京阪電気鉄道株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京田辺市
  5. 山手西
  6. 1丁目
  7. 京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?
 

広告を掲載

ワイキキ [更新日時] 2009-02-18 09:40:00
 

先日、葉書つきのチラシが入ってました。
写真で見る限り、環境は良さそうです。
郊外ニュータウン型のマンションですが、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-10-31 09:29:00

現在の物件
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
 
所在地:京都府八幡市欽明台東5番1、京都府田辺市山手西1丁目1番2(地番)
交通:片町線 「松井山手」駅 徒歩9分
総戸数: 622戸

京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?

759: 入居済み住民さん 
[2008-07-18 21:21:00]
>>757さん
相変わらず論点のすり替えと人格批判が好きですね。結局いつも自分の都合が悪い質問にはその作戦ですね。今回も答えないのですか?>>756さんは書き方は乱暴ですが何も間違った事言ってないと思いますよ。間違っているのはあなた方です。だから答えられなくて人格批判するしかないんでしょ?
あなたの戦法はいつもワンパターンです。なんの罪もない住人をさんざん煽って怒らせた挙句に揚げ足取って、まるで悪徳弁護士が使う手口のようですね。


>>758さん
まだ養生の中にはいっちゃだめと思いますよ。完全に芝が根付いてからでないとすぐに芝がはげるのではないのでしょうか?親御さんはきっちり注意していただきたいですね。
760: デベにお勤めさん 
[2008-07-18 21:35:00]
758さんへ
中庭の芝生に柵があるそうですが、多分、入らないで下さいというメッセージだと思います。
芝生も植える時期によりますが、この時期だと植えてから3〜4ヶ月程度の養生期間が必要です。
芝生は、ブロック状の苗を敷き詰めるのですが、この、ブロック状の苗から、下の土に根を張れば入っても良い状態になります。
6月の終わり頃、入居の話がレスでありましたので、9月には芝生に入れると思います。
部外者なので、どのような柵かは分かりませんが、多分、木の杭にロープをくくりつけた程度の簡単な物であれば、撤去された時が入っても良いというメッセージなのかと思います。
詳しくは管理員さんにお聞き下さい。
植栽には、余り強くないのでこの程度しか書けませんが、参考になれば幸いです。
761: 入居済み住民さん 
[2008-07-18 23:09:00]
No.760 by デベにお勤めさん のおっしゃる通りのことを引渡しのときに聞きました。

小さなお子様のいらっしゃるご家庭はどうぞご注意ください。ですね。
762: 入居済み住民さん 
[2008-07-18 23:15:00]
No.755さん

建ってからでも人格権が侵害されないまで削ることを要求することになります。

とおっしゃいますが、実現は限りなく不可能に近いと思います。事業主が金銭的解決を望めば、賠償額以上の費用が生じる建物の改造を裁判所も命令することはできないと思います。あと数ヶ月で建ってしまいますが、そうなればNo.755さんの選択肢は残り少なくなるのではないでしょうか。時すでに遅しといったところでしょうか。
763: 匿名さん 
[2008-07-18 23:49:00]
762さんへ

 部会としては「すべての家族が納得するまで抗議を続ける」というのが方針ですので「1年間、日照状態を確認し、態度を決める」とのお考えの住民がおられましたら、その方が納得するよう動きます。もし、実際にこの冬を経験して人格権の侵害で訴えるとのことであれば、人格権の侵害をされないまで削るよう要求するのが筋です。冬至においてベランダの中心部に陽が当たる時間が3時間12分でリビングからの眺望のほとんどが京阪が建てたビルの壁という条件の中で、人がどのような心理状態になり、どのような暮らしになるかは誰も分かりません。変な妥協をして裁判権を放棄しないということです。冬場の状態を見てみないと実際のところは分かりませんので、時すでに遅しとは思いません。
764: 匿名はん 
[2008-07-18 23:59:00]
おいおい。いい加減756の質問に答えたら?嘘つきさん。
765: 匿名さん 
[2008-07-19 00:35:00]
764さんへ

 
 京阪が1マンションのトラブルで倒産することなど考えられません。但し、信義則を守らなければ金儲け本意の企業のレッテルを貼られることになるでしょう。

 あゆみヶ丘には中庭はありません。スクエアの中庭と同様誰でも入れますが、多数の監視カメラが24時間作動していますのであなたが変なことをすればパトカーが直ぐにスクエアに急行することになります。

 あゆみヶ丘の例を参考にしてお話しますが、スクエアの南東に建つ高層集合住宅による日照阻害・眺望阻害で被害がある住戸はない住戸と比較すると5〜10%位資産価値が低下すると思われます。(正確には不動産鑑定士に鑑定してもらってください)被害が予測される住戸はこれくらい安くなっているのですか?
766: 匿名はん 
[2008-07-19 08:51:00]
765
昨日ゼファーも倒産しましたね。前期の決算であれほど黒字を出していたのに。何故京阪にはないといいきれるのか不思議です。スクエア程の大規模物件が失敗して大量の在庫を抱えたらすぐに数百億の損失が出ますよ。

中庭はなくても自由に出入り出来て変な事をすればパトカーが来るのはスクエアも同じなのに何故荒れ放題になるという大嘘をついたのかな?
もしあゆみが丘は中庭でなくスクエアは中庭だというなら理由にならないですよ。ファインパークにも立派な中庭があり、24時間誰でも入れるのにまったく荒れてないですね。
結局自分達が一番有利と思っている情報が実は特に実害のないものとわかった上でなんとか販売妨害したくて嘘ばかりついてるだけでしょ。
反論あるならどうぞ。無ければ嘘を認めたということです。

ちなみに私は756ではまりませんよ嘘つきさん。
767: 匿名さん 
[2008-07-19 10:18:00]
766さんへ

 ゼファーは中堅不動産会社のようですが、京阪は多角経営の企業であり、不動産の業界は不振であるといっても京阪が倒産するかも知れないと考えている人はいないと思います。杞憂です。
 京阪があゆみヶ丘に対しての信義則を守り、京阪東ローズタウン美濃山第4地区土地区画整理事業 事業計画書(変更)の不備を直し、健全な市街地の造成に邁進されることを希望します。そうしないと第4地区(スクエア)だけでなく第6地区もゴタゴタすることになると思います。

 入居済み住民さんのNo.715さんは「もし汚したり、植栽を折れば当然その人が弁償です。そんな事社会の常識です。管理費で修繕なんかあり得ません。」との書き込みに対して、買い替え検討中さんのNo.719さんは「もし何かあれば犯人が捕まらない限り全て管理費で修繕する事になります。それで無ければ荒れ放題になります。皆さん少し甘く考えてますね。」と書き込まれているのです。犯人が捕まらなかったら管理費で修繕するしかないと言われているのであり、そのまま放置すれば荒れ放題になると言われているのですからこの論理は間違っていないと思いますが。
 あゆみヶ丘でも、監視カメラで犯人が特定できれば警察に通報すると共に弁償してもらいますし、特定できなければ管理費で直しますので荒れ放題になることはありません。
768: 匿名はん 
[2008-07-19 11:30:00]
京阪本体の倒産はなくてもマンションバブル崩壊で他のマンションも軒並み売れ行き不調な中、完成後に削るとかスクエアの計画変更になれば入居者や購入者への損害賠償も発生し、その上に大量在庫を抱え回収が出来なくなります。

しかも社運をかけた中之島再開発等に失敗したりしたら本当に不動産部門からの撤退は考えられます。その程度の事はこの掲示板を見てるだけでも想像できます。


スクエアもエントランスのカメラと管理人、警備員が絶えず監視しています。条件は一緒なのに荒れ放題などと有り得ない事を言ってるのは事実です。
それともあゆみが丘では外部の人間が入る事によって植裁などの修繕費が掛かり困るような事態でも起きてるのですか?
もし無いなら何故スクエアの中庭だけそのような状態になるか説明お願いします。
769: 匿名さん 
[2008-07-19 12:20:00]
No.768さんへ

 船場吉兆の例でも分かるように、企業が信義則に反することをし、そのことが世間に知れたら企業がおかしくなるのは事実です。例えおかしくなっても企業内で自浄作用が働けばまた回復できると思います。

 719さんの書き込みに対する質問は719さんが答えればよいことですが、あゆみヶ丘に関していいますと、ボール遊びが禁止のセンターガーデンで子供達がボール遊びをして植え込みを傷めることがあります。このような時は管理費から出していると思います。
719さんの言われているのは、犯人が特定できなかった場合、714さんの書き込みの「もし汚したり、植栽を折れば当然その人が弁償です。そんな事社会の常識です。管理費で修繕なんかあり得ません。」に反応して、犯人が特定できない場合、管理費で修繕しないで放っておいたらいずれ荒れ放題になると言われているのだと思います。
 現実的には、いくらセキュリテーが万全でも子供達が遊んでいる最中に植栽を傷めることもあるでしょうし、このような場合はスクエアも管理費で修繕されると思います。ですから、一般的なマンションと同様、荒れ放題にはならないと思います。
770: 匿名はん 
[2008-07-19 13:00:00]
わかりました。そのような認識されているなら結構です。
この問題の当初から中庭開放=おかしな人が来て住民が困る。といった不要な心配を煽る悪意的な書き込みが目立ち非常に不愉快でした。
しかしそのような事は起こらないと間違いを認める解答で納得しました。
771: 入居済み住民さん 
[2008-07-19 14:06:00]
先日、黒くて美しい昆虫が北側の廊下を這っていました。崖下の田んぼから遊びに来ていると思って、ほっておきました。翌日外出するとき玄関を出ると、その昆虫は死んでいました。遊びに来ていたのではなく、道に迷ってマンションにたどり着いたのだと思います。そうと判っていたら、百円ショップで買ったばかりの箒とちりとりで取って、中庭の芝生の上に放してやったらよっかったと思いました。
772: 入居済み住民さん 
[2008-07-19 14:31:00]
No.771 by 入居済み住民さん の書き込みが、一服の清涼剤のような役割を果たしていますね。

小鳥は、スクエアにもあゆみヶ丘にも等しくやってきてはさえずります。木陰を求めてやってきます(日陰か??)。

そういえば、スクエアの中庭には木陰がないですね。美濃山第4地区の事業計画が変更されて中庭の木陰がなくなっていたとすると、私たちも事業主に説明責任を果たしてもらわなくてはなりません。な〜んて冗談です。
773: 購入検討者さん 
[2008-07-20 16:36:00]
丸一日、音沙汰なし

皆さん夏バテ?

日陰の中庭でリフレッシュして

またがんばりましょう!
774: 入居済み住民さん 
[2008-07-20 21:43:00]
今日初めて中庭から、かすかですが、蝉らしき鳴き声が聞こえてきました。一匹か多くても三匹ぐらいです。この庭は確かかぎ引き渡しの直前に完成したはずですから、一ヶ月経過したぐらいでしょうか。何処からか飛んできて、住み着こうとしているのでしょうか。弱弱しく聞こえたので、蝉ではなく、他の虫かもわかりません。
775: ビギナーさん 
[2008-07-21 11:40:00]
スクエアの他のサイトの物件概要は更新されているのに、公式サイトの
物件概要は6月13日から更新されていないのはどうしてでしょうか?
776: 入居予定さん 
[2008-07-21 23:20:00]
いつも色々な意味で楽しくこの掲示板を読ませていただいています。
私どもはA棟を購入し、これからの入居を予定しています。

あゆみヶ丘にお住まいでスクエアに対して訴えを起こされ、この掲示板にも再三書き込みをされている方にどうしても伺いたいことがあり、初めて書き込みをさせていただきます。

●日照時間の減少により資産価値が低下すると主張されていることに対して
 
 確かに日照時間はないがしろに出来ることではないと思います。しかしながら、もともとあゆみヶ丘は資産価値が高いマンションなのでしょうか。(大変失礼だと思いますが率直に意見を述べさせていただきます。申し訳ありません。)
 元々、松井山手自体は一軒屋でこそ価値がある地域だと思われます。しかしながら、どうしても手が届かない人(私どもも含め)で、この閑静な地域に住みたい人がマンションを購入していると思います。
 そしてマンションに求める用件として駅から徒歩10分以内ということがあると思います。特に中古マンションとなるとなおさらです。
 また、京田辺市ではなく八幡市だということも考えなくてはいけないと思います。

つまりあゆみヶ丘は
①一軒屋ではなくマンションだ。
②駅から徒歩10分以上だ。
③京田辺市ではなく八幡市だ。

という、建てられた当初からの資産価値が低くなる原因についてはどうお考えでしょうか?

スクエアについても①と③は同じです。
私どもは今北摂に住んでおり、スクエアの値段では到底買えないマンションのチラシばかり目にしてきました。ですから、スクエアが資産価値があるとはもともと思いません。
ただ、子供を育てていく上で閑静な松井山手で育てたいという気持ちと、購入出来る金額のマンションだということと、設備・構造的にも納得できるマンションだということで購入したのであって、将来的な転売目的の為に購入したのではありません。

●日照権の裁判について

 先日、住友不動産販売の営業マンから「裁判は棄却された。」と伺いましたが、あなたが負けた原因は何だったと思われますでしょうか?
 また、上告されるおつもりでしょうか?

●私たち購入者、購入検討者についての発言について

 あなたが京阪不動産に不信感を抱かれるのはあなたの自由です。あなたが「私達のように騙されない為に真実を伝えたい!!」という気持ちはとても正義感にあふれていると思います。
 しかしながら私達購入者は本当の背景を知らないので、あなたの肩を持つことも京阪の肩を持つことも出来ません。それ以上にあなたの行き過ぎた正義感をうっとうしくさえ思っていることにお気づきいただくことは難しいでしょうか?
京阪・市に対しての苦情をこちらに言われても、私達はどうしようもありません。

法律的なことに対して元々詳しくいらっしゃったのか、今回お勉強なされたのか存知あげませんがあなたが正当だとおっしゃられる主義主張は裁判で行っていただき、結果を出されることを願います。


こないだ鈴虫寺の法話を聞いて参りました。
「いつも笑顔でいる人には福の神がやってくるけれど、不満ばかり言っている人には不幸の神しかこない。あなた達も不満ばかり聞いているとあなたまで不幸てな気分になってくるでしょう?不満を言うのは勝手ですが、聞かされる身になりましょう。」とのことです。
私達が京阪ないし住友に騙される心配をしていただけるのであれば、新しくマイホームを持つことでウキウキしている私達の気持ちに水を差す心配の方を優先していただければと思います。


最後になりましたが、住友不動産販売の方はきちんとミスやデメリットのことを伝えておられます。A棟の床スラブの訂正の件、E・F棟の冬場の日のあたり具合の図面、昼間の庭の開放、将来的に横にマンションが建つことなど…。私達は素性のしれないあなたより、生身で対応してくださっている営業マンを信じています。仮に騙されていたとしたら、見抜けなかった私達が責任を感じ、納得いかなければあなたと同じように法的手段に出ればいい話だと思います。

あなたの書き込みが全て無意味だったとは言いません。むしろ、あなたの書き込みを見て購入を止められた方には有益な情報だったでしょう。しかしながら、これ以上の書き込みは必要ないと思われます。購入検討者はすべてのスレッドを読むでしょうし、購入者は明るい未来について話し合いたいのですから。
777: 掲示板の趣旨 
[2008-07-22 01:28:00]
マンションコミュニティとは

「マンションコミュニティ」は、新築マンションや中古マンションなど、マンション購入検討者の皆様が自由に 情報交換できる場があればいいなとの想いから2002年から掲示板の提供を始め、現在は、掲示板が 中心のサイトになっています。
中心のコンテンツであるマンション掲示板が全体で月間投稿数6万件以上、PV数1500万PV以上、訪問者数50万人の規模を持つ「日本最大の住宅専門掲示板」(H19.6現在)です。
マンションなど不動産の購入は、とても高価な買いものであり、一生に一度のイベントであるため、比較検討にあたり経験を積むことが極めて難しいのが実情です。 しかしながら、耐震偽装問題や欠陥住宅問題、リフォーム詐欺に見られるように業界としても不透明 な商慣行が根強く、また購入側も知識の少ない人がほとんどです。 更に、身近に客観的な立場で相談できる人がいないことも問題を大きくしているようです。
実は1999年に管理人がマンションを購入したのですが、情報が少なく、失敗した経験から立ち上げた 掲示板でして、一人でも後悔の無いよう家を取得して欲しいと願って運用しております。
住宅購入を検討されているたくさんの方々に情報交換ができる場を提供することによって、 不安などが少しでも解消されたり、悔いの無い買い物ができるよう、また関連業者による不正の 抑止力を持たせるためのサイトとして、多くの方にサービスを提供しております。
皆さまがマンション購入の検討に「マンションコミュニティ」を有意義に役立てられることを切に願います。
778: 匿名さん 
[2008-07-22 01:41:00]
776さんへ

1.資産価値に関して
 不動産鑑定士の意見書に「京都府南部地域においては、徒歩10分を超えてマンションの市場は成立しないと考えてられている。(中略)したがって、調査マンションの敷地は、その立地条件から考えれば、本来、戸建て住宅の開発適地であったと思料される。しかし、販売業者は、戸建て住宅に比肩する居住空間の広さと環境の良さをうたい文句にして、マンションの開発に踏み切った。
 このようなコンセプトのもと建築された調査マンションにおいて、日照をはじめとする環境要因は、実際にはマンション市場が成立しない程度に駅接近性が劣るというマイナス因子を補う、価格形成上非常に大きな働きをもつ因子である。したがって環境因子が阻害されたことによる流通価格の下落の程度は、都心部のマンションや、郊外の駅接近に優れたマンションより大きくなる一般的傾向があるものと推察する。」とあります。
 要は陽当たりなど住環境を売り物にしたマンションで陽当たりが阻害されるとその資産価値の低下は大きいということです。
 因みに、スクエアも第二工区のC・D・F棟は駅から10分以上あり、あゆみヶ丘と同じ条件になります。スクエアF棟は駅まで徒歩13分位かかります。
 「陽当たりがいい」という謳い文句に惹かれて買ったのに、京阪は不正な手段であゆみヶ丘の販売に利用した街区公園の設置を取止め、B棟及びC棟に甚大な日照阻害・眺望阻害を与えようとしているのです。(詳しくはNo.709ご参照)被害のない住戸より5〜10%の資産価値が低下します。(これはスクエアも同じです)例えば転勤などで住戸を売らなければならない状況になった時、陽当たりが悪いからと言う理由で買取価格を下げられても仕方がないと思われますか?
 資産価値が高い低いの問題ではなく、不当な理由で資産価値を下げられることに抗議をしているのです。

2.仮処分裁判について
 No.709、No.763でお答えしていますのでご覧ください。あゆみヶ丘には京阪関係者の方も多くおられ近所付き合いの関係など難しい面があり、被害が比較的軽微な部会の世話役が債権者となった経緯があります。裁判の過程で、京阪の土地区画整理事業の不透明な部分が浮き彫りになり、又、種々の重要な証拠も収集できました。
仮処分裁判をしなければ、「8戸減、補償金なし、説明なし」の泣き寝入りで終わっていたかも知れませんので、仮処分裁判のおかげで、種々の重要な証拠と裁判権を残したことにおいて大成果と考えています。
人格権の侵害の疑いがある住戸においては、スクエアD・F棟が建って、実際に日照阻害・眺望阻害の程度を詳しく観測し、人格権の侵害が明らかになれば、部会が設立した経緯からして、部会として、人格権が侵害されない程度まで削るよう要求します。

3.最期の項について
 スクエアの皆様方のウキウキした気持ちは私達の6年前と同じです。
 京阪が私達にしたことは皆様方にもすると考えて間違いないと思います。現に、中庭に一般の人が入れることを伝えていなかったことはこの掲示板を見れば分かります。業者は、買主に都合の悪いことを先々伝えることはありません。日常茶飯事に起こっている売主と買主とのトラブルを見れば分かります。売主が、買主に都合の悪いことを隠ささないようにするにも書き込みは有効と思います。
 皆様方は、よきにつけ悪しきにつけあゆみヶ丘の後を追われることになると思います。
 あゆみヶ丘ではミニショップが閉鎖されることになると思います。最初はいいと思いましたが、冷静に考えれば採算が取れるはずがありません。キッズルームも早々と閉鎖されています。
 入った当初はウキウキしていてもしばらく経てば現実が待っています。中庭だって維持管理費は皆様方の負担です。
 将来は多額の修繕費を必要としますが、その時には多額の費用が別途必要となります。今から財布の紐を締めておかれた方が良いと思います。
 ご質問がありましたら知る限りお答えしてその方の参考になればと思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる