高です!
本人が良ければ、良いじゃあないですか。

670: 匿名 
[2012-09-29 21:05:25]
そんなにダイワハウスが羨ましいの⁇
なんか恥ずかしいね
671: 入居済み住民さん 
[2012-09-29 21:34:25]
7月から入居しています。船橋支店の営業、設計、現場の方は皆さん信頼できる方ばかりでした。1ヶ月点検では軒下に蜂の巣ができているのを見つけてくれて駆除していただくなど、アフターサービスも良く安心しておすすめできると思います。
672: 入居済み住民さん 
[2012-09-29 21:43:21]
うちもXEVOEで建てましたが、震度6でも壁紙ひとつやぶれず全く平気でしたが、翌日営業から心配して電話がかかってきましたよ
信頼のおけるHMです
673: 匿名さん 
[2012-09-29 21:53:06]
私も対応がよかった!また建てたいし、建てようとしている方には好感がもてます。
674: 匿名さん 
[2012-09-29 21:54:16]
裁判でいいじゃない?最高裁まで気が済むまでやればいいさ。
675: 周辺住民さん 
[2012-09-29 23:51:15]
こんな事件もあったのね?

http://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-5409.html

ほんといい会社だね
676: 匿名さん 
[2012-09-30 06:32:01]
詳しいことが分からないので、コメントできませんよ。
民事裁判ですから、双方が納得して、お互い笑顔での解決できるといいですね。
677: 匿名さん 
[2012-09-30 08:09:17]
あらあら、パワハラ事件ですか? こんな事件があったなんて知らなかったです。 

ダイワハウスの女性社員の方、うつ病になられたと書いてありますが、立ち直られたのでしょうか? 心配です。

係争は解決したのでしょうか? どなたか詳しい情報をお持ちの方、教えてください。
678: 匿名さん 
[2012-09-30 11:37:49]
裁判で解決かいいね!
679: 匿名さん 
[2012-09-30 11:52:17]
結局、民事裁判では、正義が「正しく勝つ」とは限らないです。
ときには、正義が、負けることもあるのです。
社員とお客様を心から大切にしているのに、理不尽な世の中ですよね。

裁判に関係なく、私は最後までダイワハウスが正しいと信じています!
681: 匿名さん 
[2012-09-30 12:42:01]
経営方針と社訓です。
お客様の幸せと社会貢献です。

と、個人的に思います。
682: 匿名さん 
[2012-09-30 12:44:42]
正義とは相手を信頼すること、信じ抜くことだと思います。自分の判断を信じましょう。
686: 匿名さん 
[2012-09-30 13:08:40]
信じたので、いい家が建ちました!
688: 匿名さん 
[2012-09-30 16:26:20]
信じないから失敗したのですねo(^_^)o
690: 匿名さん 
[2012-09-30 22:29:12]
パワハラがあったかは、最高裁の判決をみないとわかりません。
691: 匿名さん 
[2012-09-30 22:31:42]
判決がでるまで何年〜10年ぐらい。
それまでに、社内の意識改革がすすむかもしれないし、問題の社員は、転勤、出向、定年退職してるかもしれない。
694: 匿名さん 
[2012-10-01 05:54:20]
紛争は法治国家にいるから、裁判で解決!
696: 匿名さん 
[2012-10-01 06:47:33]
裁判で解決したら?
697: 検討中の奥さま 
[2012-10-01 07:33:54]
ダイワハウスって、色んな事件を起こしているんですんね? 意外でした。
698: 匿名さん 
[2012-10-01 08:15:39]
事件があったら買わないの?
トラブルがない企業なんてないよ?
トラブルは真摯に受け止めて、目先の利益より、あすふかけつのことを考える企業風土に感銘しました。
699: 匿名さん 
[2012-10-01 08:49:33]
普通は是正して行くと思うんだけど。
一向にトラブルが減らないのは何故だろうね?
700: 匿名さん 
[2012-10-01 13:19:56]
減ってるよ!きっと。
大丈夫!安心です。
702: 匿名 
[2012-10-01 15:12:29]
大企業になればなるほど事件や不祥事は増えるさ、何と言っても人数がいるからね!学校の先生、自衛隊員、警察官、役人、何かあるとすぐにニュースになるけど全国にあれだけいるんだ目立つしね…同じ事。
703: 入居済み住民さん 
[2012-10-01 17:38:56]
ならば大企業なんてくそ食らえ!日本は優秀な工務店がいっぱいあります。
709: 入居済み住民さん 
[2012-10-02 09:35:11]
公務員から見れば民間など目くそ鼻くそ
だが、ダイワはいいね!
あれだけの資金力技術力がある会社は他にないわ
ダイワを悪く言う馬鹿はあきらかに他社のうだつの上がらない糞社員に他ならない
金さえあればダイワを選ぶでしょ普通。ないから安物ニセモノHMに頼んで欠陥住宅だなんだと騒ぎ立てる
まったくもって恥ずかしいねぇ
712: 匿名さん 
[2012-10-02 11:27:13]
ダイワの何が良いのかわからない。
特に建売の外観は見た目がローコストと変わらないし。
713: 匿名 
[2012-10-02 11:40:41]
てか<706は<709だろ(笑)<702の話は百人千人いれば一人ぐらい<706みたいなアホが居るって事じゃね?何だ「税金で飯喰って」って?金ありゃダイワってお前どっかの****の信者か?板荒らすなよ!
726: ダイワマン2号 
[2012-10-03 00:23:07]
728: ダイワマン28号 
[2012-10-03 00:41:44]
730: 匿名さん 
[2012-10-03 08:01:28]
ダイワハウスには好感がもてます。
社会貢献を目指す経営方針が素晴らしく尊敬しています。
733: 購入検討中さん 
[2012-10-03 09:04:52]
このスレに本当にダイワで建てた施主はほとんどいないと思う。 私はダイワで建て替えしましたが、読んでいて恥ずかしくなってきました。 アンチも肯定派も意味のないレスばかり…
734: 入居済み住民さん 
[2012-10-03 09:51:54]
私の実家は一昨年ダイワで建てました。 誰が見ても絶対雨漏りだとわかるのに、アフターの人は原因がわからない。 再調査させて下さいと、もう二ヶ月以上も手つかずのままです。 その間、それまでは時々来てくれていた営業もパッタリ来なくなり、電話しても留守電になり繋がりません。

大手ハウスメーカーはアフターが安心だと思って依頼したのに、非常に残念です。
736: 匿名さん 
[2012-10-03 15:52:04]
もう大好きなダイワハウスの人だけになりましたね。
740: 匿名 
[2012-10-03 18:49:49]
これから家をお考えの方々は、上記の戯言はいっさい気にせずに最寄りの展示場におこしくださいますよう宜しくお願いいたします

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
741: 匿名 
[2012-10-03 18:55:30]
私のシャックにあるリグは911だね
VU専用だけあって耳はすこぶる良い!
746: 匿名さん 
[2012-10-03 20:17:06]
ダイワハウスオーナー用の掲示板やサイト、親睦会があるよ!秘密だよ!
750: 入居済み住民さん 
[2012-10-04 08:16:53]
ダイワハウスオーナー用の”被害者の会”は有名ですよね!
751: 匿名さん 
[2012-10-04 08:26:07]
【速報】いいともで、ダイワハウスのCM主演のリリー・フランキーが彼女と言ってラブドールを紹介する
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349236123/
752: 匿名 
[2012-10-04 08:26:17]
まだいたねダニくん
753: 購入経験者さん 
[2012-10-04 09:20:32]
>734

直接本社に連絡されたらどうですか?
754: 匿名さん 
[2012-10-04 09:30:18]
支店長、本社なら対応してくれるよ!
755: 匿名 
[2012-10-04 09:42:47]
現状のダイワハウスの工法で雨漏りは考えにくいね…もしかして太陽光発電乗っかっている?乗っているならそのあたりかな?うちはサービスに電話連絡するとその日のうちか次の日には必ず来るけどね~ましてや雨漏りでほったらかしは考えられない対応だな!
756: 匿名 
[2012-10-04 12:20:06]
嘘に決まってるでしょ
どこかの国と一緒で丁稚明けですわ
757: スレート 
[2012-10-04 12:32:58]
雨漏りはダイワだからとは限らない、施工業者の問題だと思う。また防水シートから平屋根はそういうリスクが高く成る。
758: 匿名 
[2012-10-04 13:53:21]
どこぞのパワービルダーや三流工務店じゃあるまいしハウスメーカーはそんなぞんざいな事はしないよ。売り言葉に買い言葉で揉めているなら仕方ないけどさ…
759: 匿名 
[2012-10-04 17:00:08]
ダイワで雨漏りとかあり得ないから
万が一あったら営業や工務がすっ飛んできて、すぐ対応する。
よくもまあすぐバレる嘘つくよな
760: 匿名さん 
[2012-10-04 17:23:47]
どこのハウスメーカーもそのあたりはずっと考えてきたところだからね一時三井が建築中の雨漏りが酷くしょっちゅう床のベニヤが濡れていたけどそれも今や昔、すでに改善されてるしな。あ、俺元三井の大工w
761: 入居済み住民さん 
[2012-10-04 17:26:47]
あら、ほんと、住み心地は最高ざますよ
762: 匿名さん 
[2012-10-04 17:29:46]
きちんと対応してくれるよ!大丈夫。
まずはもう一度信じて!
763: 匿名さん 
[2012-10-04 17:34:30]
ダイワハウスは信頼できるよ!万が一ときこそ頼れる会社です。
764: 競合物件企業さん 
[2012-10-04 17:44:51]
ダイワは
大企業!
765: 匿名 
[2012-10-04 17:45:02]
逆に言うとダイワ以上のHMってどこだ?
いってみ
766: 購入検討中さん 
[2012-10-04 17:45:31]
ダイワなら信頼出来ます。
767: 入居済み住民さん 
[2012-10-04 23:55:50]
>759
あまりにも侮辱を受けたので今日支店長宛てに直接電話しました。 が、お出かけとの事であらためてこちらから電話しますと言い、夕方再度電話したら今日は戻らないとの事でした。 一応、こちらの用件は伝えましたが、相変わらず担当の営業さんからの連絡はありません。

明日、あらためて支店長さんに連絡します。 

ちなみに昨夜の雨でも、少しにじんできました。
768: 匿名さん 
[2012-10-05 06:09:34]
大丈夫!支店長を信じて!
きっとまたダイワハウスが大好きになるよ!
769: 匿名さん 
[2012-10-05 06:10:33]
万が一のときのダイワハウス!
772: 匿名さん 
[2012-10-05 08:11:26]
お客様の立場で対応してくれる!大丈夫!
そりゃ欠陥住宅になったときは悔しい。
でもきちんと対応してくるよ!!!任せて補修してもらお!きっとまたダイワハウスが大好きになるよ。
774: 匿名さん 
[2012-10-05 09:13:43]
ピンチはチャンス!
ダイワハウスの対応の素晴らしさを感じてください。
776: 購入検討中さん 
[2012-10-05 11:25:54]
基礎などなくても耐震バッチリ
そういうことなんだよね?
え?違うの?
777: 匿名 
[2012-10-05 11:36:51]
心配しなくともお前には一生かかっても買えないから安心しろよJK
779: 匿名 
[2012-10-05 18:01:51]
お前もほーんと低脳を晒してるよねw
782: 匿名さん 
[2012-10-06 08:05:08]
展示場にいけばわかるよ!
793: キャリアウーマンさん 
[2012-10-09 07:49:54]
>787
いつ頃? どの地域での事件ですか?

もちろん、逮捕されたんでしょうね?
796: ビギナーさん 
[2012-10-10 08:52:52]
出てたよ、これでしょ?

http://59044276.at.webry.info/201012/article_4.html
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる